たまごやき先生ののびのびICTカフェ

たまごやき先生ののびのびICTカフェ

主に小学校の先生向けの授業実践。
ICT以外にもすぐに役立つ情報発信を心がけます。

Googleスライド、Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、ジャムボードが中心です。
★取得資格:Google 認定教育者レベル 2、基本情報処理技術者、ドットコムマスター アドバンス(ダブルスター)

Пікірлер

  • @user-if6rd2wt8j
    @user-if6rd2wt8jАй бұрын

    「一つの花」が大好きです。 十年間生きて、初めて戦争の話によく触れた授業だったと思います。 さらに多くの人生を歩んだ今、読み返してみると、「一つ」という小さな数字でも、大きな意味があることがよくわかる教材でした。

  • @minakikori
    @minakikoriАй бұрын

    初めまして!ぜひ、使わせて頂きたいです!よろしくお願いします。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafeАй бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-wi5dq2we8e
    @user-wi5dq2we8eАй бұрын

    たまごやき先生の指導計画、めちゃくちゃわかりやすくて、追試しやすいです。いつもすごく助かっています。

  • @Mikko-ju1sd
    @Mikko-ju1sdАй бұрын

    いつもありがとうございます。スライドをいただきたいのですが、メールはここからでよろしいですか?

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafeАй бұрын

    ありがとうございます。[email protected]にお願いします!

  • @bornjazz5162
    @bornjazz5162Ай бұрын

    メールに細かなメッセージを送らせていただきました。教育全体を考えられている素晴らしい実践だと思います。資料の方を活用させていただけたらと思います。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafeАй бұрын

    ありがとうございます!

  • @tico-mb2hi
    @tico-mb2hiАй бұрын

    複製させていただきました!とても助かります!ありがとうございました

  • @user-ke6jq4du5q
    @user-ke6jq4du5q2 ай бұрын

    素晴らしいスライドだと思います。授業で使わせていただけたらありがたいです。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe2 ай бұрын

    メールいただけますか?お願いします🙇

  • @user-ke6jq4du5q
    @user-ke6jq4du5q2 ай бұрын

    素晴らしい資料です。授業で使わせていただきたいのですが、資料いただけますか?

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe2 ай бұрын

    メールいただけますか、お願いします🙇

  • @user-vc6pq9fh7w
    @user-vc6pq9fh7w2 ай бұрын

    とてもよい資料を作っていらっしゃるので、私も授業で使いたいです。水と、ゴミの資料をいただきたいです。

  • @Milou2ans
    @Milou2ans3 ай бұрын

    複製させていただきました。本当にありがとうございます。

  • @user-sq8eo1vx6t
    @user-sq8eo1vx6t3 ай бұрын

    初めまして。4年の社会が久しぶりなので、ぜひ勉強させてください。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe3 ай бұрын

    メールいただけますか?お願いします!

  • @Kk-vj6ef
    @Kk-vj6ef3 ай бұрын

    授業で使おうかと思っているのですが、生徒もアカウントを登録しないといけないのでしょうか?

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe3 ай бұрын

    ありがとうございます。回答に参加するだけなら必要ないです。 生徒が問題を作りたいときは必要です!

  • @Kk-vj6ef
    @Kk-vj6ef3 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @kurara2012
    @kurara20123 ай бұрын

    初めまして!ぜひ、使わせて頂きたいです!よろしくお願いします。

  • @jsato6627
    @jsato66273 ай бұрын

    こんばんは! ぜひ使いたいです。ご連絡いたします。よろしくお願いします!

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe3 ай бұрын

    スライド希望の方はメールをお送りください。[email protected]

  • @kj5690
    @kj56903 ай бұрын

    ぜひ、使わせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • @user-fg3zj9ix2o
    @user-fg3zj9ix2o3 ай бұрын

    すごいです。ぜひ使わせていただきたいです。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe3 ай бұрын

    ありがとうございます。メールお願いします。

  • @user-eg2hh1ud1g
    @user-eg2hh1ud1g3 ай бұрын

    とっても凄いスライドです!是非使わせていただきたいのですが、メールはどこにしたらよいのでしょうか?

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe3 ай бұрын

    ありがとうございます、[email protected]です!

  • @user-wy8bx4xy5d
    @user-wy8bx4xy5d5 ай бұрын

    調べ学習が苦手だから勉強になりました!

  • @itchingyacht6844
    @itchingyacht68445 ай бұрын

    たまご焼き先生、今海の命の授業で実践をほぼそのままやらせてもらっています!ありがとうございます! 影響与えたのはクエと与吉じいさのどちらかの話し合いやクライマックスの1文決めの話し合いでは、どのような流れでどうまとめ(終え)ていきますか?よければ教えて下さい!

  • @user-xd9pk4ks4e
    @user-xd9pk4ks4e5 ай бұрын

    保存しても下書きになっちゃうんですけど、どうにかならないですか?

  • @user-yc3ct9el7y
    @user-yc3ct9el7y5 ай бұрын

    とてもいいですね。勉強になります。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe5 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-su3fu1eu3j
    @user-su3fu1eu3j6 ай бұрын

    工業系の資格試験を作れますでしょうか?

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe5 ай бұрын

    どういうものか想像できませんが、、、生徒さんがいるイメージでしょうか?試験に関連するクイズを作って、ちょっと競い合うのは楽しい勉強になると思いますが、対象の方の年齢などにもよると思います。クイズアプリですので。

  • @user-mh3zr1iz4p
    @user-mh3zr1iz4p7 ай бұрын

    表彰台10位くらいまで表示させることはできないのでしょうか?また、答えた後に出てくるポイントはどういう基準(なぜ中途半端な数字)で付与されているのかわかりますか?泣

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe5 ай бұрын

    これわたしもやりたいと思ったのですが、表彰台では4・5位までですね。レポートでは見えるようです。参考 niwatori-school.lomo.jp/kahoot/4/ ポイントの仕組みはkahootで「ポイントの仕組み」と検索すると出てきます。support.kahoot.com/hc/ja/articles/115002303908

  • @user-sb3ey3ig2s
    @user-sb3ey3ig2s8 ай бұрын

    たまごやき先生、いつも実践的な動画をありがとうございます。 2年生の書く単元、お話のさくしゃになろうはどのように展開するのがよいでしょうか。 自分が考えているのは教科書の3コマを使った3コマ作文から始めて、次の段階では3コマのうち一つ空欄にして想像させて書かせるといったステップで考えています。どのような指導がよいでしょうか。よければご教授お願いします。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe8 ай бұрын

    ありがとうございます。ほとんど先生と同じだと思います。 まずは書き方を教えるステップです。 ①3コママンガ視写させます。②コマは同じのまま、登場人物の名前や設定など、自分で考える部分だけ変えて作らせます。 次にお話を創るステップです。 ③先生のように1コマ分は自作で書かせると思います。 ④早くできた子には全部自分で考えさせる。(絵から入るか、文字から入るかは得意な方からさせると思います) ③のステップとして、先生が用意した3コママンガで子どもに書かせる実践も以前やったのですが、3コママンガを大量に作るのは結構たいへんでした。。。研究授業とかならやるかもしれませんが・・・。参考になればと思います。

  • @user-sb3ey3ig2s
    @user-sb3ey3ig2s8 ай бұрын

    @@nobinobiictcafe なるほど!そのスモールステップいいですね。得意な子には全部考えさせるなど、レベル別の展開もなるほどです!そのまま真似します!ご丁寧かつスピーディな返信すごくうれしいです。ありがとうございます。

  • @user-no1lh1wf3w
    @user-no1lh1wf3w9 ай бұрын

    48歳です。自分の人生色々好きなことをやってきたつもりでしたがゴールを設定していなかった為、優先事項が分からず外側にある刺激や選択肢に反応して、とりあえずやってはみたものの、いつも不満にばかり目を向け続けてきたなと今になって認識しています。この動画のように主体的であることの大切さをしっかり教わることができる環境であったなら・・・と変えられない過去にハマるのではなく、「このタイミングで『主体的であることとは』について知ることが出来た自分は、これからどうしていけるかな?自分が人生で大切にしたい事、そのための優先事項は何かな?」にエネルギーを集中して行こう!と思考の整理がつきました(^^)とても分かりやすく解説してくださり、ありがとうございます。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe9 ай бұрын

    ありがとうございます。嬉しいコメントです!優先事項がわからないけど、とりあえずやってみるということはありますよね。それは自分の新しい可能性を期待して、主体的に選択しているといえるのではないでしょうか。自己理解は難しいですから、「優先事項ではない」と言って、全てシャットアウトするのはもったいないと思います。人から言われてやったら、すごくハマったという偶然性を期待して、選択すればそれは主体的と言えますからね。

  • @user-no1lh1wf3w
    @user-no1lh1wf3w9 ай бұрын

    @@nobinobiictcafeお返事ありがとうございます😊確かに「新しい可能性を期待して」行動していました!そしてなんでも0か100かに振り分ける完璧主義な癖がまた出ていたとハッとしました💦どんな経験も無駄にはならないと理解している側面と、自分の理想としていた結果や未来に繋がっていないと意味が無い・・・と切り捨てる両方の側面があり、歳を重ねるごとに後者が強固になってきていたと気づかせていただきました。これからも「新しい可能性を期待して」(まずはゴールも決めて)色々なご縁に繋がろうと思います😊ありがとうございます。

  • @lusvq_-神
    @lusvq_-神10 ай бұрын

    カフート作るサイトほしいです!

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe11 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-fc9pl6oj8m
    @user-fc9pl6oj8m11 ай бұрын

    すんごい助かります。 2年生の内容もっと知りたいので、動画楽しみに待っています。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @thoko.t7000
    @thoko.t7000 Жыл бұрын

    ありがとうございます。とてもわかりやすくて嬉しくなりました。

  • @user-zd6cm5pm4p
    @user-zd6cm5pm4p Жыл бұрын

    初めまして 都道府県の学習でとても楽しそうなので使わせていただきたいのですが、基本的なことがわかっていなくて、教えていただければありがたいです。PINで子どもたちに参加してもらって、問題に参加するっていうのはできたのですが、子どもたちが自分で練習するとかいった場合、どのような手順でやればいいのかがわからず、困っています。それと、子どもたちもkahootにアカウントみたいなのを作って、ログインする必要がありますか?パソコンのことに詳しくなく本当にすみません。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます。2つの方法できそうです。けぴけぴさんがおっしゃるように①子供もアカウントを作って問題にアクセスし「練習する」で取り組む。 もう一つは②先生が「練習する」ボタンをクリックし、出てきたURLをclassroomなどで子供に共有する。例えば (kahoot.it/challenge/?quiz-id=47388536-2d8d-41de-a766-c892ecd3ea7e&single-player=true) ①は私も実践したことがあります。②はできなかったら申し訳ありません。色々情報を探したのですが、明快な情報が見つかりませんでした。。。手元のPCで試すと子供のアカウント作成をしなくてもできそうでした。 実践できましたら、ぜひ結果を教えてください!

  • @user-zd6cm5pm4p
    @user-zd6cm5pm4p Жыл бұрын

    何度もすみません。 kahootを共有するから、teamsを選んで、共有することができました。 ありがとうございます。 もう一つお聞きしてもいいですか。 作られている問題は回答順番はいつも同じで、ランダムに設定したい場合、自分で複製して設定をし、それを子どもたちと共有できるようにするということですか? みなさんのコメントを読んでいると、「できました」ってなっているのに、私のパソコンをよく分かっていない質問で大変申し訳ありません。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    @@user-zd6cm5pm4p 遅れてすみません。kahootを開始すると右下に歯車のマークが出てくると思います。「問題順序をランダム化」というチェックがあるのでそれを入れればよいです。問題順序もランダム化できます。

  • @ktcooky
    @ktcooky Жыл бұрын

    素晴らしいですね。授業ではkahoot!を使うことがよくあります。こういう風に共有することもできるとは知りませんでした。わかりやすい説明、細かい配慮、ありがとうございます。とても勉強になりました。使わせていただきます!

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!うれしいです!

  • @user-ow4oo4vg4f
    @user-ow4oo4vg4f Жыл бұрын

    学校でやってる

  • @user-hh9zd1uk5y
    @user-hh9zd1uk5y Жыл бұрын

    昔に例えるとカラーテレビの登場で人々はテレビに熱中した。さらにゲーム機やビデオデッキで拍車がかかった。こう考えると映像のついたものはなんらかでハマるのではないか。スマホは決められたプログラムで放送してるものではなく自分の好きなように観れる。双方向の感覚もあって余計ハマってしまう

  • @user-ht8nw9sb7z
    @user-ht8nw9sb7z Жыл бұрын

    すみません、カフートの問題を各自の端末に出しながら進めることはできないのでしょうか? モニターが小さくて文字が見えないという難点がありまして、、。 ご存知でしたらご教示いただけたらと思いましてm(__)m

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    右下の歯車マークで設定ができます。「問題 & 解答を表示する」のチェックを入れれば、先生の画面と生徒さんの画面が同じになります!

  • @user-ht8nw9sb7z
    @user-ht8nw9sb7z Жыл бұрын

    @@nobinobiictcafe ありがとうございます!m(__)m💦 教えていただいた通りやってみたらできました!またこれからも参考にさせてください!!

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    @@user-ht8nw9sb7z よかったです^^

  • @user-ht8nw9sb7z
    @user-ht8nw9sb7z Жыл бұрын

    とても分かりやすく、参考にさせていただきます!!チャンネル登録させていただきます!! 質問なのですが、結果発表の順位は1位しか発表されないのでしょうか?!

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!3位から発表されますよ。おまけで小さく4、5位も発表されます。

  • @user-ht8nw9sb7z
    @user-ht8nw9sb7z Жыл бұрын

    ありがとうございます!!

  • @user-oshiekata
    @user-oshiekata Жыл бұрын

    村野先生のチャンネルからやってきました。なるほど、本当にすばらしい実践ですね。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!吉田先生の動画からいつも学んでおります。

  • @user-wi3gy4yd6h
    @user-wi3gy4yd6h Жыл бұрын

    はじめまして‼️ 今日初めて、たまごやきさんの都道府県クイズ、やりました。とても、使いやすくて子供達も大変楽しんでいました。ありがとうございました。他のものも追試させていただきます😊

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    使っていただきありがとうございます!「子供が楽しんでいた」とわかり、とても嬉しいです!

  • @user-qt8mj2wc3h
    @user-qt8mj2wc3h Жыл бұрын

    先生の動画は全て拝見させていただいております。今回も素晴らしいコンテンツの共有をありがとうございます。早速追試させていただきます!

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!ぜひ活用してみてください!

  • @nawatbi
    @nawatbi Жыл бұрын

    現在、4年生を担任しております。ぜひ活用させていただきます。東北地方の宮城県だけ画像表示がないので更新していただければ使えるようにな東京のまちをきづいた人④→きずいた人

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!修正しました!ぜひ!

  • @user-xo8qe5fg3h
    @user-xo8qe5fg3h Жыл бұрын

    とても分かりやすいです!参考にさせて頂きます。応援してます。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-ne1mf3vz9d
    @user-ne1mf3vz9d Жыл бұрын

    知りたかった情報です!

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @hirotomo7971
    @hirotomo7971 Жыл бұрын

    分かりやすい説明をありがとうございます。お手本はパワーポイントで作るということですか?

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます。私はGoogleスライドで作成しています。パワポもいけると思いますが、クラスルームで共有するのであればやっぱりGoogleがよいです。

  • @hirotomo7971
    @hirotomo7971 Жыл бұрын

    @@nobinobiictcafe ご返信ありがとうございます。Googleスライドチャレンジしてみます!

  • @user-lr1yh3ys2c
    @user-lr1yh3ys2c Жыл бұрын

    たまごやき先生、ついに登録者1,000人達成しましたね👍 すごいです‼️ これも先生がこつこつ積み上げてきた成果ですね。 jamboardは、先日社内の研修で使用しました。慣れれば紙もペンも要らないので便利ですよね。参考になりました。 これからも頑張ってください😊

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!とっても嬉しいです!

  • @user-nv3hm3si7e
    @user-nv3hm3si7e Жыл бұрын

    はじめまして!! 参考にさせてもらってます。 1つ質問なのですが、第2時の①の赤鉛筆で題名の横に⚪︎10個とはどういうことなのか分かりやすく説明していただきたいです。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!題名の横に、鉛筆で小さな○を10個書きなさい。1回最後まで読み終わったら、それに赤い丸を塗ります。という向山洋一先生の有名な実践です。読んだ回数が見える化できこと、たくさん読んでいる子を見つけてほめることもできます。私は10回読めばどこに何が書いてあるかわかるから、国語のテストではほとんど100点がとれるよと子供に伝えています。

  • @user-ne1mf3vz9d
    @user-ne1mf3vz9d Жыл бұрын

    拝見しました。勉強になりました。

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-yk7mz6kq2g
    @user-yk7mz6kq2g2 жыл бұрын

    初心者にも分かりやすい解説でとても参考になりました! 質問なのですが、kahootを作成して保存を押すとerror(400)と表示されてそこから進みません。進捗は完了しているはずなのですが保存出来ません!

  • @nobinobiictcafe
    @nobinobiictcafe2 жыл бұрын

    エラー400はサーバーと端末の間の処理がうまくいかなかった問題なので、接続が悪かったのかも知れません。大きな障がいでもない限りはもう一度トライすると直ることが多いですよ。

  • @user-yk7mz6kq2g
    @user-yk7mz6kq2g2 жыл бұрын

    @@nobinobiictcafe 時間置いたらできました!ありがとうございます!