多摩探検隊・にっぽん列島探検隊

多摩探検隊・にっぽん列島探検隊


「多摩探検隊・にっぽん列島探検隊」は、東京・多摩をはじめ全国の「地域」の歴史や話題を取り上げたドキュメンタリー番組です。企画、取材、撮影、編集、パッケージ化のすべてを、中央大学FLPジャーナリズムプログラム・松野良一ゼミの学生が中心になって行っています。

「地域」に埋もれている歴史、話題、人物、物語を掘り起こし、それを記録して後世に伝えていこうというポリシーのもと、番組を制作しています。

いのち輝くとき

いのち輝くとき

Пікірлер

  • @nekocat3999
    @nekocat39994 күн бұрын

    石橋さん立派な方ですね。

  • @user-xu3pu9pm3v
    @user-xu3pu9pm3v15 күн бұрын

    特攻は酷い 作戦とは言えん この時点で海軍上層部は狂ってる

  • @user-yr7rq3hp5d
    @user-yr7rq3hp5d19 күн бұрын

    だから戦争なんかしてはならないのです二度と、

  • @haruhome358
    @haruhome35828 күн бұрын

    国は違えども、生を受けて生まれ 同じ人間ですからね😢 戦争と言う過ちを繰り返しては いけない。 亡くなった戦没者の方々に 深く、感謝致します。 有難う御座いました。

  • @Eeeessss11
    @Eeeessss1128 күн бұрын

    私の叔母は脳性麻痺です。1人で歩けるのでお買い物にも行きますが見た目が脳性麻痺そのもので顔も歪んでいます。イオンに一緒に買い物行った時に高校生の女ガキが、うわ何あれ気持ち悪って言ったのをずっと忘れられません。叔母は聞こえないふりをしていたけど、こんなこと日常茶飯事であるのかもしれないとも思いました。あの時にあのガキの胸ぐら掴んでやりたかったって今でも思います。無論叔母はそれは望んでいませんが。 そう言う道徳心のかけらのない親世代にも差別に対する学びの場をも受けてほしいと思いました。

  • @rmassa5726
    @rmassa57262 ай бұрын

    機体が大きく鈍足で格好の標的にされやすかった一式陸攻。耐久性も高くなく米軍から「ワンショットライター」なんてあだ名をつけられるほど危険な機体。 比較的静穏な戦線ではなくほとんどを最前線で戦われてる。。。 南方から沖縄に何度も出撃しては帰ってきて特攻隊に選ばれてまで生還できた。幸運もそうだろうけど、相当の技量と精神力をお持ちの方だったのではないだろうか。本当にありがとうございました、そしてお疲れさまでした。

  • @user-bo8uh1gu6r
    @user-bo8uh1gu6r2 ай бұрын

    ありがとうございます。非常に感銘を受けました。 ただ、余りにも旧式の特攻機での出撃に彼の無念さが遺書から伝わってきます。 これからもジャーナリストとしてのご活躍を期待しております。遠くハノイより!

  • @meirenano5064
    @meirenano50642 ай бұрын

    李ユビンさん、素晴らしい動画ありがとうございます!  綿密な調査をされここに朴さんの生涯を拝見し感動すると共にと今も変わらぬ地元の方々の供養にも頭が下がる思いです。 朴さんも雲の上できっと喜んでおられると思います。 荒井由実(松任谷由実)さんの曲「ひこうき雲」を思い出し、聴いています。 歌詞が朴さんの思いと同じかと思い胸を打たれました。

  • @user-xj2ht3bj7w
    @user-xj2ht3bj7w2 ай бұрын

    見返りを期待することなく、他者に奉仕。愛と慈悲を体現した日本人医師ですね❤

  • @user-ff3sn7wj7r
    @user-ff3sn7wj7r3 ай бұрын

    魂は空に還ったことでしょう❤

  • @user-wb1iz4kq5y
    @user-wb1iz4kq5y3 ай бұрын

    貴重な動画ありがとうございます。 この世代の方々は紳士ですよね😊

  • @user-fk8wf6ku1h
    @user-fk8wf6ku1h3 ай бұрын

    石橋さんのような若者も日本にいるのですね少し安心します。

  • @user-dd5we7lc1u
    @user-dd5we7lc1u3 ай бұрын

    キムタクに負けない イケメンでしたね

  • @jogilian1775
    @jogilian17753 ай бұрын

    農家の方々や学生さんが必死で守った大事な歴史ですね。解説ありがとうございます!

  • @user-sy7dx6mg2f
    @user-sy7dx6mg2f3 ай бұрын

    戦争は、けして許されない、若者の無駄な死は、反対😢😢😢

  • @Ch-vj8pw
    @Ch-vj8pw3 ай бұрын

    今の時代に青春を送っていたのならモデルか俳優になってもおかしくない人だね。

  • @klevin3016
    @klevin30163 ай бұрын

    懐かしいな。。私がラーメンにハマり出したきっかけのラーメン。 ご主人も奥様もとても感じが良く、居心地の良いお店でした。 硬めの細麺は小麦の香りがするし、スープは優しい味。 チャーシューは大判だが、味は強くなく、麺とスープが主役のラーメンの脇役という感じでした。 味玉は25年近く経った今もここより美味しい味玉には出会ったことない。 ご夫婦元気かな。。秦野に転居されたあと行けないうちに閉店になってしまい大変悲しく、残念でした。。 またご主人の作るラーメンに出会いたいですが、もうやられないですかね。

  • @shin.o.2104
    @shin.o.21043 ай бұрын

    貴重な動画をありがとうございました。感動しました。

  • @inukoiji
    @inukoiji4 ай бұрын

    事故直後米軍によって非常線が敷かれ日本人が現場に近づけなかったというのは、講和条約締結後も日本が被占領国であるということを見せつけられた出来事ですね。 当然、今もその体制は続いています。 そのことを忘れないために何かしらのモニュメントを残しておくことは必要だと思います。

  • @airimarun
    @airimarun4 ай бұрын

    知覧特攻平和館にもう10年以上も前ですが、確か出口付近に特攻隊として亡くなった方たちの写真と名前がありました。 その時に韓国の方も特攻隊として亡くなったことに当時びっくりしたのを覚えてます。

  • @hisahitoimai6214
    @hisahitoimai62144 ай бұрын

    横井久美子さん、ですよね。 スモン患者さんを支援する歌や、ロンドンデリーの出来事を歌う「私の愛した街」など、多くの人に愛される歌を残したミュージシャンです。 私の敬愛する人の一人。 亡くなられたことは残念ですが、彼女の足跡は、うたごえなどの歴史にも残るものです。ご冥福をお祈りします。 byジョンガラ(ベクトル、ハトちゃん、エビちゃん元気ですか?)

  • @42mono9rui
    @42mono9rui5 ай бұрын

    本当に、考え方や生き方が素晴らしい…✨ 何時までも覚えておきたい方です。 御冥福をお祈りします。

  • @ShuiHAYASHI
    @ShuiHAYASHI5 ай бұрын

    The story tells how the Asia pacific war was terrible. The story of the kamikaze pilot is a sad one. I felt empty throughout the documentary.

  • @user-cn3vr8sb3n
    @user-cn3vr8sb3n5 ай бұрын

    My father is the Air Policeman pictured at the shrine to the accident and was assigned to secure the crash site from initial response. Daily, children from the town came and visited him. one small girl weaving him a bracelet he has to this day. Though his career in law enforcement spanned 3 decades, his memory of this event never faded. It would be interesting to find the little girl and reconnect them virtually as he will be 91 years old this year.

  • @user-cn3vr8sb3n
    @user-cn3vr8sb3n5 ай бұрын

    8:40

  • @MiraiJikanImage
    @MiraiJikanImage5 ай бұрын

    手作業というのが凄い。 ブライアン・メイは工作機械を使って廃材ギターを作った と思う。

  • @torumuramatsu4828
    @torumuramatsu48285 ай бұрын

    学員時報を見て視聴しました。大変素晴らしい取材で、わかりやすい動画でした。このような話を後世に語り継いでいくこと我々の責務であると思いました。

  • @user-lc2dg7ml7o
    @user-lc2dg7ml7o6 ай бұрын

    アメリカのグローブマスター機はスイカ畑に墜落したのか・・

  • @user-ht9kt8oq4r
    @user-ht9kt8oq4r6 ай бұрын

    1月新春号の学員時報を読ませていただき、佐藤ちひろさん、伊藤光雪さんの見事な作品を拝聴させていただきました。歴史を引き継ぎ、伝えて行く大切で困難な作業をこなされたことに敬意を表します😁これからも頑張ってください。混迷の現在と未来を解決して行くためにも大切なプロジェクトですね。頑張ってください。

  • @user-fl1zz4ur1i
    @user-fl1zz4ur1i6 ай бұрын

    素晴らしい人ですね!。同じ日本人\(^-^)/として誇りに思います。!✌️!! 長らく知らなくて申し訳ありませんです。!!

  • @user-gx3gu4gl5q
    @user-gx3gu4gl5q6 ай бұрын

    相模原に住んでましたが上空に旋回するセスナを発見しました 正にこの機体 著しく美しく軽やかな機動はバレリーナの舞いにも思える美しく見惚れる技量でプロペラ音に魅了された これ程の腕前って?と帰宅後に画像検索して納得しました 何年前かハッキリ覚えてませんが元気に操るのを見たのは幸運でした

  • @user-ty7gs3ib4v
    @user-ty7gs3ib4v7 ай бұрын

    自分の息子が13歳になり、戦争の事を全く知らない世代になっているので。 私が小学3年生の時に、夏休みの宿題で戦争を知っている祖父母達から話を聞く。と言う宿題があり、北海道に住んでる祖父に手紙を書きました。 夏休み終わりの授業で発表しましたが... 教科書に書いてあるのとは程遠いくらい違う現実を知って、小学3年生の私ですら手紙を読みながら泣いてしまった記憶があります。 祖父は特攻隊で突撃しましたが、たまたま運がよく海の上で3日間浮いたままの状態で生き延びた人間だそうです。祖父はもう亡くなってしまいましたが、手紙には『当時はお国の為に、自分の命を捨てる覚悟だったのに自分だけ生き残ってしまった。 他の隊員達に申し訳ない。 だけど今、孫達に囲まれて生きている。 生きたくても生きれなかった隊員たちの分まで精いっぱい生きようと思っている。』 祖父が亡くなって25年i以上経ちますが、この手紙は未だに大事に持っていて息子に将来読ませようと思っています。 戦争は本当にあってはならないものです。

  • @user-ex4ro6jv2d
    @user-ex4ro6jv2d7 ай бұрын

    男前やなぁ高橋さん、昔こんなイケメンがいたんや。きっと行く先々キャーキャー言われたろうな...^^/

  • @siosyosyo
    @siosyosyo8 ай бұрын

    ノースドックではなく「ノースピア」と呼んでいた。 しかしなぜ私はあの運動の現場に行ってないのか、、謎だ? 国道16号線沿線で暮らしていたのに。

  • @user-io4lb6eo9k
    @user-io4lb6eo9k8 ай бұрын

    版権クレジットもあり、内容も良く素晴らしいですね。

  • @user-qq3so7xy5o
    @user-qq3so7xy5o8 ай бұрын

    「横井さんは歌を通して、国内だけでなく、海外でも虐げられている人たちに寄り添い、励まし、鼓舞してきた。」と、伊藤千尋さんが追悼メッセージで言われていましたが、まさにこの動画でもそれがわかり、深い」感銘を受けました。

  • @user-qi4bj2rv3b
    @user-qi4bj2rv3b8 ай бұрын

    正に東京の多摩地域って、新選組の本部がある場所なんだな。だって、新選組のメンバーの近藤勇と土方歳三が、東京の多摩生まれの証拠がある歴史上の人物って事でさ。

  • @jnakayama8044
    @jnakayama80448 ай бұрын

    今日が命日ですね、偶然ですが。12月7日。ご冥福をお祈りします。

  • @LaLaJun
    @LaLaJun8 ай бұрын

    先日、霞ヶ浦の予科練平和記念館に行って色々な資料を読んだ。予科練には優秀な上にも優秀な若者しか入れない。この人はイケメン、高身長、ワンショットライターの一式陸攻で生き延びた強運などなど、あの時代にはうらやましいほどの人生を送った人。

  • @jeromebesson
    @jeromebesson8 ай бұрын

    「亡くなれば敵も味方もない」 小俣権次郎氏の次男、道明さんから直接にこの話を聞きました。 平成一桁の時代、我が家4人家族は狭山丘陵南麓の旧青梅街道挟んで、東大和市の蔵敷2丁目596ー2に住まいを構えておりました。ある休日の午後に小俣道明さんがいきなり訪れてきて、上のこの話を語ってくれました。

  • @user-vm4ku5py8r
    @user-vm4ku5py8r9 ай бұрын

    横井くみこさんですね。

  • @user-yj5bj6ui5m
    @user-yj5bj6ui5m9 ай бұрын

    横浜の『母の母子像』を参考に建立できないでしょうか。あちらは2つの銅像が説明書きとともに建てられていますよ。

  • @nekocat3999
    @nekocat399910 ай бұрын

    知りませんでした。

  • @chuckiechen4530
    @chuckiechen453010 ай бұрын

    ただの畑なのに何故慰霊碑が人知れず無くなるんだよ・・・?そんなに小さい慰霊碑だったんか?

  • @nekocat3999
    @nekocat399910 ай бұрын

    知りませんでした。

  • @amadeus2321
    @amadeus232110 ай бұрын

    おつかれさまでした。 私もあの世に行ったら,ぜひ高橋さんの飛行機に乗せてもらいたいですね。

  • @user-qi4bj2rv3b
    @user-qi4bj2rv3b10 ай бұрын

    じゃあ新選組って、結構日本中に痕跡を残した集団なんだな。

  • @user-nyankiy
    @user-nyankiy10 ай бұрын

    気になって磯部ステッキでググったらまだヒットした! 17年前の映像らしいけど、まだステッキ作り続けてるのかもしれないと思うと凄いなー

  • @christophergallagher6736
    @christophergallagher673610 ай бұрын

    Excellent documentary.

  • @velvetpilot2008
    @velvetpilot200810 ай бұрын

    This was excellent and produced very well! It carried my attention from start to finish. The story of the kamikaze pilot is a sad one. Those brave young men being assigned one last mission which didn't give them the chance to come back home. What do you really feel when you are getting into that plane the last time? Are you numb or scared? I just wanted to comment and thank you for producing this video. I hope to come to Japan some day and explore it's rich history. I would love to be involved in projects like this. これは素晴らしく、非常にうまく制作されました!最初から最後まで私の注意を引きつけました。特攻隊員の物語は悲しいものです。勇敢な若者たちには、故郷に戻るチャンスを与えられなかった最後の任務が与えられました。最後にその飛行機に乗るとき、本当に何を感じますか?しびれていますか、それとも怖いですか? このビデオを制作してくれてありがとうとコメントしたかっただけです。いつか日本に来て、その豊かな歴史を探索してみたいと思っています。このようなプロジェクトにぜひ参加してみたいです。