タンクロウ412レトロパチンコ館

タンクロウ412レトロパチンコ館

★プチレトロ〜現行機種は現代パチンコ館で
→www.youtube.com/@tanklow_412n

こっちは昭和〜平成初期のレトロパチンコを扱うチャンネルです。。

▼お問い合わせ
[email protected]

▼ブログ(もうあんま更新しない
zeni-slot-pachinko.com

▼Twitter(あんま触ってない、、
twitter.com/tanklow412

Пікірлер

  • @user-lo1kf9qo2v
    @user-lo1kf9qo2v3 сағат бұрын

    よく遊びました!

  • @ghc163
    @ghc1634 сағат бұрын

    毎週末五百円玉一枚でサーカス勝負してました。三回に一回はなんとかなって遊べてました

  • @user-cj8ct5zv5k
    @user-cj8ct5zv5k5 сағат бұрын

    京都では普通機調整多かったですよ。

  • @katsukatsu9913
    @katsukatsu99137 сағат бұрын

    この時代のパチンコは羽根モノの機種でも現代の台よりも勝算が有った😌👍

  • @user-cj8ct5zv5k
    @user-cj8ct5zv5k8 сағат бұрын

    やっぱり現金機の方が良く回って好きでした。

  • @user-wo7sw3jh7k
    @user-wo7sw3jh7k14 сағат бұрын

    この頃懐かしいなぁ~最近のは本当にくそだね💨カスタムしてレバブルまで携帯ひたすら見てるのばっか。やっと当たるも1分後…😢これがパチンコねー(-∀-`; )嫌だ嫌だ

  • @user-jc3fi7gl6r
    @user-jc3fi7gl6rКүн бұрын

    9のリーチは真ん中が赤1.3.5.7.9からスタートすれば、連チャン確定でした

  • @takayuki2623
    @takayuki2623Күн бұрын

    もしレトロ台専門パチンコ屋さんあったら通いたい😅

  • @FX-bc3lp
    @FX-bc3lpКүн бұрын

    おおー😮打ち止め札や これで…夕方仕事帰りのおっちゃん達が並んで開放台抽選よ こういうシステムが良かったな〜

  • @rasty074
    @rasty074Күн бұрын

    初めて泣かした台!あの時は、500持って行って、真剣に勝負していたな。

  • @user-wr9ds3me4k
    @user-wr9ds3me4kКүн бұрын

    ドラマ、愛と言うなのもとにで店員の江口洋介さんが盤面開けてチョロに大当たりさせてたな

  • @user-zg2ku7iw2p
    @user-zg2ku7iw2pКүн бұрын

    今は何故定量性の一発台無いのかな、昔はデジタル台で負けても一発台で取り返したもんだ

  • @FX-bc3lp
    @FX-bc3lpКүн бұрын

    ズドンっと落ちて…スポッと入ったことある٩(๑´3`๑)۶

  • @gooddolifu8679
    @gooddolifu8679Күн бұрын

    昔、高校生でパチ屋に入り浸ってて、何故か奇跡の保留3連をしてしまい、珍しさから店内放送で『何と3連続!』とか響き渡り、ウチに来ていた自校の先生に捕獲されました。 という思い出の機種でした、有難う。

  • @user-qd8kv6jw8s
    @user-qd8kv6jw8sКүн бұрын

    昭和の良き時代ですね。懐かしいな〜😊

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    パチンコって感じですよね〜

  • @user-xc5tt1oo2p
    @user-xc5tt1oo2pКүн бұрын

    両方、得意機種でした。どちらも、深入りせず、低投資に徹する出会い頭の一発狙いの勝ち逃げ戦法が、有効でした。素晴らしい動画です!

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    いいですね〜 ありがとうございます!

  • @FX-bc3lp
    @FX-bc3lp2 күн бұрын

    これを設置してた店は… 現在も生き残っている😮 アホみたいに上がりあったからな🤣🤣🤣

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    おお〜いいですね〜

  • @hirokatsu9478
    @hirokatsu94782 күн бұрын

    バードオブパラダイス以外はすべて打ちました。羽もの全盛の時代でしたね。 まさに小銭で楽しむ時代。もう二度と来ることは無いだろうと 思っていても、また楽しみたい思い出となってます。

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    おお〜それは打たれてますね〜 これくらいの射幸性に戻ってもらいたいものです。。

  • @user-cv7wb7ch1r
    @user-cv7wb7ch1r2 күн бұрын

    これを何年ぶりに見たことか、これでビール三本いける

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    ありがとうございます〜

  • @user-em3ck8qp4r
    @user-em3ck8qp4r2 күн бұрын

    あのピーューの音最高でしたね!

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    ですね〜

  • @user-em3ck8qp4r
    @user-em3ck8qp4r2 күн бұрын

    うちの近くのパチンコ屋は、クルーン関係なく中央の釘が下に曲げられてて入れば大当たりでした!

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    なんと。。 色んなルールがありますね〜

  • @user-qy6jh7vk4l
    @user-qy6jh7vk4l2 күн бұрын

    この台も大好きな台でした😊 なかなかべロが動いてる時に釘を抜けてくれずにイライラしてましたが最高に面白かったです😊

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    いいですね〜 リアルタイムで打ってみたかったです。。

  • @user-zg2ku7iw2p
    @user-zg2ku7iw2p2 күн бұрын

    デルバーは面白かったよ。この頃は釘も甘かったしね

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    いいですね〜

  • @FX-bc3lp
    @FX-bc3lp2 күн бұрын

    無職でホテル暮らししながら毎日打ってた😮 別に…金持ちとかいうわけじゃなかったから 毎日命がけで打ってた🤣 1日10万儲かった時は興奮したわ😮

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    自分もクソガキの頃宿無しでしたが、楽しかったですよね笑

  • @FX-bc3lp
    @FX-bc3lpКүн бұрын

    🤭👍

  • @user-tv6hn3so3d
    @user-tv6hn3so3d2 күн бұрын

    小籠包といいオークスといい、サンセイのドットマシンは中毒性あったなぁ。

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    ありましたね〜

  • @user-ts6uz1np4f
    @user-ts6uz1np4f2 күн бұрын

    たぬ吉くんと同じ仕様のはずなのにこれはとことん相性が悪かった。なかなかVにはいらない😅😅😅

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    そういうのありますよね〜

  • @user-kd3bq5fb2z
    @user-kd3bq5fb2z2 күн бұрын

    私の近く(九州)には1しかありませんでした 1段目前穴から直接Vとか最高でしたね 最後に打ったのはみなし機撤去前の旅打ちで行った三条の白鳥かな 2は現役時代見たことすらありませんでした 今はなき柏崎で初打ちしましたがやっぱり1の方が好きです

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    おお〜そんなにギリギリまで残してくれてたんですね〜 自分もどっちかというと1のほうが笑

  • @user-zy7jr7wj3d
    @user-zy7jr7wj3d3 күн бұрын

    この台が現役で稼働してる時代にパチンコデビュー出来た自分は幸運だった。 本当にいい時代だった。

  • @タンクロウ
    @タンクロウКүн бұрын

    いい時代でしたね〜

  • @user-qq2mo6un6w
    @user-qq2mo6un6w3 күн бұрын

    私の最も愛した機種でした。当時、大学生でしたが思えばパチンコばっか打ってました。あの頃に帰りたい😂😢

  • @タンクロウ
    @タンクロウ2 күн бұрын

    おお〜いいですね〜

  • @satosi8875
    @satosi88753 күн бұрын

    全回転って深海竜巻リーチだっけ?

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    ですです。。

  • @user-xi9yq2en3x
    @user-xi9yq2en3x3 күн бұрын

    両方…初めて見た(フルーツパンチがどのパチ屋にも占めていて)一発台は他メーカーが入ってた感じ、そもそも一発台は出さなかった印象で寄り付かなくほとんどの台を知らないと思う

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    フルーツパンチはホントどこ行ってもありましたよね〜

  • @user-pp2uv3gu9o
    @user-pp2uv3gu9o3 күн бұрын

    風のバリアしないから…

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    それですね笑

  • @tamakote2
    @tamakote23 күн бұрын

    77ダブルで周囲が騒然となりましたね クルーンの滞空時間もほぼ一定なので10時ー11時くらいの2発打ちで負けなしの台でした そしてこれがなくなった時にパチはやめました

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    ダブル引いたんですね〜 今見ると普通に狙えるなとなりますが、当時はな〜んも考えずに打ってました笑

  • @user-tc6ld1ug8g
    @user-tc6ld1ug8g3 күн бұрын

    あのハモ音は何十年経っても記憶に残る。当たるかもしれん、と言う雰囲気がサイコ~だった。

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    たまらんですよね。。

  • @user-ki1kd4br6o
    @user-ki1kd4br6o3 күн бұрын

    適度に入るⅠか一発入れば当るIIか?。『II』の方が清くて大好きでした。交互に並べた店やIIの無制限の店を見た事が有ります。新潟より

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    好みが分かれるところですよね〜 これのⅠとⅡを交互に設置はシュールすぎますね笑

  • @user-qy6jh7vk4l
    @user-qy6jh7vk4l3 күн бұрын

    当時大学の講義サボってよく打ちました😊 普通は左側チューリップだけ当たりでしたが大学の近くの店だけ両方のチューリップが当たりで確率が2/3でした😂 それとたまに入賞して無いのに左側チューリップが開いたりして美味しい思いもしました🎉😂

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    ほほ〜一発台ならではな話、いいですね〜

  • @user-ur3ur9kg3w
    @user-ur3ur9kg3w3 күн бұрын

    両方好きでした!

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    いいですよね〜

  • @user-xm3my2vz6c
    @user-xm3my2vz6c3 күн бұрын

    これ以前のスーパーブラザーズは好きだったな

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    スーパーブラザーズも撮りに行きたいですね〜

  • @kuujira123
    @kuujira1233 күн бұрын

    キツかったけど確変引ければドル箱積み重ねられる夢がありましたね。 今じゃ10万勝つのは厳しいけど、この時代は40個交換で10万勝つ事が稀にあったですね。 緑背景で確変当たるのは純に+2回なので嬉しい瞬間ですね。

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    夢はありましたね〜 自分の地域は1000円の景品と100円の景品で、換金10万超えると箱でもらってて達成感ありましたね。。

  • @613metropolitan9
    @613metropolitan93 күн бұрын

    大当たりする際の玉の動きには不自然さを感じました。何らかの操作が裏でおきていねのでしょうね。

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    ですかね〜 役物の設計が絶妙なんだと思いますよ。。

  • @danshitime1541
    @danshitime15413 күн бұрын

    下段クルーンのハズレ方たまらんですね! 当たりだけじゃなく、外れた時に「くぅ〜!w」ってなれるのは良い台だ…

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    このハズレはよく暴れてくれました笑 たまらんですよね笑

  • @user-ov6cg2kq5o
    @user-ov6cg2kq5o3 күн бұрын

    ラウンドがあるレッドライオンとこのレッドライオンは好きだった😊 23年前(当時24才)の時行きつけのホール羽根モノ横丁で羽根モノコーナー(キングスターDXやレレレなど)がまるまる2島あって朝から(当時朝の5時に休憩室が開く今は絶対無理)良くやっていた

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    ハネモノ横丁!この頃はまだギリシマ単位で導入してた店もありましたよね〜

  • @user-do9ki6fx1g
    @user-do9ki6fx1g4 күн бұрын

    胡散臭さMAXと言うが… ベン・ハー ゴールドベン・ハー BIGベン・ハーは殆どノーマル マジカルベン・ハーからB化したから胡散臭さと言うのは少し可哀想な気がする… マジカルベン・ハーは意外とノーマル設置もあった気がする。

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    一応褒め言葉のつもりなのでご容赦ください。。

  • @katanoya-ke5yj
    @katanoya-ke5yj4 күн бұрын

    「1」の方の、大当たり後最初に開く肩電チュー下の2回開きチューリップ、右の方がACTION(入ると下段チューリップが開く)のはずですが… 取り付け間違い? このまま知らない人が打つと左打ちのまま消化する人がいてトラブルの元になるかも…

  • @タンクロウ
    @タンクロウ4 күн бұрын

    ちょっと詳細はわからないですが、よく覚えてますね〜

  • @ahomizuno
    @ahomizuno4 күн бұрын

    (一発台ファミリー+一般電役フルーツパンチ)÷2=アニバーサリー

  • @タンクロウ
    @タンクロウ4 күн бұрын

    上手いですね笑

  • @TARO-osaka
    @TARO-osaka4 күн бұрын

    昔は3メーカーが同じ役物なんて言う権利物の台もありましたよ京楽のグランドホーク、三洋のサンタナ、奥村のバトルロワイヤル、だったかな?打ち出しがスムーズだったのでサンタナが好きでした

  • @タンクロウ
    @タンクロウ4 күн бұрын

    製作の都合でって話ですよね〜 今じゃ考えられないですが、なんとも奥ゆかしい話だと思います。。。

  • @TARO-osaka
    @TARO-osaka4 күн бұрын

    @@タンクロウ 3社共同開発って言ってた気がします

  • @タンクロウ
    @タンクロウ3 күн бұрын

    なんと!パチンコメーカーがそんな足並揃えることが昔はあったんですね、、 今もそのスタンスが続いてればまた状況は変わりそうですが。。

  • @channel14-22
    @channel14-224 күн бұрын

    アニバーサリーとフルーツパンチはよく打ってたな。 特にアニバーサリーは夕方6時オープンの新装開店で一回交換ながらも4万勝てた。 この軽妙なコロブチカも耳に残ってクセになった🤣

  • @タンクロウ
    @タンクロウ4 күн бұрын

    6時開店一回交換で4万勝ちは楽しかったでしょうね笑 コロブチカは曲ももちろんいいですが、大一のこの感じは至高ですね。。

  • @user-bp7gk7qu5p
    @user-bp7gk7qu5p4 күн бұрын

    この年の前後は競馬競輪、麻雀とゴルフで毎月旅打ちしてコンペで北は雫石のプリンスホテルのコースまで行ってたからアニバーサリーは数字のしかやったことがなかったなぁ😂今、あれば打ったのになぁ😢最近、コメントしたい台の動画が多いですね✨

  • @タンクロウ
    @タンクロウ4 күн бұрын

    遊び倒してた時期だったんですね笑 今出てきたら1も2も神台間違いなしなんですけどね〜

  • @user-bs7ns5so7w
    @user-bs7ns5so7w4 күн бұрын

    Ⅰの方は新規開店で一度だけ打ちました、Ⅱは見たありません。 その後全く触って無いので、釘が厳しかったかと思います。😅 Ⅱの方はキューピッドに似てますね、キューピッドも飛び込み口締めて即当たりの店がありました。😊

  • @タンクロウ
    @タンクロウ4 күн бұрын

    2しか知らないって人も居るので地域性なんでしょうね〜 キューピットに似てるのは自分も思いました笑

  • @user-gi4cv2jo9u
    @user-gi4cv2jo9u4 күн бұрын

    アニバーサリーは 玉が飛び込むと 周りのお客さん達が見るので恥ずかしかったですね~ ハズレると 更に恥ずかしさ倍増でした(笑)

  • @タンクロウ
    @タンクロウ4 күн бұрын

    なっかなかに派手な音ですもんね笑