00怪人の炎の大捜査線

00怪人の炎の大捜査線

鉄道、旅行、オートバイツーリングなど興味があることに無節操に広く浅く足を踏み入れる動画です。

Пікірлер

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m5 күн бұрын

    京阪響けユーフォニアムラッピング電車の他にも近鉄志摩線にもミジュマルトレインもあります

  • @00kaijin
    @00kaijin4 күн бұрын

    各地でラッピングトレインが走っているのですね。石坂線には成瀬ラッピング電車が新たに走り出すようです。

  • @user-gg2hw1rm6c
    @user-gg2hw1rm6c6 күн бұрын

    🎉👍

  • @walkin454
    @walkin45429 күн бұрын

    こんないい機会があったのですね。行きたかった… それにしても、あの当時にしてよく座席と3段もの寝台を両立する機構を実現したと感心します。 特急なのにボックス?と忌み嫌われる部分もあったでしょうが、座り心地と寝心地は 見るからにとても良さそうですし、雷鳥の昼行運用を沿線で見るだけで終わったのが残念です。

  • @00kaijin
    @00kaijin14 күн бұрын

    普段は貫通扉は閉じられているのですが、限定公開で開いていました。座席利用時は天井の高さが実感できました。リクライニングではなくてもシートはゆったりとした感じなので悪くはなかったと思います。座席から寝台への転換作業も大変だったのだろうかと思いますね。

  • @user-we9fr4er1v
    @user-we9fr4er1vАй бұрын

    初めまして。タナカです。私は2025年1月に2023年1月24日になにが起きていたのかという動画を作成しようと考えています。そので、怪人の炎の大捜査線さんのこの動画を参照させていただいてもよろしいでしょうか?※この動画は使用しません。内容、特に冒頭部分の大阪駅電光掲示板と列車位置情報を参考に、当時どこにどの列車が立ち往生していたかを推測しようと考えています。その証拠として動画内で、「怪人の炎の大捜索線さんの動画に証拠があります」のようなセリフを入れさせていただきたいです。お願いいたします。

  • @00kaijin
    @00kaijinАй бұрын

    コメントありがとうございます。 拙い記録なのでとてもあの日の全容を伝えている内容ではありませんが、参照していただいても問題はありませんよ。 あの日はアプリを見ても、どの列車かわからなくなっていました。列車が先に進まないのでやむなく下車という決断をしました。阪急も人身事故が発生したため振替輸送がなかったのも混乱に拍車をかけていました。

  • @user-we9fr4er1v
    @user-we9fr4er1vАй бұрын

    @@00kaijin 有難うございます。今考えると下車という判断が一番正しかったと思います。下車できなかった車両もあったようですがそのあたりは、これから検証してまいります。本当にありがとうございます。

  • @00kaijin
    @00kaijinАй бұрын

    @@user-we9fr4er1v なかなか下車という判断は難しかったと思います。駅前で途方に暮れている方もいたので一緒に淀駅まで歩きました。 検証動画も興味がありますので、公開されることを楽しみにしております。

  • @user-we9fr4er1v
    @user-we9fr4er1vАй бұрын

    @@00kaijin 有難うございます。一生懸命作成いたします。

  • @T-my3sc
    @T-my3scАй бұрын

    583けい、一回は乗ってみたかった

  • @00kaijin
    @00kaijinАй бұрын

    最後に乗ったのはきたぐにの自由席でした。パンタ下の寝台に乗ってみたかったです。

  • @T-my3sc
    @T-my3scАй бұрын

    @@00kaijin さん そのきもちわかる

  • @00kaijin
    @00kaijinАй бұрын

    @@T-my3sc 鉄博に行ってもベッドに横たわりたくなります(笑)

  • @T-my3sc
    @T-my3scАй бұрын

    @@00kaijin さん だよね

  • @ac-studio
    @ac-studioАй бұрын

    As a Keihan enthusiast, I look forward to seeing the 80 Series train one day! 京阪ファンとして、いつか80系電車を見られることを楽しみにしています!

  • @00kaijin
    @00kaijinАй бұрын

    メンテナンスされているようなのできっと公開されるであろうと期待しています。

  • @user-kd6hz8xo1y
    @user-kd6hz8xo1y2 ай бұрын

    昨日、夢グループコンサートへ行って来ました。妹さんがお亡くなりになったのを初めて知って大変ショックでしたが、お姉さんがお一人で2人分頑張って歌っておられるのを見て感激しました。「好きよキャプテン」「恋に木枯らし」どちらも懐かしかったです。「恋に木枯らし」が流行っていた頃、受験の為に初めて上京した当時のことを思い出していました。

  • @00kaijin
    @00kaijinАй бұрын

    夢グループのコンサートも常連でしたね、ザ・リリーズさん。 今も一人ではなく、二人で歌っている気持ちでのステージなのでしょうね。 好きよキャプテンは小学生の頃に聞いた記憶がありますが、ロマン座でのステージが唯一の生での鑑賞となりました。 この次の年あたりにもロマン座の祭に来場されていたようです。

  • @colon0311
    @colon03112 ай бұрын

    良いアイデアだったけど581系583系は悲惨な運命だったな。自分は乗る機会無かった。1歳のころに20系さくらに乗ったらしいが覚えてない。無念!

  • @user-ih5uz7ue2h
    @user-ih5uz7ue2h2 ай бұрын

    分割併合のギミックは381系や485系などにも採用されましたが、分割併合運転していた特急かもめ・みどりでも使わずじまいでした。また、乗務員には冬季の冷気侵入が不評だったこともあり同様の意匠で貫通扉を省略した非貫通型の導入が進みました。 発案者と言われる星晃さんの存命中にサンライズ出雲・瀬戸の285系で日の目を見たのはせめてもの救いかもしれません。

  • @00kaijin
    @00kaijin2 ай бұрын

    分割・併合だとシュプール号で485と583が併結されている列車があり衝撃を受けたのですがなぜか写真が残っていませんでした。寒い地方だと冷気の進入は乗務員にとっては不評でしょうね。でも、観る側からしたら駅での連結・分割場面は楽しみですね。

  • @thomaschan4895
    @thomaschan48953 ай бұрын

    私は香港からの乗客です。この 2 つの列車は同じ列車から来たものであることを教えてください

  • @00kaijin
    @00kaijin2 ай бұрын

    右の電車が京都から来た列車で左側の車両は京都へ向かう特急です。

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m4 ай бұрын

    京阪ユーフォニアムラッピングの他にも 北大阪急行モミジーヌラッピング電車もある

  • @00kaijin
    @00kaijin4 ай бұрын

    御堂筋線に乗ったときに北急のラッピング乗りましたが写真は撮れませんでした。

  • @user-cielbland
    @user-cielbland4 ай бұрын

    新幹線作った有利子負債が膨張したことを隠して赤字の原因が国鉄職員が多すぎることに摩り替え分割民営化して赤字路線を切り捨てれば全て解決すると言うプロパガンダの元労働組合を解体したのが国鉄改革。JRになってもその流れは変わらず地方は衰退し新幹線は作られ続ける。要するに典型的な逆分配構造なんよ。581は古き良き国鉄時代の名残。

  • @00kaijin
    @00kaijin2 ай бұрын

    国鉄が分割民営化された時点で整備新幹線は凍結されると思っていましたが、北陸新幹線も不完全な形での敦賀開業。新大阪までいつになったらくるのかわかりません。485,581・583系が北陸線を特急・急行として行き交っている時代は良かったですね。

  • @user-uo7tg5xj8e
    @user-uo7tg5xj8e4 ай бұрын

    オッさんのダミ声が邪魔になって歌がまともに聞けない! これは完全に営業妨害だ‼️ 😡

  • @00kaijin
    @00kaijinАй бұрын

    おっかけの方々のようです。カメラのマイクも質がよくないので音がクリアでなくてすいません。

  • @andaman9724
    @andaman97245 ай бұрын

    今はなき581系ですね。むかしは全国で普通に見られましたね。弟分の583系はよく見ました。特急雷鳥や寝台特急金星、なは、きたぐになど懐かしいです。

  • @00kaijin
    @00kaijin5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。活躍範囲の広い車両でしたね。雷鳥や夜行急行で乗車したことがありますが寝台特急で走行しているときには乗車する機会がありませんでした。短い区間ですが急行きたぐには何度も乗りました。

  • @asokai2346
    @asokai23465 ай бұрын

    客車急行以下と蔑む人もいますが、発想はユニークで面白かったです。客車急行は遅い乗り心地悪い狭いの三点セットだったので、ロマンだけでしか語れない車両だとすぐにわかりましたね。

  • @00kaijin
    @00kaijin5 ай бұрын

    寝台のセットする方法がパズルのようですね。寝台のセッティング作業を観たことはありませんでした。座席は評判はよくなかったようですが私はあのボックスシート好きでしたね。きたぐにの空いている自由席に乗るときは。

  • @user-ih5uz7ue2h
    @user-ih5uz7ue2h2 ай бұрын

    @@00kaijin 西鹿児島発の「なは」に乗ったとき、始発時間が結構早いので串木野あたりを走行中に寝台のセッティングをやっていたのを見た事があります。

  • @user-ty7kg6bj2u
    @user-ty7kg6bj2u7 ай бұрын

    扇風機なんだね😂

  • @00kaijin
    @00kaijin7 ай бұрын

    近年の暑さなら扇風機だと厳しいかもしれませんね。

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m9 ай бұрын

    以前一時期山陽電鉄カードキャプターさくらコラボトレインがある事に知られています

  • @00kaijin
    @00kaijin9 ай бұрын

    近年はコラボしたラッピング電車が増えましたよね。京阪大津線は京アニとのコラボが多いですね。

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata85989 ай бұрын

    膳所駅下車が最も綺麗に花火見物が出来た‼️

  • @00kaijin
    @00kaijin9 ай бұрын

    大津駅に誘導されますが膳所の方が見やすいかもしれませんね。

  • @user-se1db4rw5s
    @user-se1db4rw5s9 ай бұрын

    あの交差点内で止まってた車 某7000系のダンプキラーで吹っ飛ばしてやりたい!(#^ω^)

  • @00kaijin
    @00kaijin9 ай бұрын

    なぜあんな無茶な進入をするのか、雪の日は電車の運転士さんも普段以上に神経を使っているのでしょうね。

  • @dr.yellow519
    @dr.yellow51910 ай бұрын

    🍀🍀幸せのお裾分けが🍀🍀突然あらわれましたね🎉🎉

  • @00kaijin
    @00kaijin10 ай бұрын

    下調べもしてなかったので驚きました。

  • @dr.yellow519
    @dr.yellow51910 ай бұрын

    @@00kaijin すごい👏👏👏👏💝🍀🍀🍀🍀

  • @user-hz8xy9md9q
    @user-hz8xy9md9q10 ай бұрын

    トワイライトエクスプレスの電源車が展示終了してしまったのは残念だけど、でもまだまだ使えそうだなぁと思う。 そこで、その電源車と他のトワイライトエクスプレスの客車と、京都鉄道博物館のもう1両の青い寝台客車と、多良木町にあるブルートレインの客車の合わせて8両を、整備工場で修理して貰って、復活させ、それとついでにC62-26も、整備工場で修理して貰って、復活させ、その牽引機関車として、また走ってほしいなぁ。もちろん、もう1台の牽引機関車、EF65も牽引してほしいなぁ。☝

  • @00kaijin
    @00kaijin10 ай бұрын

    やはり1編成くらいは動ける状態にして残してほしかったですね。小坂鉄道のように構内だけでも走行して宿泊できるような仕組みだと良いのですけど。C62の本線走行は見てみたいですね。

  • @user-hz8xy9md9q
    @user-hz8xy9md9q10 ай бұрын

    @@00kaijin 昔、SLもブルートレインとして大活躍してたのだけど、今はほとんど電気機関車とかディーゼル機関車とかが牽引してるし… でも昔みたいに、SLも寝台特急列車として大活躍してほしいなぁと思う。

  • @user-zd7yc1ur4w
    @user-zd7yc1ur4w10 ай бұрын

    まじかーーーーーー。いきたいーーーーー!!

  • @00kaijin
    @00kaijin10 ай бұрын

    新バージョンはしばらく走りますが新旧が揃っているうちにぜひお越しください。

  • @user-hb2lq4nv3k
    @user-hb2lq4nv3k10 ай бұрын

    やっぱり人気アニメの女の子のラッピング電車やバスは否が応でも注目を惹きますね。 京阪電鉄✕響け!ユーフォニアム 鹿島臨海鉄道✕ガルパン 茨城交通✕ガルパン 千葉都市モノレール✕やはり俺の青春ラブコメはまちがっている などなど…。 京阪電鉄✕響け のラッピング電車写真集出してくんないかな…?

  • @00kaijin
    @00kaijin10 ай бұрын

    京阪石山坂本線では京アニとコラボしたラッピング電車が以前から走っていますが2編成登場するのは珍しいと思います。電車に関しては舞台となっている宇治より盛り上がっているのではないかと思います。

  • @SSS-co8ki
    @SSS-co8ki11 ай бұрын

    昔とちっとも変らない二人。残された奈緒美さんに幸あれと願う。

  • @00kaijin
    @00kaijin11 ай бұрын

    12年前の映像ですがそんなに昔に観た気がしないのです。奈緒美さんは今もステージで歌われていますよね。

  • @yama_katte
    @yama_katte Жыл бұрын

    何時かそちらに伺えることが有ったら、掛かりはこちらで持ちますので何処か洒落た店に行きましょう。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    あまり洒落た店は知りませんが(笑)、ご一緒できる機会があると良いですね!

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou Жыл бұрын

    私がいいた時は解体後でした。江若鉄道はなかなか遺構が少ないので残念です。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    かつてはうどん屋として利用されていたそうですが、あっけなく取り壊されてしまいました。貴重な駅舎がなくなってしまったのは残念です。

  • @user-ve5eo4mf5l
    @user-ve5eo4mf5l Жыл бұрын

    青春時代が懐かしいなあー

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    懐かしく観てもらえれば光栄です。

  • @user-lq9di3lf4l
    @user-lq9di3lf4l Жыл бұрын

    掛け声マジうざい。 即、動画切りました。

  • @user-kd7kv4lk1k
    @user-kd7kv4lk1k Жыл бұрын

    七条で地上に出てしまうのがかえすがえすも残念

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    最初は違和感のあった地下区間ですが今では慣れてしまいましたね。

  • @user-kd7kv4lk1k
    @user-kd7kv4lk1k Жыл бұрын

    かつて府境のすぐ京都側に踏切があったが高架道路ができたため2012年に廃止 スーパーマツモトのあるあたりは2000年前後まで一面田んぼが広がっていた 車窓から田んぼの奥にあった野立て看板「SSOK」「やはたの梨狩り」が印象に残った

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    懐かしい景色のコメントありがとうございます。高架道路ができて景色が変わりましたよね。やはたの梨狩りの看板はなんとなく覚えていますが、SSOKは覚えていません。

  • @user-rh1pu9zj1b
    @user-rh1pu9zj1b Жыл бұрын

    アップありがとうございます。 真由美さん 心より、お悔やみ申し上げます 合掌 泣けてきます、、 悔しくて悔しいです😭

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 ロマン座の舞台で西日を受けて唄っていたお二人の姿を懐かしく思います。 また、ロマン座の舞台で観たかったです。

  • @yama_katte
    @yama_katte Жыл бұрын

    去年の10月末にバイクで山陰に行きました、松江の私設キャンプ場に泊まって畑電で出雲大社に行こうと思いましたがオーナーと連絡が付かず 電車に乗り損ねましたので、電車みられて良かったです。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    時間にゆとりがあればランニングして参拝しようかと思いましたが寒かったのでおとなしく電車に乗りました。古い電車も内部を見たかったのですけど、次回の宿題となりました。

  • @user-ov8rf1up6l
    @user-ov8rf1up6l Жыл бұрын

    音がガタガタで聞き取れない

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    説明文に記入しているとおりでございます。

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r Жыл бұрын

    草津線に入る8両編成の営業列車は、柘植駅まで運行されたりしますかね?

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    貴生川を境に乗降客数が変わり、貴生川‐柘植は運転本数も減ります。ラッシュ時には8両があったと思いますが、記憶違いがあるかもしれません。

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r Жыл бұрын

    @@00kaijinさま 貴生川駅が境目なのは承知しています。なので、複線化が成されるにも、貴生川以北に限定でしょう。系統分断と言うのもあるかも…。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    @@user-ty5fm4sg8r さま 近年の減便ダイヤで貴生川から先は運転本数も減ってしまいました。京都線・琵琶湖線のダイヤ乱れの際は草津線に行先が変更された列車もありました。系統が分断される可能性はあるかもしれませんね。

  • @user-kk3zc5iu6h
    @user-kk3zc5iu6h Жыл бұрын

    4月2日にJRの大津駅から、京阪の三井寺駅まで歩いて。 帰りは、上栄町駅経由で大津駅まで戻りましたが。 併用軌道だと、電車との距離がすごく近いですね。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    今回の映像には映っていませんが上栄町ーびわ湖浜大津も併用軌道で4両の電車が走るので迫力があります。住んでいると見慣れましたが(笑) 併用軌道の区間ではカメラを構えている人の姿が多い日もあります。

  • @user-dg4hw5cr5k
    @user-dg4hw5cr5k Жыл бұрын

    ホントだ581だ。581は青森駅で一度見ただけ。583はあちこちで写真も撮ったし、乗りもしたけど寝にくいので、一度グリーン車で青森まで行ったことがあります。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    グリーン車は急行立山で乗車したことがありましたが、A寝台に乗ることはありませんでした。大阪から青森まで急行あおもりに乗ってみたかったです。

  • @tsushima0527
    @tsushima0527 Жыл бұрын

    京阪ついに大雪に勝利する!JR西日本壊滅

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    お京阪のがんばりすごかったです。JRは翌日もダメージが大きかったですからね。

  • @user-qd7vd3bh3v
    @user-qd7vd3bh3v Жыл бұрын

    被ったとしても顔を合わせるところが好きです

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    被るのが113系なら良かったのですけどね。

  • @user-qd7vd3bh3v
    @user-qd7vd3bh3v Жыл бұрын

    @@00kaijin 国鉄時代同士ですからね

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    @@user-qd7vd3bh3v 今残っている113も117もいつまで観れるのやらという感じです。

  • @morisyi-run
    @morisyi-run Жыл бұрын

    びわ湖マラソンは情報が少ないので大変助かります 想像以上に景色が良くて、明日走る時も気持ちよさそうです。 動画ありがとうございました!

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。コース後半の動画も作ってみたかったのですが、琵琶湖大橋まで一度試走しただけで動画は作れませんでした。昨日は暑かったですね。後半でバテバテでした。

  • @mkep82da
    @mkep82da Жыл бұрын

    JR九州の581は食パンに改造されてたやつだからなぁ、こっちも見てみたい(笑)

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    九州は塗装だけが復元されているのですね。交通科学博物館には581のモックアップが展示されていましたが鉄博には移設されませんでした。

  • @mkep82da
    @mkep82da Жыл бұрын

    @@00kaijin 九州のはところどころ食パンに改造されてた名残が残ってる。それはそれで鉄道ファンとしては楽しみの一つだけど(笑)

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    @@mkep82da 無理やりな改造でしたね。関西に住んでいると乗車する機会は18きっぷを使っての北陸線での419系でした。食パン電車は普通としては当りだったので無くなると寂しいもんですね。

  • @user-tj2ny8mg7y
    @user-tj2ny8mg7y Жыл бұрын

    リアルに、この新快速米原行きに乗ってました。わたしは長岡京駅で一晩すごしました。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    それは災難でしたね。私も判断が遅れていたら駅で一晩を過ごす羽目になっていたと思います。

  • @hashiramoto5530001
    @hashiramoto5530001 Жыл бұрын

    一度、きたぐにを乗ってみたいなと思ってたけど廃止になり残念 3段式寝台乗りたかったな~

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    きたぐにの自由席には何度も乗りましたが、寝台はAもBも乗れないままに無くなってしまいました。

  • @user-in9gu5nl8e
    @user-in9gu5nl8e Жыл бұрын

    特にファンではなかったけどありし日の映像を観ることが供養になるのかなと思います

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    動画を探し出せたのでアップしました。映像を観ることでステージを観た日のことを思い出します。

  • @archiarchiarchi2298
    @archiarchiarchi2298 Жыл бұрын

    寝台使用時のベッド間の仕切板が座席上部の荷物棚の間にもありますね。 この仕切壁は脱着式で、座席使用の時には中段ベッドとともに収納されてましたよね。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    寝台をセットする場面が観たかったです。 パズルのような仕組みですよね。よくこんな構造を思いついたものです。座席利用時は天井が高くでっぱりもそんなに気になりませんでした。

  • @archiarchiarchi2298
    @archiarchiarchi2298 Жыл бұрын

    @@00kaijin さん 寝台解体の様子を撮った動画を2本程見つけましたが、仰るとおりまるでベッド解体はパズルのような仕組になっていますね。 前述の仕切板の中段収納は上段収納の誤りです。失礼しました。 581系583系が現役の時に仕事や旅行で何度か利用しました。 あいにく食堂車やグリーン車は利用したことがなく、魔改造の715系419系には乗ったこともありません。 「なは」に乗った時に目の前で寝台解体の様子を見ました。 ベッドの仕組に感心するよりも、座る乗客が横で待っている中、狭い車内で作業員の方が汗だくになって解体している姿に大変な仕事だなと思った記憶があります。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    @@archiarchiarchi2298 さま 583系は座席、寝台とも利用したことがありますが実際のセットする場面は観たことがないです。 雷鳥、立山、きたぐになどに乗車しましたが、寝台のセットしている作業は見る機会がありませんでした。 立山ときたぐには自由席、寝台、グリーン車と座席のバリエーションが豊富でした。乗客を待たせての作業となると当時はかなりの重労働だったかもしれませんね。

  • @user-rh3jp9vm4q
    @user-rh3jp9vm4q Жыл бұрын

    交差点内で止まるな、やわ。電車の運行を妨げていたトヨタの車(車種興味無し)に 初めて聞いたわ キツメの警笛。 いつもはボエーッ(ジャイアンではない)て警笛しか聞いたことないから。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    1/24,1/25ともに交差点に進入したり線路にかぶって停まるクルマが多く警笛がよく鳴っていました。ドライバーさんは積雪しているのだから新調に運転してほしいものですね。

  • @user-cb5fb8xt2h
    @user-cb5fb8xt2h2 ай бұрын

    運転手さんも専用軌道以上のご苦労を毎日背負ってられるんですね まして雪中だと·····

  • @user-iv1vn1mh1g
    @user-iv1vn1mh1g Жыл бұрын

    800くんなんか誇らしげに見えますね。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    雪の日でも頼りになります。

  • @suginokochannel
    @suginokochannel10 ай бұрын

    京阪は雪に強いイメージがありますね。素晴らしいですね!

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 Жыл бұрын

    583系つばめやしらさぎに乗車した経験もあるんですが、それよりも419系いわゆる🍞食パン電車の方が、限りなく一杯乗った。普通電車といえば419系。折り畳みドアを手で開けないといけなかったし重かった。月光なんだと思って面白がって乗っていました。急行きたぐにの新潟行きラストランを深夜2時半撮影しました。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    583系は特急で乗ったことがあるのは雷鳥だけでした。後は立山、きたぐにと行った急行でした。きたぐには短い区間ながら何度か乗りました。18きっぷを使って北陸に行くと食パン電車がくるとラッキーな感じでした。折り畳みドアは狭かったですよね。

  • @wbyas5597
    @wbyas5597 Жыл бұрын

    24日の京津線は神懸かって見えました。 翌日も何事もなかったような平常運転。 スーパー車両のこの路線の信頼性はすごいですね。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    渋滞する道路を横目に京津線は普通に走っていました。JR線の回復が遅れたのとは対照的でした。いざというときは頼りになりますよね。

  • @wbyas5597
    @wbyas5597 Жыл бұрын

    壊滅したJR を尻目に、最後まで走りきった京阪。 京津線の新幹線にも負けないスーパー車両の安心感。 滋賀の守護神おけいはん、無くならないでほしい。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    あの日は阪急も人身事故が発生したため、京阪だけが頼りでした。終電は折り返し遅れの影響で遅延していましたが、三条駅では多くの乗客がダッシュして乗換客を収容して滋賀まで送り届けてくれました。JRが停まると大混雑してしまいますね。

  • @od1884
    @od1884 Жыл бұрын

    当時の親衛隊が今も元気に往年のコールをしていて、いいですね。 真由美さん、合掌です。

  • @00kaijin
    @00kaijin Жыл бұрын

    デビューしたころもこんな感じのコールだったのですね。この日はステージの後半から西日がステージに差したような気がします。