和の道

和の道

江戸時代・幕末から明治・大正・昭和初期にかけての貴重な映像や写真をご紹介します。
その時代の生活や文化についてどこか懐かしさを感じる当時の人々に想いを馳せてお楽しみください!
また、今こそ思い出したい【和の道・和の心】とは・・・現代に必要な鍵があるかもしれません。

#幕末 #明治 #大正 #昭和 #古写真#幕末志士

Пікірлер

  • @user-wt4pu4pk1v
    @user-wt4pu4pk1vАй бұрын

    没落ざまあみろ!

  • @Exodus3210
    @Exodus32102 ай бұрын

    情報量と編集力高い!ありがとうございます

  • @user-vf8vs9ke7m
    @user-vf8vs9ke7m3 ай бұрын

    朝鮮人徳川だから大勢いるんです❗️嵐 日本国には側室制度はないので多くても7人位です❗️嵐

  • @user-bi6xd2eb6r
    @user-bi6xd2eb6r3 ай бұрын

    もう、そこまで遡られると(笑) 曾祖父母からの時代しか聞いてないです。 幕末生まれで、祖父母は、明治生まれでした。 両親が3歳の頃祖父は亡くなってるので、親も記憶にない時の事。 祖母は、私が23歳まで生きたので、  昔の写真やその当時の硬化や札など残してて、 伊藤博文とか本当にいたの?とか聞いた記憶があります。(笑) 幕末の硬化小判とかも持ってたな〜。

  • @user-hf4xb5nw1x
    @user-hf4xb5nw1x3 ай бұрын

    ありがとうございます今日もよろしくお願いいたします臨時収入億円よろしくお願いいたしますね

  • @user-tb1oj1hh3w
    @user-tb1oj1hh3w3 ай бұрын

    横山作作えいもん作べい乗っ取り無断利用者

  • @user-ue5tc3mo1w
    @user-ue5tc3mo1w4 ай бұрын

    豊臣秀吉の弟、大和大納言豊臣秀長公を世に知らしめた、堺屋太一氏の功績は、大きい!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  • @user-xk7io9wv1z
    @user-xk7io9wv1z4 ай бұрын

    豊臣秀長が生きていれば、豊臣家は安泰だっただろう。 徳川家康も天下を取れなかったと思う。 竹中直人さんの秀吉で、秀長を演じた高嶋政伸さんの印象が強いです。

  • @user-wc8om7ip3h
    @user-wc8om7ip3h4 ай бұрын

    大納言と、利家さんが、長生きしていたら。 タラレバですが、大阪が首都かも

  • @user-wc8om7ip3h
    @user-wc8om7ip3h4 ай бұрын

    秀長さん、屋台骨お疲れ様でした。

  • @user-ue5tc3mo1w
    @user-ue5tc3mo1w4 ай бұрын

    大和大納言豊臣秀長が20年生きていれば、徳川家康なんぞ、天下をとれなかったのに、返す返す、残念だ😢🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  • @user-so7vd1dd9j
    @user-so7vd1dd9j4 ай бұрын

    ハリウッド作製 天璋院篤姫に勝阿波の守にロマンス 篤姫はホスターで阿波の守はまるで海賊見たいなジョニーデップはどうじやどうじやどうじや おもろいやんけ  家達さんがな貴族院の親玉として政権を だけどそれやめたから平民宰相原敬たぞ スゲーな野郎共ガハハハ

  • @TV-wb4fi
    @TV-wb4fi4 ай бұрын

    家紋逆では?島津は十字に⭕️だったような。

  • @paxjaponica369
    @paxjaponica3694 ай бұрын

    コメントを有難う御座います。家紋が逆になっておりました。今後の動画づくりでも引き続き、確認を重ね、間違いがないよう努めて参ります。ご指摘有難う御座いました。

  • @bowwow-m2777
    @bowwow-m27774 ай бұрын

    現在の当主家広さんが会津出身と聞いていたので納得しました

  • @user-zq7zs1fv5p
    @user-zq7zs1fv5p4 ай бұрын

    徳川慶喜家も慶喜の孫が会津松平家から嫁を迎えたのでその後の子孫は 徳川慶喜と松平容保両方の子孫です。

  • @bowwow-m2777
    @bowwow-m27774 ай бұрын

    @@user-zq7zs1fv5p 慶喜はもともと水戸出身 容保は尾張分家の出身 よって現在は尾張と水戸の子孫に

  • @carko1222
    @carko12225 ай бұрын

    徳川宗家は女系の男子が継いだのですね

  • @user-zq7zs1fv5p
    @user-zq7zs1fv5p4 ай бұрын

    慶喜家の前当主は離婚して息子がいましたが奥さん方の戸籍に入って徳川慶喜家からは離籍したので前当主死去後に姪が当主になっていますが姉妹の子供なので直系は途絶えています。

  • @user-lv5mo2wh4r
    @user-lv5mo2wh4r5 ай бұрын

    凄く綺麗で品のある顔立ちの方ですね😂🎉🎉字が綺麗って納得です😂😂素敵な女性だったんですね😂🎉しかし天璋院強いわ~😢

  • @sadayohko
    @sadayohko5 ай бұрын

    姫君も、辛かったんだんなあ。 確かに、毎日食べられるだけでも、いいんですよ。 でも確かにそこに加えて、こんなに家業としてのいろんな重みを、 こんな小さい子どもたちに背負わせるのは。

  • @kifukei
    @kifukei5 ай бұрын

    建築学的なのか階級的な考察なのかがごっちゃ華族と言っても後期成金のものが多いかな。あと存在した場所くらい出さないと。まあ本当の華族の家はもうほぼ残ってないいからな。

  • @user-js6kc3vi8n
    @user-js6kc3vi8n6 ай бұрын

    こんな自分の趣味にどストライクな投稿してくださってありがとうございます>< これからも頑張ってください︎^_^‼️

  • @paxjaponica369
    @paxjaponica3696 ай бұрын

    有難う御座います♪励みになります!

  • @user-bb5wv8bn2m
    @user-bb5wv8bn2m7 ай бұрын

    良く調べていらっしゃいますね。 ほのぼのとした気持ちで拝見させて頂きました。 動画をあげて頂きまして、ありがとうございます。

  • @paxjaponica369
    @paxjaponica3696 ай бұрын

    嬉しいコメントを有難う御座います。励みになります^_^

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k8 ай бұрын

    動画の配信を、ありがとうございます。

  • @user-ro1lu1ri4b
    @user-ro1lu1ri4b9 ай бұрын

    宮中に参拝❌ 宮中に参内○  じゃないかな?

  • @user-ro1lu1ri4b
    @user-ro1lu1ri4b9 ай бұрын

    宮中に参拝❌ 宮中に参内○  じゃないかな?

  • @user-vi3zq2pj1w
    @user-vi3zq2pj1w9 ай бұрын

    登場停止、じゃなくて登城停止ね。

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j10 ай бұрын

    旧宮家や元華族が集う、秘密倶楽部が今も存在する。コヤッキーさんの動画で、元宮家の男性が言っていた。

  • @blue_sky999
    @blue_sky99910 ай бұрын

    霞会館ね。

  • @nyanko-love133
    @nyanko-love13310 ай бұрын

    慶喜が存命中に生まれた男はギリギリ世界に10人いる。女ならもっと居そう。 家茂存命中も昭和53年まで世界にいたけど、慶喜は平成を通り越して、令和までいるのは本当に長い。

  • @gongkyo1720
    @gongkyo172010 ай бұрын

    楽しく拝見しました。 古写真の将軍の娘さん達、まさに姫君様といった雰囲気ですね、細面で鼻筋が通っていて、華奢で。 江戸時代が続いていたなら、大奥で生活をしたんでしょうかね。 江戸時代って庶民と位の高い人だと顔の形(骸骨の形)がはっきり違っていたそうです、庶民は丸顔で頬骨が張っていて顎がガッシリ、高貴な人は細長い顔で顎が小さく、鼻が高いと。写真のお姫様達や慶喜公はまさにそんな顔ですね。

  • @hikaruhimekomamiko
    @hikaruhimekomamiko10 ай бұрын

    家は、会津の寺に過去帳があるからかなり昔まで遡れるようだがルーツは壇ノ浦で敗れた平氏の末裔だと伝わっているから何処まで遡れるかは判らない😢

  • @user-js9yp6lb2l
    @user-js9yp6lb2l10 ай бұрын

    朝香宮邸は美術館となり、時折美術鑑賞で入館しますが、美術品より建物や調度品等などに😅毎年目を奪われます。 モダンテイストで今では入手困難な大理石が使われていたり、本当に素敵に佇まい。 今見ても香水塔は😅驚きです🎉

  • @user-qo9oz6di4w
    @user-qo9oz6di4w10 ай бұрын

    日本の爵位はイギリスと異なり、複数の爵位を持つことができない。 また皇族の人員整理で宮家を相続しない内親王の降嫁もない次男以下の王は、臣籍降下して侯爵か伯爵を賜るのが慣例だった。皇族出身者が、公爵を賜る事例(法的には可能)がなかったのも不思議。朝香宮家の音羽正彦侯爵(母は、明治天皇第八皇女允子内親王)が戦死(本当に戦死した皇族出身者は彼だけである。)したとき、父の鳩彦王が、公爵を賜るように働きかけたが、嗣子がなかった(既婚ではある。)ためか実現しなかったようだ。 公侯爵は、25歳で自動的に貴族院議員になれるが、歳費はなし。そのため清華家出身の侯爵家は、困ったとか(公爵になった三条、西園寺、徳大寺家は違うらしいが。)。伯爵以下は、同爵同士の互選(任期7年)で選ばれたので誰でもなれたわけではない。立候補者は困窮した華族に金銭を渡して集票したとかいう話があるが、解散がないので本当に家計の足しになったかどうか?

  • @user-zi8xg4wx8y
    @user-zi8xg4wx8y11 ай бұрын

    sl@0っl

  • @user-qq6ix2iz7w
    @user-qq6ix2iz7w11 ай бұрын

    この時代は避妊が発達してないので多産になったんですよね。

  • @user-ru9ew8gh2g
    @user-ru9ew8gh2g11 ай бұрын

    登場停止じゃ無くて、登城停止じゃないですかね。 初っ端から間違いがあると見る気が無くなります。 面白い題材だったので見ようと思ったんですが残念です。

  • @user-dc9lk1dc1r
    @user-dc9lk1dc1r11 ай бұрын

    面白かったです。華族の住まいの珍しい写真とか観れて、まさに観たい知りたい類の情報でした。戦時中の華族の話とか知りたいです。どんなサバイバルをしていたとか。。。 チャンネル登録をしたので、今後も情報発信頑張ってくださいね😀

  • @paxjaponica369
    @paxjaponica36911 ай бұрын

    嬉しいコメントを有難う御座います!動画作りの励みになります✨✨✨これからも観たい知りたいというお気持ちにご満足頂けるような動画を届けして参ります。有難う御座います🙏

  • @user-zj9oj6cu3k
    @user-zj9oj6cu3k11 ай бұрын

    それが何なの?知って為になるのかわからない❗

  • @Truthseeker371
    @Truthseeker37110 ай бұрын

    天皇家も将軍家もただの人なのに、贅沢三昧で赦しがたい。

  • @herbamare740
    @herbamare74011 ай бұрын

    AIの読みが抑揚や句読点での息継ぎがなく早すぎて何も頭に入ってきません。

  • @user-ut5tw2iq1h
    @user-ut5tw2iq1h11 ай бұрын

    本当、聞きづらいです

  • @user-tu2if6ir5g
    @user-tu2if6ir5g11 ай бұрын

    聞き流せば良いのでは?頭になんか入りませんよ。

  • @Yuichiro_Oshita
    @Yuichiro_Oshita10 ай бұрын

    嫌なら観るな

  • @mikishindo6980
    @mikishindo698010 ай бұрын

    点、はあるが、丸。がないから、繋がってしまうのですね。

  • @user-nw3bd2cf6i
    @user-nw3bd2cf6i2 ай бұрын

    しんむら? にいむら

  • @user-uy2kp6ii7y
    @user-uy2kp6ii7y11 ай бұрын

    わけわからん

  • @user-rd5iv6mm1i
    @user-rd5iv6mm1i11 ай бұрын

    家族と華族が、ごっちゃになってますね?

  • @paxjaponica369
    @paxjaponica36911 ай бұрын

    申し訳ございません。字幕の誤字です。ご指摘ありがとうございます。

  • @aposteriorapriori
    @aposteriorapriori11 ай бұрын

    ❤京都府と「京都」と「洛中」は違う地理概念ですが、ザックリ言った場合の京都にこれだけ綺麗な海があることのご紹介をしていただけてありがとうございます🎉

  • @paxjaponica369
    @paxjaponica36911 ай бұрын

    コメント有難う御座います♪ 本当に綺麗なところでした。舟屋がずらりと建ち並び、中には大正時代からそのまま残る舟屋もありました。

  • @user-uz2vp2rk2g
    @user-uz2vp2rk2g11 ай бұрын

    神奈川県中部の町に住んでますが、慶喜様の?男「松○」氏が住んでらっしゃいました。 祖母に何で名字が徳川じゃないのと質問したところ、徳川さんは沢山のお子さんがいらっしゃったので、江戸城お出入りの植木屋に養子に出されたとのことでした。

  • @paxjaponica369
    @paxjaponica36911 ай бұрын

    コメント有難う御座います。身近に感じられる貴重な情報を有難う御座います^_^そのお話から、さらに徳川慶喜公より遡り、徳川家康公の血筋を全て網羅すると…子孫はどのくらいいるのか…と、とても壮大に感じます!

  • @user-vf8vs9ke7m
    @user-vf8vs9ke7m11 ай бұрын

    其は朝鮮人の徳川です❗️

  • @user-uo1dm6ty9y
    @user-uo1dm6ty9y Жыл бұрын

    家達もえげつないな〜、慶喜は徳川を潰したなんて事を慶喜の子供に言うなんてやる事がセコい、家達じゃ幕末の難局を乗り切れないのは明らかで、天璋院辺りが慶喜の事を殊更悪く言ったのかもしれません。  とは言うものの家達も慶喜の事は言えません、詳しく調べた人がいて、侍従をしていた少年に手を出してしまい、激怒した貴族が家達を学習院に就職出来ない様にしたらしいです。  それに家達は田安家の妾腹ですが、慶喜の母親は皇族で正室なので家達より格上だから、劣等感を感じたのかは定かではないです。