茂木健一郎の脳の教養チャンネル

茂木健一郎の脳の教養チャンネル

一人ひとりの「個性」が活かせて、「自由」で、「創造的」な生き方ができるように、応援するような発信をしていきたいと思います。

複雑な現代を生きるための、科学、社会、本、音楽、映画、文化、芸術、人間、コメディを扱う総合的な脳の教養のチャンネルです。

人間の脳のこと、人工知能のこと、創造性のこと、個性のことなどを考えます。

公開したビデオの映像、音声、そこでお話している内容のメディア等での引用は、ご連絡なしでも自由にやっていただいて結構です。

人工知能と偶有性

人工知能と偶有性

地震はいつかは来る

地震はいつかは来る

Пікірлер

  • @user-xn2cf5zv7o
    @user-xn2cf5zv7o3 сағат бұрын

    熊川宿は古い町並みが良かったです✨

  • @user-nc5qb3gr2c
    @user-nc5qb3gr2c3 сағат бұрын

    おっしゃっていることはとてもよく分かるし、アカデミックな知の大切さ、重要性を世間に伝えたいという茂木先生のお気持ちも痛いほどわかります。 ただ、世間的には、「アハ体験」とか言って世間を賑わせていたあなたがそれを言うの?というのが本音だと思います。私は、この動画の茂木先生こそ真の姿だと思うのですが、世間的には、かつてのパブリックイメージと乖離しており、「何らかのきっかけで『転向』した人物」とも受け取られかねないと思います。 それから、茂木さんご自身は、WakatteTVを「見てない」とのことでしたが、批判する相手を全く観ていないというのは単純に「失礼」であり、ともすれば主観的な印象批評に堕してしまう恐れもあるため、説得力が失われます。こういった些末な「失点」は、かなりもったいないと思います。せめて1本くらいは観るべきだと思います。 これからも動画楽しみにしております。

  • @user-xn2cf5zv7o
    @user-xn2cf5zv7o3 сағат бұрын

    小浜三丁町界隈は風情がある町並みが良いですね おばまお魚センターの海鮮料理美味しかったです✨ 若狭彦神社、若狭姫神社は素晴らしいです 国宝巡りもオススメです✨

  • @TeikaAkiura
    @TeikaAkiura3 сағат бұрын

    ブレイキンは点数化するもんじゃないですね。観衆も含めて「その場にいる」ことが何よりも大事ですし。街で彼女が踊っていたら盛り上がるでしょうねえ。

  • @user-xn2cf5zv7o
    @user-xn2cf5zv7o3 сағат бұрын

    敦賀の駅前アーケードにある屋台ラーメンが有名ですね 気比の松原海岸を走ると気持ち良かったです 福井県は越前大仏、恐竜博物館、平泉寺、永平寺、芝政ワールド、東尋坊、越前大野、三方五湖レインボーライン頂上は感動しました 敦賀の港は人道の港ムゼウム、赤レンガ倉庫、金ヶ崎宮、日本海さかな街市場、敦賀市立博物館も 名所ですね。

  • @user-rz9ye6bv2g
    @user-rz9ye6bv2g4 сағат бұрын

    そういうと思った

  • @user-xn2cf5zv7o
    @user-xn2cf5zv7o4 сағат бұрын

    桜の時期に来られると足羽河原の桜並木がとても綺麗です✨ 愛宕坂の階段を登ると足羽神社がありしだれ桜が有名ですね😊 足羽山の茶屋にある木の芽田楽、こんにゃくおでんは名物ですね😊

  • @Ex-XG
    @Ex-XG5 сағат бұрын

    全て0点は逆に凄い!

  • @luckgood6875
    @luckgood68755 сағат бұрын

    皇族ってのは、「俺たちは、英国の王族と匹敵するから、オックスフォード大に留学する」のが、当然みたいな感じだ。 だが、世界の評価は、王族ではなく、皇族で、英語で言うと「エンペラー」らしい。 日本のホントの王族ってのは、日本を武力で統一し、行政制度をつくった、豊臣秀吉や徳川家康の一族を王族と言うようだ。 英国の王室は、ホントの王族だから、士官学校にも行くし、軍務にも就くし、王族として国の防衛に命を懸けるが、日本の皇族は、自衛隊なんか大キライだしねぇ。 日本人も、エラい宗教に引っ掛かって、日本の財産もみんな食いつぶされるんだろうねぇ。

  • @user-up5bk6fi1g
    @user-up5bk6fi1g5 сағат бұрын

    アート、パフォーマンスとスポーツを理解してないなーと思いました 厳密に言えばアートやパフォーマンスも一定の評価基準があります スポーツは自由を削ぎ落して競技化したものを言います そこには評価基準が必要であり、何なら性別も身体障碍も体重なんかも区分けしてやってるわけですね自由が基準ならそんなの要りません 私見としてはオリンピックで何やったって自由ですよ、でも理解して見てるかどうかは重要だと思います 自由だから良いっていう意見はあまりにも稚拙な解釈ですね バスキアやピカソを例に出しましたが彼らには影響元となる明確な評価基準がありました アートはただ個性という自由を表現しているものではありません そこには歴史なり系譜が見て取れるものがアートです 私がただ絵をかいてもアートにはならないということですイラストにはなりますけどね

  • @user-hu6ib5hs1r
    @user-hu6ib5hs1r5 сағат бұрын

    日本のお笑いには大喜利もあるし、コントもあるし、漫才もあります。一言で お笑いと言っても多種多様だと思います。「日本のお笑いは人間関係の事しかやってない」と仰るのは、茂木さんが観てらっしゃる範囲が狭いのではないかと想像します。 社会のおかしなところを風刺する芸人さんがいない訳ではありませんし、その部分を新聞の4コマ漫画とか ジャーナルの分野がやってるという事もあると思います。茂木さんが偏ってませんか? 周りに保守的な人が多過ぎたり、たまたま茂木さんがご覧になる番組が良くなかった可能性もあると思いますがね。

  • @user-zz1pd2hr5j
    @user-zz1pd2hr5j7 сағат бұрын

    親ガチャ失敗&子ガチャ失敗の家庭多くて草

  • @user-zk7rg7gx3j
    @user-zk7rg7gx3j9 сағат бұрын

    茂木さん、「小山田圭吾 炎上の嘘」読んでくれましたか?この動画あげてしまうのは、まあいいとしても、その後も考察してください。

  • @tsubok8173
    @tsubok817310 сағат бұрын

    自分を表現しながら自分らしく生きて、同時に他人のその人らしさを大切にする‥ 年を取るにつれてそんな風に生きたい‥と思うようになりました。 そしてそのように暮らすほど、「孤独」になりました。 つまり、これが私の「自分らしい生き方」なのでしょうね‥

  • @akari7220
    @akari722011 сағат бұрын

    こんにちは。もう半年になるのですね。シラスとこの動画を見せていただいてから興味を持ちユヌスさんの本を読んでいました。今改めて動画を見直して、バングラデシュの子どもたちや人びとの無事を願いたいと思います。先生のレポートと動画の数々、とても貴重だと思います。いつも世界の広さを教えていただいてます、ありがとうございます。

  • @unibaasu
    @unibaasu11 сағат бұрын

    争いをコントロールする上でもコメディは力ですね。 こういう発想を出すのは大抵女性である事が堪らなく悔しい。

  • @cat_fish
    @cat_fish12 сағат бұрын

    先生 つまんない質問するけど 自分のPCにAIインストールしてる?

  • @cat_fish
    @cat_fish11 сағат бұрын

    試す事は重要かなと思ってさ 話すうえで

  • @cat_fish
    @cat_fish11 сағат бұрын

    台風強いらしいね^^ みなさん気を付けて(準備して) やりすごしましょ^^

  • @cat_fish
    @cat_fish12 сағат бұрын

    ダサブレイキングって呼んでる時点で 認めてないだろ( ´艸`)

  • @akari7220
    @akari722012 сағат бұрын

    おはようございます。とても面白いお話でした。 今回初めて競技の起源を知ったので、この方のダンスもさすがバラエティに富んでいて面白いなとただただ楽しんでましたが、そんな数々の議論が繰り広げられていたとは。 うまく言えませんが、何かオッと思えるような可能性をたくさんの人々が一斉に知って意見できる場があるってことは、いろんな風が吹いていて、それはそれでまたいいなぁと感じました☺️。

  • @hellomusic271
    @hellomusic27113 сағат бұрын

    ストリートダンス20年以上やってます。本当におっしゃる通りで脱帽です。若手や一般の方はオーストラリアの選手に対してブレイキンじゃないとか、ムーブのレベルが低いとかいう人もいますが、派手なパワームーブだけがブレイキンではありません バックグラウンド、スタイル、ポリシー、シルエット、何よりオーストラリア文化をベースにしたクリエイティブなダンスをあの場で披露するメンタルが素晴らしいとトップダンサーの間では絶賛されています。 今まではブレイクダンスと言えば首で回るなどの特殊な技術に対して、一般の方にとっては、敷居が高くなっていたのを彼女が笑いと共にハードルを下げてくれたことで、ブレイクダンス、ストリートダンスがより身近で楽しく自由なものであると多くの方に思ってもらえた事を嬉しく思っています。そしてストリートダンス文化の本質を発信してくれている茂木先生に対しても本当に尊敬します。

  • @ateruo782
    @ateruo7822 сағат бұрын

    @hellomusic271 さん、自分もストリートダンスに20年近くかかわっています(最近は踊れてない)。ほぼ私の思ったことをコメントしてくれてたので、うれしく思いました。賛同します。  ブレイキンに初めて触れた人のために補足しておくと、今回のオリンピックのブレイキンは相対評価での勝敗になります。オリンピックの公式サイトを見ればわかる通り、各バトルでRAYGUN選手の表現・独創性を評価した審査員も何人かいました。  そしてこの予選グループBは、リトアニアのNICKA選手、フランスのSYSSY選手、アメリカのLOGISTIX選手の三人は、場合によっては金メダルを取ってもおかしくないくらいの三人がそろっていました。ようするに死のグループでした。  最後に、誤解されるような言い方になってしまうかもしれませんが、オリンピックという狭い枠・制限を超えた、ブレイキンの本当の自由さを体現するようなダンスをRAYGUN選手は世界じゅうの人々に見せてくれたのだと私は思います。

  • @yoshikawa5807
    @yoshikawa580714 сағат бұрын

    一番初めに書くコメントはかきにくいんですが勇気を出して書かせてもらいました。結構面白いかなと思います(自分の主観)点数は審判員の主観で決まってしまいますが、審判員の持っている主観全員違うのですね。そしてそれに対する批判と課する人もいるという事は一人一人がその競技を主観で評価するので、色々と大変です。  そこで考えました。結局人間の人数分だけ主観があって、その主観の共通部分、同じにしている部分、共通評価でこれらの競技は決められていくのでしょう。養老先生のことばが頭の中をめぐります。「それはね感覚じゃないんだよ、人間はね皆同じにしているから仕方がないんだよ。それはね人間の壁なんだからどうしようもないんだね。」なんていう声が聞こえてきます。  だから結局人間一人一人違う世界に住んでいてみんな勝手に主観で評価し色々言うに過ぎないのですね。仕方がないです。

  • @dekosuke-km8nr8sj4l
    @dekosuke-km8nr8sj4l18 сағат бұрын

    例えばコイルに電流を流すと磁界が発生するように、 物理空間で電磁波として振る舞っている現象が 意識空間の中に色として現れる、 クオリアの発生は単純な物理現象かもしれません。 あるいは例えば物体に力学的な作用をすれば 同時に反作用が生じる、 それはそういうものだと理解するしかないようにして クオリアの発生もそういうものだと理解するしかないのかもしれません。 (この宇宙というのが無数の意識空間を内在させた1個の物理空間としてあるかもしれないのは そういうものとして理解するしかないのかもしれない) となると何が不思議なのでしょう。 不思議を感じない人はメタ認知レベルで何かが欠けているのか、 あるいはそれが不思議に感じる人はメタ認知レベルに余計なものがあるのか、 メタ認知の探究こそが意識の問題をクリアにする鍵になるのかな と思いました。

  • @user-pr5el1oo4v
    @user-pr5el1oo4v23 сағат бұрын

    家畜には自由意思が無いと言っているだけ

  • @suri8171
    @suri817123 сағат бұрын

    淡々となさいましたね。総理になった時に 総裁の椅子の前で ニヤリと嬉しさを隠せなかった軽さに驚き、以来 何を淡々となさっても ただただ軽薄に見えてしまいました。

  • @mosisige
    @mosisige23 сағат бұрын

    マインドフルネスの理解に結構違和感を感じました。アンディプディコムや、カパッドジンの本で瞑想を学んでいますが、マインドフルネスとは、思考の対極にある「今」に完全集中するような意味合いですので、呼吸に意識を向けるのもそのための方法論です。茂木先生のマインドフルネス理解は思考としてマインドフルネスにあるような理解で、瞑想とはだいぶ違う話だと思います。 通常の瞑想できマインドフルネスの場合、呼吸以外にも、音に集中する、一点に集中をする、マントラを唱える、体の感覚に集中するなど、アプローチは様々ですが、心を空っぽにすることを目指している点で同じです。空っぽなのにマインドフルネスというのは一見すると矛盾するようですが、思考に乱されず、いまここに集中するために頭を空にするので矛盾はしていないのです。心を無にして今ここにある状態というのは、スポーツに完全に集中しているときや、大事な商談に完全集中している時に通じるものがあります。今ここにない事柄に思考を乗っ取られることを防ぐと言う意味で同じです。

  • @codeblueline
    @codebluelineКүн бұрын

    >次の首相は何方になるのか? 自分は 小泉進次郎で良いと思う。見栄えが良くて若いのがイチバンよw

  • @Ex-XG
    @Ex-XGКүн бұрын

    本当のバカがバカなことをするのと賢い人がバカなことをするのでは違う気がする 寅さんは好きです

  • @user-tn8qw9tx3
    @user-tn8qw9tx3Күн бұрын

    わかりづらい

  • @Itsukiemori
    @ItsukiemoriКүн бұрын

    全ての現象を素になるまで因数分解してみたらみんな同じでした。

  • @dekosuke-km8nr8sj4l
    @dekosuke-km8nr8sj4lКүн бұрын

    私としては、そもそも睡眠とは何かという問題を解決しておきたい気持ちがあります。 ここからまわりくどくなりますが、例えばデカルト的に世界を疑ってもいいですけど、 しかしそうは言ってもたぶん この世界には私以外にも意識があると考えるのが妥当です。 また 例えば物質宇宙を構成する最小単位の微粒子がヒトの感覚に反映しないように 私たちの意識の深層にも表層意識に反映しない領域があるのだろうということ この世界にはヒトには体験できないクオリアがあっても不思議ではないということ、 そして深層意識は表層意識よりも先に成立したであろうということ 印象として 意識とは自覚するシステムのことであって それは後天的に獲得されたものというかんじがあります。 このあたりでそろそろ睡眠にからめておくと、 何故生物は眠るのかが問題なのではなく、何故覚醒したのかが問題ということです。 動画のタイトルに絡めさせていただくと、 私個人の関心は、深層意識を含む私の意識の全体は ずっと継続されているのか あるいは時々入れ替わっているのか、ということです。 私個人はぜんぜん入れ替わっている気がしませんけど。

  • @100pureacidch3
    @100pureacidch3Күн бұрын

    政権交代皆無の独裁国家JAPAN🎉 本当、利権!利権!利権!で庶民の私にはついていけないっす。

  • @user-ro8nn7my1h
    @user-ro8nn7my1hКүн бұрын

    努力しなくても「成功する」(上手くいく)なら努力しない人は、凡人。努力しなくても「成功する」けれど努力する人は、天才。 そんな言葉を、小林秀雄氏が述べられていた。 また、幸福❓熱中していれば、幸福を考える余裕などありはしない。 そんな言葉を、幸田露伴氏が遺されていた。 お二方は、天才であろう。

  • @user-ws3zk3pw9j
    @user-ws3zk3pw9jКүн бұрын

    ちゃんとされていると思いました。

  • @dekosuke-km8nr8sj4l
    @dekosuke-km8nr8sj4lКүн бұрын

    私としては少なくとも月に当たる何かは実際にあるという印象です。 それは例えばたまたまみんなで同じ幻想を体験しているわけではない、 同じひとつの何かをみんなで共有しているということです。 しかしそれはすべての観測者に違ったかたちで現れていて それぞれが認識しているまんまの月は存在していない、 例えばヒトとチョウとでは世界が違って見えているであろうように 80億人の見ている世界も厳密に比較すれば全員微妙に違うと思う、 それぞれの体験世界はそれぞれにカスタマイズされたものだと察します。 世界をありのままに認識している主観(人間とは限らず)は たぶんひとつも無い、あったとしても論理的にはひとつだけ では月に当たる何かの本当のところはどのようなものだろう、 私の勝手な予想では、この問題は意識の問題につながります。 私たちが脳として認識しているものは 本当はどういうものなのか という問題に発展するからです。

  • @SON99ify
    @SON99ifyКүн бұрын

    ポリコレ脳の研究をした方が良いです。

  • @user-gq6pq5jv4k
    @user-gq6pq5jv4kКүн бұрын

    茂木は最右翼の先棒だぞ!

  • @unibaasu
    @unibaasuКүн бұрын

    「お疲れ様と言えない日本人」と言えば、自分は「ジャニー何とか」が死んだ時の事を思い出しますね。 死と共に前科が有耶無耶になる事は避けなければならない事ですが、死ぬ前に明らかにできなかった人間も情け無い筈です。 その様な無能を棚に上げて、死者に鞭打つ事しかできなかったこの国の人間は一体何なのか? 死人の寝首をかいて、それを鬼の首を取った様に騒ぐ事しかできない事は、重ね重ね情け無い。 ジャニー何とかが今生で何に疲れていたのかはさて置きwお疲れ様でした。

  • @user-us6yp3iz8x
    @user-us6yp3iz8xКүн бұрын

    無政府主義になったらみんなどう生きるか!

  • @user-kk9qz1lv3f
    @user-kk9qz1lv3fКүн бұрын

    I think so❣️

  • @akari7220
    @akari7220Күн бұрын

    なるほどです。「マスク氏は何かを掴んでいる」納得です。なにか物事のずっと先の先、奥の奥を見据えているかのようで立ち回りが早い、なんてこったこの人めちゃくちゃ器が大きい!と言動を見ていて思います。ガハハハの笑い声も好きです 良くも悪くも軽い気持ちでつぶやき、おしゃべりができるというイメージの「Twitter」から、集団知能によって未知のものを生み出す可能性のある「X」に改名したのであれば、これはまさにブラボー👏さらに腑に落ちてきました。いまやそれくらいのうねりを起こさないといけないのかもしれないですね。 ソーシャルメディアであっても人として、あるはずのレスペクトの気持ちを忘れてはいけないし、そういう姿勢から変わるだけでも取り巻くモードは変わっていくのではないかと思います。 日本も頑張らなくちゃいけない。誰がなろうと初心に戻って熱い心で導いてほしいと、いや、やってもらわなくちゃ困りまくります。甘やかすことはできませんから、とにかくオブザーブしながら応援します!

  • @dharma9382
    @dharma9382Күн бұрын

    引退時などに政治家同士がお互いにまず「お疲れ様でした」という感想を持つ大事なことだと思いますが、それよりも、まず暗殺しないことですね。表向き紳士的な態度をとっていても、裏で暗殺させようとしているのであれば、なんの意味もないと思います。トランプ氏からシークレットサービスを外させる法案を通そうとするのはやめるべきです。茂木先生のように誰もが言葉の裏に温かい気持ちが本当にあるとは限らない。ほとんどの政治家はむしろ逆です。トランプ氏はその意味では、政治家としては珍しく裏表が一致していて正直な人ではないかと思います。人間としてまず大事なのは暗殺したりさせたりしないことです。言葉はその後の話だと思います。ハリス氏に関しても台本のある発言よりも、生の発言、そして実際にやってきたFACTを中心に考えないと意味がないとは思います。トランプ氏も同様です。私もハリス氏が2時間、トランプ氏のように「生の言葉」で話すのであれば、大変興味があります。

  • @cat_fish
    @cat_fishКүн бұрын

    靖国参拝みんな行ってるけど どんな心情で行ってるんだろうな 外国に、自分の国の事は自分で決める お前らの要求は飲まないよ って意思表示の為に行ってるならいいよ それ以外の為に行ってるなら 僕は支持しないよ

  • @tm-ed9di
    @tm-ed9diКүн бұрын

    政治も同じ。日本の国民性はAIと変わんないよね。勉強してもAIと同じことを言う。日本人はAIに淘汰される人種。

  • @junkohirata785
    @junkohirata785Күн бұрын

    岸田さんが次期総裁選の不出馬を発表されたと聴き、ある種の驚きがありました。と同時に心が痛みました。岸田さんはベストを尽くされたのだと思います。それにもかかわらず、支持率が上がらず国民の理解を得られなかったこと、大変傷心されているように感じられたからです。せめて最後を迎えられるに当たって「おつかれさまでした」「大変でしたね」の労いの言葉はマスコミも必要だったのではないでしょうか。イギリスの政権交代の際の旧首相と新首相の遣り取り…感銘を受けました。爽やかだと思いました。そして、そこにヒューマニズムを感じました。首相の苦悩と大変さは、やった人でなければわかりませんし、覚悟のある方でないと推測できないからです。  日本人の責任を持たない、真剣身のない批評にもう懲り懲りです。

  • @feelingood-ec5qd
    @feelingood-ec5qdКүн бұрын

    おはようございます✨ 岸田総理、お疲れさまでした。 暑い中無理はしませんが…(と言うよりかは出来ない? 😃💦) 然しながらも気は抜けませんね❗。力は抜いててもね~🙄…。

  • @feelingood-ec5qd
    @feelingood-ec5qd16 сағат бұрын

    美容師の友達が、岸田総理も、なかなかのstressいっぱいだったと想うよ~。ドンドンと髪の毛の艶が失われていってたもの…って話してました。 ありがとうございました。お疲れさまでした。

  • @cat_fish
    @cat_fishКүн бұрын

    僕はTVで見かけるだけでも嫌 そのくらい 岸田が嫌いになりました 自民党総裁選とか TVで扱わないでほしいです 絶対にTV観なくなります 立憲もね、民主党時代の中心人物が 代表になったら もう、どこも支持できる所はなくなります 選挙も行きたくなくなってきました

  • @佐藤妙子
    @佐藤妙子Күн бұрын

    みんな頑張れ。みんな違ってみんないい。もともと特別なオンリーワン。

  • @hiroki2123
    @hiroki2123Күн бұрын

    茂木さんお早うございます。ガッカリすることもあるけど、まだまだ日本は捨てたもんじゃないと思います。来月茂木さんの本を取り寄せます。

  • @user-im5zc8ku7v
    @user-im5zc8ku7vКүн бұрын

    超過死亡や災害の絶えないこの地球の流れはなんとかならないものかと思います。怒りをこめて・・・・

  • @user-im5zc8ku7v
    @user-im5zc8ku7vКүн бұрын

    非常時、国難時で大きな地震、近東での紛争等日本に大きな影響のある現象が絶えないこのお盆の時期に人々の心理的な不安を喚起するような無神経な即席めいた発表はとても不可解な気がします。またいつか復活されるかも知れませんが、党が一致して災害対策など一心不乱にとりくんでほしかったと思いますが・・・