Coco's life in Rome

Coco's life in Rome

高校生の時に渡米し、十数年カリフォルニアで生活をし、そこからローマに引っ越してきました。
イタリア人の夫とローマ旧市街の観光スポットに囲まれた地域に住んでいます。
ロ-マに引っ越してきて十数年たちますが、そんなバックグラウンドがある私が感じたこと、イタリアの日常生活、ガイドブックには載っていない情報、食に関すること、ショッピング、カフェ、レストラン、観光情報などなどを発信してきます。


Пікірлер

  • @user-rt4hp4sc1q
    @user-rt4hp4sc1qКүн бұрын

    今、ローマ旅行中で先日、地下鉄A線で水道橋公園に、昨日はカラカラ浴場を見学後、旧アッピア街道を歩いてアウレリアヌス城壁博物館まで。それからバス118番でサン・セバスティアーノ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂まで行き、アッピア街道を少し歩いてから、660番のバスで地下鉄A線沿いに戻りました。 水道橋公園、アッピア街道ともに、静かなのんびりしたところで、ローマ中心街の賑やかさとはまた違ったローマの魅力を感じました。 特に水道橋公園は散歩、ジョギング、自転車を楽しんでいる人が多く、市民の憩いの場になっていて、安らぎますね!

  • @user-hp1ty6sr5d
    @user-hp1ty6sr5dКүн бұрын

    こんにちは。いつも楽しみに見ています。マルタ、シチリア、プーリアを回り、今ちょうどローマに滞在中です。日曜日は雨だったので残念ながらパレードは見に行かず、この爆音だけは聞こえました😅こんなに綺麗に見えたんですね。ローマはどこを歩いても絵になる景色だらけ、こんな素敵な街を毎日お散歩できるRex 君が羨ましいです!

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeКүн бұрын

    現在ローマなのですね。 マルタ、プーリア、シチリアと海が綺麗だったことでしょう。 日曜日の朝、雨が降っていたのでジェットは飛ばないかな?と思ったのですが見事に飛んでくれました。 いつも思いますがあのスキルは世界でもトップじゃないかなと思います。 REXとお散歩しているところを見かけたら声をかけてください!😊

  • @user-bw2pk8cm3g
    @user-bw2pk8cm3g2 күн бұрын

    最高のビールの提供方法やね 日本にもこのレベルの店があればいいのに

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeКүн бұрын

    イタリアはワインは有名ですがクラフトビールもここ数年で沢山出回ってきました。このお店、丁寧にサービングしてもらえるのが嬉しいです。

  • @user-fn8tg7ks4o
    @user-fn8tg7ks4o6 күн бұрын

    6月にポンペイへ行きます。ヴェスヴィオ周遊鉄道で行く予定でしたが、すごい混雑している模様なので、治安的に不安なのですね。こちらのルートの場合は、事前にチケットを購入した方がいいのでしょうか?

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome6 күн бұрын

    ポンペイ訪問、楽しみですね。ロ-マからナポリへのフレッチャロッサは早めに購入すると安いチケットが購入できますので早めに購入することをお勧めいたします。ナポリからポンペイまでの電車は在来線なのでその日に購入しても値段は変わりませんし売り切れるということはまずないかと思います。ネットで購入できますのでロ-マからポンペイまで一緒に買うのも良いかもしれませんね。

  • @user-fn8tg7ks4o
    @user-fn8tg7ks4o6 күн бұрын

    @@cocoslifeinrome さん 返信、ありがとうございます!参考になります。

  • @user-go4fx4vo2w
    @user-go4fx4vo2w10 күн бұрын

    自分のゴミだけ片付けなさいな!

  • @kampmann48
    @kampmann4811 күн бұрын

    息子くん器用だし、寿司をフォークで食べると味が変わるって感性も素晴らしいな。 ラーメンやうどん等の麺類、お好み焼きを食べた時のリアクションも見たいです。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome10 күн бұрын

    普段はあまり日本食は食べないようですが、食に対する感性はありそうですね。食べることが好きな家族なのでなんだかわかる気がします。次回はほかの日本食を食べてもらって感想を聞きたいですね。

  • @mikahayama3941
    @mikahayama3941Күн бұрын

    REXやる気満々🤣

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeКүн бұрын

    @@mikahayama3941 唐揚げちゃんともらってたよ。😁

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope11 күн бұрын

    巻き寿司も唐揚げも餃子も美味しいですね。ガストの「から好し定食」、王将と日高屋の「餃子定食」は時々食べます。抹茶のロールケーキも美味しそうです。イタリア料理は美味しいですが、ミシュランガイドで「星」が最も多い都市は東京です。日本料理も美味しいと思います

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome10 күн бұрын

    一般的に好まれるメニュ-を出してみました。パスタも美味しいですが、たまに日本食やエスニックも食べたくなります。日本はミシュランの星を保持するレストランが多いんですね。

  • @masayo8356
    @masayo835617 күн бұрын

    今年やっとトリコロールアローズを見にローマに行きます👍 その時ココさんのオススメのアトランティスホテルでアブリティーボしたいと思いますが、予約をみると19:30からみたいですが? レストランの予約フォームなってしまったのか?分からず💦 予約の取り方教えて頂けたら幸いです🙏

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome16 күн бұрын

    トリコローリを見にこられるのですね。 😊ルーフトップのバールですが、予約ができるかは不明です。 レストランは予約できますが。。。おそらく19:30というのはレストランでしょう。 その日によって違うかもしれませんが早めに5時くらいにくればおそらく座れるのではと思います。

  • @masayo8356
    @masayo835616 күн бұрын

    @@cocoslifeinrome 早速のお返事ありがとうございます、そんな気がしたのですが、一応予約を入れました! 後は行ってからですね💦 良かったら、また10月初旬にローマに行くので再度チャレンジしてみますね❣️ 本当にありがとうございました🙏

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope27 күн бұрын

    御誕生日おめでとうございます。ローマに焼き鳥(鳥ではありませんが)があるのですね、美味しそうです。食べてみたいです。鎌倉に行った時、サイゼリアに行ったことがあります。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome23 күн бұрын

    ありがとうございます。 ローマの郷土料理ではありませんがアブルッツォ州では良く食べるようです。 サイゼリアにあるのは知りませんでした。

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope22 күн бұрын

    @@cocoslifeinromeさん  串焼きを販売しているかどうかはわからないのですが、ronbonronさん同様に、私もサイゼリアを利用したことがあります。串焼きが美味しそうです

  • @user-xf9mb3lt6v
    @user-xf9mb3lt6v27 күн бұрын

    お誕生日おめでとうございます🎉 ローマにも美味しい串焼き串カツがあるのですね。 美味しい美味しい、誕生日パーティー。もう一度おめでとう🎉

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome27 күн бұрын

    ありがとうございます。串焼き屋さんのチキンは串カツみたいに揚げてありました。 外食するにはちょっと疲れていたので好きなものを買ってお家でゆっくりしました。😊

  • @user-kq3to9wg4j
    @user-kq3to9wg4j28 күн бұрын

    お誕生日おめでとうございます❤ いつも楽しく拝見させて頂いております❤❤

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome27 күн бұрын

    ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。😊

  • @ronbonron
    @ronbonron28 күн бұрын

    アロスティチーニ、日本のファミレスチェーンのサイゼリヤで人気のメニューです。 イタリア料理なのか謎だったのですが、現地でも売ってるのですね!

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome28 күн бұрын

    サイゼリアにあるんですね! アブルッツォという州のお料理なのでローマの郷土料理ではありませんがストリートフード的にお祭りなどでローマでも食べることができます。 最近見つけたこのお店、ここならいつでも食べれた嬉しいです。

  • @user-iu5xk2mg4q
    @user-iu5xk2mg4q19 күн бұрын

    お誕生日おめでとうございます。いつも楽しい動画をありがとうございます。🎉❤

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome19 күн бұрын

    @@user-iu5xk2mg4q ありがとうございます。😊

  • @scibatini1771
    @scibatini1771Ай бұрын

    住んでいる人ならではと思わせるシーンが多々ありました。ありがとうございます。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    ありがとうございます。なるべく住人ならではの動画が作れたらいいなと思っております。

  • @user-fm1sn2my1h
    @user-fm1sn2my1hАй бұрын

    最近REXくんの登場が多くて嬉しい限り❤ですけどREXくんにとって受難もあって…Forza❣️REXくん❣️ 『サンタンジェロ城、次来たら入ろう』とスルーした大昔。度々見れて嬉しいです。COCOさん、お誕生日おめでとうございます😊

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    ありがとうございます😊REXのお腹の調子が悪いのはなんのせいなのか???餌以外が何かしているかもしれないのでここのところドッグフード以外は食べさせておりません。早く治ってくれるといいのですが。。。サンタンジェロ城、周りにある公園から眺めるのも素敵なものですよ。次回は是非訪れてみてください。😊

  • @user-fm1sn2my1h
    @user-fm1sn2my1hАй бұрын

    お返事ありがとうございます❣️はい!ローマ、イタリア、再訪したいです💕

  • @voyagereneurope
    @voyagereneuropeАй бұрын

    米国の1ー3月期のGDP成長率は、前期比1.8%減の1.6%増でしたが、物価上昇率が3.6%と高く、米ドルとの交換比率は158円台と円安が進行しています。ナヴォーナ広場は観光客が多いですね。今日からゴールデンウィークですが、日本人観光客は低調に推移すると思います。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    円安で海外旅行する人にはなんでも高くついてしまいますね。 これにプラス各国で物価高ですからさらに大変になってしまいますね。

  • @prelude4263
    @prelude4263Ай бұрын

    鎌倉の甘味はなむらでライスサラダありますよ

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    そうなんですね〜。ライスサラダは日本人にも人気なんでしょうね〜。

  • @voyagereneurope
    @voyagereneuropeАй бұрын

    私は,JAL(日本航空)と全日空に投資をしていました。経済力がありませんので少額を投資、それぞれ100万弱程度の利益を得ました。今はHISに投資をしています。JALパックの若林さんはお忙しいのでしょうね。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    どんな産業でも景気が良いのは良いことですね。

  • @voyagereneurope
    @voyagereneuropeАй бұрын

    3月の訪日イタリア人は、2023年3月比1万1663人増の2万4400人、伸長率は91.6%。欧州の訪日外国人最多は英国の5万6400人、2023年3月比2万1597人増、伸長率は62.1%と共に好調です。3月の訪日外国人は、単月で初めて300万人を超えたという報道。日本の旅行産業は通貨安で絶好調です。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    多くのイタリア人が日本を訪れているんですね。 円安なのでヨーロッパやアメリカからの観光客も多くなりそうですね。

  • @user-hp1ty6sr5d
    @user-hp1ty6sr5dАй бұрын

    いつも楽しく観ています。丁度、来週からマルタに行くところで、季節感や街の雰囲気がとても参考になりました。マルタ、シチリア、ローマに行きます。ローマの美味しいお店や新情報も楽しみにしています!

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    マルタ、ローマ、そしてシチリアに行かれるんですね。 私たちは一泊2日で観光がメインでなかったので1日弱の観光でベレッタしか観光しませんでしたがお天気が良く暑いくらいでした。 楽しいご旅行になりますように。😊

  • @masayo8356
    @masayo8356Ай бұрын

    素敵なマルタの旅❤ お天気も良くて楽しそう💕 私も6月にローマに行きます👍 cocoさんにバッタリお会い出来たら良いなぁー🤣

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    ローマに来られるのですね! 6月ならまだ猛暑にはなっていないと思うので観光も楽しくできるかと思いますが今日はもう28度もあって暑いです。🥵

  • @user-kq3to9wg4j
    @user-kq3to9wg4jАй бұрын

    すごくおいしそう❤

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinromeАй бұрын

    パルミジャーノを入れると一段と美味しくなるんですよ〜。

  • @yuyuy-rm5ef
    @yuyuy-rm5ef2 ай бұрын

    こんにちは。 来月ローマ〜ポンペイに行くのでとても参考になりました。 質問なのですが、こちらはオンラインチケットのQRコードで完結ですか? ローマからポンペイのチケットがあれば、ナポリで乗り換えのときにはピッとしなくてもOKなのでしょうか。 ガイドさんと落書き電車で同行というプランもあるのですが、乗りたくないのと笑、せっかくなので別の駅から歩いてみたいとおもっています。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    来月ポンペイへ行かれるんですね。 オンラインチケットはまずはローマからナポリ行きのチケット一枚、ナポリからポンペイ駅のチケットで2枚、そしてポンペイ駅からバスで3枚のチケットがあったと思います。 もし3枚でなければナポリから在来線とバスが一枚のチケットだったかもしれません。 ローマからナポリ中央駅へのフレッチャロッサ(新幹線)のチケットでローマのテルミニ駅改札でQRコードを使い入場します。 ローマからナポリに着いたら地下鉄みたいな地下へ下り在来線に乗りますがその際、確かナポリのガリバルディ駅からポンペイのチケットのQRコードを使い改札を入ったと思います。 そしてポンペイ駅前から出るバスに乗りチケットを見せてポンペイ遺跡入り口そばで下車します。 ナポリからポンペイまでは電車に乗らないと結構ありますがポンペイ駅から遺跡入り口まではバスで5分なので歩くこともできるかと思います。 楽しいご旅行を!

  • @yuyuy-rm5ef
    @yuyuy-rm5ef2 ай бұрын

    返信ありがとうございます! ペスピオ鉄道がオススメという情報が多いので、とても貴重な動画だとおもいます。 詳しく教えていただきたすかります。

  • @user-kq3to9wg4j
    @user-kq3to9wg4j2 ай бұрын

    ここさん、料理激ウマですね!ナスのレシピ教えて欲しいです❤ お掃除中、うしろにうつっていた結婚写真みたいです❤

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    お料理はもうちょっと見た目をよく作りたいと思っておりますが家族内なので見た目も気にせずお恥ずかしい限りのお料理です。 でも味付けは確かクックパッドでナスのお料理の味付けを使った気がします。 豆腐を揚げて、お野菜を炒めた後、下記のレシピのソースで絡めたと思います。少し片栗粉を入れてとろみをつけるとお豆腐にもよく絡み美味しかったです。 cookpad.com/recipe/2693663

  • @user-do8bu8xr3x
    @user-do8bu8xr3x2 ай бұрын

    ローマでは大変お世話になりました。 自力では廻る事ができなかった場所を沢山案内していただき、感謝しています。 帰ってから思い返して、本当に隅々まで案内してもらっていたのだと感動しています。 沢山の教会、サンピエトロ寺院を見ながら飲むビール、上から見下ろすフォロロマーノ、切り売りピザ、市場、素敵なお土産のお店、街並み、夜のローマ、美味しい夕食、素敵なご主人とレックスくん、 もう、たまらなく素敵な日でした。 感謝しています。 どうもありがとうございました。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    こちらこそお土産や母からの預かり物等をお持ちいただきご馳走していただきありがとうございました。 1日お二人と楽しく過ごさせていただきました。 写真を見直してまた旅行の楽しかった時を思い出されていることかと思います。次回は日本でお会いしましょうね。😊

  • @user-kq3to9wg4j
    @user-kq3to9wg4j2 ай бұрын

    すごく勉強になりました❤チャーオ♡

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    このようなことを発信することですこしでこ皆様の海外旅行でお役に立てればと思っております。😊

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope2 ай бұрын

    CoCoさんとシスト橋の清掃をしたJALパックの若林さんが、メルカートチェントラーレの紹介をしています。BS4 Kitchen【大使館レシピ】【屋台メシ部】です。ECBのスペイン中銀総裁が6月利下げ開始と発言、日本人観光客は増えます

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    そうなんですね。 知りませんでした。今度聞いてみます。

  • @user-kq3to9wg4j
    @user-kq3to9wg4j2 ай бұрын

    旦那さま、すごく良い人ですね!cocoさんの事、とても愛してるのですね!

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    ありがとうございます。 色々外国に住んでいるということで気を遣ってくれています。感謝ですね。😊

  • @user-xf9mb3lt6v
    @user-xf9mb3lt6v2 ай бұрын

    ピンク色のお財布の形、使いやすいですよ。バルセロナの観光客専門免税店で買って、ヨーロッパ旅行時、超便利に使用してます。ヨーロッパ旅行時のユーロ専用に自賛使用中です。お値段はも色数もローマに軍配です。 ナボバ広場昔の競技場だったんだ。そういえば形がベン・ハー撮影時作られた競技場と、良くにてますね。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    え!あのピンクのお財布をお持ちなんですね。 ユーロのお札の大きさにぴったりだと思うのでユーリ専用のお財布としていいですね。 ナヴォーナ広場は競技上だけあって端が丸くなっていてまさに競技上だったんだとわかるんですよ! ベンハーのチルコマッシモものちょっと小さい版って感じですね。😊

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope2 ай бұрын

    2月の訪日外客数。2019年比で米国は60.5%増、欧州で最も高いスペインが39%増、イタリアは28.9%増と2位、フランスも高く28.2%増です。米国は日本の唯一の同盟国。日本の観光産業は好調です

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    確実に観光業は伸びているようですね。ローマを見ているだけでもすごい人なので世界中での観光客が増えているんだろうとは思っていました。

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope2 ай бұрын

    2月の訪日外客統計では訪日外客数は278万8000人、2019年比で7,1%増。日米金利差を反映し出国日本人数は97万8900人と2019年比の63.8%です。コロナ発生以前の3月にローマに行った時、スペイン階段、コロッセオ等で多くの卒業旅行の学生を見かけたのですが。米国は6月に利下げ、以降は日本人観光客も増えると思います

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    今は円安なのでヨーロッパやアメリカへの旅行が大変ですね。 もうちょっと円が高くなったら日本人観光客も増えるかもですね。

  • @user-kq3to9wg4j
    @user-kq3to9wg4j2 ай бұрын

    一緒に旅に出た気分になれました❤ありがとうございます!アーティチョークのピッツァおいしそうーーーー❤

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    アーティチョークのピッツァは味が結構しっかりしていて冷めてもとても美味しかったです。 切り売りピッツァは普通のピッツァとまた違いとても美味しいです。

  • @user-kq3to9wg4j
    @user-kq3to9wg4j2 ай бұрын

    ラビオリみたいなのめっちゃおいしそう❤ですね❤

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    初めて食べたのですがお芋でできているだけあってもちもちしていて美味しかったです!😊

  • @user-xf9mb3lt6v
    @user-xf9mb3lt6v2 ай бұрын

    それにしてもどこも、コロナ以前より、凄い観光客の混み具合が凄いですね。 トレビの泉も、容易にコイン投げれそうになく、パンテノンの横の超美味しいジェラード店の混み具合もただただビックリ。この時期からスペイン広場の階段脇はツツジですね。お天気が良くて良かったですね。一度スペイン広場で雨に降ら散々でした。前回もトレビの泉にコインを投げてきたので、いずれ再びローマに行けるとおもいながらに、動画を楽しませて頂きました。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    現在びっくりするくらいの観光客の数です。 コロナ以降今までにないような観光客がローマを訪れている感じがします。もうそろそろスペイン広場につづじが綺麗に飾られますね。 一番良い季節だなと思います。 トレヴィの泉にコインを投げられたらまた帰って来れますね。😊私は観光で来ていた際に投げすぎていついてしまいました。😁

  • @user-xs1vm2ss1p
    @user-xs1vm2ss1p2 ай бұрын

    いつかコロッセオ内部に入場したいと思っていましたが、今年の夏に娘とローマに行くことになりました❤ できればアリーナや地下に入れる現地ツアーに申し込みたいのですが、日本人ガイド付きのものが見当たりません😂 チケットは自分で手配しプライベートガイドを申し込まなければダメなのでしょうか?

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    夏にローマに来られるんですね。 コロッセオの地下はチケットがすぐ売り切れてしまうようです。 私たちは1月に行き、観光シーズンでなかったので結構簡単にチケットは取れましたが1ヶ月前からチケットが売り出されるのでオフィシャルサイトをよく見ていた方が良いかと思います。 ガイドツアーはオフィシャルサイトで売っているかわかりませんがツアー会社がやっているかもしれませんね。ただ日本語ではないかもしれないので個人的にガイドさんをつける形になるかと思います。ガイドさんをお付けになりたいのであればまずはガイドさんを探されてチケットのことをお聞きしてはいかがでしょうか?あまり答えになっていなくてすみません。

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope2 ай бұрын

    私は免税手続きをしたことがなかったので、空港のDUTYFREEは免税店という認識ではなかったのですが、関税だけでなく付加価値税も免除されるのですね。いつもスーツケースがいっぱいになるので、空港のDUTYFREEは、よく利用しました。

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope2 ай бұрын

    ローマ滞在中、テルミニ駅地下のCONADは毎日利用しました。プロセッコ、クッキー、CONADのポテトチップを買ったり、きれいな店ですね。クリスマスのパネトーネを大量に販売していました。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    あそこは便利ですよね。 品揃えも良いですし位置的には観光客の方には便利ですよね。 クリスマスの時期であればパネトーネとかたくさん売っていたことでしょう。

  • @user-iu5xk2mg4q
    @user-iu5xk2mg4q2 ай бұрын

    スーパーは楽しいですね。お母さんに化粧品とはおしゃれ

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    外国に行くとスーパーを見ているだけでも面白いですよね。 この口紅、お食事をしても落ちにくいので気に入っています。😊

  • @thkr03
    @thkr032 ай бұрын

    イケメンですね

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    ありがとうございます。😊

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope3 ай бұрын

    Got Talentに出演し大人気だった安村さんと、ゴールデンブザーを獲得した岩崎さんは、世界で活躍する日本人ですね

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    彼らは世界中に名前が知られる有名人ですね。 これからの活躍を楽しみにしています。

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope3 ай бұрын

    シスト橋でCoCoさんと清掃活動をされていたのは、ジャルパックの駐在員の方ですね。多くの企業が立地し税収豊かなミラノの街はきれいでした。CoCoさんの友人の岩崎さんは、イギリスのGot Talent以外の多くの外国の番組に出演され大活躍しています。時々KZreadを見ています

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome2 ай бұрын

    ミラノはローマに比べて綺麗ですよね。 ローマもそうなっていただきたいです。 けいさんは外国でいろいろなテレビに出演して人気ものですね!

  • @mikahayama3941
    @mikahayama39413 ай бұрын

    Rex可愛すぎる。もうちょっと大きいベッドお願いします。😂🙏誕生日プレゼントしたいのですが🥰

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    ベッドを作った時から随分大きくなったからね〜。 大きいのをそろそろ作ってあげようかしら〜。 次回はちがう職人さんに作ってもらおうと思ってんだよね-。その人がまだお店をあけていればの話ですが。。。

  • @cocococo9166
    @cocococo91663 ай бұрын

    レストランではもう怖いのでスマホの上に座ってしまおうと思います❤ あと、歩くのはやめて町は小走りで移動しようと思います🏃‍♀️いかがでしょう?

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    スマホの上に座ってしまう。😁いいアイディアですね。 でも忘れないようにお気をつけください。 でも小走りは大変ですよね。 石畳で平らではないので危ないですからね。 貴重品を体にしっかり身につけて洋服で覆っておけば安心かと思います。 ローマを楽しんでください。😊

  • @yoshikazukubo2741
    @yoshikazukubo27413 ай бұрын

    保留コーヒー素敵です 今度からチップ渡す時保留でと言います

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    チップ渡す際に保留コーヒーっていいですね!コーヒーに限らずお食事もできるようなところが増えるといいですね。

  • @user-fm1sn2my1h
    @user-fm1sn2my1h3 ай бұрын

    COCOさんにとっては日常、私にとっては何度も拝見したくなる極上のローマの暮らしです❤永久保存版です❣️

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    ありがとうございます。特に何があるわけでもない日でも、普通に過ごせることに感謝しております。😊

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope3 ай бұрын

    カンパリは日本でも有名です、ルーフトップガーデンからサンピエトロ大聖堂は近いのですね。シスト橋で外国人の男女と演奏をするキビさんの動画を、時々見ています。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    カンパリはイタリアを代表するお酒ですよね。 あのカフェはサン・ピエトロ大聖堂から近く目の前でクーポラが見えてとても素敵な場所です。 きびさんの動画を見てらっしゃるんですね。 😊

  • @user-xf9mb3lt6v
    @user-xf9mb3lt6v3 ай бұрын

    おやすみなさい。お疲れ様です。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    この日はやけに疲れていて帰ってからすぐ寝ちゃいました。😴

  • @user-db7gc5yi1r
    @user-db7gc5yi1r3 ай бұрын

    初めまして🙂 そのフラッペすごく美味しそう😋 先月、cocoさんの動画で学習して、トスカーナの田舎から列車で十数年ぶりにローマに日帰りで行ってきました。 テルミニの情報など助かりました。 お昼はカンポディフィオリ広場のレストランNumbsで、その近くに住んでいる友人と食事をしました。 トスカーナに移る前は15年ほどローマに住んでいましたが、カンポディフィオリ広場は車で数度通っただけで、今回初めて行きました。いいですねえ

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    初めまして。トスカーナに在住されているのですね。十数年ぶりのローマはいかがでしたか?ローマにも住んでいらっしゃったとのこと。 ローマも変わったのではないでしょうか?カンポデフィオーリは賑やかな場所なのでお食事やお酒など飲むのには楽しい場所ですね。 またローマに遊びにきてください。😊

  • @ugo3943
    @ugo39433 ай бұрын

    バスも列車も次のバス停の名前とかを放送しないので、いつ降りたら良いか初心者には難しい過ぎるよなぁ。 それに、行きたい場所の近くのバス停名もどう調べたらよいかわからないし、仮に上手く行って目的のバス停で降りられても、そこから目的地までがまたどっちに行って良いか分からない。 更に、スリもいる! もう、どうしたら良いの?

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    ローマではバス停の名前を放送しないですね。新し目のバスは掲示板に次のバス停の名前が掲示されますがそれでも初心者にはバスって難しいですね。 私は初めての場所に行く時はアプリでバス停のリストを見ながらいくつ目のバス停で降りたらいいか乗った場所から数えてます。 もしくはGoogle mapで降りるバス停をチェックしておき、Google mapの丸が移動するのを見ておき降りる近くに丸が近づいたら降りる準備をしています。 バス降りてからもGoogle mapにお世話になります。 スリを気をつけながらは大変ですがいろんなところに気を張ってバスに乗ってます。 でもスリがいなくなるといいんですけどね。

  • @ugo3943
    @ugo39433 ай бұрын

    @@cocoslifeinrome 返信ありがとうございます。 「」バス停の数を数える

  • @ugo3943
    @ugo39433 ай бұрын

    返信ありがとうございます。 「バス停を数える」という手は確かにありますね。でも観光だと景色に興味がいって数を忘れそうですw。ローマって街が魅了的ですからw。 それと、今ならGoogleマップが確かに使えますね。 前回行った時は、simカードを買うのが面倒だったので、携帯使用は諦めましたから。今ならモバイルルータを借りて行けますね。それもスリには要注意ですが。😹 2度目にイタリアに行った時にローマで地下鉄に乗る際に、いつの間にかスリに囲まれていて、後ろから押されて財布をすられて嫌な目にあったんで、その次にローマに行った時は完全防御したのですが、それでもスリ団に狙われました😢 Giapponeseと言う声が聞こえたので、来た!と思ってボケっとを手で押さえました。後ろからグリグリ押されましたけど無視して助かりました。 その代わりにそばに居たアメリカ人カップルが狙われて、バリバリ抜かれてましたけど。

  • @voyagereneurope
    @voyagereneurope3 ай бұрын

    映画「トスカーナの休日」と、よく似た田園風景です。楽しい映画でした。コルトーナは静かで綺麗な街ですね。コロッセオの近くのレストランで食べた、生ハムとブラッターチーズの料理も美味しかったです。

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    コルトーナの街とその近辺で撮影されたトスカーナの休日は多くの人にトスカーナの良さを知ってもらいました。 生ハムやサラミ、チーズなどが地域それぞれの味がありますからね。どこで食べても美味しい物が食べれてイタリアは食の王様ですね。

  • @user-fm1sn2my1h
    @user-fm1sn2my1h3 ай бұрын

    広いお庭を走るREXくん❤私までせいせいします😊楽しそう💕 コルトーナ素敵な街、イタリアの大都市ではない街を、いつか巡りたい❗夢です️😌

  • @cocoslifeinrome
    @cocoslifeinrome3 ай бұрын

    すごい勢いで走っている時は本当に楽しそうです。 コルトーナはエテゥルーリア人の建てた要塞の中にある中世の街です。 大都市とは違いゆったりとした時間が流れる街です。是非訪問してみてください。😊