元ポンコツ心理士(師)ゆきんこ

元ポンコツ心理士(師)ゆきんこ

臨床心理士・公認心理師をしています、ゆきんこです(^^)
※なんだかまりもは恥ずかしかったので、名前変えました🫡
今まで1700人以上のご相談にのってきた経験や、
大学院のときに先輩に相談ができずに苦しんだので、
近所のお姉さん的な存在になれたらと思ってます!
心理職の方はあまり情報発信などはしたがらなくて、前よりは増えましたけど、
まだまだクローズな世界なので、聞きたいことなどあればどしどしコメントやXから送ってくださいね(*´˘`*)

みんなで、本当の意味でクライエントの役に立つ心理職になりましょう!!


◯活動媒体のまとめ
lit.link/cpyukinko

Пікірлер

  • @toppi-world
    @toppi-worldАй бұрын

    たぶん同い年?ですかね〜 僕もだいぶポンコツというか、問題児だったと思います。笑 元ポンコツ同士?頑張りましょ〜

  • @cpyukinko
    @cpyukinkoАй бұрын

    コメントありがとうございます😊 おや、まさかの同い年とは!! 奇遇ですね😳 昔はポンコツでも、お互い今はいろいろと活動してますしね! 過去は過去、頑張りましょう💪

  • @user-xf5ix9mg4j
    @user-xf5ix9mg4j2 ай бұрын

    配信で有れば参加します。不安などがよく有るので😂

  • @cpyukinko
    @cpyukinko2 ай бұрын

    配信というか、近場に住んでいない方多いかと思うのでオンラインでやりますよ🙆 概要欄からLINEをご登録していただいて、お待ちください☺️✨

  • @user-xf5ix9mg4j
    @user-xf5ix9mg4j2 ай бұрын

    @@cpyukinko LINEはしているのですが登録のしかたがわからない😖です。LINEの入力をしてくれたのが友達だから。

  • @user-xf5ix9mg4j
    @user-xf5ix9mg4j2 ай бұрын

    初めまして。心のケアを探していました。 初めて見たのが臨床心理士さとうKZreadを見て登録をしました。 でもそれ以外の臨床心理士KZread配信が有るのでは無いかなと思い探して元ポンコツさんの配信を見て登録をしました。 難病の母親の介護をしれるので知識や経験をしたいので見たいです。

  • @katsumin3468
    @katsumin34683 ай бұрын

    お〜更新されてる🎉

  • @cpyukinko
    @cpyukinko3 ай бұрын

    すいません、おまたせしました🥲 またよろしくお願いします☺️✨✨

  • @katsumin3468
    @katsumin34683 жыл бұрын

    100人おめでとうございます。1コメって緊張しますね(^_^;) 『1』イベントは現地開催でしょうか? こちら遠方なのでオンライン開催なら参加したいと思いお聞きしてみました。 次の動画も楽しみにしています。

  • @cpyukinko
    @cpyukinko3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!! すみません、お伝えするのを忘れていましたね(><) こちらはオンライン開催となります!! ご参加ぜひお待ちしております(^^)

  • @katsumin3468
    @katsumin34683 жыл бұрын

    心理や支援に関わりたいと思い放送大学で心理の勉強をすることにしました。 カウンセリングって難しいですね、 傾聴と助言のバランスとか、認知行動療法などをどう取り入れるとか。

  • @cpyukinko
    @cpyukinko3 жыл бұрын

    そうですね、かなり難しいです! よく話を聞いているだけでしょ?と理解のない方からは言われますが、聴くバランスや見立て、今後のカウンセリングの方向性など様々なことを考えながらするものなので、最初はひとセッションだけでもぐったりするかと思います(><) でもそのための打開策などもありますので、それも今後は動画にて配信して行きたいと思っていますので、お楽しみにお待ちください(^^)

  • @katsumin3468
    @katsumin34683 жыл бұрын

    @@cpyukinko 返信ありがとうございます。イベントが実施される際はぜひ参加したいです。 今後の配信も楽しみにしています。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

  • @miifloioliy6883
    @miifloioliy68833 жыл бұрын

    参加してみたいのですが、大学生以上等の年齢制限はありますか?

  • @cpyukinko
    @cpyukinko3 жыл бұрын

    高校生の方なども将来の選択肢として考えて頂いていると思いますので、特に年齢制限は設けない予定です(^^) ただ、もしかすると内容によっては有料にする可能性もあります。 その点は親御様とご相談頂ければと思います。

  • @shzyu5622
    @shzyu56223 жыл бұрын

    心理士に興味があるので参加してみたいです。ただコミュニケーションに苦手意識があるので一回経験してみたいと思っています。

  • @cpyukinko
    @cpyukinko3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! こちらは2人1組で実施するものなので、もう御一方立候補していただきましたら実施しますね(^^)

  • @user-kh4xu2fy7u
    @user-kh4xu2fy7u3 жыл бұрын

    僕の通ってるカウンセラーさん マジで凄い人だったんだ!? 今までよりも有り難みが1000%増えました🥰

  • @cpyukinko
    @cpyukinko3 жыл бұрын

    当てはまってない感じですかね?💡 それは本当に良かったです(´;ㅿ;`) カウンセリングは長丁場になるかと思いますが、ぜひさまようペンギンさんがより良い人生を歩めるためのステップになりますように(*´ч ` *)

  • @user-bl2cy4df6c
    @user-bl2cy4df6c3 жыл бұрын

    初コメント失礼します。 僕は大学生です。 質問ですが臨床心理士さんはやりがいや目標はあったりしますか?「相談者さんによくなってもらう」という目標は他者依存になってしまい、難しいなと思ってしまいます。

  • @cpyukinko
    @cpyukinko3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! やりがいも目標ももちろんありますよ(^^) 私は相談者さんに良くなってもらうというのは他者依存という考えではなく、あくまでも社会貢献をしている、自分がしたいからしている、と考えています。 しかもそれは私にとってはやりがいにはつながっていますが、目標ではありません。 実際にカウンセリングをしていると、相談者さんがカウンセリングを卒業していく時に言葉に表せないほど、やりがいを感じます。 でもそれは自分の目標とはちょっと違うと思いませんか? 目標はもっと大きなものなのかな、と考えています。 少し抽象的になってしまいましたが、電気さんのお役にたてましたら幸いですm(_ _)m

  • @user-bl2cy4df6c
    @user-bl2cy4df6c3 жыл бұрын

    @@cpyukinko やりがいも目標にもあるという事を聞けてとても参考になりました。具体的なやりがいについての内容も教えてくださり感謝しています。 僕は思慮深いところがあるのでカウンセラーとして特性をいかせるのではないか、また現在お世話になっている臨床心理士さんの尊敬も含めて興味を持ちました。 返信ありがとうございました。 お体に気をつけて頑張ってください📣

  • @cpyukinko
    @cpyukinko3 жыл бұрын

    @@user-bl2cy4df6c さん 少しでもお役に立てていましたら嬉しいです(^^) 思慮深いのであれば、きっと向いてらっしゃるんだと思います! 私はあまり思慮深くないので、羨ましい限りです笑 ありがとうございます♪ 電気さんもこんなご時世ですのでお身体にはお気をつけくださいね(。•ㅅ•。)