TOOLBOXくるまラボ

TOOLBOXくるまラボ

TOOLBOXくるまラボ
自動車整備士歴26年、国家一級自動車整備士の室本です。
メカ好きカーマニア向けなお役立ち情報や、「コレって本当はどうなんだろう?」という事に関しての実験やテストを行なっています!
他にも車高調取付けや作業動画、各商品や工具等のレビュー動画なども行なっていきます。

GRヤリス・86・セリカ・MR-S・アルファード・ヴェルファイア・ハイエースなど地域柄トヨタ車が多めですが、インプレッサ・BRZ・レガシィなどのスバル車や、ランサー・ミラージュ・コルトなどの三菱車、RXー8・ロードスターなどのマツダ車、スイフトスポーツ・アルトワークスなどのススキ車もよくご利用いただいています。
輸入車もBMWやフォルクスワーゲン等ご来店いただいています。
私が所有しているMINI(R50・R53・R56)も得意な車種でよくご利用いただいています。


TOOLBOXではサーキット・ジムカーナ・ダートトライアル・ラリー・ヒルクライム・ドリフトなど、カテゴリーこだわらず車両のメンテナンス&カスタムを行っています。
もちろん普通なクルマの修理や車検なども行っていますから、一般の方のご来店も大歓迎です。
「クルマ好きが集まる楽しいお店」を目指してます!

興味のある方は是非サイトまで見に来てください。
TOOLBOXホームページ:www.muro-gnomise.com
Facebookページ:facebook.com/kurumanoshuuri/
アメーバブログ:ameblo.jp/muro-gnomise/

Пікірлер

  • @user-jg7jl1vi2k
    @user-jg7jl1vi2k10 күн бұрын

    この車高調ハンドル切ったらゴムが擦れるような音がするのですが皆さんもなりますか?

  • @user-qv4xn4kt1g
    @user-qv4xn4kt1gАй бұрын

    メーターの明るさが邪魔だったので ヘッドライト用のフィルム貼ってます ライトブラックがおすすめ

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq2 ай бұрын

    オイルパン薄いなぁ

  • @user-nf3oq2ge3g
    @user-nf3oq2ge3g2 ай бұрын

    I’m not Japanese, or no disrespect to the language, I understood every word and exactly what they were talking about. So glad I found this video. This is awesome…

  • @user-mg6yd4tr6g
    @user-mg6yd4tr6g3 ай бұрын

    ないな。こんなのが市販エンジン?

  • @KY1569KY
    @KY1569KY3 ай бұрын

    これ、30年前の大学生だった頃からやってます。 当時は貧乏でスプリングコンプレッサーなんか買えなかった。ジャッキとバールを駆使して(笑) あとはジャッキで縮めておいて針金で縛りつけてスプリングの縮小を維持しておいて外すとか。。。

  • @AS_JP
    @AS_JP3 ай бұрын

    オートゲージ前の車につけてたけど、 結構いい製品でした。 ブースト系に関しては自分はデフィですね。

  • @the3rd613
    @the3rd6133 ай бұрын

    KOSOという台湾メーカーの温度計使ってます。昔は2000円で買えたのですが、今は倍くらいしてますね。 PT1/8のセンサーでかなり簡易なセンサーです。安いしデジタル表示ですので見やすいです!これもテストして欲しいです。バイク用ですが、センサーは延長配線も売ってます...♪*゚

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt3 ай бұрын

    grヤリスはなぜ、壊れんのか?

  • @user-mm1xc8uj7k
    @user-mm1xc8uj7k3 ай бұрын

    実はブースト計に関してはDefiの方が実測値より10%ほど大きめに表示しているため中華系の方が正確なんだとか…

  • @whiteegg1926
    @whiteegg19263 ай бұрын

    コメント失礼します。 自分はdefiのブースト計をS660で使用していますが、純正のブースト計と比較した際に数値のずれが確認出来なかったのでデマ情報では無いでしょうか?

  • @user-mm1xc8uj7k
    @user-mm1xc8uj7k3 ай бұрын

    @@whiteegg1926 私も以前defiのブースト計を付けていましたがオートゲージのメーターを貰ったので付け替えてみた事があります。その際0.06~0.07くらいブーストが落ちたのは確認しました。がブースト1.8キロでその程度の誤差ですしぶっちゃけ何が正しいのかは分かりません。

  • @tethom4085
    @tethom40853 ай бұрын

    カムに傷が、、、 オイルが柔らかすぎると思われるので、ACEAのA3かC5の5w-30をお勧めします。

  • @RS-if6bp
    @RS-if6bp4 ай бұрын

    動画興味深く拝見しました。 私の見解を述べます。ポイントは前編6:28のライナー状況に あると思います。ライナー摺動部がむしり取られた様な状況に なっています。異常燃焼が原因ならライナーは摺動的なキズに なっているはずです。これはたぶん、ピストン―ライナー間で 焼付きを起こし固着→回転するコンロッドでピストン破壊と なったのでは 燃焼圧やひずみが原因ではライナーはこんな状況にならない。 では、なぜ焼き付いたか、ピストンオイルジェットがあやしい オイルラインがふさがっていてオイルが出なかったのではないか ピストン温度上昇→ピストン径拡大→焼き付き 古い話で現物が残っているか分かりませんがその証拠を トヨタに突きつければ、マフラー、エアクリ、ECUの変更が あったとしても新品エンジン+αを請求できると思いますよ。 トヨタ側はきっともう知っているから。 いじっているから、壊してしまったと後ろめたく感じる必要は 全然ないです。原因はトヨタ側ももっと根深い所にあるのだから。

  • @williamsfw32
    @williamsfw324 ай бұрын

    BSユーザなのでRE71RSとの比較結果もあると参考になるので試してみていただきたいです。 ちょっとシバタイヤとか気になってるので。

  • @Tokyo634
    @Tokyo6344 ай бұрын

    Attack筑波のA木さんも関わっている🚙 R31の200Rでも是非お願いします‼🥳

  • @yumechan0034
    @yumechan00344 ай бұрын

    やはりシバが有能なんか、、、 横は入力どんなかんじですか? ふんでいけますか? 縦は文句ないみたいですね

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 従来通り「温まれば」本来の性能が出ます。 そして限界値は高くなっていますが・・・横はそれなりです。 あと、周回で使ってしまうとビビるくらい減っていますので「アタック用」と割り切りが必要です。 ウェットに関しては・・・また近いうちに報告しますw

  • @yumechan0034
    @yumechan00344 ай бұрын

    @@muro-gnomise r23 200Rのライフとグリップ性能 よろしくお願いします🙇

  • @user-gh7cp3tp2p
    @user-gh7cp3tp2p4 ай бұрын

    こんな過激なエンジン出してるのはメルセデスとトヨタなんだよなあ 馬力至上主義をユーザーもメーカーも止めれば良いのに 2L400馬力オーバーや1.6L300馬力のエンジンて市販車で出すレベルじゃない でもGRヤリスはエンジン以外にECUや駆動系も問題を抱えてるから部外者から見ても不安

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r4 ай бұрын

    前後のグリップ差が大きいとABS誤作動するのかも🤔

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! それもあり得ますね。 メーカーは当然ながら「前後同サイズ&同銘柄」を想定しているでしょうからね・・・ ただ”ABSの誤作動”と表現はしていますが、そもそもロックする前から症状が起こってるので他の可能性なんて事もきになってます。

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r4 ай бұрын

    @@muro-gnomise 今のABSはVDCとの統合制御をされてますからね〜 現象がわからないので断言は出来ないですが、何かしらの理由で制御が介入してるのかも🤔って思いました。

  • @ku3310
    @ku33104 ай бұрын

    ストリート派にはシバ200の冷間時がネックで・・・

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 確かにそうですね。まるでSタイヤで街乗りしてる気分ですw

  • @user-qq5lf5bo6f
    @user-qq5lf5bo6f4 ай бұрын

    おぉ。前回に引き続き待ってました。 でもシバタ200rも次は比較おねがいしま…w でも残念なのが200rかなり値上げしましたね。 265 35 18使ってるんですけど…今回の値上げで200rはちと10万超えるので貧乏人アタッカーにはキツイですが、それでも無理して買った方がいいですかね??

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! まだヴァリノとかシバ200Tも残ってるので200Rしばらくは買えないです・・・ (こんなに早く新コンパウンドが出るとは思ってませんでしたw) でも年内には試したいと思ってます! 値が上がってるのは何かしらのコスト増もしくは性能向上の表れかもしれません。 高くなったとはいえ17インチ以上ではかなり安いジャンルではありますから、結果と価格のバランスで考えればまだまだ圧倒的だと思います。 とはいえ財布事情は人それぞれですから 「052を買うよりは安い」 と割り切れるなら買いですし、 「NS2Rで充分!」 って結果より”楽しむ”を優先するのも全然アリだと思います! 自分が何に対して「楽しむ」か?ですね。

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 確かにかつての「1本1万円程度」といった感じからはかなり高めですね。 でもその分性能も上がってきてますし、265/35-18であれば「052の半額以下」という時点で充分安いんですよね! あと、 「シバタイヤで052のタイム喰ってやった!」 って自慢できると結構うれしいですw もう無くなってしまいますが、200Tは普通に周回で使っちゃうと走行後に絶望が待ってますwアタック専用としての割り切りは必須です!

  • @nanaysyoe
    @nanaysyoe4 ай бұрын

    050は材質かえたよね?  去年から050履く人 へりましたよね😂

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise4 ай бұрын

    そうらしいですね。初めて使う私には分かりませんw

  • @Mr871401
    @Mr8714014 ай бұрын

    セルモーター近辺のプラスチック部品ですがハウジングがバースト直前の温度域(樹脂は350℃とかで溶けますよね)になるとおそらく爪が溶けて脱落する構造?と思われます。開口するのでバーストまで若干の時間稼ぎになります。 緊急放熱口を勝手に思っていますが開口した状態では水や砂埃などが容易になるのでやはり付けておくほうがいいのかな。。 もともと放熱目的で設計しているのかは謎ですが、おそらくあまりぴっちりした設計では無いのではないですか? ヴィッツ系などほかのトヨタエンジンでも樹脂カバーは見かけますね。こちらも触るとカタカタと動きます。フライホイールの背面側なのでクラッチディスクの厚みが見れるわけでもなく、オイルシールの漏れ確認ぐらいはできると思いますが、ただのサービスホールというには位置的に変ですよね。 あと、クラッチは刻印からLuk(ルーク)製のようですね。

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! なるほど!そういった意図があるんですね。 確かにヴィッツでアソコの蓋が飛んでるクルマは何度か見たことがありますw

  • @subaruにゃんバー4気筒
    @subaruにゃんバー4気筒5 ай бұрын

    利益重視・経費節減の為にエンジンテストすらやらなせなくなったTOYOTAには呆れます😓😓😓 で、エンジンブローを世間に口外しないようにさせてることにも呆れますよ😓😓😓 流石、隠蔽体質、TOYOTA💢

  • @openshot
    @openshot5 ай бұрын

    are these street legal in canada?

  • @user-yw7xo1iq4k
    @user-yw7xo1iq4k5 ай бұрын

    エンジンオイルのカルシウムスルフォネートの#LSPI?

  • @yasenai60kg
    @yasenai60kg5 ай бұрын

    ヴァリノタイヤ気になっていたので参考になりました! 次のタイヤは本気で考えようかなと思います。何しろ安いのがサーキット走行するのには嬉しいので😅

  • @user-hx3gl6kp5o
    @user-hx3gl6kp5o5 ай бұрын

    材質が軟らかいのかな? SKDで加工すれば良いかもね

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! SKDとは何でしょうか?

  • @user-hx3gl6kp5o
    @user-hx3gl6kp5o4 ай бұрын

    ​@@muro-gnomise 鋼材の材質の事です。 新品の図面を見ないと解りませんが恐らく新品以上の強度&耐久性を得られると思います。 車の部品は安いので精度H7程度?&強度は低いと思われます。 過酷な使い方をすると不具合発生するかもしれませんね?

  • @linezxboh135
    @linezxboh1356 ай бұрын

    クーパーsがなかなか動画がないので楽しみです

  • @onsoku.0603
    @onsoku.06036 ай бұрын

    根叔母。欲しいっすねww

  • @syu5974
    @syu59746 ай бұрын

    機械式LSD取付を考え、検索してたところたどり着きました。サーキット走行をするのですが時折トルセンの限界をたまに感じるのと、実家が雪国(先日の地震のとこ)のため、導入を考えてます。耐久性を考えOS技研さんで行く予定です。 デュアルコアの方は縁石乗った時でも効いていると考えてよろしいでしょうか。またサーキット走行にむくのはスーパーロック、デュアルロックどちらでしょうか。 お店のHPも見させていただきました。友達の家から近いので、教えておきます。(私はいちご県ぎょうざ市住みです)

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 用途がサーキットであれば、後々の仕様変更のしやすさはクスコの方がオススメです。 パーツが豊富な事と、比較的リーズナブルに購入できます。 OSの方が耐久性は高いのですが、現状ジムカーナ的な使い方には向いていない?といった問題も出てます。 ただチャタリングの少なさは明確に優れていますので、街乗り比重が多い方ならOSがオススメです! デュアルコア有り無しは空転防止(低減)ですから、構造的にはサーキット向きです。 ただ、現状で機械式LSDを使われている方からは「違和感」と感じられるケースもあります。 でも正直、現状が純正トルセンで初めての機械式LSDなら何を組んでも良く感じるとは思いますw

  • @user-jf4zg3zv5l
    @user-jf4zg3zv5l6 ай бұрын

    オートゲージのRSMシリーズは、ほぼ100%1年以内にLEDが切れる

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise6 ай бұрын

    プレミアムを一年半使っていて、現状ノートラブルです。

  • @1tytyh
    @1tytyh3 ай бұрын

    水温計を3年つけてるけどノートラブルやで

  • @anarchy003
    @anarchy0036 ай бұрын

    BMEP初めて知りました。自分の乗ってるスイフトスポーツで計算したら20.63barでした。

  • @user-qq5lf5bo6f
    @user-qq5lf5bo6f6 ай бұрын

    これはありがたい動画😼今タイヤ高くなっちゃってほんとに今シーズン何しようかなって迷ってました笑 一昔前はZ3と比較して〜とか言われてましたが、今の時代は052とか050と比較して〜とかになってレベルがかなり上がってるかな?って思うんですが笑新シバ200気になりますね!

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise6 ай бұрын

    新TW200もかなり好感触でした!また動画にまとめて報告します!

  • @nori3278
    @nori32786 ай бұрын

    デフが入ってないのか競技やった事ないのか、ステアリング捌きが気になって仕方ない・・・ 送りハンドルやるのはドリフトだけです。 同じアジアンタイヤ同士の比較も見てみたい。 フェデラルやATRスポーツ等の昔から定評のあるタイヤを愛用してるから減り方やグリップ力にどの程度の差があるのか、ウェット性能はどうなのかなど。

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise6 ай бұрын

    申し訳ないです。 ジムカーナは10年ほど続けていますし、デフも入ってます。 長年練習していますが…なかなか癖がなくなりません。 願わくば「上手いドライビングの練習方法」を動画で解説してもらえませんか? タイヤ比較もせっかく自身で使われているなら是非みんなに伝える為にも紹介してください! 動画の公開期待してます!

  • @nori3278
    @nori32786 ай бұрын

    @@muro-gnomise 練習方法はプロの方が沢山上げてますのでそちらを見た方が分かりやすいと思います。 自分はドリフト上がりで送りハンドルの癖がなかなか抜けなかったですが、タイム出そうとすると必然的にクロスハンドルになってましたよ。 自分で比較出来るほど富裕な訳でもないですし、1度履いたら3年は使うので動画にするとしても相当先になってしまいますよ。

  • @user-sb8ff2fu2m
    @user-sb8ff2fu2m6 ай бұрын

    送りハンドルはドリフトだけじゃないですよ。 スポーツ走行するなら送りハンドルは基本です。 ドリフト、グリップ関係なしに。 所詮ドリフトあがりの人には分からないかな。

  • @nori3278
    @nori32786 ай бұрын

    @@user-sb8ff2fu2m うーん… なんでマウント取りたいのか分からないけど、少なくとも全日本ジムカーナではクロスハンドルしかいないですよ。 ロックtoロックやる時に送りハンドルなんて危ないし切り遅れますからね。

  • @syu5974
    @syu59747 ай бұрын

    次回のシバタイヤ入れたテスト楽しみです。別の方もおっしゃってますがウエットでのテストも可能であればお願いします…052とパターン似てるのでなんとなく察してますが、、

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! ウェットでもチャンスがあれば比較したいのですが…日程と天候次第ですね。

  • @KAT-ju7fz
    @KAT-ju7fz7 ай бұрын

    タイヤの状態が映ってましたが新品から3トライ後の状態でしょうか? まるでレース用のレインタイヤをドライで使った様な状態ですね。ぜひウェットを試してほしいです。

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! ヴァリノの方はこの日は3トライだけでしたが、1ヶ月前に3トライとサーキットを5周程度走ってます。 前モデルもセミウェット程度では良いイメージはありましたが…あまりにも浅溝でウェットでは使えませんでした。 今度のモデルでは結構期待してます!

  • @hironk2183
    @hironk21837 ай бұрын

    戦車でも ミッションが壊れる前に、修理しやすいシャフトが壊れるヤツはある。

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! ドライブシャフトが折れてくれる事でミッションが保護されてる側面もありますからね。

  • @iijimatoshinori1467
    @iijimatoshinori14677 ай бұрын

    素晴らしいです。

  • @nissanr33gtrvspec25
    @nissanr33gtrvspec257 ай бұрын

    ほんとに音出ないのですか? チャタリング音が欲しいという人の感覚が理解できないい! クラッチのシャラシャラ音も同じ、恥ずかしい! ちなみに30年前に8000kmでクラッチが滑り出したlR33GTRに入れたOS製は恥ずかしかったのでニスモのダイキン製に変えました。 デフはアクティブLSDなので不満はありませんでしたが! ということでOS技研製に良い印象はないです。 このLSDはどうなのかな?足車のスイスポにいれても音ストレスはないですか?ミニサーキットでも遊びたい!

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 「絶対にチャタリング音が出ない」という機械式LSDは無いと思います。 異音を嫌うなら純正のままで乗っているのが一番です。 構造的にチャタリングが少ないのはOS製かATSのメタルです。 効きとチャタリングの出方を探りながら色々セッティングを替えたりなどで使われてはどうでしょうか?

  • @nissanr33gtrvspec25
    @nissanr33gtrvspec256 ай бұрын

    ご提案ありがとうございます。足車メインのスイフトスポーツにつけたいんですがATSのカーボンはどうなんですかね! ご提案の件ですが音が出ないセッティングと必要な差動制限のセッティングが両立できるかですね! セッティングも外からヘキサゴンレンチで調整できるとかであればいいですけど、その都度デフやミッションをおろして分解するのは大変過ぎます!😅。自宅にはリフトもないし! TOOL BOXさんみたいなショップも近くにないので! そういう意味では電制のアクティブLSDがいいですね!R33GTRはvspecだったのでアクティブLSDでしたがききも良く弱オーバーで乗りやすかったです。 もう老人なのでサスペンション交換や車高調整程度でも自宅でやるには気持ち的には気合いが必要です。😢

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise6 ай бұрын

    申し訳ないですメタルではなくカーボンでした! カーボンLSDの標準イニシャル程度ってのが今までの考えとしてはチャタリングが出にくいと思っていましたが・・・去年チャタリングが出る車両がありました。 絶対的な指標ではありませんが、効きを弱くする方向が大抵チャタリングが減る傾向です。 スイフトとなると基本走りのイメージとしては「効きが強ければ強い程良い」と言われるケースが多いですが、当然ながらチャタリングが出るリスクは増えます。 近くに取付できるショップが無いとなると、取り付けは厳しいでしょうね・・・ 外から調整できるLSDってのも一部ある様ですが、聞いたことがあるのは日産用だけですし、すべてのセッティングが変えられる訳では無いですよ? 普通は工賃を支払ってセッティングを合わせていくものです。 (自分でやっちゃう強者もいますがw)

  • @nissanr33gtrvspec25
    @nissanr33gtrvspec256 ай бұрын

    SA浜松の鈴木さんが仙台に来てECUのセッティングをしてもらうイベントがあったのでATSのカーボンのLSDの音の件を聞いたのですが慣らしのは300kgぐらい必要だと言ってました。要するに最初の頃は音が出るという事だと理解しました。とすると素材や構造をかんがえると少し心配です。クラッチ含めなかなかカーボンはスタンダードになっていないし!😮東北なので雪も降るのでサーキットだけでなくLSDはあった方が良いんすよね。😢今回の動画を見てOSにもう一度騙されてみるかとも思ってます。😅

  • @lancer1997cc
    @lancer1997cc7 ай бұрын

    会社の先輩が34スカイラインセダンに取付しましたが、1週間でライト点灯不能になりました。 メーター自体は正常に動作しているそうです。あらら・・・

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 所詮安物ですからハズレを引く可能性は国産より圧倒的に多いでしょうね。 でも1年半で油温センサーの不具合で8000円のセンサーを購入し直さなくてはいけなくなってしまう経験を受けてしまうと…ちょっと国産も信じきれないです。

  • @mumu241
    @mumu2417 ай бұрын

    支那品質

  • @user-sv3fc5qq1r
    @user-sv3fc5qq1r8 ай бұрын

    今日は、その件他で言っています。原因はピストン上部のコーチングによる熱膨張の違いが原因で小さい傷が出て割れるようです、防ぐには普通のピストンに変えることのようです。

  • @Torn1k
    @Torn1k8 ай бұрын

    thank you!

  • @langraybash388
    @langraybash3888 ай бұрын

    そこに車検費用と微々たる燃費差、税金の差がお互いに増減するかな。 わたしは新車に貼り付けやネジ止めの車外内装品を取り付ける気がしないので約3年落ち車検直前車が大好き。

  • @root10hack
    @root10hack8 ай бұрын

    赤を塗る浸透探傷はクラックの開口が比較的大きなものに使いますので、試験体を加熱させて蛍光剤を浸透させる蛍光探傷が一番感度よく傷を見つけます。実験してみては如何でしょうか。蜘蛛の巣状の微細な傷が見つかるかもしれません。それと赤を塗った後に、洗浄液で直接洗い流すと傷が出ないことがあります。

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise8 ай бұрын

    良い情報ありがとうございます! 今度検査する時はその様に実施してみたいと思います。

  • @tttyyy5889
    @tttyyy58898 ай бұрын

    スーパーロックの難点が1つ、優秀すぎてイニシャルトルク上げてても、町乗りでガコガコバキバキがあんまし鳴らないおじさんはもの足りねぇよ😢

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il8 ай бұрын

    負荷は部品の溝で受けてボルトは部品の固定だけさせない為に緩みの原因となっています。ヤリスはエンジンマウントを強化するとノックセンサーが誤反応してECUがバグる可能性があるのでご注意ください。

  • @satorutanaka3890
    @satorutanaka38908 ай бұрын

    だいぶ前の動画にすみません。 タイヤのことでもなくすみません。。。 自分も同じ車の後期型でAD09で走ってますー iPadやメーターが気になったのですが、 油温や油圧の表示はしてますか?

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise8 ай бұрын

    iPadはロガーで使用しています。 油温・油圧はダイレクトにセンサーを取り付けてアナログメーターで見ていますが、OBD入力のメーターでも油温は確認できてます! この辺は他の動画で紹介していますので、良ければそちらもご覧ください。

  • @satorutanaka3890
    @satorutanaka38908 ай бұрын

    @@muro-gnomise 丁寧にありがとうございます! そうなのですねー 後期型はダイレクトにつけられないらしくて、obdでいければと思ってます。 (加工すればいけるかもですが、あんましたくない。。。) 動画見てみます!

  • @MINI32326
    @MINI323268 ай бұрын

    同じ年式、走行距離が78,000キロの中古R60を購入しました。

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise8 ай бұрын

    只今ちょっとづつカスタム進行中ですw

  • @user-ie1yn4ys4o
    @user-ie1yn4ys4o8 ай бұрын

    デフィ基準で比較してもデフィ自体が正しいかどうか…。

  • @muro-gnomise
    @muro-gnomise8 ай бұрын

    おっしゃる通り。 とはいえ正確な油温が表示されたところで、本当の欲しいメインジャーナル部の温度がわかる訳じゃないので、この様に車両に取り付けするメーターとしては「数値の正しさ」よりも「ブレが無いか?」が大事だと思ってます。 結果的には基準点が取れるメーターなら、状態変化は分かるので役割としてはオートゲージでも十分だと思ってます。

  • @norit7778
    @norit77789 ай бұрын

    昔、知人のフルチューンした4G63エンジンのエボ6でブーストを上げ過ぎてシリンダー壁面に傷が入ってしまった事例は聴いたことがあります。 只これはチューニングした話です。 個人的に1番怪しいと思う箇所は「3気筒」で「1.6L」を「ハイブースト」している点です。 1気筒500ccまでと昔から言われていて4気筒は2000cc以上の排気量(2.2〜2.5L)は直列エンジンの場合、バランスシャフトを入れていました。エンジンによっては2Lであってもこのバランスシャフトが入っていたエンジンがあります。 仮にこのエンジンがNAのままなら問題にならなかったと思いますが、件のエンジンはハイブースト仕様です、個人的にはその辺りに問題がありそうな気がします。