診療報酬チャンネル【りゅう】

診療報酬チャンネル【りゅう】

医療/介護/福祉分野の情報をわかりやすく配信します!

LINEスタンプはこちら↓↓
line.me/S/sticker/14504928

お問い合わせはこちら!
forms.gle/rWxhFT39yBHf2wpU9
※診療報酬の個別の相談はお答えできません。

クラウドワークスでお仕事をお願いすることがあります!

動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
mindmeister.jp/

Пікірлер

  • @nickname2099
    @nickname209911 сағат бұрын

    ネガティブ意見矮小化してない?情報漏洩でカード詐欺の温床になるぞ。中共に流れたら国民完全管理や。停電になったら使い物にならん。

  • @user-dw4kw2ws5i
    @user-dw4kw2ws5iКүн бұрын

    分かりやすいご説明ありがとうございます。 という事は、マル福で自己負担が無い方も選定療養分は自費で負担が発生すると考えて良いのでしょうか😮

  • @nickname2099
    @nickname20992 күн бұрын

    マイナ保険証は情報セキュリティーが甘く、偽造身分証の源になっている。推進は非常に危険。作ったら最後、何時カード詐欺に会ってもおかしくない。

  • @kinokodesun
    @kinokodesun2 күн бұрын

    今まで通り、コロナ患者にもCov自宅というコメントがあれば算定できるのでしょうか?

  • @bluesky.t7023
    @bluesky.t70234 күн бұрын

    余り意識して明細書を見たこともなかったのですが、血糖値、脂質異常の境目で3ヶ月に一回採血する事になりました。先日、採血だけで診察も無かったのに再診料と外来管理加算が付いていました。この場合検査料だけで良いのではないですか? 疑問でなりません。教えて下さい。

  • @toso4274
    @toso42746 күн бұрын

    小児科 内科を標榜する開業医の場合で、小児の登校拒否などの相談やカウンセリングを行っていても、「内科」も標榜している場合は算定できないのですか?

  • @user-sb7io6qw5j
    @user-sb7io6qw5j6 күн бұрын

    わかりやすかったです。 ありがとうございます

  • @user-bf5iq8is2b
    @user-bf5iq8is2b7 күн бұрын

    りゅうさん、待ってました!小児カウンセリング料について、ありがとうございました。復習も込めて見させていただきました。

  • @ntsm_
    @ntsm_8 күн бұрын

    看護必要度の勉強にあたり、そもそも施設基準や診療報酬といった単語の意味がわからず調べていたところ、このチャンネルに行き着きました。 制度の勉強は文章が堅苦しく、理解が難しいと感じておりとても苦手なのですが、このチャンネルの動画のおかげでとても分かりやすく理解できています。 日常に置き換えた例を混ぜたり、「これはさっき説明しましたが」と一言添えられていたり、言葉の言い回しが面白かったり、資料が分かりやすかったりと噛み砕いて説明していただけるため、 ちんぷんかんぷんになって置いていかれることなく理解することができています。 分かりやすく説明していただきありがとうございます!他の動画もありがたく視聴させていただきます。

  • @user-kt3vo5zi1w
    @user-kt3vo5zi1w10 күн бұрын

    どのタイミングで加算するのでしょうか?単独で入力するのか、初回訪問の時に一緒に算定するのかどの資料にもなくて教えていただけると助かります。

  • @user-kq5yf7ts4v
    @user-kq5yf7ts4v13 күн бұрын

    音が消えていますので、音を入れてほしいです

  • @user-ef4oq5jt8z
    @user-ef4oq5jt8z13 күн бұрын

    報酬は少ないのに、インフラは割に合わない金額かかる。 調剤薬局増やすように、背中を押したのは国家なのに、今はちっちゃい薬局は潰れるように背中を押してる

  • @Noemiri07
    @Noemiri0713 күн бұрын

    やばい変更があって今混乱してます。A項目の創傷処置がかなり範囲が狭まってしまってました。気づいてましたか??今まで、1のアナログなら。目に見える皮膚の破綻で処置をしていたら医師の指示なくても対象です!となってたのが、デジタル2のコードで統一になってたんですよ!これ、どこかに事前に通達ありましたか??まじでやばいんですけど。対象者全然いなくなります。知ってましたか??創傷の処置(褥瘡処置を除く)は、創傷があり、創傷についての処置を実施した場合に評価する項目である。 「創傷処置(褥瘡処置を除く)」の留意点 ここでいう創傷とは、皮膚・粘膜が破綻をきたした状態であり、その数、深さ、範囲の程度は問わない。 縫合創は創傷処置の対象に含めるが、縫合のない穿刺創は含めない。粘膜は、鼻・口腔・膣・肛門の粘膜であって、外部から粘膜が破綻をきたしている状態であることが目視できる場合に限り含める。気管切開口、胃瘻、ストーマ等の造設から抜糸まで、及び、滲出が見られ処置を必要とする場合は含めるが、瘻孔として確立した状態は含めない。 ここでいう処置とは、創傷の治癒を促し感染を予防する目的で、洗浄、消毒、止血、薬剤の注入・塗布、ガーゼ・フィルム材等の創傷被覆材の貼付・交換等の処置を実施した場合をいい、診察、観察だけの場合やガーゼを剥がすだけの場合は含めない。また、VAC 療法(陰圧閉鎖療法)、眼科手術後の点眼及び排泄物の処理に関するストーマ処置は含めない。 これがガッツリ変更になってますね。なんか通達ありましたか??

  • @user-sq9rm4wc8s
    @user-sq9rm4wc8s14 күн бұрын

    今年度から医事課に務めることになったので凄く有難いです。

  • @user-kj9ro3dw9g
    @user-kj9ro3dw9g14 күн бұрын

    りゅうさんの動画は勉強になります。 ありがとうございます。 質問ですが、医療D X加算はWEB掲載も必須かと思いますが、今の時点では算定している事を掲示すればいいんでしょうか…⁈

  • @ne3ysk120
    @ne3ysk12015 күн бұрын

    疑義解釈その8の部分ですが、別の薬局で算定があった(指導された)場合でも、当該薬局での指導が初めてなら算定できるんですかね

  • @thththth_th
    @thththth_th17 күн бұрын

    医療機関の努力ではどうにもならん。国が頑張れよ。

  • @ryu.shinryo.houshu
    @ryu.shinryo.houshu16 күн бұрын

    中医協の中でもそのようなご意見が多かったですね!「声かけ」だけではどうにもならない要素は国が解決しないとですよね!

  • @ep6235
    @ep623518 күн бұрын

    リベルサス処方してもらい1ヶ月後、診察してないのに再診料金を取られました。受付の人から医師が皮膚の管理をしているから。とのわけの分からない返答でした。受診しなくても再診料金が発生する正当な理由が知りたいです。

  • @user-ue2fh8bo7c
    @user-ue2fh8bo7c19 күн бұрын

    厚生労働省には何もして欲しくない。絶望感しかない。

  • @YO-mi4db
    @YO-mi4db21 күн бұрын

    色々巡ってここに辿り着きました… なんで常勤2人以上でないと申請もできないんでしょうね…

  • @yoboyanaboyan622
    @yoboyanaboyan62223 күн бұрын

    すいません。教えてください。公費患者様で、お薬代が全くかからなかった方も。この差額は、負担していただくと言う事ですか?

  • @user-rx1dn6kx1g
    @user-rx1dn6kx1g24 күн бұрын

    内科の開業医は消えてなくなれ!という厚労省はじめ政府の考えなのでしょう。 消えてなくなった後はどうなるのでしょうね。 「医療従事者の皆さまありがとう」とコロ⚪︎過で3回ほど胴上げされてその後落とされました。

  • @user-zx6sk3ns2l
    @user-zx6sk3ns2l27 күн бұрын

    薬局薬剤師です、わかりやすい説明動画ありがとうございます。インスリンの単位数が変更となった時の特定薬剤管理指導加算1のロの5点は加算可能でしょうか??

  • @user-zx6sk3ns2l
    @user-zx6sk3ns2l27 күн бұрын

    薬局薬剤師です、わかりやすい説明動画ありがとうございます。 インスリンの単位変更で特定薬剤管理指導加算1のロの5点は加算可能でしょうか??

  • @user-zx6sk3ns2l
    @user-zx6sk3ns2l27 күн бұрын

    わかりやすい説明動画ありがとうございます。インスリンの単位数が変わった時の特定薬剤管理指導加算1のロの5点は算定可能でしょうか??

  • @mana-nr8tk
    @mana-nr8tk27 күн бұрын

    お医者さんって、大変だな…😢

  • @pinknofuwafuwa
    @pinknofuwafuwaАй бұрын

    リフィル処方箋!初めて知った。楽そう!

  • @user-nq7lu9bq1o
    @user-nq7lu9bq1oАй бұрын

    クリニックで研修会を行うのは年1回で、実施予定と報告の届出は毎年必要なのでしょうか❓

  • @user-ru4nm7ed9i
    @user-ru4nm7ed9iАй бұрын

    ごめん相槌いらないかも、聞きにくい

  • @ryu.shinryo.houshu
    @ryu.shinryo.houshuАй бұрын

    ありがとうございます!申し訳ないですコラボ不慣れだったので聞き辛かったですね。。。次回改善しますね!

  • @user-ru4nm7ed9i
    @user-ru4nm7ed9iАй бұрын

    @@ryu.shinryo.houshu 応援してます!

  • @user-mb5lq4df7u
    @user-mb5lq4df7uАй бұрын

    2つの薬局に勤務していますが、1つの薬局が特1ロの解釈がいいように解釈して今までのようにハイリスク加算は全部取ると言われて混乱中なんですが、これ全部返戻くるんですか?減点処理?

  • @ok-lx5kx
    @ok-lx5kxАй бұрын

    マイナンバーカードの悪いニュースばかり流れてくるので使いたくない方が結構いますね。

  • @ryu.shinryo.houshu
    @ryu.shinryo.houshuАй бұрын

    悩ましいところですよね😭 慎重にしないといけない分野ですけど、かといって10年かけてじっくりやります!ともいかない領域ですもんね。。。 悪いニュースが出ないように国の方々にも頑張っていただきたいところですね!

  • @user-lp7jb7me4r
    @user-lp7jb7me4rАй бұрын

    実際は患者さんで保っている業界なので患者さんが多い事が大切なのは認めますが、わざわざ喜ぶとか嫌な感じですね。 一方、何でもかんでも善意でサービスする医療者も考えものです。倫理とビジネスの両方が大切ですね。

  • @ryu.shinryo.houshu
    @ryu.shinryo.houshuАй бұрын

    そのお気持ちよくわかります。僕もその思いがあって医療費節約チャンネルと診療報酬チャンネルを分けた経緯があります😔 あと、前勤めていた製薬メーカーで患者さんが増えることを売上が上がると喜ぶ風潮がいやで辞めたのもあります。 どちらの視点でどのように発言するかをよく考えながら話すように心がけています!本当に大切な視点ですよね!

  • @user-mf2ei4ns5k
    @user-mf2ei4ns5kАй бұрын

    現在、保険証廃止に関する意見募集中です。反対意見送りましょう。一人で何回もOK。国民の利益はまったく有りません。 public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495240032&Mode=0

  • @takutiku6568
    @takutiku6568Ай бұрын

    患者にどのような変化があるのかを簡単に説明してほしい。それ以外は興味が無い

  • @ryu.shinryo.houshu
    @ryu.shinryo.houshuАй бұрын

    ありがとうございます!患者さん向けの情報は医療費節約チャンネルの方で作ってみますね!

  • @min.k9051
    @min.k9051Ай бұрын

    調剤事務をしています。 管理薬剤師に「重複、相互」と書いているので 処方内容がただ変更しても加算は取れない!っと言われてしいました…

  • @kamim3299
    @kamim3299Ай бұрын

    見慣れない算定点数があったので調べてここにたどり着いたが、なんてひどい話なんだ。 そもそもベースアップなんて医療機関の問題なのに、それを患者に負担させる=転嫁するなんてお門違いじゃないのか?やるなら厚労省役人の給与を2%下げて実施すればいいに。

  • @ryu.shinryo.houshu
    @ryu.shinryo.houshuАй бұрын

    おっしゃる通りですよね😔 お医者さんたちからしても、ベースアップ評価料というネーミングも不評のようです。。。 患者さんからの苦言を避けるためにあえてこの点数を取らない病院さんもあるようで。。。 医療従事者さんたちの処遇を良い方へしていくのは大切だとは思うのですが、それが直接患者さんの自己負担に跳ね返るのでモヤモヤする気持ちにもなりますよね。。。 難しい問題です😭

  • @yayoi740
    @yayoi740Ай бұрын

    現場の看護師から地域連携部に異動になってめちゃくちゃ為になってます! いつもありがとうございます!!

  • @ryu.shinryo.houshu
    @ryu.shinryo.houshuАй бұрын

    ありがとうございます!!お!退院支援や紹介逆紹介をサポートされる部門でしょうか?めっちゃ重要なお仕事だと思いますので、最初は大変かと思いますが頑張ってくださいね!

  • @user-lj5de9kn8q
    @user-lj5de9kn8qАй бұрын

    脂質異常症だけ該当ですか?高コレステロール症、高脂血症は該当しないのでしょうか? また糖尿病で、在宅自己血糖管理料を算定している方は生活習慣病2も算定できますか?

  • @user-om8vq5ow1g
    @user-om8vq5ow1gАй бұрын

    視聴させていただきました。 1の単位数取らなくてもいいので、看護師ではなく、他のスタッフが電話を受けることが出来る体制にだけしても差支えはないのでしょうか?

  • @user-or2rs9wk9b
    @user-or2rs9wk9bАй бұрын

    算定要件と施設基準がちょっと難しそうですが、勉強頑張ります

  • @ryu.shinryo.houshu
    @ryu.shinryo.houshuАй бұрын

    ありがとうございます!もし分かりにくいところがあれば時間をかけて噛み砕いて動画作りますのでぜひリクエストくださいね!

  • @YO-md7hl
    @YO-md7hlАй бұрын

    急性期一般入院料1 必要度II の施設です。2024年度改定により、創傷処置から褥瘡処置が、急性期医療を評価する項目として、適当でないとの理由で除かれたようですが、追記で「必要度IIの診療行為を実施した場合に評価する」とあります。つまり、重度褥瘡処置については、必要度IIの診療行為名称として存在するため、レセプト上も問題なければ(医師のが病名もつけていて、看護師も正しく処置汎をとっている状況)A子項目として評価できると捉えてよいでしょうか? 同じく呼吸ケアに関しても「痰を出すための対位、ドレナージスクィージング」は、必要度IIの、診療行為名称にはないため、評価できなくなった、と言う解釈でよいでしょうか?長文で、申し訳ありません。また用語の使い方も間違っているかもしれません。

  • @user-kx1sd2bd3r
    @user-kx1sd2bd3rАй бұрын

    後発医薬品で過敏反応が起きたので、以降、先発医薬品をお願いしています。が、成分が同じだから大丈夫、この薬局には後発医薬品しかありませんのゴリ押しする意味が良く分かりました。これでは、患者が割を食います。もちろん、医療費や人件費の問題は気になりますが、薬局が割が悪い&製薬メーカー大変過ぎます。改悪でバランスが悪すぎます。

  • @user-gw4wu5yi1d
    @user-gw4wu5yi1dАй бұрын

    ※質問には答えてもらえません

  • @taramo245
    @taramo245Ай бұрын

    とってもわかりやすくてありがたい!です

  • @user-og7lp2yy1q
    @user-og7lp2yy1qАй бұрын

    5/1から医療事務全くの未経験で、だけど勉強しながら働かないといけない状態で働き始めて、何が何だか分からない1ヶ月でしたが、理解しました😭😭😭ありがたいです😭😭これからもお世話になります

  • @user-yr1hy8dv9t
    @user-yr1hy8dv9tАй бұрын

    対象となる患者は認知症等とありますが、かなり限定されるのでしょうか?

  • @user-ss4oh5ow9k
    @user-ss4oh5ow9kАй бұрын

    とても分かりやすい説明で勉強になりました。ありがとうございました。 質問なのです。 地域包括ケア病棟は一般病棟用の必要度を使いますか。 病棟の種類には一般病棟、急性期病棟、精神科病棟、療養病棟、回復期リハビリテーション病棟などあり、どの病棟がどの必要度を使って評価するのか、教えて頂けますか。自分の理解不足もありさみません。

  • @user-pz7vd3zc6h
    @user-pz7vd3zc6hАй бұрын

    ずっと、ブーってなってます。