Jinrui【DIY】

Jinrui【DIY】

Do it myself!!

Пікірлер

  • @birdkmy2697
    @birdkmy269710 сағат бұрын

    A社のハエ蚊用も大して効かなかった。(最近は知りません)自分は以前フマキラーがムカデにも効いたので実家によく買って帰ってましたが、ある日から店で売らなくなりました。この前ドラッグストアに久しぶりに見たら金鳥とAしかなく売上No1と書いてたの少しカチンときました笑 ほんといい加減ですね😅

  • @Chikuwabu10
    @Chikuwabu1023 сағат бұрын

    人類さんの敵?wアースさんから【モンスーン(蚊取り線香)】というものが出てきてレビューが知りたいのですが、 どの人も他の商品の大きさとか煙の量とかしか比較がなくって、人類さんなら蚊を捕獲してくれるので、試して欲しいなぁ・・・と思ってます!!(是非っ)

  • @user-fp9ew7mu7l
    @user-fp9ew7mu7lКүн бұрын

    蜂の子って自分の力で穴の中にいるんですね😳! 毎年できてしまうなら擬似蜂の巣置いておけばどうですかね、、、?

  • @voxixov714
    @voxixov7143 күн бұрын

    屋根裏の駆除業者で5万以内でしっかりやってくれるところはかなり良心的 ほとんどの業者は10〜20万 しかも適当

  • @user-vl2sr2jn4j
    @user-vl2sr2jn4j6 күн бұрын

    鯖を食べたくなくなりました Ω\ζ°)チーン

  • @user-rr4yp9xj2h
    @user-rr4yp9xj2h6 күн бұрын

    モンクロってなんやねん

  • @user-xv9js6nu1f
    @user-xv9js6nu1f6 күн бұрын

    絶対に自分ではやらないと思った 最初から穴は塞いでおくのが1番ですね

  • @user-ft1wf4zt3v
    @user-ft1wf4zt3v6 күн бұрын

    謝るならぐるぐる回るなどあほ

  • @kanakana8289
    @kanakana82897 күн бұрын

    最後のプレイは確信犯ꉂ🤣𐤔

  • @Space_Friends_Power_Level_5
    @Space_Friends_Power_Level_57 күн бұрын

    バルサンで駆除できるとの情報を得たので「やりたくなってしまいました」 恐怖より好奇心が勝ってしまったのですね😂

  • @yujito438
    @yujito4387 күн бұрын

    駆除した後、機械用グリースを巣の周りに吹き付ける。巣の出入りする場所に網でふせいで機械用グリースを塗っておく、スプレータイプもあるので、効果期待できますよ。私の家でも外外壁の裏に巣ができてしまい駆除した後グリース塗りたぐって置いたら数十年同じ場所には巣は作らなかった。駆除よりは防御が大切と思います。

  • @user-hf7ew5hv8z
    @user-hf7ew5hv8z8 күн бұрын

    素晴らしい見る価値のある動画です👏

  • @pxp03200
    @pxp032008 күн бұрын

    SFTSは当初、致死率90%超えてたんですが、認知されてから随分と低くなりましたね。 SFTSの媒介率は10%と言われているので気をつけてください。 あと草の生えてる場所なら何処にでもマダニは居ます。

  • @naokiyoshida630
    @naokiyoshida63013 күн бұрын

    入り口に黒いテープ貼ると効果倍増らしいですね

  • @user-bc5bb2jn5i
    @user-bc5bb2jn5i14 күн бұрын

    ゴキブリを仕留める程の殺虫効果だから➰スズメバチ程度では耐えるのは不可能かと(笑)

  • @nobuhiko1002
    @nobuhiko100215 күн бұрын

    以前床下にキイロが巣を作ったので、防護服なしで袋を被せにいったら断熱材ごと剥がれて引っ越ししてました。

  • @user-dc9tl1fs1j
    @user-dc9tl1fs1j15 күн бұрын

    その勇気を俺にくれ。。。アシナガバチまでしか戦えん

  • @user-gr9uc9xv3e
    @user-gr9uc9xv3e15 күн бұрын

    おにやんま君みたいな商品が話題になるってなんかほっこりします。 効果あるとか無いとかそういう次元のモノじゃないと思っています。 そもそも外遊びして多少蚊に噛まれたりする事ありますが、スズメバチやアブが近くを飛ぶことはあってもしつこく追いかけられて噛まれたり刺されるって殆どないですし、効果なんてあっても無くてもどっちでも良いんですよ。 帽子とかにでっかいオニヤンマつける行為自体が微笑ましいじゃないですか。海外のメディアにここが変だよ日本人とか特集組まれないと良いけど、、、

  • @user-vf2kw7xd9g
    @user-vf2kw7xd9g15 күн бұрын

    親が間違えてかわいいパチもん買ってきた…と思って正規品検索してたらこの動画に遭遇してこっちがまさかの正規品だった事に衝撃受けてたのに、スズメバチの巣から頭食いちぎられた仲間が出て来て頭無いならエサにしてやろうって食べてんのが衝撃的過ぎてどっちが正規品とかパチモンとかどうでも良くなった…

  • @user-nu2le8lg6x
    @user-nu2le8lg6x16 күн бұрын

    徹底的な格闘動画に感心です。①屋根裏にバルサンは正解だとおもいました。②外の屋根下にある通気口からハチが入るようですので、予防としては、はしごを掛けてプラスチックカバーをいったんはずし、ネットを掛けて固定してカバーを元通りにするのが良いです。③屋根裏は換気のため通気、空気が流れるようになっていますので、バルサンを部屋に入れてはダメです。④全滅後は、されていますように、掃除機のホースを継続してネズミなどの餌になるようなものは片付けておくべきでしょうね。➄外壁等に巣がある場合は、強力な殺虫剤を脱脂綿に沁み込ませ、竹竿の先にそれを付けて巣の出入り口をふさぐように夕方から翌朝まで竹竿を掛けておけばOKです。これは養蜂家から聞いた知恵です。⑥今回はバルサンを炊いている時は外壁側の通気口を一時的に塞いで置いたら経済的だったと思います。

  • @user-wq2mn5yt5d
    @user-wq2mn5yt5d18 күн бұрын

    笑 笑・・・GJ・・いいビデオでした。

  • @Greenfacezonbie
    @Greenfacezonbie20 күн бұрын

    淡々とした口調で「ぶっ○します」で盛大に吹いたwwww😂

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o20 күн бұрын

    50cm以上巨大化したスズメバチの巣なら どれくらいのハチ🐝の数になるのか想像したら怖いですね〜〜

  • @user-gh3dp4yn6r
    @user-gh3dp4yn6r20 күн бұрын

    こわ

  • @narinari9187
    @narinari918720 күн бұрын

    ゆりたくなりました、変な方向に行くなよ。

  • @taro9668
    @taro966822 күн бұрын

    蜂が侵入出来ない網を貼る事はせずで翌年も動画の為にそのまま?

  • @kouki9934
    @kouki993422 күн бұрын

    ゴキブリ用のジェットスプレーでも普通に死にます。

  • @user-yd2qb7mc2h
    @user-yd2qb7mc2h22 күн бұрын

    ハチノコはバルサン殺虫剤しても大丈夫なの何でなんでしょう?

  • @Shovel_Chan_G
    @Shovel_Chan_G21 күн бұрын

    大丈夫だけど・・・美味いのでもったいない

  • @SO-rz8vv
    @SO-rz8vv27 күн бұрын

    オニヤンマ君を帽子のてっぺんにつけていたら本物のオニヤンマが帽子にとまりましたよ5秒くらい止まってくれて、羽音がすごかったです。その後も帽子を手に取りオニヤンマに近づけても逃げないので結構作りはいいみたいです。

  • @user-qf6nb3zh6s
    @user-qf6nb3zh6s22 күн бұрын

    トンボの羽音って、とんでもない音量で大迫力ですよね。オニヤンマなんて山行っても中々遭遇しないけど、たまーに横切られた時なんて声上げたくなるほど驚きます😅

  • @user-sn8dd8cn9v
    @user-sn8dd8cn9v28 күн бұрын

    よく頑張った。関心します。

  • @m_u_h_y_o_s_a_n4723
    @m_u_h_y_o_s_a_n4723Ай бұрын

    うーん、面白かった!!

  • @harakiri881
    @harakiri881Ай бұрын

    動画無しなら早く終わったでしょう。お疲れさまでした。

  • @2WheelToBe
    @2WheelToBeАй бұрын

    万が一どっかから外に出たら手当たり次第に襲いかかるかもしれない ハチ用の線香とかでも巣の近くで使うと凶暴化して襲ってくるって書いてある

  • @user-js3qh2qj9e
    @user-js3qh2qj9eАй бұрын

    1人で駆除は大変だったなぁ💦お疲れ様

  • @hetaresoutou
    @hetaresoutouАй бұрын

    木酢液を使って、ハチの巣ごと追い出す方法もあります。 ボロ布に木酢液を染み込ませて、それを竹竿の先端に巻き付ける。 竹竿の先端を巣の近くに置く。匂いを嫌ってハチが巣ごと移動します。 素人が、巣ごと駆除するのは危険なので辞めた方が良いです。

  • @user-cs8jn6ie7k
    @user-cs8jn6ie7kАй бұрын

    最近のバルサンは協力になったなあ。 昔のバルサンは蜜蜂には効果があったがスズメバチには効果がなかったのに。

  • @user-ql3lf4jt6q
    @user-ql3lf4jt6qАй бұрын

    なんか虫ってメカっぽいと言うかロボットみたいな動きしますから面白いですよねw アブみたいなのも可愛く見えました

  • @ohyakusyou---japan
    @ohyakusyou---japanАй бұрын

    屋根裏の蜂が入りそうな穴は網で閉じておいたほうが良さそうですね

  • @haradamidori6619
    @haradamidori6619Ай бұрын

    めちゃわかります。この感じ。 そして笑いすぎました。 私、もち麦作っているのですが…この籾摺りってやつが…大変で。 米よりさらに籾にトゲトゲ😢

  • @lv1636
    @lv1636Ай бұрын

    ついでに屋根裏に断熱材をひこう(提案)

  • @user-lm6qc6jq9q
    @user-lm6qc6jq9qАй бұрын

    参考になりました、ご苦労様でした。

  • @user-lm6qc6jq9q
    @user-lm6qc6jq9qАй бұрын

    命がけの闘いフアイト、オモロイデス。♪

  • @idolking99
    @idolking99Ай бұрын

    なかやまきんに君と見間違えたやつおる?

  • @mnet708
    @mnet708Ай бұрын

    恐怖なのが中国製のタップ、コンセント等、濡れる樹脂に含まれている赤りんで燃える。非常に多くの日本家屋が全焼しています。

  • @user-bw2kn4um7e
    @user-bw2kn4um7e2 ай бұрын

    私は、昆虫ゼリーを使いました😅 そこそこ、採れました😥

  • @jinrui
    @jinruiАй бұрын

    昆虫ゼリーでもいけるんですか✨お手軽でいいですね😊

  • @Chikuwabu10
    @Chikuwabu102 ай бұрын

    やっと更新キターーーーーー!!! 待ってました!今回の材料で、うちもやってみますね♪♪(他の動画見てて作成したら何度も失敗したのでw) 今年こそ家にスズメバチが来ないようにするんだーー!!待ってろ女王蜂っ!

  • @jinrui
    @jinruiАй бұрын

    ありがとうございます^_^ 以前誘引剤動画公開した時、作るっておっしゃってたのに消してしまったので、再編集版作ってみました。前の動画はあまりにも評価が悪くて😅なので今回はめちゃくちゃ真面目に作りました。 私は昨夜寝ようとしたら部屋にスズメバチ登場です!!今年もお互いがんばりましょー💪

  • @balandy
    @balandy2 ай бұрын

    動画待ってましたー🐝。活発になる前に手を打っておいた方がいいですもんね。 余談ですが…めっちゃまずい買うななワインだったんですね😂

  • @jinrui
    @jinrui2 ай бұрын

    すごいしっかり見てくださってる✨ありがとうございます✨ぞう◯んみたいな香りがしました😊

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku2 ай бұрын

    夜の外からの殺虫剤で壁にくっ付いたまま死んだハチが次の日になってもまだくっ付いてるな それだけ殺虫剤に粘っこい成分(油?)があるってことか

  • @441BUTAI
    @441BUTAI2 ай бұрын

    完成した巣には効果ないでしょ。作る前に寄らせないようにするためのものでは?

  • @Akihime-Teatime
    @Akihime-Teatime3 ай бұрын

    危険なはずなのに楽しかったです😅お疲れ様でした

  • @jinrui
    @jinrui2 ай бұрын

    楽しんでいただけたようで良かったです。ありがとうございます😊