遊楽舎ちゃんねる

遊楽舎ちゃんねる

店長がゲーム・ゲームセンター・TCG業界のあれこれ、裏事情、話題の時事ネタについて語ります♪

この動画がきっかけで、全てのゲーム業界や玩具業界、はたまた世間に良い影響が出て元気になれば、僥倖です!

・視聴者を巻き込んだ生放送はコチラ♪
 遊楽舎らじお
 kzread.info/dron/QVJ3jG0hgJ32M_MhajBQAg.html

・生き物の飼育など、趣味のチャンネル
 遊楽舎ねいちゃーず
 kzread.info/dron/YfIjh2fW0dEszWHy2JmBwQ.html

・お仕事関係の連絡は、こちらまで…

 [email protected]

◆闇色濃ゆ目のオリパや、トレカの高額買取はこちら
 遊楽舎HP&ECサイト
 yuurakusya.com/

Пікірлер

  • @user-xx3mf6gv3k
    @user-xx3mf6gv3k11 сағат бұрын

    もぉその音ゲーはダメじゃんw メイカーさん頑張ってほしい😊

  • 12 сағат бұрын

    警察は確かな証拠を集めないといけないので時間はかかる。そう言えば私も好きでこの手のクジは引くけど当たっても景品とは交換しないこともある。でも1等から4等まで全くないのはおかしいね。

  • @user-xx3mf6gv3k
    @user-xx3mf6gv3k12 сағат бұрын

    オリパ買う=赤字だと思うから絶対買わない😅

  • @user-lw1ld9zt5t
    @user-lw1ld9zt5t12 сағат бұрын

    Temuとかのはなし?かとおもってひらいてみた

  • @glegoo400
    @glegoo40013 сағат бұрын

    もっと遊楽舎の存在を世間に広めないと!!

  • @itk6587
    @itk658714 сағат бұрын

    それらの詐欺サイトは値段を二重表示、アドレスが一般的ではない、 のでわかる人にはわかる詐欺サイトなんだけどねえ・・・

  • @126forest
    @126forest15 сағат бұрын

    詐欺サイトはジャンルが滅茶苦茶というのは分かる、鉱物原石が好きで、この鉱物で良いなと思ってみてみると、そのサイト、服売ってたり電気製品とか、絵まで売っててジャンルが雑多、そんなサイトにマニアものの鉱物まで売ってるのが意味不明で、なんかおかしいと、それにその鉱物、他の関係ない店でも販売してるんよね、原石なんて全く同じものはないから、これ正規に売ってる店の写真と内容だけそのまま転載して、架空で販売してるやろ、と思ったことがある。

  • @nn8356
    @nn835615 сағат бұрын

    フリマサイト等で出品されてる商品を検索エンジンで検索するとそのまま画像・説明文まんま転載してる偽サイトたくさんありますね(別件ですが尼には無在庫転売出品者多数) なぜか値引き表記、ドメインがどっかの国・謎の文字列のURLは即アウトですね。ただここ最近Googleの検索結果1ページ目に表示されるのは如何なものかと思いますね・・・

  • @user-se9cm5yh7x
    @user-se9cm5yh7x16 сағат бұрын

    カードゲームというよりボードゲームみたいなルールやった

  • @it9274
    @it927416 сағат бұрын

    鑑定会社もアテにならん時代やね

  • @user-fj3mm9um1w
    @user-fj3mm9um1w17 сағат бұрын

    僕も以前引っかかりました。 振り込みをしようとした時に振り込み先が個人名義でHPとかに一切載っていない人の名前でした。おかしいとはおもったのですが、まあ大丈夫だろうと思っていたのが間違いでした。

  • @user-hb3qi1wi4z
    @user-hb3qi1wi4z17 сағат бұрын

    6:20 さすがに笑い事じゃないですけどね😓

  • @user-mo2bt2ee5f
    @user-mo2bt2ee5f19 сағат бұрын

    1プレイの料金が固定で変えられないようにしたら独禁法違反にならないのでしょうか?

  • @koto703
    @koto70320 сағат бұрын

    日本語がヘンな時点でおかしいと思わなあかんなw しかし、ドメインはちゃん確認するようにしようと思った

  • @user-KWD
    @user-KWD20 сағат бұрын

    詐欺サイトの件、取り上げて下さりありがとうございます🙇‍♀️ 少額とはいえ、カードからもまんまと変な出金までされてました... 同じ被害に遭われる方が今後いなくなりますように😢

  • @mooomnon
    @mooomnon21 сағат бұрын

    税理士がKZreadrの金を全額着服していた事件がありましたね😅税務署から税金未払い請求されて発覚してました。 過去にコレさんに被害報告されてました。確か税理士は逃げて警察に被害届を出してたと思いますが。

  • @KohakuTohyama
    @KohakuTohyama21 сағат бұрын

    ドロンしてるんですわガハハハハハ、じゃないよね

  • @tentyou
    @tentyou21 сағат бұрын

    とはいえ手口としては逃げるんですよね

  • @toarumomiji
    @toarumomiji22 сағат бұрын

    偽サイトでは無いものの、某激安中華ショッピングサイトでも利用後にクレカ不正利用されたケースがありますね… ここも◯分前に購入されました!とかセール残り◯分!(どんどん時間カウントが減る演出付き)とかが表示されてたと思います

  • @tentyou
    @tentyou21 сағат бұрын

    手口は大体同じなんですよね

  • @user-rk1hf2me8l
    @user-rk1hf2me8l22 сағат бұрын

    知りたいのはこんなあからさまに違法なやつじゃなくて 他の同人グッズみたいに、自分でイラスト描いて即売会なんかで200円くらいで頒布するのはどうなのかってことなんですよねぇ 遊戯王パロディカード頒布したいと思ってるので

  • @densirenji0573
    @densirenji057322 сағат бұрын

    HOBBY GENKIはやばいよ 商品届かないばかりかクレカで買うとクレカを不正使用される

  • @tentyou
    @tentyou21 сағат бұрын

    検索で出てこないですね…

  • @dholbee5350
    @dholbee535023 сағат бұрын

    騙されはしないけど検索上位出てくんのやめろやまじでw

  • @sugoi_hot_tea
    @sugoi_hot_teaКүн бұрын

    音ゲーのコントローラー検索すると無限に出てくるやつだ・・・

  • @ch-if5yb
    @ch-if5ybКүн бұрын

    このサイト以前に試しに買えばどうなるか確認してみた所、クレカ支払いの場合はエラーがでました💦3Dセキュアの本人確認でエラーが発生します(●´ω`●)まるで支払い画面は本物のように見える感じでした。おそらくそこからショッピングサイトに連絡すると振り込みを促してくるんですね💦私の場合は使い捨てができるプリペイド式のクレカを発行してためしたので被害はありませんがあれはわからない人は本当に騙されると思います

  • @horiya-noi
    @horiya-noiКүн бұрын

    OCNの公式サイトで買い物した際クレカが使えないので他の方法で支払ってくれと言われ銀行振込にしたことはありますね。公式店なので当然無事商品は届きましたが実際ないことはないパターンなのは厄介ですね。他で経験してるとやっちゃうかも

  • @geppuu
    @geppuuКүн бұрын

    真面目に最安値探して検索してる時にしれっと混ざってきてほんと検索妨害なんですよね…。 Googleがウソ解説サイトを検索結果から掃除した時みたいにコイツらも一掃してくれないだろうか。 最近よく見かけるt○muとかいうのもこれなんでしょうか?

  • @kaihu.hiroshi0112
    @kaihu.hiroshi0112Күн бұрын

    僕も偽サイトに出くわした事が何件かあります。 他にも見分け方ありまして ・検索バーがあるが検索項目入力しても検索結果が出てこない ・広告バナーがクリック出来ない ・広告バナーが古い(例:2023年春セールなど) ・商品の写真がフリマサイトなどを引用されている(写真に〇〇さま専用とかあります) これらでも見分けることができますよ~

  • @user-um8uc6vq9d
    @user-um8uc6vq9dКүн бұрын

    購入後消えるとしても ある程度の振り込みないと消えないと思うんですがそこらへんはどいなんですか?

  • @user-wk9bh1ml4d
    @user-wk9bh1ml4dКүн бұрын

    自己防衛が重要

  • @bingosaru
    @bingosaruКүн бұрын

    会津若松出身の天才科学者が考えた様な手法ですね、店長さま 説明を聞いて…既視感があるなぁ〜…と考えて、アニメ「ヤッターマン」冒頭“ドロンボーのインチキ商売“の数々に思い至りました(汗 子どもの頃…あんなミエミエな手法に引っかかる人が居る?…と思いましたが、こうして事例をうかがって…マジなんだ…と リアルは笑えないから警察屋さんは頑張って取り締まりを強化して欲しいです

  • @user-dc2if6od6f
    @user-dc2if6od6fКүн бұрын

    お金より髪の毛を守りたい😊

  • @user-wk4hq8wx5h
    @user-wk4hq8wx5hКүн бұрын

    Google検索でよくありますね。ヤフオクなどの写真を使い金額も半額位にして情報弱者を釣る奴です。詐欺にあわない簡単な方法は「お前だったら自分が損して相手が得する価格で売るか?」って考えるだけ。騙される奴は欲望に負けたんだから別に守らなくても良いんですよ。 ところで店長、「オリパ革命」って知ってますか?オリパ使ったギャンブル要素入った奴であれその内摘発されますよ。良かったら検証してみてください。

  • @u-q29
    @u-q29Күн бұрын

    メルカリでフィギュアを出品した時、詐欺サイトに写真を勝手に使われた…まさか自分がやられるとは…😮😅

  • @user-lw1ld9zt5t
    @user-lw1ld9zt5t12 сағат бұрын

    こういうのみると写真にidを記載しておくしかないんですかねぇ まぁ写真パクられただけではこっちには実害は無いですが

  • @ttr6568
    @ttr6568Күн бұрын

    ヤマト運輸を騙ったメールが毎日のように届くんだけど、メールアドレスは偽装だし、丁寧な日本語ではあるんだけど会社が変更を依頼するメールにしては気持ち悪い文章なので、そっと削除していますね。 基本的には住所や氏名、電話番号、クレカ番号などの収集を目的とした詐欺メールであることには間違いはないと思うけど、本物かどうかも判断がつかない場合は、公式サイトを経由してメールなり電話で問い合わせをするのが防御策なのかと

  • @user-uy2yu4em6d
    @user-uy2yu4em6dКүн бұрын

    自分の職場も中小企業なのですが偽サイトが出来てました。そのサイトも決済方法が銀行振込のみでした。その場合は注意がいります。

  • @user-tj1ck8ht9j
    @user-tj1ck8ht9jКүн бұрын

    店長、おはおはようございます! 私はその手のサイトを利用することはないですが、 貴重な注意喚起ありがとうございます! 今日もあの手この手で騙そうとする輩たちが暗躍していると思うと胸○そですね!

  • @Hachimant
    @HachimantКүн бұрын

    昔、ひっかかったことあります。あまりにもマイナーでレアな商品が売られていたので、興奮して購入してすぐ振込みまでしてしまったのです。しばらくして、ハッと気付いて色々調べたら詐欺サイトだとわかり動いたのですが、既に振込先口座が出金され凍結されていました。金額にしては1万円もいかないですが、それよりもそのマイナーなレアカードが1か月ほど前にヤフオクで出品されており、それに気づいていなかったことを知ったのがショックでした。

  • @user-ck1py2sk3g
    @user-ck1py2sk3gКүн бұрын

    お金のやり取りをする限り、手放しで相手を信用しない方がいいですよね。 お金の世界は子供の頃、学生の頃の世界よりずっと厳しい!

  • @meidosans
    @meidosansКүн бұрын

    初めて利用する通販サイトで着払いが無ければ慎重になった方が良い 支払い後在庫無かったのでライン登録してPayPayで返金するのでと要求してくる詐欺がいるとKZreadなどでも注意警告されてます(確か消費者丁で書いてたと思うのですがPayPayで返金はないそうです)。

  • @user-ew2rl6hx1e
    @user-ew2rl6hx1eКүн бұрын

    こういうとこって、カード情報入力を外部に飛ばして無さそうだからすぐにわかりそうだけど、そうでも無いのかな。 基本、Amazon楽天以外で通販しないようにしてて、無かったら通販諦めるスタンスなんでよく判んないんだけどw

  • @user-uc5cy1gh6b
    @user-uc5cy1gh6bКүн бұрын

    自分の体験ですが、自分がフリマサイトに出品した商品の写真や商品説明の文面を詐欺サイトに無断転載されていて気持ち悪かったですね。

  • @ek3989
    @ek3989Күн бұрын

    この手の話題は事欠きませんね😂 判断方法は他にも 1.商品ページをリロードする。値段、個数、制限時間がリロードの度に変わることあります 2.会社概要のチェック。代表者名がおかしかったりしますが、「住所」をグーグルアースにコピペする。架空の住所だったり不自然な場所だったりします。 3.ドメインの照会。目茶苦茶なドメインは今どきあり得ん。 あとカード情報含めた個人情報送ったら面倒ですよ。 気付かない内に偽サイトに名前と住所が使われている(勝手に詐欺に加担されてる)事もあるよ〜😂

  • @user-yt1ho8te3z
    @user-yt1ho8te3zКүн бұрын

    お恥ずかしながら最近引っかかってしまいました… 値段が絶妙に安く偽造評価の履歴を搭載されていてここまで堂々とやれるのかとは思いました 銀行振り込みだけと口座番号と名義でおかしいとは思いましたが安定の詐欺でした

  • @user-jk7dq2uu7r
    @user-jk7dq2uu7rКүн бұрын

    安かろう、怪しかろう 説明欄すら読まずに飛びつくのは流石に救いようがない…

  • @user-ou9jz6ib3h
    @user-ou9jz6ib3hКүн бұрын

    google検索で 〇〇デッキ 入賞 で検索するとかなりの数で偽サイトがヒットするの異常過ぎる

  • @9ninedaisukikoba
    @9ninedaisukikobaКүн бұрын

    騙される人は偽サイトの存在自体知らない人も居そうだから知る事も大事だと思う

  • @user-he9sj9mm5l
    @user-he9sj9mm5lКүн бұрын

    ギャンブル中毒者の思考と一緒で自分は騙されない自分は損をしない自分だけはお得なんだって都合のいい思考だから騙される ポジティブと思慮が浅いのは違うと自覚しよう

  • @user-mw8ci1bf3t
    @user-mw8ci1bf3tКүн бұрын

    店長おはよー! 大手サイトでも偽物はあるから騙されないようにしないといけませんねー。まず値段や相場は必ずチェックしてます。 安すぎるのはまあおかしいと思わないとね😓

  • @kk-py6jz
    @kk-py6jzКүн бұрын

    銀行振込なんてネットショッピング初期の頃に少しやったな面倒くさいからもうやりたくないけど 今は電子決済もいろんなサービス増えてるのに銀行振込は身構えたほうがいい 個人的にはクレカ最強だなと思ってるけど