中谷自然農園

中谷自然農園

自然農法・自然農・農業講座・農家・不耕起・自然養鶏・平飼い・自然卵・安全・安心・無農薬・Iターン・大阪から移住・家庭菜園・手作りの暮らし・循環・スイーツ・子育て・家族・33年・33年目の自然農法・33年目の自然養鶏・田舎暮らし・自給自足・DIY・移住サポーター・わら一本の革命・薪ストーブ
大阪から愛媛へ移住して33年目。
夢を追いかけながら家族で自然と向き合い奮闘中。
中谷自然農園の日々です。

Пікірлер

  • @user-kj3pm5oj5s
    @user-kj3pm5oj5s4 күн бұрын

    日々の活動、お疲れさまです!初めてコメントしています😊不耕起、無施肥で野菜を育てて3、4年経ちますが、ほうれん草は全くと言って言い程上手く作れなくなった野菜の1つでした💧昨年の秋・・中谷さんの草堆肥を置いた上に土をかけてそこに種を蒔く方法✨試してみたら、凄い進展収穫出来ました🎶希望が持てました👍今年は、早目に準備して臨みたいと思っています。最近は、草の根マルチの投稿も興味深く拝見しました。 これからも応援していきます📣

  • @shizennou
    @shizennou3 күн бұрын

    そうですね☆草堆肥 たくさん積んでおいて黒々した状態のところにまけばしっかり育つと思います 草の根マルチ これからが本領発揮ですので 期待しておいてください(^^♪ ありがとうございます。

  • @user-kj3pm5oj5s
    @user-kj3pm5oj5s2 күн бұрын

    @@shizennou コケコッコーッ🐓の鳴き声と共に、元気を頂いて参りますっ!お身体ご自愛下さい🙏

  • @user-xk5ic6de1w
    @user-xk5ic6de1w7 күн бұрын

    お父さん いつも有難うございます。

  • @user-ri8qd6nc3z
    @user-ri8qd6nc3z8 күн бұрын

    大きいゴミ袋3個、畑にまくと虫が湧くと、ありがとう、高齢者の私に指導ありがとう、高齢者のガウディだよ、

  • @kame5144
    @kame514411 күн бұрын

    中谷自然農園さんのどの動画でも同じだけどBGMが大きすぎて肝心なコメントが聞きづらいんですよ。 最近の動画ではコメントがオフになっていますがどうしてでしょうか? うるさいBGMに文句を言いたくてここに書き込みました。

  • @shizennou
    @shizennou10 күн бұрын

    大変失礼いたしました 改善していきたいと思います

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz14 күн бұрын

    こんばんは! コメントで質問ばかりして、すみません💦 自然農法をしていらっしゃる方もいなくて、種屋さんの店員さんも、慣行農法の事ならという事で、壁にぶつかっては行き詰まる事が多くて…💦 今回も質問なのですが、まず一つ目は、昨年畝立てをして、今年は2年目の不耕起栽培なのですが、畝にカタバミがあちこちと結構生えています。 シロツメグサも隣の方の圃場から徐々に伸びて生えてきました。この様な草の対策はどの様にしたらいいでしょうか? 二つ目は、昨年から緑肥を撒き始めたのですが、昨日ハタネズミを見つけてしまいました。イネで編んだ丸い形の巣も見つけました。ネズミの巣だとは知らなくて、鳥の巣?と思い、圃場外に出しました。 中谷先生の畑にはネズミはいるのでしょうか?もしいるのであれば、何か対策などされてらっしゃるのでしょうか? 今回も長文ですみません。何卒よろしくお願いします。

  • @shizennou
    @shizennou3 күн бұрын

    こんにちは お返事遅くなり申し訳ございません。 草対策ですが うちは 栽培の邪魔になるようなら刈ったり スコップでザクザクと根を切ったりしますが わりと放置しています 生える草も変わっていくので あまり気にせず放置しています ネズミは いないことはないと思いますが被害には合わないです 肥料というか未熟な有機物が土の中にあると ネズミやモグラが増えるのかな と思っています

  • @masaminakajima8088
    @masaminakajima808818 күн бұрын

    草は私たちを守る仕事ができる偉い子達ですね❤

  • @shizennou
    @shizennou3 күн бұрын

    おっしゃる通りです

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz19 күн бұрын

    こんばんは!いつも動画をありがとうございます。 これからさつまいもの苗を植える予定ですが、昨年草マルチとして、さつまいもの畝に極早生スプリンターというえん麦を全面に撒き、昨日それを刈って敷き草の準備をしましたが、えん麦なので、根もかなり張っていると思います。 この場合さつまいもの苗を植え付ける場所だけを根切りすればいいのでしょうか?それとも根をなるべく取った方がいいでしょうか?

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz20 күн бұрын

    おはようございます! いつもありがとうございます! これからさつまいもの苗を植えるのですが、昨年草マルチ用で、さつまいもの畝に極早スプリンターという緑肥のえん麦を撒き、昨日それを刈って敷き草の準備をしました。根もだいぶ張ってると思うのですが、動画のように鎌やショベル等で一度根切りしてから植えた方がいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • @yuukostar3129
    @yuukostar312929 күн бұрын

    『わら一本の革命』は読みましたが、移住を考えるほどの勇気はなかったです。 愛媛はとても住みやすいところだと思うのですが、移住してよかったですか?

  • @user-vn4rl8wq8x
    @user-vn4rl8wq8xАй бұрын

    ジャガイモの天敵猪対策はどうしてますか?

  • @shizennou
    @shizennouАй бұрын

    ワイヤーメッシュで対策をしていますkzread.info/dash/bejne/qWFhpJaFoMWelbg.htmlsi=7NsG9BFptVg88jwv

  • @kurimaru1000
    @kurimaru1000Ай бұрын

    なんと!合理的〜!

  • @user-si2lr4ui5u
    @user-si2lr4ui5uАй бұрын

    20年位前から庭でママゴトのように野菜を育てております。毎年遅い時期まで実ってくれる(12月にトマト収穫の年もありました)ので狭い庭での栽培に非常に参考になります!ありがとうございます😊

  • @user-zp4pl1mt2k
    @user-zp4pl1mt2kАй бұрын

    素晴らしい情報のシェアほんとうにありがとうございます😊感謝します!

  • @user-bl1zl8py3i
    @user-bl1zl8py3iАй бұрын

    やっと理想の自然農法に巡り合えました😂これから参考にさせて頂きます。

  • @hamsm2593
    @hamsm25932 ай бұрын

    虫の声がいいなぁーー☺️

  • @user-zc8qe1wy7y
    @user-zc8qe1wy7y2 ай бұрын

    じゃがいも🥔全部食べられた

  • @user-fm8pz1wu5b
    @user-fm8pz1wu5b2 ай бұрын

    やってみます😀ありがとうございます✨

  • @user-cc6sz5nz4w
    @user-cc6sz5nz4w2 ай бұрын

    この鉄柵を利用して大津垣の要領で竹柵を作ると風対策とイノシシ対策になるかもと思います。割った竹を地面に打ち込むと下側の方も防御出来るかも知れません。まず通り道と思われる所に竹を打ち込んで見て下さい。竹林が荒れている動画を見ます、竹はタダで貰えると思いますのでコスパが良いと思います。但し広いので全周するとすれば多大な労力がかかるかも知れません。頑張って下さい。諦めたら終わりです。カラスのゴミ荒らし対策でゴミをブルーシートの高さ50cm×周長5.4mの柵を作りこのサークル内にゴミを入れて上からネットをかけるようにしたのですが、ブルーシートがうまく立たなくて又ゴミが一定入らないと形が出来ないし、慣れらないとうまくいきませんでしたが諦めずブルーシートに竹柵を取り付け、両サイドは竹柵を3個組み合わせて設置するとキチンとしたゴミ集積場ができました。対策を始めると不具合が出る都度アイデアが浮かんできます。今は理想通りでカラスが近づかなくなりました。

  • @shizennou
    @shizennou2 ай бұрын

    ありがとうございます<m(__)m>  竹の活用いいですね! やってみます<m(__)m>

  • @chachacha06
    @chachacha063 ай бұрын

    初心者なのです、自然農で楽農出来たらイイなと思ってます。良い情報ありがとうございます❤

  • @gkyknfdgs1528
    @gkyknfdgs15283 ай бұрын

    動画ありがとうございます!去年から自然農園を始めましたが、土質は良いのですが、どうしても固くなってしまい、作物がいまいち上手くできません!そこで耕耘したりしてしまうこともあるのですが、このような自然農法を見るとまたこういう風にやってみたいと強く思います!

  • @teradan64
    @teradan643 ай бұрын

    耕作放棄地の雑草対策に悩んでいます。 平日は仕事で田んぼに行けずにいますが、このミステリーサークルの考え方は良いですね。 板を倒して、サークルの形になるように板を起こして踏みつけるというやり方で合っていますか? もし宜しければ、実演されている動画が有れば嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • @shizennou
    @shizennouАй бұрын

    kzread.info/dash/bejne/gY5spY-RXbiTh5c.htmlsi=VUiW8jA61NlwEOGk

  • @teradan64
    @teradan64Ай бұрын

    @@shizennou さん ご丁寧にありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz3 ай бұрын

    育苗土の作り方も拝見させて頂いて、私の畑も元田んぼという事もあり固いので、中谷先生の作り方で育苗土を作り、 とうもろこし、玉レタス、ブロッコリー、キャベツ等を育てていますが、とうもろこし以外は、芽が出た後、衣装ケースの中に入れて外で外で育苗し、双葉から3週間経とうとしていますが、その後の成長がほとんど見られません。土が固くて根が張れないという事もあるのでしょうか?もし土が固い場合、他に何かを足して土を柔らかくした方がいいでしょうか? 度々質問してすみません。宜しくお願いします。

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz3 ай бұрын

    『ボカシが発酵しない』動画、ありがとうございました。とてもわかりやすい動画で、感謝しております。 コメントの返信後、水を足して、米ぬかを平から山にしたら、温度が43℃まで上がって今日まで保っています。 香りもぬか床の様なにおいがしてきました。 完熟ボカシを作るため、乾燥してきたら、温水を霧吹きし温度が上がらなくなる日を楽しみにしています。 ありがとうございました。

  • @user-xh2cr2zd4d
    @user-xh2cr2zd4d3 ай бұрын

    収穫後畑に3〜4日ほすとのことてすが、雨にかかっても大丈夫ですか?

  • @shizennou
    @shizennou3 ай бұрын

    雨のかからないようにされてください

  • @user-xh2cr2zd4d
    @user-xh2cr2zd4d3 ай бұрын

    @@shizennou さま ありがとうございます。 雨にかからないようにします。いつも見てます。 貴重な情報心に染みます。

  • @user-sk1yj9jg8q
    @user-sk1yj9jg8q3 ай бұрын

    尻つつきされてる形跡がないですね。毎日大量に緑餌を集めるのは凄すぎます。おひさま市で買わせて頂きます。

  • @tepo2208
    @tepo22083 ай бұрын

    LED式のネズミ駆除器が警戒心のある生き物に万能的でハクビシンやアライグマなども逃げ出し、全く来なくなります。鹿や猪にも効果があると思います。赤と緑のLEDが100分の数秒間隔で点滅するだけですがネズミの場合1台で東京ドームほどの面積をカバー出来ます。

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz3 ай бұрын

    こんにちは! いつも動画を見させて頂きながら、自然農勉強させて頂いています。 今回の動画を見て、初めてポット用の土を作り、2月17日にレタス、ブロッコリー、2月28日にとうもろこしの種を蒔いて育てています。 とうもろこしは、室内の暖かい所、他は衣装ケースに入れて外で栽培しています。 レタス、ブロッコリは発芽をして双葉、とうもろこしも葉っぱが1枚出てるのですが、その後全くと言っていいほど、成長が見られず、土も乾くと固い感じなので土が原因なのか…。温度管理もしてはいるのですが…。アドバイスを頂けるとありがたいです。ちなみに腐葉土は長野の100%腐葉土を購入しました。宜しくお願いします。

  • @mauricemaesakamoto6058
    @mauricemaesakamoto60583 ай бұрын

    SHETERO ,That Kumenoka and half Corn noka ..is Good for Peggy's and chicken foods..Norashite .and feeding to chicken..And for Peggy's is Lots water youve putting .and miixing Any leaves od vegetable..Peggys daisuke ..yukou tabimasu..or any checkin you cares .Even Cows they eaten..Fasten we uses that komenoka feeds with mixing some sweet potatoes..I dont understand why not PEOPLE'S known komenoka feeding to animals..

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz3 ай бұрын

    こんにちは。いつも楽しく拝見しております。 今回米ぬかだけで作るボカシ作り動画を見せて頂き、試しに3リットル程の米ぬかを水と混ぜ、それをタッパーに入れ平にし新聞紙で密着させ、少しでも暖かくする為に、日中は黒いビニール袋を被せ、下は電気カーペット、上は日の当たる場所に置いていますが、なかなか35℃ぐらいまでしか上がりません。夜は電気カーペットと上には分厚い毛布で覆っていますが…。アドバイスを頂ければと思いコメントさせていただきました。 もう一つ、草堆肥ですが、昨年は全く草が足りず、緑肥のイネ科とマメ科のクリムソンクローバーを撒いて草を育ててますが、足りないと思うので、 公園や空き地などからも集めようと思いますが、例えば除草剤を撒いた後に生えてきた草とかはいいでしょうか?こういった場所の草はダメとか気をつける事があれば教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いします。

  • @shizennou
    @shizennou3 ай бұрын

    こんにちは。  ボカシですが 35℃なら まずまず悪くないかなと思いますが あまり温度が上がらない原因としては 量が少ないからかなぁと思います。 量が少ないとどうしても外気の影響を受けやすい 気温がとても低い場合 外側は冷たくなってしまうけれど 中心のほうは温かいということがありますが 量が多ければの話です。 少ない量だと中心まで冷え切ることがあります しかし 電気カーペットもされてるということですので おそらく 水分量が少ないのではないかと思います。 好気性発酵の場合 一定量の水分と酸素がないとうまく発酵しません たとえば たくさんの量を山にするように作れば 外側から20㎝の厚さくらいは空気が通ります しかし、それより内側の中心部は、空気が通らないので、発酵して熱が出てきた場合は かき混ぜて酸素を取り込んであげないと酸素不足になり、さらに、水分が停滞して腐敗します 少量の場合は空気もよく通り 水分もすぐに蒸散してしまいますので 少し水分を加えてあげるか 空気があまり通らないように手で押さえて やや固めたりするのも うちではよくやります。 酸素と水分のバランスと 外気温のコントロールを気をつけられたら良いかと思います 参考になれば幸いです(^^♪

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz3 ай бұрын

    アドバイス、本当にありがとうございます。やってみます。 度々すみません。もう一つの草堆肥の件のアドバイスもお願いします。

  • @shizennou
    @shizennou3 ай бұрын

    @@KF-zp2qz  草堆肥ですね うちは消毒されていないものを探して使っています そういうものがあれば一番いいと思います

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz3 ай бұрын

    アドバイスを頂けて、本当に感謝します。ありがとうございます。 これからも動画を楽しみにしてます。

  • @myoshida7592
    @myoshida75924 ай бұрын

    80歳の自然農法講座 1を拝見しました。教えて下さい。 動画の中で、とまと、なす、ぴーまんは、離して植える、と話しておられました。 私は、毎年同じ区画に植えていました。離して植える理由と言うのは、後作の事を考えた場合のやりやすさ、と言う事ですか?同じ区画に植える事で弊害があると言う事ではなくて、と言う理解でいいでしょうか?

  • @shizennou
    @shizennou4 ай бұрын

    お返事遅くなりました 父が体調を崩しておりますので 代わってお答えします そうですね 同じ畝で3~4年あけることで連作を防ぐという意味でいいかと思います そして同じ区画に植えることに関してですが うちは30年前から 例えばナスならナスでまとめて植えずに一列ずつ違う作物を植えていました。 同じものを一か所に というよりは 多種多様な作物を混植のように植えることで 害虫などが減らせると考えて 一列ごとに作物を変えていました そのうち畑の土のバランスがとれてきたように感じ出しましたので そのあとはそこまで細かくはしておりませんが 今でも空いている場所などに いろんな種のばらまきをしたりして 命の数を増やす ということを しております 参考になれば幸いです

  • @user-wy6gm3dv5c
    @user-wy6gm3dv5c4 ай бұрын

    初めてまして! 今年、育苗土を作ろうと思っているのですが、割合を教えて頂きたいたいです。

  • @shizennou
    @shizennou4 ай бұрын

    kzread.info/dash/bejne/laaFxMmxl7KTdqg.htmlsi=GPqNQh0rsAtbd-XW これとその次の動画を参考にされてください この動画では鶏ふんを入れてますが かなりしっかり発酵したものを使用した方がいいです 米ぬかの場合もしっかり発酵したものを

  • @user-wy6gm3dv5c
    @user-wy6gm3dv5c4 ай бұрын

    教えて頂きありがとうございます😊 早速ですが、やってみます。

  • @user-rb9ss6zi6d
    @user-rb9ss6zi6d4 ай бұрын

    元気なニワトリの鳴き声が良いですね 卵も美味しいのでしょうね 家庭菜園を始めて2年目です 中谷自然農園さんのユーチューブを拝見し学ばせて頂いてます 千葉県野田市の清水公園近くの菜園は自然がいっぱいで癒されてます😊御体に気をつけて益々ご活躍下さい

  • @user-cy5kv2yl7q
    @user-cy5kv2yl7q4 ай бұрын

    ありがとうございます 今年は柔らかいと言われている丸オクラの苗立てをしてみます

  • @user-cy5kv2yl7q
    @user-cy5kv2yl7q4 ай бұрын

    ありがとうございます。 私は昨年から有機肥料を止め、ヌカの発酵のみで野菜を作り始めました。沢山の学びを頂いています中谷さまの卵もカラリにて購入したいと思います。これからも宜しくお願い致します。ご家族がますますご健康で活動され嬉しく見させて頂いています。 ありがとうございます🙏

  • @olivekaman
    @olivekaman5 ай бұрын

    はじめまして!自然農法の素晴らしさに驚きました。でも水やりとかはやはり状態を見てされるんでしょうね。私は耕して土を団粒化させようと必死でした。考え方を見直すきっかけをいただきました。今後も注目していきたいと思います。

  • @user-wc4fu2zl4j
    @user-wc4fu2zl4j5 ай бұрын

    私は、四国中央市で43年ぶりに昨年実家に帰り、 耕作放棄地の再生し、不耕起 無肥料無農薬の自然農法で作物を栽培しています。今は、不耕起で小麦を栽培しています。参考にさせて頂きます。

  • @user-wc4fu2zl4j
    @user-wc4fu2zl4j6 ай бұрын

    私も四国中央市で、昨年の9月に43年ぶりに実家に帰り、耕作放棄地を再生し、不耕起 無肥料無農薬の自然農法で野菜などを栽培しています。自然農法で栽培した野菜は、美味しくたくさん収穫出来て、すごいです。土作りができれば、不耕起栽培は可能だと思います。

  • @user-cj4cg5pu7r
    @user-cj4cg5pu7r6 ай бұрын

    イチョウの葉をたくさん拾ってきました。畑に使えますか?

  • @user-wc9pg9yb6t
    @user-wc9pg9yb6tАй бұрын

    やめたほうがいいと思います。

  • @user-ii3vl6dc3i
    @user-ii3vl6dc3i6 ай бұрын

    いつも自然食のことを問いているのに、自分が腸閉塞になるなるんておかしいな?

  • @shizennou
    @shizennou6 ай бұрын

    はい。健康面にいっそう注意していかないといけないなと思います。 お医者様の話では、今回の絞扼性癒着性腸閉塞症というのは昔の盲腸の手術痕に大腸が癒着して 引き起こされた症状なので また再発する可能性はあるとのこと。 そしてその予防は難しい。なるときはなります とのことでした

  • @futusowamouDOKU
    @futusowamouDOKU6 ай бұрын

    いのちってスゴいな。野菜は一生懸命生きてます。可愛い。土さえあれば 成長してくれて 可愛い♥ 泣けてくる。😂

  • @user-kz5pm2ji2s
    @user-kz5pm2ji2s6 ай бұрын

    畝と畝の間の通路に防草シートを敷いていますのでそのシートの下に落ち葉に米ぬかを混ぜて敷いています。1年間たってから新しく畑全体を耕して使います。しばらく防草シートの下に隠しておくですね。😅

  • @lilyk8867
    @lilyk88676 ай бұрын

    ヤ😅

  • @user-vp1sz9po3i
    @user-vp1sz9po3i6 ай бұрын

    燻炭を混ぜれば

  • @futusowamouDOKU
    @futusowamouDOKU7 ай бұрын

    野菜は美しい!❤ ですよねー。自分で無農薬で 自然農で育てた野菜は なおさら美しいですね。

  • @user-bw6dc6kk8b
    @user-bw6dc6kk8b7 ай бұрын

    中谷さんの自然農法を参考にさせて頂いて、一年ほど家庭菜園で野菜を作っています。 大根の3度ふみもやっています。去年も今年も大根が辛く細く、なぜだろうと悩んでおりました。 今日この動画に辿り着いて、先生の言葉に感動しました。大根はその環境の中で最適なものになってるんだな、と思い、うちの大根が愛おしく感じられました。 中谷さんの言葉は自然体で深く、大きな摂理があるような感じがします。 いつもありがとうございます。お体に気をつけておすごしください😊

  • @fmkngi
    @fmkngi7 ай бұрын

    落ち葉を燃やして草木灰にして畑に使うのは、腐植と灰でかなり意味合いが違ってくるのでしょうか?

  • @user-fm8pz1wu5b
    @user-fm8pz1wu5b7 ай бұрын

    とても感動をしました❤一朝一夕ではできない微生物との素晴らしい関係を築いてこられたことが伝わってきます。ありがとうございます🎵

  • @namoamitabha77323
    @namoamitabha773237 ай бұрын

    😢❤🙏🏼🪷《南無衲摩恭敬大悲本師阿彌陀佛》🪷🙏🏼🙏🥺💜😢🪷《南無衲摩恭敬大悲本師🪷大德智🪷無垢🪷文殊師利🪷妙吉祥🪷妙德藏🪷歡喜藏摩尼寶積🪷龍種上尊王🪷尊身🪷佛菩薩》🪷😢🥺🙏

  • @user-fm8pz1wu5b
    @user-fm8pz1wu5b8 ай бұрын

    ありがとうございます🎵いつも楽しく拝見しています❤

  • @user-bx9zm8nj6w
    @user-bx9zm8nj6w8 ай бұрын

    草整理の大切さ、良く分かりました。沢山の敷草の用意等大変な作業を良くされますね。周りに生えている草は皆1年草ですか?宿根草はありますか?宿根草は抜いてしまいますか?いつもご丁寧な 48:22 48:22 説明、勉強になり有り難く思います。

  • @shizennou
    @shizennou8 ай бұрын

    うちは あまり気にせず雑草を生やしてます  作物の邪魔にならなければ生やしてることが多いです