アシェット・コレクションズ・ジャパン

アシェット・コレクションズ・ジャパン

Пікірлер

  • @samurailegend5637
    @samurailegend56378 күн бұрын

    音楽いらねー

  • @user-bf7yr1ub4p
    @user-bf7yr1ub4p6 ай бұрын

    男(乙娘)なら、例え安くないと分かっていても・・・組み立てなければならないものがある!

  • @skippy4748
    @skippy47489 ай бұрын

    教えてください。甲板茶色の設定資料があるのでしょうか? 劇場版999、わが青春の・・・を見る限り、緑色に見えるのですが。。。 艦全体は緑三色。艦橋含む甲板より上は一番濃い緑に見えます。また後ろのクラシカルな部分は上部も茶色に見えます。

  • @donchoo
    @donchoo9 ай бұрын

    ✨1979 ✨ 29:22 劇場版 銀河鉄道999 に心底浸かった人の企画アルカディア号だから買い始めました︎💕︎︎ 旧作ヤマト世代な私がアシェットのヤマトやアンドロメダを購読製作しなかったのは発光箇所があまりにもデタラメだったのと ( まぁ自身でいじればわけないのですが ) そんな所に無駄な資金費やすならもっとやれる事あるだろ! ⋯と本当は欲しかったのに気持ちが動かなかったのですが今回は悩む必要も突っ込む必要もなかったですがもしパルサーカノンの射撃音 や エンジン噴射音 が 劇場版 銀河鉄道999のアルカディア号 のではなく わが青春のアルカディア や 無限軌道SSX のだったら買わなかったかもですね_(:3」z)_ とにかく艦橋直上の 手動射撃測距室?と巨大電探!あのサイズとディテールの良さに全身捻じ切れそうなくらい唸りました。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ァ!!

  • @BB-cj6ol
    @BB-cj6ol9 ай бұрын

    超絶スペシャルな大人のオモチャ…嫁に内緒でプレミアムで行きました。押し切ります

  • @user-pg9pp6jx3j
    @user-pg9pp6jx3j9 ай бұрын

    コスモドラグーン欲しさにプレミアムへ予約してましたが、ここまでこだわって製作されていたことを知り、胸が熱くなりました。 一言いうならこれこそ我が青春のアルカディアです!

  • @user-ni2io9in1g
    @user-ni2io9in1g9 ай бұрын

    アルカディア号は、航行時飛行機みたいに、多数の航法灯装備

  • @user-ni2io9in1g
    @user-ni2io9in1g9 ай бұрын

    アルカディア号とマクロス要塞艦好き

  • @TenNoZeorymer72
    @TenNoZeorymer729 ай бұрын

    Absolutely beautiful. I can hear Mayu-chan's ocarina looking at it. :')

  • @matthew90276
    @matthew9027610 ай бұрын

    I know it’s 125 volumes but I couldn’t be happier building. The ship looks amazing.

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m10 ай бұрын

    アルカディア号、作りたいですね!でも飾る場所が無い…。😅

  • @Deed003
    @Deed00310 ай бұрын

    1/400というと、昔出てたガンダムコレクションと同じスケール。 1/400のデンドロビウムやホワイトベースもありましたので、持ってれば大きさ比較ができますね。

  • @user-od1ni6ng7l
    @user-od1ni6ng7l10 ай бұрын

    映画では遠ざかる後姿が印象に残ります…先頭のデザインは後で考えられた物と思ってました~設定では搭乗乗務員て40名位と思ってました…再現された船は大きな船ですよね。迫力

  • @i4095
    @i409510 ай бұрын

    各所に溢れるナイスセンス。

  • @user-en3ji8lf2h
    @user-en3ji8lf2h10 ай бұрын

    こだわり過ぎぢゃよw(誉め言葉

  • @tateken8761
    @tateken876110 ай бұрын

    あかん、やばい、見てもた、正直やめとこ思てたげど、絶対定期購入!!  トヨタ2000GTまだ組んでへんのに。

  • @HIRO-jz3kp
    @HIRO-jz3kp10 ай бұрын

    凄いクオリティ。エメラルダス号もお願い致します!

  • @RyuckTBC
    @RyuckTBC10 ай бұрын

    劇場版999のあと劇場版「わが青春のアルカディア」でしたっけ? そしてTV版の「無限軌道SSX」 と。とにかくこの緑のアルカディア号が大好きで見まくっていましたね。

  • @SB5SimulationsFerroviairesEEP
    @SB5SimulationsFerroviairesEEP10 ай бұрын

    Bravo! Joli travail! Stéph. Well done! Great job! Stéph.

  • @user-ze2zt1ec6t
    @user-ze2zt1ec6t10 ай бұрын

    購入を諦めかけていた点が、1/400だと本来全幅が65cmを超えるため、飾る場所が確保できない・・・という点でしたが、44cmなら飾れる! 発売楽しみにしております。

  • @hachettecjp
    @hachettecjp10 ай бұрын

    今回T800のディスプレイご協力いただいた ブランド「SHINICHIRO ARAKAWA」Webサイトはこちら 0cm4.co.jp/ 荒川さんがデザインからテストまですべてを手がける 機能性と優雅さを兼ね備えたライディングウェアの数々は必見です。 アシェット・コレクションズ・ジャパン 『THE TERMINATOR T-800をつくる』特設サイトはこちら! hcj.jp/t800/home.html オンライン限定販売で5月31日(水)創刊! 初回配送は特別価格4,990円(税込)

  • @user-wv5nj4he8u
    @user-wv5nj4he8u10 ай бұрын

    やっぱアーケーディア号と言えばコレ!

  • @user-mj7lw1lv8x
    @user-mj7lw1lv8x10 ай бұрын

    延長で二番艦を、再延長でクイーン・エメラルダス号も期待しております。

  • @whiterose2629
    @whiterose262910 ай бұрын

    アルカディア号三番艦のダイキャストモデルとか漢なら喉から手が出るほど欲しいに決まってる!決まってるんだがその大きさよ(涙

  • @fastkazzmat7127
    @fastkazzmat712710 ай бұрын

    超合金魂以上のハイエンドが出ると思わなかった…!

  • @akimn5036
    @akimn503610 ай бұрын

    プレミアムを予約済で楽しみです、アンカーも付けて欲しかった。

  • @user-rr2yj7hf7s
    @user-rr2yj7hf7s10 ай бұрын

    欲を言うなら、ラムはEndless Odyssey版を入れてほしかったなぁ。 元々「このアルカディア号」に衝角は付いていなかったのでわざわざ付けるなら映像作品上(たぶん)唯一のラムのデザインを踏襲してほしかった。 と云っても版権問題ありますしね。

  • @user-jl3dn9xm1y
    @user-jl3dn9xm1y10 ай бұрын

    これが全国発売になって本当によかった!ランタンまで光るのは恐ろしく素晴らしい!1/350の方がヤマトと並べやすいのでそこはちょっと残念だけどこの大きさのものが手に入るのはありがたい。できたら内部構造の再現とか他の方も言われておりますがぜひ富山敬氏の声も入れて欲しい!プレミアム特典のドラグーンのギミックもなりきりトイ寄りなのもいい!さすが野中さん!他のアシェットも積んでるが8月末が楽しみです!

  • @user-iy2zv4kf6d
    @user-iy2zv4kf6d10 ай бұрын

    これは凄い!!匠の作品

  • @user-zu6cq2zr5z
    @user-zu6cq2zr5z10 ай бұрын

    開発者さんと近い生まれの1965年生まれなのですけどとても良いお話が聞けて良かったです!コレは是非とも死ぬ迄には作りたいと思います!

  • @user-rx9pe7zm3q
    @user-rx9pe7zm3q10 ай бұрын

    プレミアムコースで予約しました!

  • @user-iv9ro
    @user-iv9ro10 ай бұрын

    とにかくアシェットと野中さんに感謝! できるだけダイキャストを使用して欲しいところですが1点トチローの音声をなんとか入れていただけないでしょうか!? 故・富山敬さんの「友よ…」があるとより一層アルカディア号が完全体になるかと! ぜひご検討ください!m(_ _)m

  • @Halbmondkatze
    @Halbmondkatze10 ай бұрын

    作品を好きで、理解し、こだわって頂ける方が製作に携わって頂けたことに感謝の一言を。既にプレミアム契約済みですが、製作開始の日がなお待ち遠しくなる動画でした。

  • @ih5334
    @ih533410 ай бұрын

    素晴らしい。飾りたい

  • @user-ki7vv2gk2s
    @user-ki7vv2gk2s10 ай бұрын

    仰られる事、すべてに頷かざるを得ません。「解っている居る方に企画して頂いてよかった!」そんな気持ちです。ご発売を楽しみにしています。

  • @user-ze9bv4yp5s
    @user-ze9bv4yp5s10 ай бұрын

    これは格好いい、素晴らしい、欲しい。 だが、俺の六畳宇宙には大き過ぎる…

  • @mikan-neko_Ryun
    @mikan-neko_Ryun Жыл бұрын

    いつか続編を…

  • @user-jn5yg2jk9u
    @user-jn5yg2jk9u Жыл бұрын

    造形は完璧、、、あとはギミックをお願いします🥺

  • @user-it8ez5jm1n
    @user-it8ez5jm1n Жыл бұрын

    「甲児君!慣れてないなんて言うなよ!」 「わかったぜ!」 スーパーロボット大戦だと当然のように共闘しているダブルマジンガーだけどTVアニメでは意外なくらい共闘少ないんですよね… マジンガーZに持たせる分のマジンガーブレードと握り手があるといいですね。

  • @1127720
    @1127720 Жыл бұрын

    い・・・いかんっ!泣いちまったよ。 あの「Z」「グレート」の物語をリアルに体験した身として、主役交代劇、そして最後のダブルマジンガーの話は反則だよ、御影さん! もうグレートが出てくるのは予想してました(笑) こうなったらトコトン付き合っちゃおう。 (まさかとは思うけど、ひょっとしてこの後はグレン・・・?)

  • @chris-gj7cv
    @chris-gj7cv Жыл бұрын

    よく見ました😁 理由が他にありますか? マジンガーZの次は当然グレートマジンガーでしょう☺️ またグレートの次は当然?

  • @VEGALUDA-vv6fp
    @VEGALUDA-vv6fp Жыл бұрын

    2年前の動画に失礼します。 既にグレート編に突入していますが、定期購読でZは完成! 現在はグレートとの揃い踏みを夢見ています。 岩田さんとアシェットさんには本当に感謝しか有りません。 Zが来れば、グレートはもしかしたらと言う予想が有りました…が、其れが現実の物と成り、更にはあのシーンが再現出来るとは正に、マジンガーファン冥利に尽きる物に成りました。 グレートも定期購読、頑張ります!。 グレートのギミックも未だ全て把握は出来ない状況ですが、劇中で見せた数々の必殺技が再現されると信じて、組んで行きたいと思いますm(_ _)m アシェットさん、岩田さん!本当に有り難う御座いました! さぁ!グレートも頑張るぞ!

  • @MAX0619ABE
    @MAX0619ABE Жыл бұрын

    楽しみですね。 マジンガーZが出た時点でグレートは出ると思ってました。 スクランブルダッシュが全開モードでついてくるなら欲しいなぁ。

  • @user-vv4lb5em9r
    @user-vv4lb5em9r Жыл бұрын

    その熱意伝わりました! 2年後はグレンダイザーですよねww

  • @PlXNIN
    @PlXNIN Жыл бұрын

    역대 그레이트 마징가 조형물중 단연 넘버원이라고 할수있는 완성도 입니다. 그레이트 마징가를 1번으로 좋아하는 입장에서 이것은 축복으로 느껴집니다.

  • @eptech3486
    @eptech3486 Жыл бұрын

    グレンダイザーは絶対出して欲しい。

  • @user-sn6gq5sq2x
    @user-sn6gq5sq2x Жыл бұрын

    ミニチュアの人物が4センチほどですが、劇中のスケールで行くと人物は7センチぐらいのミチュチアになりませんか❓ ずっと気になりながら制作しました🧐

  • @user-pf8vq4lx3x
    @user-pf8vq4lx3x Жыл бұрын

    今回発売されるHachetteグレートマジンガーの造形は本当に素晴らしいです。 ところでマジンガーZは劇中で見せたすべての武器と武装がすべて再現されている反面、グレートマジンガーはまだ明確に公開されていない武器と武装が多いようです。 サンダーブレークの発光ギミック、グレートタイフーン、ドリルプレッシャーパンチ、ネーブルミサイル、バックスピンキック、ニーインパルスキック、グレートブースターなどすべての武装が(連載期間が長くなっても)搭載されるといいですね。 ああ、それからスクランブルダッシュ状態で脚裏のテールウィングも一緒に追加されるともっといいと思います。

  • @minoruabe2136
    @minoruabe2136 Жыл бұрын

    御影先生のグレート、ガレキも含め今までの立体物の中で1番イメージに近いです。この決定版に、グレートブースターとドリルプレッシャーパンチがつかないのは、勿体無い。色々な制約があるでしょうが、是非つけてください。 coolに始まった解説ですが、段々と熱くなっていくのが良かった。 解説動画、もっとアップして下さい。待っています。

  • @Spaventacorvi
    @Spaventacorvi Жыл бұрын

    We want Grendizer too.