5分でわかる 斜面防災・土砂災害に役立つ土木地質の知識 講座

5分でわかる 斜面防災・土砂災害に役立つ土木地質の知識 講座

25年間、ダム・トンネルなど山岳土木現場で培った土木地質に関する経験・知識を生かし、地盤災害・土砂災害の防災・減災に寄与する5分間の講座を発信していきます。
講演者 宇津木慎司 UGS ーUtsuki Geo Solution 代表
    京都大学工学博士、技術士(総合技術管理部門・応用理学部門・建設部門)

Пікірлер

  • @user-mo8tc2kf5u
    @user-mo8tc2kf5uКүн бұрын

    モノレールの駅は大丈夫かなぁ?

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4kКүн бұрын

    この国交省のマップ 茶色のところが岩 ここは大丈夫だと思うのですが 緑色のところが緩い土砂地盤 ここは液状化などの可能性もあると思います disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=35.327801,139.486411&z=14&base=pale&ls=chikeiBunrui50000_multi%2C0.8%7Cexperimental_landformclassification&disp=01&vs=c1j0l0u0t0h0z0

  • @user-mo8tc2kf5u
    @user-mo8tc2kf5uСағат бұрын

    @@user-ph4pr2rl4k マップありがとうございます。 湘南江の島駅の辺りは茶色の様ですね。

  • @user-by8uf8vj3z
    @user-by8uf8vj3z2 күн бұрын

    大阪市と堺市を分ける一級河川大和川は江戸時代に柏原市のところから付け替えにより現在の位置になったもので、それまでは柏原市から八尾に向かって流れる川でした。 なので、この辺りを沿岸部並みに水害の可能性を高く予想するのも納得いくところです。

  • @undermacz
    @undermacz3 күн бұрын

    リンク先を概要欄に貼って頂けると、助かるのですが。

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k3 күн бұрын

    国交省 重ねるハザードマップ disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=34.595254,135.575786&z=10&base=pale&ls=seamless%7Ctameike_raster%2C0.8%7Cnaisui_raster%2C0.8%7Cflood_l2_kaokutoukai_kagan%2C0.8%7Cflood_l2_kaokutoukai_hanran%2C0.8%7Cflood_l2_keizoku%2C0.8%7Cflood_list%2C0.8%7Cflood_l1%2C0.8%7Cflood_list_l2%2C0.75%7Cdosha_kiken_nadare%2C0.8%7Cdosha_keikai_jisuberi%2C0.8%7Cdosha_keikai_dosekiryu%2C0.8%7Cdosha_keikai_kyukeisha%2C0.8%7Cekijouka_zenkoku%2C0.8%7Ctsunamishinsui_raster%2C0.8%7Cdisaster1%7Cdisaster2%7Cdisaster5&disp=011000001011101000&vs=c1j0l0u0t0h0z0 大阪市 ハザードマップ www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.html などを参照してください

  • @undermacz
    @undermacz2 күн бұрын

    @@user-ph4pr2rl4k ありがとうございます。

  • @user-iv7sf1om2k
    @user-iv7sf1om2k3 күн бұрын

    関東大震災の時は 引地川の湘南台付近まで 逆流したそうです。 被害は無かったそうです。

  • @kazuominakao7165
    @kazuominakao71654 күн бұрын

    短い動画では根拠の明示できなくて辛いですね。この動画見ただけでは非科学的な妄想にしか感じられませんですし。

  • @user-jp8gw4xy8d
    @user-jp8gw4xy8d6 күн бұрын

    これ自分の携帯で同じマップ見る方法ないですか」?

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k6 күн бұрын

    ありがとうございます 技術的には簡単なものですが 行政などではまだ作成・開示しているところはあまりありません  この国交省 重ねるハザードマップを触ってみてください disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=34.73549,137.768842&z=12&base=pale&ls=seamless%7Ctameike_raster%2C0.8%7Cnaisui_raster%2C0.8%7Cflood_l2_kaokutoukai_kagan%2C0.8%7Cflood_l2_kaokutoukai_hanran%2C0.8%7Cflood_l2_keizoku%2C0.8%7Cflood_list%2C0.8%7Cflood_l1%2C0.8%7Cflood_list_l2%2C0.75%7Cdosha_kiken_nadare%2C0.8%7Cdosha_keikai_jisuberi%2C0.8%7Cdosha_keikai_dosekiryu%2C0.8%7Cdosha_keikai_kyukeisha%2C0.8%7Cekijouka_zenkoku%2C0.8%7Ctsunamishinsui_raster%2C0.8%7Cdisaster1%7Cdisaster2%7Cdisaster5&disp=011000001011101000&vs=c1j0l0u0t0h0z0

  • @user-bd3yr7cl3h
    @user-bd3yr7cl3h6 күн бұрын

    南海トラフ臨時情報が発令されたため拝見しました。浜松は数年前に大きな防潮堤ができたため津波被害はなかり減るとは思いますが、天災に絶対はないので不安です。

  • @expendable6534
    @expendable653416 күн бұрын

    立川断層はありません

  • @moon-mj3ku
    @moon-mj3ku29 күн бұрын

    説明の動画をあげてくださりありがとうございます😊 東海地方住みなので大変参考になります。避難を考えると、周辺の県の事も知ることも必要だと気付かされました。

  • @user-qc2xo9tw9d
    @user-qc2xo9tw9dАй бұрын

    古代で海だった所がチェックされているような気がする。

  • @user-iy9cq5yh3f
    @user-iy9cq5yh3fАй бұрын

    横浜駅周辺は旧東海道より海側は埋め立て地なので浸水の可能性があるのがよくわかります。 帷子川の氾濫でひざ下位の高さの冠水を経験しました。川の水位が堤防を越えましたから、そのあと堤防高が追加されました。

  • @hidekimuller114
    @hidekimuller1142 ай бұрын

    ご指摘の通り、境川遊水地、柏尾川は金井遊水地、白旗川などでは雨水貯留管などの対策整備が実施されています。 上記河川近隣に実家並びに実家と異なる流域に居住しておりますが、実際、以前に比べて増水・溜水が改善されている印象です。 唯、津波にはほぼ無力なのでしょう。

  • @user-ws4lc7oz1t
    @user-ws4lc7oz1t2 ай бұрын

    生駒の山裾も北摂の山裾も、かなり住宅地が並んでますよね。 見るからにヤバそうな地域だなと思ってましたが、やはりですね・・・・・

  • @user-sj6dk6br4u
    @user-sj6dk6br4u2 ай бұрын

    そもそもこうなる前に川崎はどうなっている?? 子供騙しもいいとこだろ😅

  • @uuuu5696
    @uuuu56962 ай бұрын

    荒川とは水系が全く別なんだが

  • @JUNISO5126
    @JUNISO51262 ай бұрын

    川崎なんて多摩川の河口から多摩丘陵まで含むんだからそれを区別できない時点で(笑)

  • @peace-man
    @peace-man2 ай бұрын

    洪水くるくるって対策もしているんでしょ?どのくらいの雨が降ったら、こんだけの災害が出るとかシミュレーションしてないと、この説明意味なくね?

  • @JUNISO5126
    @JUNISO51262 ай бұрын

    令和元年の台風を超えたら危ないだろうね。

  • @ut.vister
    @ut.vister2 ай бұрын

    地震で首都東京が機能しなくなった方が今の日本にはいい薬になります。身勝手を改めるよい機会です。コロナではまだ世直し効果がなかったようですから。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO51262 ай бұрын

    どこの方か知らんが自己制裁になりますよ…

  • @user-ol9lh1rl7l
    @user-ol9lh1rl7l2 ай бұрын

    この動画は素晴らしいです✨✨✨ 誰にも目立つ様に1番始めのページに固定して頂きたいです💖

  • @user-ol9lh1rl7l
    @user-ol9lh1rl7l2 ай бұрын

    初めましてこんにちは。 とても面白く勉強になりました✨ 有難う御座いました💖🙏🙇🙏💖

  • @user-ld5uv4uh8m
    @user-ld5uv4uh8m2 ай бұрын

    樫井合戦の樫井川護岸改良工事中です。堤防の締固めの必要性。河川水位と天井川地域が含んだ農業地。住宅は少し小高い丘地域だから。転圧機が見えないからおかしい工事だな??締固めという意味を考えないと???かつては竹藪と森だったからなくなって裸の堤防。斜面の地盤評価の技術評価???

  • @tuiavii0225
    @tuiavii02252 ай бұрын

    実地を見られましたか? 三浦半島は南部を除いてなだらかではありません。横浜方面から続く海岸山脈は標高はさほどでもないが、急峻な沢も多く葉山・横須賀には人が居住してないエリア多いですよ。

  • @user-wj8cr8zj3k
    @user-wj8cr8zj3k3 ай бұрын

    お疲れ👋😃💦様でしたね!説明している事は当然浜松市民は解ってますよ!企業が高台に工場移設しているからね❗企業はいいんだよ!市民がどうなるかだよ❗解ってる?家をどうするか?引っ越す!どうする、で?避難所が必要になるって事だからね!一時的にでもないと困るんだよね⁉️とは言うもののその地区に避難所らしいモノが無いからね❗だからなんだよ!球場の話しはね!先ずは話しを聞いて検討してみては?それからですよね⁉️ただし球場だけなら再検討の必要あり❕総合的施設を望みます!

  • @mhp4g
    @mhp4g3 ай бұрын

    山の下に位置している地域が"危険"ってことですねっ!

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k3 ай бұрын

    です がけはいつか必ず崩れる です

  • @user-es8cs7tx1n
    @user-es8cs7tx1n3 ай бұрын

    とりあえず我が戸塚区は関係ないようだ

  • @user-oy3zv2jz8e
    @user-oy3zv2jz8e3 ай бұрын

    大変勉強になり尚且つ面白かったです

  • @shirayamayaki147
    @shirayamayaki1473 ай бұрын

    大阪より 東方向でしょ。

  • @Takako5723
    @Takako57233 ай бұрын

    神奈川県横浜市のハザードマップだと見ていたら 横浜市全域の話をして欲しい 横浜駅周辺をって変えて欲しい

  • @wind141414
    @wind1414143 ай бұрын

    縄文海進の地形図とおんなじだぁ~

  • @user-vq6lg8dc4l
    @user-vq6lg8dc4l3 ай бұрын

    戦前前に建てられ家が今も現存している所を見れば大丈夫かそうではないか分かると思います。

  • @bibitto
    @bibitto3 ай бұрын

    盛土と言うより埋め立て地です。

  • @Switzerland6074
    @Switzerland60743 ай бұрын

    四天王寺(上町台地)にも津波が来たって、境内にあったような…… でも、こういうハザードマップを見ると、ベイエリアばかりで 歴史ある大阪南部や東部を開発しない大阪ってほんと脳死だと思いますね。 北部が石山本願寺→秀吉あたりから開かれていった土地だとさえ知らない人ばかり。

  • @user-sj8lm8od8o
    @user-sj8lm8od8o2 ай бұрын

    なんで北摂って昔から南の人にディスられるんだろう‥? この解説でもそんなに悪いことは言われていないと思うのですが それに歴史があるから開発しない、ってこともあるんじゃないですか? 京都も奈良もそうですし

  • @user-gu7kx4yz9e
    @user-gu7kx4yz9e2 ай бұрын

    そうでもないです。茨木とか高槻とかに古墳あるしね。神武天皇は枚方から山越えで奈良に入ろうとしている。必ずしも石山本願寺ではなくて、住之江とかはあって、大坂って地名が石山本願寺の後からであるだけ。南部にしても和泉府中とか狭山池とかありますからと

  • @user-yi6qj5cx4q
    @user-yi6qj5cx4q3 ай бұрын

    名栗断層

  • @user-aya-hanchou
    @user-aya-hanchou3 ай бұрын

    ありがとうございました

  • @Dendon1030
    @Dendon10304 ай бұрын

    凄く勉強になりました 動画で紹介された都市に住んでいるので、気を付けます ありがとうございます!

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k4 ай бұрын

    励みになります

  • @user-zz7de7tc1r
    @user-zz7de7tc1r4 ай бұрын

    東伊場辺りの地層を4000年分掘ったところ津波の痕跡は無かった様ですが、このハザードマップの信ぴょう性はどうなんですか?全く矛盾した結果ですが。

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k4 ай бұрын

    まず 現地を詳しく見ていませんので 参考程度にお願いします たしかに 国交省の重ねるハザードマップでも きわどい位置のようです disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=34.696201,137.721754&z=14&base=pale&ls=seamless%7Cekijouka_zenkoku%2C0.8%7Ctsunamishinsui_raster%2C0.8%7Cdisaster5&disp=0010&vs=c1j0l0u0t0h0z0 ハザードマップも様々な結果のものがありますが 現時点での地形で ある地震が起こった際の想定になりますので 参考程度にしていただき 実際の発災時には少し余裕を持った対応をお願いします

  • @user-rg6th1wp4y
    @user-rg6th1wp4y4 ай бұрын

    お台場のフジテレビが壊滅してくれれば 最高です

  • @くろいの
    @くろいの4 ай бұрын

    あべがわ?静岡城?川やランドマークの名称もろくに調べず語り続ける『頭がいい先生』の講義って…。この動画、削除してよ…。

  • @GS-lc5im
    @GS-lc5im4 ай бұрын

    鳥瞰図の方が見づらい

  • @naonao4414
    @naonao44144 ай бұрын

    無頓着に住んでいるんだよね。高層でも水害だと、地下が冠水すればエレベーターが動かなくなるし、トイレも駄目。住宅会社に煽られて、タワマン洗脳された成金セレブは地理知らんしね。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon14 ай бұрын

    荒川が氾濫するような雨量であると、ダムでの治水は全く機能しない気がします。日照り対策には有効ですが。

  • @shin8382
    @shin83824 ай бұрын

    立川断層???。今、無いよ。名前が変わっていますよ。

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k4 ай бұрын

    さまざまな議論があるのは認識していますが 国の地震本部がいまのところ活断層として評価しているようです www.jishin.go.jp/evaluation/long_term_evaluation/major_active_fault/#304

  • @user-zd2ef8me4i
    @user-zd2ef8me4i4 ай бұрын

    分かりにくいです

  • @kazuyukitomita891
    @kazuyukitomita8914 ай бұрын

    台風19号の埼玉県東松山市の被害現場です。 kzread.info/dash/bejne/lW2eytCGf9bOoNo.htmlsi=6taduBQsOVRPjtMp

  • @user-ei9cm8zf2e
    @user-ei9cm8zf2e4 ай бұрын

    利根川の氾濫を防ぐために人工的に作られた荒川の保守・管理はとうなっているのでしょうか?また、荒川と利根川等の川を同等に比較すべきでは無いように感じますが、如何でしょうか。

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k4 ай бұрын

    荒川の保守管理については 定常の業務に加え 耐震補強したり 堤防のかさ上げが行われていたりするようです 下記を参照してください 荒川河川下流事務所 防災・災害への取り組み www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00132.html 京成「荒川橋梁」架替工事が開始へ 堤防かさ上げで「橋桁ギリギリ洪水」解消図る trafficnews.jp/post/123905

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k4 ай бұрын

    荒川と利根川 ご指摘のように規模や対策などの全容が異なりますが このハザードマップは ある量の雨が降った時 どのようなことが起こるのか それぞれの条件で計算して それぞれ結果が出て それを同じ地図の上に示した ということになります 下記を参照してください  「浸水域に約4700万人居住」の衝撃 www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20220603_01.html

  • @mitukan11
    @mitukan114 ай бұрын

    荒川の堤防が決壊したら朝霞、板橋区、北区が大変な事になりそう

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k4 ай бұрын

    2019年の台風の時もきわどかった ようですね

  • @mitukan11
    @mitukan114 ай бұрын

    @@user-ph4pr2rl4k 台風が去った後に動画を撮る為に荒川へ行ったのですがランナーや自転車や野球の人が利用する下の道路が水没していて、彩湖・道満グリーンパーク、秋ヶ瀬公園も水没していて驚きました

  • @user-ku1dm8jj2u
    @user-ku1dm8jj2u3 ай бұрын

    ずっと前、野田の方を車で走ってて、おどれえた。 野田大橋あたりだったかな? 1段下のゴルフ練習場?が水没してて、渡る橋の少し下くらいの高さがあるだろう、木々のてっぺんしか出てなかった。 まあ、かく言う地元も川だらけ。名前だけで怖い、荒れる川だもん😢 でも氾濫原だからこそ、天然の肥料に恵まれた沃野だったんだろなあ。サクラソウなんか摘みたいだけ摘んで、気に入らない種類は捨てていた、おまけにゃ関東大震災で壊れた家々の土壁とてサクラソウも壁の中。で、絶滅に瀕してる。 後ろは山が崩れる、真ん中洪水、下流域は地盤がゆるゆる、前からは津波、下手をすれば遡上した奴と挟み撃ち、関東平野もなかなかだよーーー😢

  • @user-go9hc5oy1o
    @user-go9hc5oy1o4 ай бұрын

    やや高台にある浦和があれしか飛び出てないのは・・都内も壊滅ですね😅

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k4 ай бұрын

    ご指摘のとおりです 気になります

  • @rw9806
    @rw98064 ай бұрын

    利根川水系のダムは満水となり一斉に緊急放流される危険があった様です、緊急放流があったら終わっていたと聞いています。

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k4 ай бұрын

    緊急放流 ことばからはあわてて水を流すイメージがありますが 事前に水位を下げて待ち構えていても 想定を超える雨が降ってそのまま流すことになる そのような雨が増えている ということだと思います weathernews.jp/s/topics/202208/030465/

  • @user-fw1jo5pl1x
    @user-fw1jo5pl1x5 ай бұрын

    山手駅周辺、鷺山地域は危険ですか?

  • @ikkyu-san3436
    @ikkyu-san34365 ай бұрын

    安全なのは、武蔵野台地と多摩丘陵ですね

  • @JUNISO5126
    @JUNISO51262 ай бұрын

    武蔵野台地に住んでますがハザードマップが真っ白です。

  • @osamushi7333
    @osamushi73335 ай бұрын

    横浜市は中区・西区周辺だけではないんですけどね

  • @user-ph4pr2rl4k
    @user-ph4pr2rl4k5 ай бұрын

    すみません 地質状況は似ていますので 参考にしていただければと思います

  • @kiyotan_1759
    @kiyotan_17595 ай бұрын

    お母さんが体験したそうです。見せてあげたかった🥺

  • @kiyotan_1759
    @kiyotan_17595 ай бұрын

    土地がひくい場所を見に行ったら、家が次々流され、80歳になっても『川は怖い』って言っておりました。 仰る通り、昔住んでいた場所は桐生市広沢町でした。駅で言うと、新桐生駅です。 ありがとうごさいました🙇🏻‍♀️⸒⸒