白川寧々チャンネル

白川寧々チャンネル

白川寧々公式チャンネル。

海外大学・海外大学院・海外移住・海外就職・英語などなど

こんな内容の動画が見たい!のリクエストはコメント欄まで!

チャンネル登録よろしくお願いします!!!


ーーー

白川寧々(しらかわねね)
起業家/教育革命家/国外逃亡者を守護する召喚獣

教育起業家。日中英のトライリンガル。華僑。 『英語ネイティブ脳みそのつくりかた』『国外逃亡塾 普通の努力と少しばかりの勇気でチートモードの自由を手に入れる』『わが子に今日からできる! 世界標準の英語の学び方――学校教育のアジアの成功事例とは?おうちですぐできる方法がわかる! 』著者。
6歳で来日後、日本国籍取得。フェリス女学院中学・高校時代に独学で英語を学び、米国デューク大学に進学。卒業後、米国大手コンサルティングファームを経て、マサチューセッツ工科大学(MIT)MBA修了。在学中にMITの「創造しながら学ぶ」教育理念を英語学習に取り入れ、実践的英語習得メソッド「Native Mind」を開発、MITソーシャルインパクト財団より出資を受ける。2015年にタクトピア株式会社、2017年に世界の10代向け起業家教育プログラム「FutureHACK」を創設。グローバルキャリアと日中英の3言語能力を生かして現在までに世界20カ国、累計1万5千人の学生に対してアントレプレナーシップ教育を行う。2018年に「教員をグローバルリーダーに。」というミッションの基、「Hero Makers」を創設。同事業は経済産業省「『未来の教室』実証事業」に採択された。ねねみそ相談サロン(Facebook グループ facebook.com/groups/nenexit)でも活動中。



*Amazonアソシエイト参加中

Пікірлер

  • @Nonchan-d8o
    @Nonchan-d8o2 күн бұрын

    寧々さん!!いつもお世話になっています! 今高校3年生でTilburg universityのGlobal management of social issues,またはLiberal arts、Erasmus universityのLiberal artsまたはManagement of International socail challenges への進学したいと思っています。 学校の成績やcv、モチベーションレター、語学テストの成績等のrequirements を用意すれば日本の高校から直接進学も可能という場合もあるのですか?日本の高校卒業証書はhavoとイコールで、ほとんどのオランダの大学はvwoと同等の卒業証書を要求しているから直接進学は絶対にできないと思っていました。 何か情報あったら教えて下さい(><)

  • @Nenexit
    @Nenexit2 күн бұрын

    こういうのは学校HPから問い合わせるのが一番はやいよ!オランダの大学はだいたいチャット機能もあるよ!

  • @Nonchan-d8o
    @Nonchan-d8oКүн бұрын

    @@Nenexit ありがとうございます!早速大学に問い合わせてみました。

  • @asuasdgghg
    @asuasdgghg7 күн бұрын

    実践しながらSTEMを子供に勉強して貰うことはいいと思います。うちの子供は英語ネイティブですが、数学がどれほど上達すれば確実に入学できますか?

  • @Nenexit
    @Nenexit7 күн бұрын

    お!入学相談なら私のFacebook にメッセージください!

  • @asuasdgghg
    @asuasdgghg7 күн бұрын

    @@Nenexit 你是华侨啊,我加了Facebook啦。よろしくお願いします。

  • @Nenexit
    @Nenexit7 күн бұрын

    是啊是啊。まってまーす。

  • @yuzuima
    @yuzuima9 күн бұрын

    ミネルバ大学を目指している中三です。やはり進学するためには海外での実績がないと難しいでしょうか…(海外の貧困層へのボランティア等々) 金銭面の負担もあり、留学以外での実績となると厳しくて、

  • @Nenexit
    @Nenexit8 күн бұрын

    全くそんなことないよ!海外の実績とか必要ないよ!具体的にどんなことをした人が合格してるのか知りたかったら52Hzというオンラインコミュニティに入ったらわかるよ。

  • @yuzuima
    @yuzuima8 күн бұрын

    @@Nenexit そうなんですか!!ありがとうございます😭

  • @mihironakm7170
    @mihironakm717016 күн бұрын

    動画見てみます🙋‍♀️ありがとうございます❤

  • @user-tt4dj6jx5w
    @user-tt4dj6jx5w25 күн бұрын

    いつも楽しく観ています!オンライン英会話は何を利用していたのか教えて頂けたら嬉しいです

  • @Nenexit
    @Nenexit24 күн бұрын

    DMMらしーよ。

  • @user-tt4dj6jx5w
    @user-tt4dj6jx5w24 күн бұрын

    ありがとうございます♪調べてみます!

  • @user-tt4dj6jx5w
    @user-tt4dj6jx5w24 күн бұрын

    @@Nenexit❤

  • @mrmack9311
    @mrmack931125 күн бұрын

    健康的な生活習慣を身に付けること!

  • @user-jx9od6hf1g
    @user-jx9od6hf1gАй бұрын

    1ハンガリー政府奨学金 2 Jasso(toefl80 ielts6.0) 4SAT頑張ってフィンランド 5その他

  • @user-jx9od6hf1g
    @user-jx9od6hf1gАй бұрын

    ヨビノリは神ですよね、

  • @user-jx9od6hf1g
    @user-jx9od6hf1gАй бұрын

    個人用・メモです。 ブダペスト工科大学

  • @TheMiniMinimalist
    @TheMiniMinimalistАй бұрын

    Asuka!!! 🥳🥳

  • @daisuke2965
    @daisuke2965Ай бұрын

    このUopeopleって学士編入できますかね。

  • @ua6718
    @ua6718Ай бұрын

    エラスムス大学に進んだ方はどう言う経路で進学したのですか?ファウンデーションコースはどこに通ってたのですか?

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    ファウンデーションがあったけど今はもうないのです!が、エラスムスは日本の高卒でもいけます。

  • @ua6718
    @ua6718Ай бұрын

    @@Nenexit どれだけ検索してもドンピシャなものがヒットしなかったのはそう言うことだったんですか、いきなりの正規進学だと不安要素が多くて準備コース挟みたいって考えてたんですが、今じゃその手段ないってことですか?

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    アムステルダム大学とかならまだあるよ。

  • @moglin397
    @moglin397Ай бұрын

    あんまり動画には関係ないんですけど、質問させてください。私は学士号取得のためにヨーロッパを進学先に考えています。大体行きたい大学や国も決まってきています。 そして今週末に欧州留学フェアが東京と京都で開催される予定です。地方住みなのですが、東京や京都まで出向いて参加するほどの価値はあると思いますか?

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    うーん、いい出会いはあるみたいなんだけど予算がもともと少ない場合は無理しなくてもいいかな?

  • @user-jx9od6hf1g
    @user-jx9od6hf1gАй бұрын

    めっちゃいいですね

  • @user-nj7vr1kp7h
    @user-nj7vr1kp7hАй бұрын

    ちょうど先日、オッペンハイマーを見に行ったので、歴史教育の話にはとても関心を持ちました。 私も以前は、公立小学校で勤めていましたが、日本の労働環境や教育に疑問を持ち、9月からカナダの保育カレッジに通う予定です。

  • @wozniak7235
    @wozniak7235Ай бұрын

    いつも有益な情報をありがとうございます。 現在ヨーロッパ圏への留学を考えています。寧々さんにアドバイスをいただきたいです。 高校時代は文系、私立大学では理系を専攻し、GPAは2.8です。その後新卒で自社開発企業に入社し、ソフトウェアエンジニアとして社会人1年目を迎えています。 学生時代から夢であった留学を諦めきれない&学歴に箔をつけたいという理由から留学を考えています。 キャリアを考えて長期間の学生生活は避けたいので、修士号の取得を検討しています。専攻はコンピュータサイエンス(CS)を考えていますが、他に適した選択肢があれば教えていただきたいです。また、GPAが低いことが懸念点です。 金銭的には余裕がないため、日本で2,3年働いてからヨーロッパ、特にベルギーやドイツでの留学を考えています。プログラムや大学、奨学金について具体的なアドバイスをいただけると嬉しいです。 お忙しいところ恐縮ですが、返信していただけると幸いです。

  • @user-jx9od6hf1g
    @user-jx9od6hf1gАй бұрын

    ありがとうございます。

  • @bostonjouney
    @bostonjouneyАй бұрын

    質問させてください。語学留学、ボランティア留学、ワーホリ留学など、さまざまな「留学」が若い人の間で用いられています。また、語学留学なる概念があるのは日本だけという話を読んだこともあります。そもそも、アメリカで一般的な用法てしての留学に相当する言葉や概念はありますか?study abroad なる英語は、日本語の留学みたいな文脈で使われているのでしょうか?ご教示いただけたら、嬉しいです。

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    語学留学自体は、日本以外でもあるんじゃない? 例えばアメリカ人のstudy abroadは英語圏じゃなかったら主に語学を学ぶのが課題になるだろうし、日本に日本語学校通いに来てる外国人は「語学留学」してるし、フィリピンの英語センターは韓国人もよく使うし。。。

  • @user-pv9ht8cj8i
    @user-pv9ht8cj8iАй бұрын

    バイリンガルは2カ国語をほぼ同等に操れるという意味で、それ以上でもそれ以下でもありません。 どの言語を学ぶにしろ、母国語よりも上手くなることはあり得ない、ということにも留意する必要があるでしょう。 唯一の例外は、母国語が別の言語に切り替わる場合で、母国語以上に外国語が上達することはないという原則はここでも有効です。 以上の事実を踏まえた上で「セミリンガル」といういささか胡散臭い言い方を解析すると、そもそも母国語の言語能力が低いために外国語も頭打ちとなってしまったケース、を指すのではないかと思われます。 二つの言語能力が極めて低いレベルで拮抗する場合でも、前述の定義からすればバイリンガルであることを妨げません。 何のことはない、セミリンガルとは極めて程度の低いバイリンガルのこと、という結論が導き出されるのです。 白川さんのご指摘とも符牒するのですが、単純に言語能力が低いという問題であり、バイリンガルと結びつける必要はないと考えます。同様に、バイリンガル化の過程で起こり得るアイデンティティや価値観の混乱も、「中途半端」という安易な言い方で逃げるのではなく、人格の確立という厳粛な視点で踏み込んだ考察が必要でしょう。

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    セミリンガルに関しては全くそういうことだと思います、はい。①たまたま言語能力のものすごく低い方が、②二つ以上の言語に晒されながら、③どちらの言語における正常な学習環境も剥奪された結果に起きる悲劇なのであり③の人災のようなことが起きないように提唱された政策的なやつですよね。リサーチしていく中で、日本のフィリピン移民の子女などの教育環境を憂慮する論文を見ましたが、日本はその点でちょっとやばいです。(政策の話) あと「母国語以上に外国語が上達することはない」これってなんでなんでしょうね? 母語的な愛着やカンフォート、発音の優位がなくても例えば高等教育を受けたり仕事をしたりして高度な運営を母語以上にすることができるケースはあると思いますよ。結果的にL1の発音の方が良いけどL2の方が高度な文章が書けたりディスカッション能力が高かったりする(だけど誰がどうみてもそれ母語とは言えない)などはありあると思いますが「上手い」という状態をこの学問はどれくらい測れるんでしょうか? 私は学者ではなく、英語の運用能力が個人に与える社会的チャンスにしか興味がないので、とりあえず「セミリンガル」というブードゥーが祓えれば問題ないんですけどね。

  • @user-pv9ht8cj8i
    @user-pv9ht8cj8iАй бұрын

    @@Nenexit 「母国語以上に外国語が上達することはない」についてご説明します。学生達にいつも語り聞かせていることで、母国語である日本語を大切にして欲しいという気持ちが言わせた言葉。分かり易く「上達」としましたが、ここでは安易に過ぎました。 母国語は人格を形成する核である、という考えにはご賛同いただけますか? 核分裂が起こると物質が崩壊するように、人格も分裂すると悲惨な結果を招きます。 バイリンガルは、それぞれの言語で人格を使い分けているような感覚に陥ることはよく知られた事実ですね。私が教える生徒達の大半も、日本語脳ではシャイで思索的、英語脳だと明るく能動的なキャラクターに変わるようです。 言語はそれぞれの文化的背景や国民(民族)性を色濃く反映するので、使う言語により性格まで変わったように感じるのは自然なことです。しかしこれは過渡的な症状と見るべきで、年齢と共にひとつの人格へと統合されていくことでしょう。 最後にもうひとつ。白川さんが仰る「母国語よりも上達する外国語」とは、あくまでも専門分野に限った現象ではないかと私には思われます。それは知識や経験の量が圧倒的に多いということで、人格(つまり母国語)が変わるのとは根本的に異なる、とご理解いただければ。 長々とすいません。

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    「母国語は人格を形成する核である」 残念ながらマルチリンガルとして賛同できません。笑。人格を言語の種類、しかも「国」に拘ってに限定するのは差別的な考え方に思えます。幼い頃から多言語に触れるのが当たり前な育ち方をした人たちは最初から分裂しているのでしょうか?私は触れてきたどの言語の影響もなかったら今の私はありませんので一つには絞れません。専門的な現象といってもプロフェッショナルアイデンティティが人格に関わらないと誰が言い切れるでしょうか?深夜の寮で人生やら哲学やらについて何時間も語るのに使った言語が人格を形成しないとはまたどなたの学説でしょうか? そして、「学生達」というのは日本語が「母国語」な人が今も昔も未来でも100%なのでしょうか?それとも日本語を自分の唯一絶対な母国語だとは思わない学生は入学出来ない学校なのでしょうか?無駄に傷つく方が出ないように、是非ともそういうポリシーでお願いしたいものです。どうぞよろしくお願いします。

  • @user-pv9ht8cj8i
    @user-pv9ht8cj8iАй бұрын

    @@Nenexit 白川さんのReplyを拝見して、私の考え方はもう古いのだと痛感しています。しかもなお悪いことに、限られた狭い世界でしか物事を見ていない、ということを思い知らされています(泣)。 同時に(私は残念ながら普段あまり接する機会がないのですが)白川さんのような聡明な若者が活発に発信しておられることを知り、たいへん嬉しく、また心強くも感じております。 幼少の頃から多言語に晒されるという状況は、私にはリアル感が乏しくて思索が及ばなかった。でもよくよく考えてみれば、ヨーロッパの支配層は中世以来ずっとそのような状況にあったわけです。アジア世界にも確実に多言語文化が浸透してきているのですなあ。 40年来、翻訳の傍ら教壇に立つことを生業としていますが、まだまだ勉強することがありそうです。たいへん参考になりました。あらためて御礼申し上げます。今後の活躍に期待しています。

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    大変丁寧なご返答に感謝いたします。日本は統計的には移民大国かつ、海外移住も増えているので今後もっと浸透していくかと思われます。人がひとつの言語に属するのではなく、色んな言語が人に属することをわかっていただける方が増えるととても嬉しい☺️です。

  • @user-sz3uq5od7w
    @user-sz3uq5od7wАй бұрын

    ありがとうございます。

  • @moglin397
    @moglin397Ай бұрын

    投稿に関係ないのですが質問させてください。今年の11月にベルギーの大学に出願予定なのですが、出願条件のIELTSスコアが取れず、焦っています。出願までに取れなかった場合、日本の大学受験へ変えようと思っていますが、そのような方は多いのでしょうか?

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    そういう方はそんなにいないですね。 11月までにスコア取れなかったら2月まで受けるとか、まあスコア足りないから待ってくれと交渉するとか、なんだかんだ取れちゃうとか、そっちが多いです。

  • @moglin397
    @moglin397Ай бұрын

    @@Nenexit 返信ありがとうございます。確かに出願は今年の11月から来年の3月までですが、言語証明は来年の6月まで待つ事は可能とホームページに書いてありました。やっぱりIELTSの勉強頑張るしかないですね。

  • @user-sz3uq5od7w
    @user-sz3uq5od7wАй бұрын

    48歳の視覚障碍者です。25年前にこのチャンネルに出会いたかったです。 新卒の時、なりたかったIT職を目指していますが、やはり厳しいです。 国内在住で通学できる外国のCS学部進学を何となく考えています。独り者なので、守るべきものがないです。 まずは英検準1級からでしょうか。 若い皆さんは、挑戦してほしいです。

  • @shukitano4556
    @shukitano4556Ай бұрын

    興味深かったです。私も技術系で中央官庁に入り、修士をとらせてもらってから、アイビーで39歳でPh.D.をとりました。

  • @angelblue4849
    @angelblue4849Ай бұрын

    ハーバード大学は、親のコネ金で入学できることで有名ですが 本当でしょうか?

  • @Nenexit
    @NenexitАй бұрын

    本当じゃないこともない、くらいかな? 親のコネ金っていうと例えば親のコネ金はあるけど実力(点数など)が他の合格者平均を大きく下回るケースよね?ものすごい額とものすごいコネ(家族が6代前までずっとハーバードとか?)が必要ですので我々には関係ないっすね。でもそういう人の子どもが全くのポンコツってことも想像しにくいので実際はグレーゾーンが多い領域ですね。

  • @angelblue4849
    @angelblue4849Ай бұрын

    ありがとうございます やはりハーバードはグレイな超大金持ち大学って感じですね 日本のトップ私立大学も金持ち高校生を優先的に入学させるシステムに 変えてますね。慶應大学学長は国立大学潰しを画策しているしね。

  • @whjb50bf82
    @whjb50bf82Ай бұрын

    そんなことになっていたとは驚きだ。

  • @itshikarih
    @itshikarih2 ай бұрын

    寧々さん、こんにちは。 Xで高卒でも永住圏もらえる国があると仰ってたと思いますが、どちらでしょうか。。   日本でスキルアップして転職して年収上げて生きて行こうか、やっぱり海外に出るべきか年齢的にも悩んでいます。 今年30になります。IT企業でアプリのテスターをとして働いています。空き時間にスキルアップの為の勉強ができて自由度があり、やりたいことがあればやらせてくれる環境です。 現在WEBエンジニアになる為に勉強しています。 今はスキルをつけるのが最優先だと思っており、来年か再来年に日本で英語で行われるBootCampに行こうと計画しています。

  • @user-pm9rk3ei8h
    @user-pm9rk3ei8h2 ай бұрын

    おめでとう~🎉❤

  • @user-uu9jm4uk5y
    @user-uu9jm4uk5y2 ай бұрын

    大学4年生です。海外大学または院に進学したいと思っています。しかし、今の英語力はとても壊滅的なのでしっかり英語を学ばないといけないと思っています。今の状態から海外大学に行くために休学してまで英語の勉強して海外大学行くのか社会人経験した後に行くのかどちらがいいのでしょうか?

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    壊滅度合いによる笑 そして本人の希望もあるかな。休学してまで学ばないと行けないほどやばいの?

  • @user-fn7hj8vt9p
    @user-fn7hj8vt9p2 ай бұрын

    私もAP受けようかなと思ってはいるけど、受けれる学校が見つからない。韓国に行くしかないのかな。。。

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    韓国は本州のマイナーなとこより行きやすいし、安いし、海外経験にもなるのでポジティブに考えましょう。日本から日帰り旅行行ける距離だよ。チケット次第では東京大阪の新幹線の旅より安いよ。

  • @user-jc2pb6hy6x
    @user-jc2pb6hy6x2 ай бұрын

    初めてコメントさせて頂きます。 大雑把になってしまうのですが 私は、国際安全保障や、国際政治、世界の第二次世界大戦前後の歴史、ジャーナリズムに興味があり、将来は、世界中の人の考えを動かすような、日本を取り巻く安全保障や国際政治、権力について自分の記事を書く人、または報道機関などのメディア系で働きたいと考えています。(将来の進路についてはまだはっきりと決まっているわけではありません、) というよりも、1番は、それらについての学問をとにかく学びたいのと、日本を取り巻く世界を、日本の外から学び、その上、英語をもっと自分の1つのツールとして使えるようになりたいです。 そして、将来、世界中の人と自分の考えを同等な立場でぶつけられる力を大学での学びを通してつけたいです。もっと自分の可能性が広げたいです。 この場合私は学部生として、どのような進路についたらいいでしょうか?国際安全保障学、アジア学、国際関係学で永遠に迷っています。今のところ国際安全保障学が1番の候補です。今その3点しか眼中にないのでもし、ほかの視点もあれば教えて頂きたいです。 ちなみに今日本の大学の全く関係ない専攻の学部生1年で、自分の進みたかった専攻で無いことにとても後悔しております。大学を途中で辞めて、海外の大学に進学しようと考えています。 拙い文章ですみません。自分で考えろという話なのですが、どうしても海外大学進学についての有識者の方からの意見も欲しいです。 相談出来る人がおらず困っています。 よろしくお願い致します。

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    それはCEUがおすすめなやつですね。迷わず。

  • @user-jc2pb6hy6x
    @user-jc2pb6hy6x2 ай бұрын

    @@Nenexit ありがとうございます!!!

  • @user-lh3kz8ou7o
    @user-lh3kz8ou7o2 ай бұрын

    ドイツの大学に入るには共通テスト6割を取らないといけないと聞いたのですが、オーストリア🇦🇹の大学でも共通テストは必要ですか?

  • @gildameth
    @gildameth2 ай бұрын

    とっかかりがまったくなくて数件問い合わせ、1件話を聞きにいったことがあるけど、ほんとのこの動画で紹介された通りの人でこいつはダメだとあっさり見切りましたわ。 私の場合はまだ時間があるんで、英語身につけてちゃんと自分で調べてみようと思いました。

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

  • @user-bn4hp8iw7d
    @user-bn4hp8iw7d2 ай бұрын

    緊急返信お願いします! ドイツの大学に留学したくて日本の大学で1年間経済系の学部を学び2年次に出願して入学したいです。ドイツの大学に入学するのに大学1年間通っても共通テスト62パー以上とらないといけないのですか?あと理数系の科目を履修してないと出願資格がないんですか?出願資格を教えて欲しいです

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    Go Germany というエージェントに相談してください。

  • @user-bn4hp8iw7d
    @user-bn4hp8iw7d2 ай бұрын

    @@Nenexit ありがとうございますちなみに他にも学費が無料な国ってどこがありますか?

  • @user-zn4zq7tu2t
    @user-zn4zq7tu2t2 ай бұрын

    動画見てちょっと元気出てきました。法学部→ロースクール出て企業の法務部に入って30代に突入…企業法務にうんざりして、クリエイティブなものを学びなおそうかと思っていたところです。自分の年齢から何かやり直せるのか?キャリア詰めるのか?結構キャリアをいやいやとやってきてしまったので、身についていないと不安です…。

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    全然やり直せます。クリエイティブなものをゼロから始めてどんどん収益化していくのです。 あとね、キャリアがイヤイヤならちと転職も考えます?それだけでQOL上がる人たくさんいるよ。

  • @user-zn4zq7tu2t
    @user-zn4zq7tu2t2 ай бұрын

    法務でもう3社目なので、法務職での転職は考えていませんでした…都会の会社勤めはもう嫌だけど、グローバル賃金は欲しくて、留学してスキル身につけることを考えていました。(強欲ですね…)

  • @ana.9582
    @ana.95822 ай бұрын

    白川さんこんにちはー 現在高3、海外大進学も興味あるけど、日本の美大を目指しているものです。最近、美術予備校に通い出しました。 日本の海外大進学のための専門学校の方のお話とかを聞いてるとロンドンとかの学費の高さ、 それと親の反対もあり悶々としています。 英語は英検二級程度でIELTSなどの試験は受けたことがありません。 それと今通っている学校が進学校で受験生ということもあり周りが日本の大学を目指す子が多いので 海外目指していいのかな的な思いもあります。 (海外目指すとなると英語の方に注力、あとお金を貯めたいのですが共通テストを受けないといけないのでそもそも先生の賛成を得られるのかなとか両立できるんかなとか色んな思いでがんじがらめです.... ガラスや、デザイン、コラージュなどがしたいです! けれど映画とか音楽も興味あります。 かつ、学費は本当に安いところに行きたいです。自然豊かなヨーロッパとかの大学で 芸術を総合的に学べる大学はを教えていただきたいです。 それと、海外進学を目指すにあたってのプロセスがイマイチわからないので教えていただきたいです 行くと決めたら、英語に注力しつつ自分でお金を貯め行きたいですとは考えています。 海外に行きたいのはやっぱり憧れが強いから、、、 日本だと安全だし日本食も美味しいし...そもそも遠くに向けて何かを求めるのって間違ってるのかなって思ったりはしているのですが、、

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    アート志望なら海外に行く理由は死ぬほどたくさんありますよね。どうせ留学行くのも珍しくないし。 受験プロセスは似てますよ。ポートフォリオと英語です!

  • @user-oe6zv7mv9d
    @user-oe6zv7mv9d2 ай бұрын

    もう20歳になるけど18歳の設定にして使ってもいいかな、??

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    だめですw 対面のは絶対ダメだけど、録画見るだけのクラスはありなのかどうか確認してみるね。

  • @hmunion2010
    @hmunion20102 ай бұрын

    英語の授業でドイツの大学に留学しようと思っていますが、ドイツ語は3年間生活する上で流暢にこなせるレベルで習得が必要ですか?留学のカウンセラーさんからはドイツ語の語学留学を1年間してから留学した方が良いと言われました。寧々さん的にはどう思いますか?

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    もちろん語学はいくら出来ても困りはしないけど、それのためだけに1年使うかどうかは悩ましいところですね。でも英語のレベル次第では1年もあったらかなり伸びる可能性もあるし…うーん!まずはドイツの同じプログラム行ってる人に肌感覚を聞くのはどうだろう? でもほんと現地語ができると特にドイツなんかは就職の可能性も増えていいと思う。

  • @user-pralines_os_k_
    @user-pralines_os_k_2 ай бұрын

    寧々さん相談です。 私はマレーシアの大学への正規留学に興味がある高校3年生です。(IELTS5.5ボランティア経験なし) 前からStanford e-Japanに興味があったんですけど、高校が土曜の午前中にも授業があるゴリゴリの進学校で、諦めてたんです。だけど、先日、担当者に問い合わせたら、スタートした日に卒業してなかったら、アプライしていいよ。そうやって今Spring 2024を受けている子もいると返信をいただき今真剣に考えています。しかし、プログラムについて調べれば調べるほど、複数回アプライしてやっと通ることが結構あると知り、今の自分には厳しいんじゃないかなと考えています。今の私に出来ることを具体的にアドバイスをいただきたいです。やっぱり英語力を上げることとプログラムについて隅から隅まで調べ上げることですかね?(大阪府在住で、大阪府の海外留学推進プログラムには無事合格しており、そのプログラムで今年の夏にイギリスに行き、現地の大学で約1週間の短期留学をする予定です。このプログラムでの経験は書こうかなっと思っています)

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    ちょうどあなたのプロフィールの子も多いプログラムだから悩んでないで出したら良いじゃん。課外プログラムひとつで悩むことないよ。

  • @user-pralines_os_k_
    @user-pralines_os_k_2 ай бұрын

    @@Nenexit 返信ありがとうございます。寧々さんの肌感でStanford e-Japanって年々参加が難しくなってると思いますか?やるだけチャレンジしてみようと思います。

  • @cule_and_mikuru
    @cule_and_mikuru2 ай бұрын

    急に連絡すみません。今年、BMEに出願したいと考えている者です。BMEやハンガリーについてもっと知りたいと思ったのですが、情報がなくここに行き当たりました。 もし、出演されている方の許可等が得られるのであれば、Twitterやインスタグラムでやり取り、ご教授いただけると嬉しいと感じました。 繋いでいただけなでしょうか?

  • @Nenexit
    @Nenexit2 ай бұрын

    「かせい」さんや「Ai」さんがいますよ!Twitter!

  • @cule_and_mikuru
    @cule_and_mikuru2 ай бұрын

    @@Nenexit ありがとうございました。Aiさんに連絡試みてみます。もし可能なら、Aiさんに伝えていただけると嬉しいです。 また。かせいさんが見当たらないのでどなたか教えていただけると嬉しいです

  • @mah55tan
    @mah55tan2 ай бұрын

    FIT 合格おめでとうございます!学費の件ですが、FITのウェブサイトを見ると2023-2024のフルタイムの学部生の学費が州外/留学生で$10,846 per semesterとなっていました。この学校は2学期制なので一年間の学費は$10,846 X2で$21,692になるかと思います。為替の関係で実際にどれくらいかかるのか分かりませんが、昨今の円安もありリナさんがおっしゃっていた200万ちょっとより多くなるのではと思います。もちろんリナさんが大学側や財団等から奨学金等を頂いているということでしたら話が変わってきますがちょっと心配になりコメントさせて頂きました。いろいろ大変なこともあるかと思いますが夢に向かってどうぞ頑張って下さいね!

  • @user-omochi_dayon
    @user-omochi_dayon2 ай бұрын

    こんにちは、本人です!コメントありがとうございます。 学費に関してですが、両親と交渉し貯蓄分も足して200万円より多く出してもらえるという事になりました。また、FIT は最初の2年は準学士号(associate degree)の値段なので1semesterあたり$7935となるようです(それでも200万円よりは高いです🥲動画内でアバウトな金額で返答をしてしまい、誤解を与えてしまった事に関し申し訳なく思います。) また、州立大学はメリット型奨学金が出ないので、国内のアート系の給付型奨学金に申し込み、受かった場合そこも足しにしていこうと考えています。 幸い、両親には残高証明書が出せる(1年分のCOAに相当する)貯蓄があるとの事なので、無事入学する事ができそうです。 詳しく聞いていただき、どうもありがとうございました。🙇‍♀️✨ 周りへの感謝を忘れずにNYで頑張って来ようと思います。

  • @mah55tan
    @mah55tan2 ай бұрын

    ご丁寧な返信を頂き有り難うございましした。州立大学でも入学してから成績によってメリット型の奨学金が出るところも多いので健康に気を付けて頑張って下さいね!

  • @user-pm9rk3ei8h
    @user-pm9rk3ei8h2 ай бұрын

    おめでとうございます🎉

  • @user-omochi_dayon
    @user-omochi_dayon2 ай бұрын

    本人です!ありがとうございます〜!☺️

  • @user-pralines_os_k_
    @user-pralines_os_k_2 ай бұрын

    寧々さん相談です。 マレーシアの大学志望の高校3年です。(IELTS5.5) 私は前からStanford e-japanに興味がありましたが、学校が土曜の午前中授業があるため、勝手にあきらめていました。ですが、昨日メールで問い合わせをしてみると、始まる時期に高校を卒業していなかったらアプライできるよっという内容の返信をいただき、真剣に高校を卒業後、Stanford e-Japan(Spring2025)に参加したいと思うようになりました。しかし、調べれば調べるほど、倍率が高く、一発で受かることが難しいということがわかってきました。ボランティアなど課外活動はほとんどしたことないです。今後、Stanford e-Japanに繋がる活動ですべきことは何だと思いますか?(ちなみに大阪在住で、大阪府の海外留学推進制度には合格していて、そのプログラムで夏にはイギリスに行く予定です。)

  • @y.m.h5481
    @y.m.h54813 ай бұрын

    リトル・アンバサダー きっとご一緒してました💕

  • @user-oe6zv7mv9d
    @user-oe6zv7mv9d3 ай бұрын

    こんにちは 長文失礼します 今年20歳の女です。 CS専攻でハンガリーに留学を考えてたのですが、母子家庭で留学費用は自分で工面しないといけません。 そのためリゾバで2年働いてから留学しようと思いましたが、学びたいことが多く、(csと社会学や哲学)その2年がもったいなく感じます。 そこで、働きながらUOPで学位を取って、貯金でセカンドバチェラーで中央ヨーロッパ大学に行こうと考えてます。 これが自分の中で一番だと思うのですが、寧々さんのおすすめやこのほうがいいよ!はありますか??ぜひ教えてください!

  • @Nenexit
    @Nenexit3 ай бұрын

    それは悪くないプランかも。今の英語力及び学力がわからないからなんとも言えないけど、あまり自信がないならUoPで全体的にスキルアップは悪くないよ。

  • @user-oe6zv7mv9d
    @user-oe6zv7mv9d3 ай бұрын

    返信ありがとうございます! 今の英語力は英検二級くらいで英語スピーカーのKZreadならそこそこ聞き取れるくらいです。 寧々さんのおっしゃる通りUoPeople でレベルを上げて留学したいと思います😄

  • @junadachi
    @junadachi3 ай бұрын

    Thank you for talking about Knox College.

  • @Nenexit
    @Nenexit3 ай бұрын

    You should come talk here, too

  • @junadachi
    @junadachi3 ай бұрын

    Should be fun!

  • @taikan_switch
    @taikan_switch3 ай бұрын

    参考になりました。ありがとうございます。BGMの音量をもう少し下げていただけると聞きやすいです

  • @user-ce9ot5xt2u
    @user-ce9ot5xt2u3 ай бұрын

    待ってました😂

  • @mami-xk6oj
    @mami-xk6oj3 ай бұрын

    yuiさんが、ハンガリー政府奨学金に落ちた時のバックアッププランは考えていたか気になります!自身はハンガリー政府奨学金のような生活費と学費を負担してくれる国でないと留学できないので、バックアッププランとして日本の大学も受けようか迷っています。もしくは、浪人してもう一度ハンガリー政府奨学金を受けるという方法も考えています。 よろしくお願いします。

  • @Nenexit
    @Nenexit3 ай бұрын

    ゆいちゃん(及び多くの人たち)にとっては、ハンガリー政府奨学金「が」最後の手段です。他の大学も奨学金結構あるからまずはJasso とそれを目指したら?

  • @aniko1210
    @aniko12103 ай бұрын

    相談いいですか?僕は美術科高校に通っていて、トロント大学で古生物学を学びたいんですけど、うちの高校では微積分を履修しなくて大学のウェブサイトには高校での必修科目は英語と微積分と書かれていてどうしたらいいかわかりません。助けてください。絶対行きたいです。

  • @Nenexit
    @Nenexit3 ай бұрын

    それは微積分をカレッジとかコミカレとかファウンデーションで学んできた方がいいやつだね?

  • @user-gp5uj5wb4m
    @user-gp5uj5wb4m3 ай бұрын

    アメリカのコミカレで大学編入向けのコース取ってて卒業時にAssociate degree of science取る感じなんですけど、こっからヨーロッパの大学に編入ってパターン聞いたことありますか? 学費的にアメリカだとかなり選択肢絞られちゃう感じなんで。

  • @Nenexit
    @Nenexit3 ай бұрын

    アメリカのコミカレからオランダ行った人のブログを読んだことあります!ドイツとかフランス、「ファウンデーション」が必要なとこは大体いけると思うよ。 あと、少し高いけどシンガポール、ニュージーランドやオーストラリアもいけるかも?

  • @user-gp5uj5wb4m
    @user-gp5uj5wb4m3 ай бұрын

    @@Nenexit 実はオランダ一番行きたくて調べてみたんですけど、やっぱファンデーションだけ免除って感じになりそうで学部は3年間以上行かないといけないっぽいですね。 大学にメール送ってみたんですけど返ってこないし、、、。 アメリカの場合学費は200万円台前半くらいの予算なんで、今の円安だと奨学金くれるor学費安いの売りにしてる無名州立か、レベル高めの私立だと某コーヒー飲めない宗教系大学になります。 某宗教系大学の本校がレベル高いのは知ってるし自分自身がクリスチャンなんで宗教に偏見はないので悪くはないのですが、学歴に自分の信仰してない宗教のイメージがついて回るのは正直、、、って感じです。 寧々さん的にアメリカの無名州立のCS専攻ってグローバルキャリアに繋がると思いますか?

  • @Nenexit
    @Nenexit3 ай бұрын

    Nisaiのwebsite nisai-british-onlineschool.com/ Boosterコースについてはこちら nisai-british-onlineschool.com/course/booster/ 寧々割が使える申し込みサイト forms.gle/UWu438WqJYevtTuE9 お問い合わせは公式LINEからお願いいたします。 lin.ee/EIHdIdm