すずなり農園

すずなり農園

こんにちは!すずなり農園の松尾です。
無肥料・無農薬・無耕起そして虫を殺さない無殺生での農業の可能性を研究し、日々実証実験しています。
安心、安全、無殺生野菜をテーマに、野菜作りをしています。
畑は現在、甲乙丙丁戊の5か所保持しております。(乙は閉鎖されたので実際は4か所です。)

甲:自宅マンション7階ベランダの70リットルプランターのこと。別名「天空農園」
乙:3×5mの市民農園。2021年7月31日をもって閉鎖されてしまった
丙:20×5mの荒れ地。田んぼのアゼみたいなところ
丁:7×5mの5年間放置されていた畑。木が覆いかぶさってて腐葉土化が進んでいる
戊:20m×15mの畑。真砂土の下に粘土層があり水はけが悪い。粘土層をすべて破壊中

このほかに、「カタツムリポニックス」と「ミジンコポニックス」という実験設備があります。

今研究中の農法を「わりと自然っぽい農法」略して「自然的農法」と呼んでいます。
自然農法や自然栽培を調べていく中で、かなり自然ではない部分が多かったので、
独自の名称を付けました。

自然的農法は、いろんな無肥料・無農薬・無耕起を謳う農法や栽培手法を組み合わせ
自分なりに昇華させている途中の農法です。
毎日が発見の連続で、ものすごく面白いです。
今までの常識を覆すような、そんな野菜作りがしたいと日々研究を重ねています。

そんなすずなり農園を、温かい目で見守ってください。よろしくお願いします。

LINEオープンチャットの参加コードは「1031」です

Пікірлер

  • @teradan64
    @teradan6413 күн бұрын

    こんにちは。 どんな感じまで、または、どう言う基準で草刈りをされるのかを知りたいです。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmКүн бұрын

    Kojikaさんこんにちは! いまだにどんな感じで草刈りすればいいかわかってません。 刈りすぎると畑がカラカラになるし、刈らないと野菜が伸びないし。 正解ってあるのかな・・・と考えてしまいます。 やはり、畑の野草のすべてが野菜になった畑を目指すか、昔のように野草を食べる生活に戻るか どちらかしかないかなと思ってます。

  • @teradan64
    @teradan6414 сағат бұрын

    @@suzunarifarm さん ご返信ありがとうございます。 全体を刈らないにしても、野菜の近くの草だけ刈るのか、ヒザ下ぐらいまでは刈るのか、どうされるのかなあと思っていました。 7月に入ったので、我が家もそろそろ刈らないといけないのですが、他の作業もしたいということを考えると、省力化できることはそうしたいので、バランスをどうとるのか参考にさせてもらおうと思っていました。 やがては、微生物にとってベターなやり方を選べていけたら良いと思っています。

  • @UsugeShacho-
    @UsugeShacho-14 күн бұрын

    横浜は虫がすごいっすよぉ、、、、なんとか薬使わずにと試行錯誤ですが。 レモンの木も1つの木にアゲハ幼虫が10匹以上で僕よりもレモンはウスゲっす。。。。 今年はほんとに、虫さんすごい勢いで困ってますT^T

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmКүн бұрын

    遠藤社長こんにちは! 早く遠藤社長のトマトジュースに使ってもらえるくらい収穫できるようになりたいです。 レモンの方がウスゲ・・。 綺麗なチョウチョになってくれてると思えば、うちのレモンも役に立ってるのだなと思います。

  • @user-os6qp6px5n
    @user-os6qp6px5n14 күн бұрын

    こんにちは。僕は、自然農法家のFUKKY と申します。一言意見(提案&お願い)です。言葉遣いが難しいのですが、この様なしゃべり方ですと、保守的な方々には『なめるな~』と聞こえると思えます。御免なさい。

  • @user-eg9dh6xt3r
    @user-eg9dh6xt3r24 күн бұрын

    土の入れ替えとか ほんとうに、 全くしなくて 大丈夫なのでしょうか?

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm23 күн бұрын

    はい、一度も土の入れ替えしてません。 必要な分だけを採取したら残りの茎や根っこは返してあげる。 採種した分は別で作った野菜くず堆肥で補充してあげる、 という事を続ければ、実現が可能です。 今も、キュウリやカボチャが元気に育ってます。 まだ3年程度の実験ですが、引き続き実験を続けたいと思います!!

  • @user-eg9dh6xt3r
    @user-eg9dh6xt3r22 күн бұрын

    @@suzunarifarm さん 素晴らしい👍 素晴らしいですね!

  • @aunt457
    @aunt45728 күн бұрын

    すずなり農園さん、こんにちは! びっくりグミ、鳥に完食されて、残念! カオス的農法では鳥に食べられたことも 自然と共存するという意味では仕方がないね、という考えになるんですね。 自然界は全く関係ないように思える事もどこかでつながってる。こちらに還元されることだってあるということ。 自然的農法を続けているとそういった考えに到達していくのですね。素晴らしいことですね。 動画をみてるだけの私はなかなかそういう境地までにいたらず、いつまでもビックリぐみの恨みを鳥さんにぶつけそうです。😅 畑の木々が、久しぶりにあった親戚の子供達を見たときのように、「少し見ない間に大きくなったねぇ」といった思いになりました。 実り多い農園になっていきます。楽しみですね。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm23 күн бұрын

    Auntさんこんにちは! 今年もグミ食べられてしまいましたが、西洋グミの方は我々が食べれました。 来年はびっくりグミに網をして西洋グミは鳥にあげようかと話してます🐦 先日過去のグミの食べ比べ動画を見て、昔はこんなに小さかったんだなぁ、 ここまで大きくなってくれたんだなぁと感慨にふけってました。 子供の成長もはやいですが、木々も日々生長しているんだなと感じます。 今年はレモンと温州ミカンが育ってくれるといいなと思ってます🍊

  • @user-jp5zm1sy3m
    @user-jp5zm1sy3m28 күн бұрын

    一年前の動画ですが、日本の食糧危機の問題はこれからも継続されると思います。 無肥料無農薬で自家菜園できると助けになりますよね。 異常気象や成り手不足で米が作られなくなってくると米ぬかも手に入りにくくなってきますね。 米ぬかかしに堆肥は作れるでしょうか?

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmКүн бұрын

    招き猫さんこんにちは! 肥料や農薬なしに野菜が作れるという事を知っているだけでも安心感が増すと思います。 米ぬか無しでも堆肥は作れると思います。自宅ではコンポストで野菜くずだけで堆肥を作ってみてますが、プランターはいい感じで育ってくれてます。 落ち葉や野草でもうまく分解させれば、いい堆肥になるのではないかなと思います。

  • @nessc8374
    @nessc837428 күн бұрын

    NHK スペシャル カーボンファーミング kzread.info/dash/bejne/pKp8rK2qhZDTitI.htmlsi=S0fGd5uXdzRIxvU7

  • @ma353tube
    @ma353tubeАй бұрын

    我家にもビックリグミと多分ナワシログミ(ひとりばえ)があります。今ほゞ赤くなって収穫時ですが、びっくりのほうはすべてと言っていいくらいの実に何者かが嘴を差し込んだような穴があります。なんの仕業でしょうか?ゾウムシみたいなものかな?と思っているのですが。この穴あとのある実は食べていいのでしょうか?

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm29 күн бұрын

    こんにちは! うちのグミには特に穴はありませんでした。口に入れてみておかしな味がしなければ大丈夫なのではないかと思いますが、穴の中に卵を産まれているとしたら少し怖いですね・・・。

  • @oap27ak
    @oap27akАй бұрын

    生活の糧として作物を育てている人に対してキッパリと線引きしての物言いをしてほしいです。 自然農だなんだ言ってもご自身の思うようにホントは育ってほしいですよね?

  • @user-sm1lc6ct5k
    @user-sm1lc6ct5kАй бұрын

    ありがとうございます♪聞き心地よいです! 共生農法素晴らしい👍❤

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm29 күн бұрын

    こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。 この農法が少しでも広がればいいなと願っています!

  • @UsugeShacho-
    @UsugeShacho-Ай бұрын

    レモンいいなぁ、、、、うちは定植から3年たったのに今年も実をつけてくれなった;;

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmАй бұрын

    遠藤社長のところも3年なのですね。 レモンってなかなか実がならないものなんですね🍋 遠藤社長のトマトジュースに使っていただけるくらいたくさん生るよう頑張ります!

  • @ryo49ar
    @ryo49arАй бұрын

    柑橘園経営者です 上に立つ枝ばかりでは無いですか?誘引して横枝を沢山作ると花が咲き、実が付きますょ🍋

  • @user-sw5zd9zs9h
    @user-sw5zd9zs9hАй бұрын

    レモンの気持ちになってみると枝ボサボサにしていたら大きくなることに気取られて子孫を残すことまで気が回らなかったということかな。

  • @chirusakura3769
    @chirusakura3769Ай бұрын

    科学的知識や農業知識が無知な人が自然農法は無理

  • @Michi39
    @Michi39Ай бұрын

    愛の欲求に素直ー💓素敵すぎますー😊

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmАй бұрын

    ありがとうございます!! 愛の欲求は死ぬまで大事にしたいなと思ってます!!

  • @takahirokinoshita1589
    @takahirokinoshita1589Ай бұрын

    パズーの相方はシータですな😁。 コナンの相方がラナですな😁。 以前、同僚にラナ、って言う名前の子がいたんですが、 「親が未来少年コナンが好きだったからラナっていう名前になった。 男の子だったらコナンになる予定だった。女の子でよかった!」 って言ってたことを思い出しました。 ジブリ最高😃⭐️!

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmАй бұрын

    細かいボケに気づいていただきありがとうございます。 ノーツッコミなので、ただの間違いかボケなのか区別がつかないですよね・・・。 ラナという名前の方がいるんですね!親御さんのセンス、最高!素晴らしいですね。 コナン君だと、名探偵と間違えられてさらに嫌な思いをしたかもですね(笑) ジブリは最高ですね。特に未来少年コナンは大好きです。

  • @user-rm3oq3fi8d
    @user-rm3oq3fi8d2 ай бұрын

    筋肉少ないのでガリガリですね~ 力出ますか

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmАй бұрын

    畑仕事のために腕立てやスクワットもしているので、太ってた頃より力はついたような気がします。 脱いだらそこまでガリガリではないですよ~♪

  • @user-sw5zd9zs9h
    @user-sw5zd9zs9h2 ай бұрын

    「自然農法・わら一本の革命」福岡正信著を読みました。1975年初版で、50年経ていますが、考え方は協生農法と同じだと思いました。 福岡さんが主に研究実践しておられたのが米麦の栽培とみかん栽培でした。自然農法は、結局どう食べるのか「自然食」に行き着くのです。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmАй бұрын

    わら一本の革命、私も読みました。哲学的な内容も含まれ少し難しいと感じましたが、とても素晴らしいと感じました。農業でも医療でも足すことばかりに焦点が当てられますが、引くことに真実があるとしたらそれは断食につながるのかなと思います。どう食べるかというところに最終的に行きつくのですね。

  • @user-sl6re7qc1f
    @user-sl6re7qc1f2 ай бұрын

    背中刺されたんですが背中はどうすることもできないです😢

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmАй бұрын

    背中はたしかにどうしようもないですね。 他の人に吸ってもらうしかないですね。。

  • @user-kp5dc4jy9l
    @user-kp5dc4jy9l2 ай бұрын

    賛成です‼️😆

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarmАй бұрын

    ありがとうございます!!!

  • @user-ts4et2jj6m
    @user-ts4et2jj6m2 ай бұрын

    アスパラガスは、最適です。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    LINEオープンチャットを開設しました。 自然栽培や断食について語り合いましょう! オープンチャット「すずなり農園」 line.me/ti/g2/yMwBtHVD4yfeDuo8TqBDBYb0SNqaZHUY_iwUBQ? 参加の番号は1031です!

  • @takahirokinoshita1589
    @takahirokinoshita15892 ай бұрын

    私はなんとなく12〜16時間ファスティングです。 超何となくですが😂。 そして、なんか食べたいなと思うとき、 「ほんとに今おなかすいてるか?」 「お腹じゃなくて口が欲しがってるだけじゃない?」と体に聞くようにしてます。 結構惰性で欲しがってるんですよね。 空腹感だけに忠実に食べると、あまり食事が必要でないことに気づきます。 が! 時々なんか食べちゃいますねえ😂 週一断食っていうのがあるとは知りませんでした😊。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    Takahiroさんこんにちは! 私も今は16時間断食しています。 月曜断食を続けてたら54キロになってしまい、このまま続けるとそのうち体重が無くなって消えてしまうのではと思ったからです(笑)。 11時ごろになるとご飯が食べたくなって、テレワークとかだと昼休みシフトという言い訳をして11時半ごろに昼ごはん食べちゃったりします。 惰性で食べてるのではというの、わかります。朝ごはんとか昼ごはんとかおやつとか夜食とか、おなかすいてないときもついつい習慣で食べてしまってました。 週1断食も是非実践してみてください!結構面白いですよ😚

  • @user-uc6hs2xj5m
    @user-uc6hs2xj5m2 ай бұрын

    私は金曜断食です。でも欲に負けて煎餅とか食べちゃうんですよね。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    祥子成島さんこんにちは! 金曜断食実践されてるんですね!すばらしいです。 食欲の欲ってものすごい力を持ってますよね(笑)。 今は16時間断食してるんですが、朝10時ごろになるとおやつ食べたくなります・・。

  • @user-ip1hj5jt6s
    @user-ip1hj5jt6s2 ай бұрын

    断食したいです。仲間に入れて下さい。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    ありがとうございます! LINEオープンチャット等を近日中に作りますので、 作ったらこのコメントでご連絡しますね!

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    LINEオープンチャット作りました! 参加の際の番号は1031です。 よろしくお願いいたします! うまくいかない場合はご連絡ください! オープンチャット「すずなり農園」 line.me/ti/g2/yMwBtHVD4yfeDuo8TqBDBYb0SNqaZHUY_iwUBQ?

  • @user-bv7xk5hy1d
    @user-bv7xk5hy1d2 ай бұрын

    初めまして、最近いろんな状状況により実家の田畑宅地を相続したのですが、売るという考えがありましたが、この協生農法をひょうんなことで知り少し興味を持ち始めた者です。今は、この農法を研究しながら検討している次第です。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    洋若爺さんこんにちは!初めまして! 田畑を相続されたんですね!是非、協生農法での野菜やコメ作り実践してみてください! 田んぼだと福岡正信さんの自然農法も有名ですね。 色々調べてやってみると楽しいと思います!楽しみですね😚

  • @more-eco8004
    @more-eco80042 ай бұрын

    初収穫おめでとうございます! 皮も、入浴剤にしたり掃除に使ったりマーマレード等色々使えますので使い倒してあげるといいですよ‼️農薬のかかっていない果皮ってなかなか手に入らないですから貴重ですよね‼️

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    more-ecoさんこんにちは! おっしゃる通り無農薬なので皮まで安心ですね!うちでは皮は野菜くず堆肥にしていますが、 マーマレードや入浴に使うのもとてもいいアイディアですね。ありがとうございます。 来年はもっといっぱい採れたらいいなと思っています!!!🍊🍊🍊

  • @more-eco8004
    @more-eco80042 ай бұрын

    堆肥もありですよね!実は私も今年から協生農法

  • @more-eco8004
    @more-eco80042 ай бұрын

    にチャレンジしているのですが、今まで土に入れていた生ゴミ堆肥の使う先が無くなり困ってるところです💦大塚ムーさんの考える生ゴミの処理ってどんな考えなのか知りたいです。ブログを読んでいますがまだ答えらしきものに辿り着きません。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    協生農法は、マニュアルに「人間が持ち込む事ができるのは種と苗のみである」との記述があり、ブログではムーさんは土の中に何かを入れ込むのはよくないと書いているので、協生農法を正確に実践する場合は生ごみ堆肥は使い道が無くなってしまいますね。 ブログには、残飯処理で楽園を作ろうとされていることが書いてありますね。相変わらずムーさんは天才です。 ameblo.jp/muu8/entry-10738448203.html うちでは、堆肥はベランダのプランター栽培で使っていて、畑にはまいてないです。 プランターは閉じた世界でどうしても外部から栄養を人為的に供給する必要があるので、化学肥料や有機肥料を使わずに野菜くず堆肥で台所とプランターの循環を実践してみてます。

  • @more-eco8004
    @more-eco80042 ай бұрын

    ご丁寧に返信ありがとうございます!ブログよんでみました。今更家庭用の生ゴミを燃えるゴミに出せないし、プランターをもう少し増やして、私も家庭内で回せるようにやってみます!

  • @aunt457
    @aunt4572 ай бұрын

    すずなり農園さん、こんにちは! 春になりましたね! すずなり夫人のご実家の思い出につながる🍊夏ミカン生りましたね! 2年前ですよね、苗木を植えたの! 無農薬で、早くないですか? 同じ畝で元気に育っているグミも土の中でいい仕事してるのかもしれませんね。 お二人が望んでいた今では珍しい、すっぱい元祖夏ミカンができたみたいで、ほんとに 嬉しいですね!😊  ネットショップを始めるとのこと! いろんなステージが広がっていきますね。手探りで進んで来たものが、確実に実を結んでいってるように思います。  これからまた畑仕事忙しくなりますね。 どうぞ体に気をつけて、変わらず応援してます。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    Auntさんこんにちは! とうとう夏みかんが生りました!次回はレモンちゃんも頑張ってほしいです。 2年前に植えました。野菜に比べてずっと愛でられるのがいいですね😚 グミはとても生長が早いです。大木になったら野菜を植えるところが無くなるかもです(笑) ネットショップは当初からの夢だったので解説できてうれしいです。 今後収穫できたものを少しずつ販売出来たらなと思っています。 いつも応援ありがとうございます。 これから夏野菜の本番!頑張ります!!!

  • @user-to3nd2es8f
    @user-to3nd2es8f2 ай бұрын

    やりましたね! 夏みかん初収穫おめでとうございます! うちの夏みかんって奥さま可愛い! そしてクリアな味だったんですね。(笑) どんどん大きくなってネット販売出来たらいいですね!😊 ミラクル林檎ちゃんの成長も楽しみです!🍎

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    妙子さんこんにちは!ありがとうございます!! やっとすずなり産のミカンを食べることができました~♪ 樹木は生長が遅く長生きするので、さらに愛着がわいてしまいますね。 来年の今頃はネットショップに夏みかんがいっぱい並んでいると思います🍊🍊🍊 ミラコウアッポーもいっぱい並んで、木村さんみたいに宇宙船に連れられるかもです👽👾👽 自然栽培って本当に楽しいですね!

  • @teradan64
    @teradan642 ай бұрын

    はいっ! 乾燥ソラマメで、あなたも社長になれる かもよ!?

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    Kojikaさんこんにちは! 乾燥ソラマメ御殿をたてて、ソラマメ社長になりたいです! それにはもっと広い畑が必要ですね・・。 頑張ります!

  • @teradan64
    @teradan642 ай бұрын

    @@suzunarifarm さん 乾燥ソラマメ御殿を建てて、愛の欲求も満たしながら、 あぁ日本の社長のコーナー🫴😄🫷に出演される日を心待ちにしておきます😍

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    私も待ち遠しいです(笑) ご期待に沿えるよう頑張ります!!😆

  • @takahirokinoshita1589
    @takahirokinoshita15892 ай бұрын

    うわー🎉 ネットショップ!おめでとうございます🎉! 思わず拍手してしまいました! すずなりさんのような人が世界を救うんだなって思います! 私も市民農園での自然栽培がんばるぞ💪! こないだ市民農園で「自然栽培ですかー?」って話しかけられて挨拶程度お話ししたんですが、 嬉しかったですねぇー😊。 少しづつ広げられたらいいですね😊。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    Takahiroさんこんにちは! ありがとうございます!! やっとネットショップ作ることができました。 まだオクラの種だけですが、今後どんどん増やしていけるように頑張ります。 市民農園、順調そうですね。周りの方が優しい方のようでよかったです。 少しづつでも広げられるよう、お互い頑張りましょう!!

  • @beingbox
    @beingbox2 ай бұрын

    雑草は嫌というほど育つのに、目的の野菜が育たないのは、実は人間の勝手な行動から起こる、ごくあたりまで自然なことなんですね。 そんな当たり前なことに全く気付きませんでした。 もう一度、農家、農業、家庭菜園における、野菜を育てる意味とか意義とか、を考え直してみたいです。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    こんにちは! おっしゃる通りですね。一度原点に戻って考えてみるのが重要かもしれませんね。 私も引き続きいろいろと考えてみます!

  • @user-cx9ie9kp6c
    @user-cx9ie9kp6c2 ай бұрын

    3:00 畑とプランターのちがいは地下水 落ち葉などが無いこと。 プランターで工夫してることはお米、えん麦で自然農、団粒化させて、さらに土表面に草マルチ。 野菜くず堆肥を土の中に入れてる、野菜くずマルチに。 4:40 1年目、小松菜小さかったが今は大きい! 有機肥料、石灰もなし! ダンゴムシ離した。 エンドウ豆、夏は大豆で根粒菌を増やす。 米、えん麦で自然農、団粒化させて、さらに土表面に草マルチ。 70リットルプランター使用。 自然的農法。

  • @user-hv3uf7om6g
    @user-hv3uf7om6g2 ай бұрын

    協生農法は一種のユートピア農法。小規模で実験的(採算抜き)には可能だが、地球規模で実現するのは難しそう。成功を祈っています。

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p2 ай бұрын

    こんばんは、こちら熊本、連日、雨☔降りました。我が家の田畑水びたしです。農業法人のブロッコリー栽培予定地も、水びたしです。朝から、車🚗もワーパー活躍していました。我が家も、朝、直売所に、キャベツ、カリフラワー天草1号出して来ました。その後、父カリフラワー天草1号収穫していました。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    こんにちは! 最近はとても雨が多いですね。福岡もとても雨が多いです。 キャベツとカリフラワーの出荷、素晴らしいですね。直販所での販売はとても憧れています。いずれできた野菜を売ってみたいと思っています。 キャベツはこの時期になるとトウがたってしまうと思うんですが、出荷されたという事はトウ立ちしていないという事ですよね。トウがたたない制御ってどのようにやられているんですか?

  • @user-cf8er6np1m
    @user-cf8er6np1m2 ай бұрын

    久々に拝見しました。 お二人共元気そうでよかったです。 すごいですね、緑いっぱいで花も綺麗。 今年も収穫が楽しみですね。私も楽しみに見せてもらいます。😊

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    京子さんこんにちは! 見ていただきありがとうございます! そちらの自然畑の様子が気になってます。 そろそろ夏野菜の定植の時期ですよね。 収穫が楽しみですね。

  • @user-sw5zd9zs9h
    @user-sw5zd9zs9h2 ай бұрын

    冬に家の周りに芽が出始めたニンニクを植えた。どこに植えたのか今ひとつ記憶が曖昧で、引き抜いたらニンニクの匂いがしないニンニクの葉っぱと根に似た植物があった。どうも「水仙」の茎と球根のようだ。危ない・危ない!😅 混植する時、収穫の時は気をつけようと思った。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    郁子25さんこんにちは! ニンニクと水仙・・確かに似てますね(笑) 水仙は毒があるから気を付けないといけないですね~。 自然栽培はいろんなところにいろんなものが生えるのでいろいろ気を付けないとですね。 私はヨモギなのかキク科の雑草なのかがわからなくなります(笑)

  • @emiko8595
    @emiko85952 ай бұрын

    いつも自然栽培いいな〜と拝見してます。私もこの春からプランターで挑戦してます。 蜂さんはカレンデュラやラベンダーにたくさん来るよと自然栽培農家さんがおっしゃってましたよ。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    emikoさんこんにちは! プランターで始められたんですね!たのしみですね。 カレンデュラやラベンダーですか! カレンデュラって調べたら、クレオパトラも愛した若返りのハーブなんですね。 自然栽培で育てたカレンデュラで美容液作ったらとっても効きそうです😋 情報ありがとうございます🐝!!

  • @KF-zp2qz
    @KF-zp2qz3 ай бұрын

    昨年の春から自然農を始めました。 それまでは耕して、EM栽培をしてきましたが、肥料などにもお金がかかり、草マルチにする草も足りない、耕すのも限界になっていました。 KZreadである方の自然農法を観て、不耕起栽培で畝の肩に緑肥ミックスを撒いて、それを草マルチに作るというやり方を観て、やってみる事に! 1年が経ち、今の状況は、畝にハコベ、ナズナ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザなども生えるようになり、特に多いのはオランダミミナグサと言う草が目立ちます。春の草は刈らずに残しておいた方が、肥沃な土にもなり、、夏草が生えるのを抑えてくれると聞いた事があるのですが、これから夏野菜の準備として草マルチを敷きたい場合、今生えている草の上からやればいいのか迷っています。 それと草マルチに向いている草はイネ科の方がいいのでしょうか? 緑肥ミックスは赤クローバー、クリムソンクローバー、えん麦をミックスしました。 アドバイス頂けますでしょうか?宜しくお願いします。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm2 ай бұрын

    K.F60さんこんにちは 難しいご質問で返答に時間がかかってしまいました。申し訳ありません。 生えている草の状況からしてとてもうまく畝が活性化しているようですね。 春の野草の上から草マルチをした方がよいかというご質問ですが、私は自然的な栽培はまだ4年目で経験が足りておりず、いまだに正解がわかっておりませんというのが正直な回答です。。 ただ、草の上から草マルチをすれば、草に日が当たらなくなるため草の生長を抑えることができるのではないかなと想像します。高くなってしまった草を少し低くなる程度に刈り、草マルチを上からすれば、土壌構造も壊さずにいい感じになるのではないかなと思います。 草マルチはイネ科がいいと思いますが、私が聞いた話だと稲ワラは水分が多くグチョグチョになりやすいので麦系のワラで草マルチした方がいいそうです。私はえん麦をよく使ってます。えん麦は他の麦系と違いとても強く草負けもしないので草マルチとして育てるのにとてもいいなと感じています。 クローバー系はマメ科なので、緑肥としても使えるだけではなく根粒菌で畑を活性化してくれるのでとても有用だと思います! 今回の草マルチの試行の結果がわかったらご共有いただけると嬉しいです!お互い自然的な栽培頑張りましょう!!よろしくお願いいたします。

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p3 ай бұрын

    こんばんは、おめでとうございます。㊗🎉春ですね。もうすぐ、春の季節が、やってまいりますね。我が家の畑、杏、プラム、近所の農家の生利に、終わりました。隣町の公園やお堂の所、ソメイヨシノ花咲いていました。また、山桜葉桜🌸に、なっていました。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    こんばんは!ありがとうございます!! 福岡は今、桜が満開です。ドライブするとそこかしこに桜が咲いていてとても気持ちいいです。 春になるとなんだかソワソワしてしまうのは、野菜を作っている者のサガですかね。 今年も頑張って野菜を育てたいと思います!

  • @user-qv5iy4sp4f
    @user-qv5iy4sp4f3 ай бұрын

    参考にさせてもらいます

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    チャンネル見させていただきました! 日本ミツバチが!!うらやましいです。 こちらこそ参考にさせていただきます!!!!

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s3 ай бұрын

    間飛びすぎですね。冬の間も変化しているはずなのでその様子は教えて欲しいですね。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    来年は微妙な変化もお伝えできるよう頑張ります!

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s3 ай бұрын

    語りより畑の様子を教えて欲しいですね。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    畑の様子もこまめにお伝えしようと思ってます。 バランスが大事ですね。

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s3 ай бұрын

    コンパニオンで植えたネギも気になりますね

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    コンパニオンのネギは、何本かは大きくなってネギ坊主ができました。

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s3 ай бұрын

    鳥でしょうね。土地を肥えさせるのが目的なら実は食べられなくても問題なさそうですが。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    おっしゃる通り、鳥に食べてもらった方が土が肥えると思ってます。 でも、せっかく実ができたので少しだけ味見させてほしいななんて思ってしまいます。 人間の欲は深いですね(笑)

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s3 ай бұрын

    結局えんどう豆も燕麦と一緒に刈っちゃったんですね。

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s3 ай бұрын

    昨年植えた茄子の木は枯れちゃったんですね

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    やはり、ナス科は日本の冬は厳しいみたいですね。 冬に畑に行くと一面霜が降りて真っ白になっちゃってます。 何かしらの防寒対策をしてあげないといけないんでしょうね。

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s3 ай бұрын

    去年の陸稲やっぱり駄目だったんですね 順に見ていってます。今回ははこっそりですか

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    陸稲、イネ科なので最初は割と簡単に考えてたんですが、とても難しいです。 すぐに草に負けてしまいます。草の中でも育つ強い稲を探そうかと思っています。

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s3 ай бұрын

    仮説としては面白いですね。 でもね・・・食べるの好きなんですよねえ どちらかというと食べても太らない体質に憧れますね

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    腸内細菌をうまく制御できたら、食べても太らない腸内環境にすることができるかもですね! 食べなくてもいい腸内環境、食べてもいい腸内環境、どちらも実現できると楽しいですね!

  • @takahirokinoshita1589
    @takahirokinoshita15893 ай бұрын

    誕生日おめでとうございます🎂。 はーー。 すずなりさんは福岡でしたよね。 私北九州なんですけど、なんか北九州市長が 河川や公園をコンクリートで埋めて除草費用を浮かす。 みたいなこと言ってんですよ。。😢。。 うちの近くも、道路の真ん中の木も抜かれてコンクリにされてるとこもあります。 マジで嫌で、鬱々とします。。 誕生日なのにすみません。みんなに知って欲しくてですね。。 コンクリートだらけにするつもりやろうか、、 正気の沙汰じゃないんですけど。。 いーやーだーー_| ̄|○。。

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    Takahiroさんこんにちは! ありがとうございます。 北九州はそんなことになってるんですね・・。 静岡といい、首長の方々は自然や農業などのことをきちんと考えて欲しいですね。 ちょっと車でドライブすると、そこかしこで護岸工事をしてますよね。 目先の対策でコンクリで埋めたり護岸工事することが悪循環になりさらに・・・ っていうループになっているという事に気付いてほしいです。 お誕生日にそういった話ができてとてもうれしいです。 ありがとうございました!!!

  • @user-vc5bj7ht6h
    @user-vc5bj7ht6h3 ай бұрын

    松尾さんお誕生日おめでとうございます😊🎉🎂

  • @suzunarifarm
    @suzunarifarm3 ай бұрын

    じゅんさんありがとうございます!!!! この一年も健康に野菜作りができたらいいなと思っております。