中島木工所チャンネル

中島木工所チャンネル

群馬県高崎市の建具屋。
一級建具・家具製作技能士。

普段の仕事の様子を上げてます。
皆さんの生活に役立つものがあれば幸いです。

動画に関する質問やコメントお待ちしてます!

チャンネル登録もよろしくお願いします!
とても励みになります!

※記録用
2022
01/18 KZread配信スタート
03/08 100人突破
03/18 200人突破
03/26 300人突破
04/14 400人突破
05/20 500人突破
06/22 600人突破
07/25 700人突破
08/14 800人突破
09/07 900人突破
09/28 1,000人突破! 107本(動画17本・ショート90本)
2023
06/24 2,000人突破

音楽:BGMer
bgmer.net

※Amazonのアソシエイトとして、中島木工所チャンネルは適格販売により収入を得ています。

▼中島木工所 お仕事のご依頼は下記からどうぞ

Пікірлер

  • @joantachibana3228
    @joantachibana322810 күн бұрын

    アルリル板がすごく便利ですね。ホームセンターでカットしてもらったのでしょうか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 күн бұрын

    コメントありがとうございます! アクリル板は普段の仕事でも使うので、カットも自由に出来ます。 ホームセンターでカット出来るかはちょっと分からないです。

  • @user-iy1xs8un1q
    @user-iy1xs8un1q28 күн бұрын

    とても役立ちました。ガラスが2㎜とか、番号を付けると良いとか、細かなアドバイス助かります。ありがとうございました。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo25 күн бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @user-yy3ng2nb4w
    @user-yy3ng2nb4w29 күн бұрын

    勉強になりました😅

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo25 күн бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @user-ue6bf5wt3m
    @user-ue6bf5wt3mАй бұрын

    丁寧に解説していただきありがとうございました。  一度挑戦してみようかな!と思いました。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo25 күн бұрын

    コメントありがとうございます! 最初は中々上手くいかないと思いますが、慣れてくると上手に張れるようになりますよ。

  • @user-ku3rl3ly8z
    @user-ku3rl3ly8zАй бұрын

    かわいい‼️自動かんな盤ですね‼️。刃長は何cm❓️。😂😅🤣😂❤❤❤❤❤❤

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo25 күн бұрын

    コメントありがとうございます! 刃の長さは125mmぐらいですね。

  • @user-ku3rl3ly8z
    @user-ku3rl3ly8z25 күн бұрын

    @@nakajimamokkoujo かわいい‼️‼️。私も欲しいな‼️‼️。😆😆❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️

  • @鉄オタと化した野獣先輩
    @鉄オタと化した野獣先輩Ай бұрын

    NTとかはグリップ裏を開けて替刃が入ってる

  • @user-km4ry6zv1v
    @user-km4ry6zv1v2 ай бұрын

    縦と横の芯材の見付寸法は何ミリ位ですか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujoАй бұрын

    コメントありがとうございます! 上下と左右の太いのは40~45mm程度です。 中の細いのは18mmぐらいです。

  • @user-km4ry6zv1v
    @user-km4ry6zv1vАй бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-mx3si2kq1h
    @user-mx3si2kq1h2 ай бұрын

    こちらの商品はどこで購入できますか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 商品情報 アマゾン amzn.to/3jPGw49 こちらになります。

  • @user-gs6lo8ex8c
    @user-gs6lo8ex8c2 ай бұрын

    大変勉強になりました。 どうしても四角にしわがよってしまいます。 水は一回? 角の折り込みは強く引っ張らない? コツがあれば教えて頂きたいです。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 四隅のところはシワになりやすいですよね。 動画の通り水は一回ですし、角は強く引っ張ったりはしません。 コツというか四隅のカットを動画の通り斜めにカットすることでシワになりにくい気がします。

  • @user-vd2lf4ku5f
    @user-vd2lf4ku5f3 ай бұрын

    この治具はどこで購入しましたか

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 動画の説明欄に詳細載せてありますのでご覧ください。

  • @chocohime8549
    @chocohime85493 ай бұрын

    同じタイプの襖張り替えたいのですが、古い襖紙剥がさないと行けませんか?古い襖紙を剥がさず上から茶チリ貼って上から新しい襖紙貼ると 分厚くなり段差出るのでしょうか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 下地がベニヤ襖のものは基本的に古い襖紙は剥がします。 古いものを剥がさずに張る事も可能ですが、おっしゃる通り厚みが増します。 段差などは気にならないとは思いますが、あまりオススメ出来ないです。

  • @user-yn8mv5ph1j
    @user-yn8mv5ph1j3 ай бұрын

    糊付き紙は、やはり完成時の張りも違うのでしょうか? 素人目から見ると簡単で良さそうなんですが… 私も水バケ、淵に糊…これでやってみようと思います。それと、本襖は、やはり枠を外すべきでしょうか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 糊付きの襖紙はあくまでDIY用ですので、後々の処理の方が大変になるかと思います。 本襖は本体に巻き込んで紙を張る必要がありますので、枠は必ず外します。 概要欄に本襖の張り替え動画のリンクも張ってありますので、そちらも参考にしてみてください。

  • @isakuhiga4893
    @isakuhiga48933 ай бұрын

    愛する祖父母の家のレノべ後の襖張り替えは素敵な京都の襖紙を見つけて自分でする挑戦したいと思います。参考になりました。弟子入りしたい気持ちです

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 最初は難しいかも知れませんが、慣れてくると上手に張れると思います。 是非楽しみながら頑張ってください。

  • @user-zh1qk6qh3q
    @user-zh1qk6qh3q4 ай бұрын

    最初の丸洗いが気持ちよいですね。勉強になりました。ありがとうございます。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo3 ай бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @user-zh1qk6qh3q
    @user-zh1qk6qh3q4 ай бұрын

    勉強になります。ありがとうございます。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo3 ай бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @user-ei1fd9jm6k
    @user-ei1fd9jm6k4 ай бұрын

    戸襖で下張りをしてもしなくても同じとのことですが、なぜ下張りするかを教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 下張りについての動画もありますので、良ければご参照ください。 動画の概要欄にもリンクあります。 kzread.info/dash/bejne/lXWF0rircqW6frw.html

  • @user-qk4vz2we7w
    @user-qk4vz2we7w4 ай бұрын

    こちらはどのような糊を使用されていますか?表面に糊感は残らないのでしょうか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 使っているのは普通の障子糊で、見た目は全く問題ありません。

  • @user-yz6jj2fc7w
    @user-yz6jj2fc7w5 ай бұрын

    1:56

  • @marksemr
    @marksemr5 ай бұрын

    こちらの動画を参考にふすま張り初挑戦しましたが、ダンボール襖に糸入り襖紙だったので全くくっつきませんでした笑。糸入り紙の濡れていたところがはがれやすくなっていたため、思い切ってスポンジで全体を濡らしたら綺麗に剥がれ、ダンボールゆがみも発生しなかったので、動画の通り再度新しい襖紙を張ったところ、きれいに張ることができました。次回糸入りダンボール襖作業あったら再度プロの動画投稿お願いします。あと竹ベラ地ベラ合体したその道具良いですね

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! おっしゃる通りで、糸入り紙が張ってある場合は下準備が必要になります。 今回のように剥がす方法か、ペーパーで糸入り紙の表面部分を削る方法もあります。 機会ありましたら動画で説明したいと思います。

  • @user-gi8lh8rk9y
    @user-gi8lh8rk9y5 ай бұрын

    半端ない!何時間掛けて製作されるんですか!?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 競技時間は12時間になりますね。

  • @Miya_m_ruuu
    @Miya_m_ruuu5 ай бұрын

    なかった

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo5 ай бұрын

    無い場合もありますね!

  • @yoshio-zy4ji9dn2q
    @yoshio-zy4ji9dn2q6 ай бұрын

    真ん中水だけ塗ってましたけど、他の職人さんで真ん中薄い糊付けしてるのもあるんですけどどっちが本当なんですか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 他の動画を拝見していないので分かりませんが、全面に糊を付けるやり方(ベタ張り)もあります。 どちらが正解で本当とかは無いと思いますが、弊社では袋張りをオススメしています。

  • @kudou12101966
    @kudou121019666 ай бұрын

    コメント失礼します 動画凄い参考になりました 障子のりとクロスのりの違いって何でしょうか?クロスのりでも大丈夫ですか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! クロス糊を使った事が無いので分からないですが、障子糊と比べると強いイメージがあります。 ですので次回張り替えの際に剝がすのに苦労するのではないかと思います。

  • @user-su7no6id6v
    @user-su7no6id6v6 ай бұрын

    動画を拝見しました。非常によくわかりました。 質問ですが、最後に霧吹きをかけるのはどういう意味が あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 最後に霧吹きを掛けて乾かすと、わずかなシワがあった場合でもピンとなります。

  • @awaygo8292
    @awaygo82926 ай бұрын

    自分でやれるかどうかは置いておいて、ガラス障子の仕組みがわかって参考になりました

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo6 ай бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @awaygo8292
    @awaygo82926 ай бұрын

    とても参考になりました 😊

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo6 ай бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @user-um7vi5vl5z
    @user-um7vi5vl5z7 ай бұрын

    建具の直角を出すのは面材を両面張ってからカットして出すのですか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そうですね。パネルソーによるカットで直角を出しています。

  • @user-um7vi5vl5z
    @user-um7vi5vl5z7 ай бұрын

    いつも勉強になります! ありがとうございます! また動画楽しみにしてますね!

  • @user-um7vi5vl5z
    @user-um7vi5vl5z7 ай бұрын

    ゴム糊を使わなくても木工ボンドで反りは出ないですか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 建具に関しては反りよりも接着強度の方を優先しています。 ゴム糊は家具製作の方で使用しています。

  • @phantom4drone77
    @phantom4drone777 ай бұрын

    茶チリは、張ってふくらます効果もあるので無くていいはないと思うけどなぁ

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 両方比べた結果での個人的な意見ではありますので、どちらでも自由です!

  • @phantom4drone77
    @phantom4drone777 ай бұрын

    @@nakajimamokkoujo すみません。 釈迦に説法でした。 反省いたします。

  • @banka-ryu-cosplay-thankyou
    @banka-ryu-cosplay-thankyou7 ай бұрын

    フォロー外ですが失礼して… プロのこんな動画を見つけられてありがたいです。 本当はこうするんですね~ 家では主に自分が張替えしているのですがしっかり張らず困っていました。 どうやら、障子を当ててから切るまで障子紙を離していない点、不要部分を真っ直ぐ切り抜く点、最後に霧吹きする点が足らなかったようです。 質問できればお願いしたいです。 一部だけ張り替えたいときはどうされていますか? 聞けるとありがたいです。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 基本的には一部破けたら全面張り替えます。 一部分だけをあえて張り替えた事がありませんので、回答が難しいですね。

  • @banka-ryu-cosplay-thankyou
    @banka-ryu-cosplay-thankyou7 ай бұрын

    お返事ありがとうございます😊 どこか破れた時点で全て張り替えになるのですね~ 参考になりました✨

  • @user-hk1hc5eu5r
    @user-hk1hc5eu5r7 ай бұрын

    板襖の張り替えは、必ず古い襖紙を剥がさないといけないのですか?上から貼るのはナシですか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 基本的には古いものは剥がします。 かなり手間を掛けないと剥がせないモノでしたら、上から張ることもあります。

  • @tkam
    @tkam7 ай бұрын

    日本の美 素晴らしい技術ですね

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そういって頂けると嬉しいです!

  • @sin8132
    @sin81327 ай бұрын

    どこで買えますか!

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 手動糊付機キンダイマシンで調べると出てきます。 ただ本職用のものなのでいい値段します。

  • @sudababi1965
    @sudababi19658 ай бұрын

    とっても丁寧な説明動画で参考になりました! 気に入った柄の再湿の襖紙をみつけ、張り替えを業者さんにお願いしたら断られてしまい自分で貼ることに、、 両面襖4枚なのですが、両面の場合、裏表同時に張り替えたほうがのよいと聞きましたが、片側を張ったらスグもう片側を張らないと反りなどが出やすいのでしょうか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 再湿タイプの襖紙は弊社では使用しておりませんので、どういった影響があるか分かりません。 ただ、通常両面襖を張る場合は片面を張って、しっかり乾かしてからもう片面を張ります。

  • @user-bz6kg3bk2y
    @user-bz6kg3bk2y8 ай бұрын

    いいですねありがとうございます、頑張ってみます❗️

  • @touemon-nouen1108
    @touemon-nouen11088 ай бұрын

    お疲れ様です。 色々勉強になりました。 生じ剥がし後の乾燥はやはり完全に乾かした方が良いですよね? この時期(11月)だと朝剥がして夕方に貼るのはやっぱり難しい感じですかね?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo8 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 乾燥はしっかりした方がいいです。 寒い時期は乾きが遅いので、急ぎの場合は丸洗いするのでは無く、糊が付いているところだけ濡らして剥がすやり方もあります。

  • @touemon-nouen1108
    @touemon-nouen11088 ай бұрын

    @@nakajimamokkoujo 返信ありがとうございます。 木曜日に洗浄し本日土曜日に貼り替えを行なっています。 猫が居るのでワーロンするか悩み、結果硬めの紙を選んだのですが丸めたクセが残っていて貼りづらいですね。 クセ取りをした方が良かったのでしょうか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo8 ай бұрын

    @@touemon-nouen1108 硬めの紙というのは使用した事がありませんので詳細は分かりませんが、クセが取れるのであれば取った方が良いと思います。

  • @deriashan1621
    @deriashan16218 ай бұрын

    分かりやすい動画ありがとうございます。 質問です。襖紙が破れている場合でも上から貼ってもいいのでしょうか? 骨組みが見えてるところがあります。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo8 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 骨組みが見えていてもそのまま上から張ることは可能です。 丁寧に張るのであれば茶チリをそこに張るといいですね。

  • @deriashan1621
    @deriashan16218 ай бұрын

    @@nakajimamokkoujo 様 ご回答ありがとうございます。🙏 そうなんですね。 挑戦してみようかと思います。😊

  • @idcubehashimoto
    @idcubehashimoto8 ай бұрын

    DIYでアクリル板を手切りする場合も教えていただけると幸いです。とても分かりやすくて助かりました。建具職人さんはすごいですね。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo8 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 手切りは難しいと思います。 せめてマルノコがあればカットする事も出来ると思います。

  • @user-cv5ii7tn4u
    @user-cv5ii7tn4u9 ай бұрын

    いいよ。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo9 ай бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @DOVOH-Afra
    @DOVOH-Afra9 ай бұрын

    素敵な動画!! DOVOHのレーザー墨出し器を試してみませんか?他にDIYプロジェクトはありますか? もしそうなら、私たちと協力していただければ幸いです。

  • @battleonline
    @battleonline9 ай бұрын

    やれそうな気がしてきました! カッターが障子用のカッター(先が丸くなってる)が売ってますが別にいらないですか? 神や糊もホームセンターで普通に売ってるものでいいですか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo9 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 障子用のカッターよりは普通のカッターの方が利便性が良いです。 ホームセンターの商品を使用した事がないので何とも言えませんが、変なものではないはずなので大丈夫かと思います。

  • @user-qq9dc7rj7u
    @user-qq9dc7rj7u10 ай бұрын

    有難うございます。やはり、刷毛がよいのですね。また、木枠を拭いてたのですが、布も手も茶色になり、けばだってきました。紙やすりがいいんですね。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo10 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 刷毛かローラーかで分かれますが、やりやすい方でいいと思いますよ。 定期的に丸洗いしていれば茶色のアクも出にくくなります。 紙やすりがちょうど良いと思いますよ。

  • @user-sc4qb2qq7b
    @user-sc4qb2qq7b10 ай бұрын

    知らんかったー(カッター)😂

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo10 ай бұрын

    (笑)

  • @user-nv1ky5tc5r
    @user-nv1ky5tc5r10 ай бұрын

    前に力入れてコーキング剥がしてたら刃が折れて替刃出てきました。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo10 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 急に出てくるとビックリしますよね。

  • @user-nv1ky5tc5r
    @user-nv1ky5tc5r10 ай бұрын

    @@nakajimamokkoujo 返信ありがとうございます。

  • @tuananhle2079
    @tuananhle207910 ай бұрын

    これのどこで購入しますか? よろしくお願いします

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo10 ай бұрын

    コメントありがとうございます! どの商品のことでしょうか?

  • @user-lx5jp9tf1j
    @user-lx5jp9tf1j10 ай бұрын

    これは凄い動画ですね! なぜ注目されていないか不思議なくらいです 意図も簡単そうに張替えを行うので、その姿から長年の経験を感じます 感動をありがとうございます😭

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo10 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そういって頂けると大変嬉しいです!ありがとうございます!

  • @user-oo6rl7ly3h
    @user-oo6rl7ly3h11 ай бұрын

    押縁の外し方がちょうど知りたいと思ってたんですが、すごくわかりやすかったです。 ビス取るところまではわかって、頑張れば外せそうだと思っても、折れそうで怖くて躊躇してたんですが、あそこまでしなるんですね。早速今度の休みに挑戦してみます。 ただ、ちょっと力加減がわからなくて怖いです💦 折れるリスクを軽減する方法はないですか?例えば濡らすとか?

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo11 ай бұрын

    コメントありがとうございます! プロでも稀に押縁を折ってしまうことがありますので、慣れていないと難しいです。 濡らした方が柔らかくはなりますが、木のアクが出てくるかもしれないです。 やり方はコツとしか言いようが無いので、不安な場合はプロに依頼をオススメ致します。

  • @user-pp3me7fy8j
    @user-pp3me7fy8j11 ай бұрын

    持ち上げて動画と同じくらい浮かせても釘が出てこない場合、どうしたらいいのでしょう😢

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo11 ай бұрын

    コメントありがとうございます! まれにそういう事もあります。その場合は無理やり引手を引っこ抜くしかないです。 破損した個所があれば補修するって感じですね。

  • @seikoshoji880
    @seikoshoji88011 ай бұрын

    とても興味深く拝見致しました。我が家の雪見障子もガラスからアクリルに替えたいと思っているのですが、ガラスと同じ厚みのアクリルはペラペラで、動かす度に揺れたりしますよね?硬いアクリルなどあるのでしょうか。厚みを変えるのは無理がありますもんね…。障子自体も歪んでいかないか心配です。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo11 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 通常障子に入っているガラスは2mmなので、アクリルにするとボヨンボヨンとした感じにはなりますね。 硬いアクリルなどは聞いた事は無いので、揺れなどはしょうがないかなと思います。

  • @user-cu7ly5zb9z
    @user-cu7ly5zb9z3 ай бұрын

    ❤😂🎉

  • @peko3087
    @peko3087 Жыл бұрын

    襖の張替をしてみたくて数カ月前に襖紙を購入して準備していました。 私の希望する動画を探していましたが、希望する動画がなくて焦り初めていました。 寒くなる前に、襖と障子を張り終えたいと思っています。 今日やっと私の希望する動画に出会えました!動画を見終えた後、拍手しました。 早速チャレンジしてみます。 プロだから手際がいいのは当然ですが、手さばきがとても綺麗です! 貼り終えたらコメントします。ありがとうございました。

  • @nakajimamokkoujo
    @nakajimamokkoujo11 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 動画では出来るだけ分かりやすく説明しているつもりですが、実際には説明が難しいコツなどがあります。最初は失敗するかもしれませんが、やればやるほど上手に張れるようになると思いますので、ぜひ頑張ってください!

  • @peko3087
    @peko308711 ай бұрын

    師匠!猛暑日なのに動画を見てやる気スイッチが入りました! 初めての襖の張替えは小さいサイズを二枚挑戦。結果は不満足でしたが 少しコツが分かったので、後四枚仕上げます。 襖の枠の四隅が丸いタイプのため、そこが難しくて綺麗に仕上がらなくてギザギザになってしまいました。 やはり道具が大切ですね。壁紙屋本舗さんで壁紙と一緒に7点セットを購入しましたが、ステンレス製のヘラだったので当たりが強くて紙を傷めてしまいました。 でも、とても楽しかったです。かなり古い襖で暗い色と模様でしたが たまたま動画の襖と同じようなクリーム色で、部屋がパット明るくなりました。乗り気ではなかった主人が喜んでくれたのが嬉しかったです。 調子に乗って大きな襖にもチャレンジします。その前にヘラを購入します。また、師匠の障子の動画を見つけたので寒くなる前に全部貼り終えたいと思っています。 初心者に優しい動画ありがとうございました。登録しました(^^♪