Пікірлер

  • @user-nf7ur4yb2q
    @user-nf7ur4yb2qАй бұрын

    今まさにアオシマのデロリアンを製作中なので参考にさせて頂きます

  • @user-yi5ko2be1f
    @user-yi5ko2be1fАй бұрын

    素組みの各部アップを見せて頂けたら最低限の色塗りの参考になって動画の価値があったのですが…

  • @user-ut1bv1kz2m
    @user-ut1bv1kz2mАй бұрын

    小学生ならもうプラモ作る人よく居るよねぇ〜

  • @tokuchanhage7331
    @tokuchanhage7331Ай бұрын

    動画upありがとうございます。 クローズアップが多く大変参考になります。 実車搭載の各パーツ色味がよく分かりました。 ブレーキ周辺やシャーシなど足回りの詳細解説も是非お願い致します。 キットのこの部分の塗装表示は艶消しブラックと銀の色指定がほとんどなので。

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi104Ай бұрын

    コメントありがとうございます✨ 私の車は自分で塗装してしまってるので参考になりませんがFacebookで「DeLorean Motor Company Florida」で検索してみて下さい。そこのページの中の「写真」を押して表示してみてください。ほぼ新品のデロリアンのシャシの写真資料がで出来ます👍

  • @tokuchanhage7331
    @tokuchanhage7331Ай бұрын

    @@Mr.toshi104 ありがとうございます!! やはりブレーキ周りは銀一色ではありませんでした。 シャーシーはセミグロスブラックですね。

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi104Ай бұрын

    @@tokuchanhage7331 シャシはネットの検索で「デロリアン オーナーズマニュアル」で検索するとホバーモードの画像が出てくるのでそちらを参考にされるといいと思います。 実際は本物のデロリアンのシャシですが、ユニバーサルさんが公式本出してるのでアオシマさんの車の裏側はそれに準拠しています。 ネットで不十分でしたら「ヘインズ タイムマシンオーナーズマニュアル」のご購入お勧めすます👍

  • @probe-om7ls
    @probe-om7ls2 ай бұрын

    アオシマさんとのやり取りが聞けて面白かったです。映画では分からないタイムマシンの構造をプラモデルを作ることで理解できるほど検証されて作ってあるアオシマさんのこだわりが伝わってきました。早く作りたくなりました♪

  • @sins.studio
    @sins.studio2 ай бұрын

    プラモの参考にかなりなりますね。 何より実車がかっこ良すぎる。 ライトオンにした車内は人の車なのに見ただけでテンション上がる。 コレが公道走れるなんて男のロマンすぎる。どんな高級スポーツカーよりもこっちの方が憧れる。

  • @channel4181
    @channel41812 ай бұрын

    貴重な情報をありがとうございます 12:01 の原子炉、、?でしょうか シルバーとも黒鉄色とも取れる絶妙な色味ですねぇ、 光の当たり方によって変わりそうです

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    私の車はコピーなので原本のピーターセン博物館のデロリアンを参考にどうぞ! 原子炉の上のタービン以外はマットブラックです。タービンは中古タービンそのままの色です。こちらの動画の最後にスライドショーつけてるので参考にどうぞ kzread.info/dash/bejne/n3mdqKWtYczTp9I.htmlsi=M2RW6ELEGBm0117U

  • @channel4181
    @channel41812 ай бұрын

    返信ありがとうございます 資料館のデロリアンの画像と映画をもう一度見て研究してみますね 津和さんとアオシマさんの努力の結晶を作り上げるべく頑張りたいと思います!

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    @@channel4181 日本で一番正しいタイムマシンはアオシマさんのそのプラモデルですので見たことないパーツ沢山あると思いますが新しいタイムマシン楽しんでください✨

  • @user-qt1bi3hq1n
    @user-qt1bi3hq1n2 ай бұрын

    凄!!!!

  • @user-pp7qh4oq6o
    @user-pp7qh4oq6o2 ай бұрын

    過去動画で、サフ1色でも充分見栄えがするとおっしゃっていましたが、この作品でも凄く精密感が伝わりますね!ゆっくり焦らず取り組もうと思います。

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    私が見ていたのはサフのプロトタイプでそれでも十分でしたが、製品版になってよりシャープになった印象です。

  • @hatakezan
    @hatakezan2 ай бұрын

    フラックスバンドがクリアパーツで塗装するか悩みましたが、意外とそのまま作ってもクリアの透け感がいい感じにステンレスメッシュな雰囲気になって「スゲー!!」ってなりました!

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    塗装する方が絶対いいんですが クリアでも結構見れる完成品になって驚きました!

  • @likeaflower0920
    @likeaflower09202 ай бұрын

    最高にワクワクさせて拝見させていただきました🎉ありがとうございます! バック・トゥ・ザ・フューチャーファンとして感動しております😂

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    ありがとうございます✨

  • @user-ut1bv1kz2m
    @user-ut1bv1kz2m2 ай бұрын

    大したことやろwww 素晴らし過ぎる物がそこにあるというのは事実でひとつひとつの拘りと再現も大事

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi104Ай бұрын

    めんどくさいオタクみたいな内容ですが、そう言って頂けて嬉しいです✨

  • @QLOQLO9696
    @QLOQLO96962 ай бұрын

    動画upありがとうございます。 参考になります!! Xの方でもお世話になってます。 更に要望なのですが。 アオシマさんのキットでは運転席というかキャビン内(タイムサーキット周り)の細い配線類は省略されてるので、その配線周りの詳細が 知りたいです。 お手数おかけします。

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    一つ前の動画の半分くらいの所から私の作った車で配線の話をしましたがそちらで資料不足でしたか?

  • @QLOQLO9696
    @QLOQLO96962 ай бұрын

    返答ありがとうございます。 前動画、ありました。すみません、見落としてました。丁寧な対応ありがとうございます。

  • @kazu-sq6hm
    @kazu-sq6hm2 ай бұрын

    ホイールどっちのパーツが前期なんですか?

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    パーツ確認しました。 説明書で指示されてるホイールが後期ホイール 余ってるのが前期ホイールでした

  • @kirisame1991
    @kirisame19912 ай бұрын

    キット見た時にこいつはやべぇって思ってましたが まさかこんな貴重な動画があってびっくりしました パーツを見ただけでも本気度合いが伝わっていましたが想像の数倍の熱量伝わりました 頑張って塗装して本気で作ります

  • @marty85875
    @marty858752 ай бұрын

    あのデロリアンタイムマシンのオーナーの説明は凄い価値のある…

  • @QLOQLO9696
    @QLOQLO96962 ай бұрын

    貴重な資料 ありがとうございます。 今までの動画 全部視聴させて頂きました。 新作キット作成中に流し見で見ようとしてましたが 見入って魅入ってしまいました。おかげで 制作は進んでません。進行よりも楽しい時間を過ごせたのでヨシとして。 ポール(1955年のカミナリ受け)の資料はありませんか? キットでは長さは劇中と変わりない(旧キットでは短すぎ)ですが、配線が再現されてないのが残念です・・・あとフック形状。綺麗すぎる円形なのも・・ これはアオシマさんの挑戦状とみなして再現したいと思ってるので、資料が有ると助かります!! Xのほうもフォローさせて頂きます!!

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    コメントありがとうございます ライトニングロッドの資料Twitterの方に写真添付しました。 ライトニングロッドは世界の1/1ビルダーの方も資料が無くて困っていて、映画をコマ送りするしか方法がありません。 長さは画像をつなぎ合わせて長さを出すしかありません。 フックの形状は数パターンあってデロリアンが落雷に間に合う様に急いで走っている時にアップになる画像が出ます。その時は少しカクカク。マーティーが車の横についてるやつを外す時は綺麗な形をしています。 KZreadにもBACK TO THE FUTURE HDで調べるとほどほどの画質の資料が手に入ります。

  • @hatakezan
    @hatakezan2 ай бұрын

    説明書にリンク載せた方がいいレベルの参考資料(ありがたや…)

  • @user-yasu5629
    @user-yasu56292 ай бұрын

    とても参考になりました!塗装意欲が沸きまくりです。 このチャンネル、もっと宣伝した方がいいですよ! とりあえずXに上げときますね(◍ ´꒳` )

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    ありがとうございます✨

  • @elmess2
    @elmess22 ай бұрын

    これは本当にありがたいです。参考にさせていただきます。

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 博物館にある劇中車も写真撮りに行ってきたのでその写真を使った解説も公開してます。そちらの動画もどうぞ

  • @user-ep4oc4hb5q
    @user-ep4oc4hb5q2 ай бұрын

    作ったディアゴスティーニのデロリアンもそれなりによくできているのだと思って参考にしようと思っていましたが、やはり実物は違いますね! これは、本当にプラモデルを作るときに参考になります!いろんなサイズのデロリアンのミニカーが家にあり、何個目なんだと妻に言われそうですが。。。

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 博物館にある劇中車も写真撮りに行ってきたのでその写真を使った解説も公開してます。そちらの動画もどうぞ

  • @efsrld
    @efsrld2 ай бұрын

    これは神動画🎉

  • @pochipochi2510
    @pochipochi25102 ай бұрын

    BTFを何度も観ていますが、詳しい解説でよく分かりました。 ありがとうございます。 プラモデル作製の参考にもさせていただきます。

  • @Mr.toshi104
    @Mr.toshi1042 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 博物館にある劇中車も写真撮りに行ってきたのでその写真を使った解説も公開してます。そちらの動画もどうぞ

  • @pochipochi2510
    @pochipochi25102 ай бұрын

    @@Mr.toshi104 ありがとうございます。 是非、拝見します😃

  • @doga7679
    @doga76792 ай бұрын

    貴重な資料ありがとうございます。排気口はミニカーによくあるガンメタじゃなくて鉄板の素地に汚し塗装みたいな感じだったんですね。後日発売予定のアオシマデロリアンノーマルのリアバンパーを使えばデロリアンの刻印も再現できそうなので頑張って組みたいと思います。

  • @user-ep4oc4hb5q
    @user-ep4oc4hb5q2 ай бұрын

    これはとても参考になります。ありがとうございます。

  • @user-ep4oc4hb5q
    @user-ep4oc4hb5q2 ай бұрын

    部品の背景の解説を聞いたら、部品一つ一つのこだわりや情熱が伝わってきて、とても作るのが楽しみになりました。次の動画がとても楽しみです。 ありがとうございました!

  • @user-pp7qh4oq6o
    @user-pp7qh4oq6o2 ай бұрын

    あの神戸のオーナーさん自身の解説が聞けるなんて素晴らしいです。 ボディを這っている配線について、削り取ってコードを引き直している作例を見て自分も真似しようかと思っていたのですが、 27:50 配線の縫い方の順序まで再現されているというお話に驚いて、キットのまま組むことにしました。アオシマさんも凄いですね。

  • @phiro2020
    @phiro20202 ай бұрын

    タイムマシン、つい先ほど届きました✨ 前のキットもまだ積んだままなのですが、凄いパーツの数ですね! 動画を参考にチマチマ作ってみようと思います。

  • @pochipochi2510
    @pochipochi25102 ай бұрын

    私も昨日、キットが届きました。 組み立ては、数年先になる予定ですので、じっくりと組み立てイメージをしてから作製しようと思ってます。 貴重な情報をありがとうございました。

  • @life4072
    @life40722 ай бұрын

    非常に価値のある動画ありがとうございます。 私もGWにキットが届きまして、中身を拝見致しました。この動画を見る前は確かに、部品が多くて細かいなという印象を持ってしまい、そっと箱を閉じて積みプラの棚にしまってしまいました。。 このレビューは、何故このような造形にしているのかと言うことを、丁寧に解説されております。津和さんは、最初は模型からデロリアンに興味を持たれて、実車レプリカを手掛けられてから今回のアオシマさんプラモデル製作への情報共有者として再度模型に戻られた背景とのことです。言葉の一つ一つに、部品一つ一つにある今回のキットの世界観を語って頂いております。 是非、このプラモデルを購入された方は製作前にこの動画をご覧頂くことをおすすめ致します。プラモデル製作の魅力の大きな一つに人の想像力を掻き立てる事があると思います。この動画を見ることにより、この複雑な部品一つ一つがこのキットを作る人の高揚感と充足感を満たす為の仕掛けを考えられているのかと理解することができます。 また、次のレビューを楽しみにお待ちしております!