アサカワズのラジオ

アサカワズのラジオ

ラジオ系KZreadrとして主にラジオ動画を配信しています。

中年なう(2005年ケロログにて「ボイスブログ君」として開始)
kzread.info/head/PL-eBqXlBVLezCHmic8wRL4JgJDs5_AwtN

北関なう(音楽ユニット「HI-BISCAS」のネットラジオとして2000年に開始)
kzread.info/head/PL-eBqXlBVLezA62t6tSXh9SVOIpDAEAaG

池袋なう(2009年ケロログにて開始)
kzread.info/head/PL-eBqXlBVLez0k0qpiQ9oePqDWLE2mv-r

ガンダムトーク 黄昏のガノタ(2010年Seesaaにて開始)
kzread.info/head/PL-eBqXlBVLew3j5e5lpxpNckJ-FbWOVZK

独身なう(2019年KZreadにて開始)
kzread.info/head/PL-eBqXlBVLezs8oWFIs18JVVfgnYUa8fR

一人喋り(2019年KZreadにて開始)
kzread.info/head/PL-eBqXlBVLewcEvN138p0fNco6fb8aFT8

ゆとりなう(2020年KZreadにて開始)
kzread.info/head/PL-eBqXlBVLeywHcsaVHsv1h_wk-7psWIr

レビュー動画などを投稿してる「アサカワズのビデオ」や
www.youtube.com/@asakawaz-video

猫動画を投稿してる「アサカワズの猫 オッドアイ君と三毛美」なども。
www.youtube.com/@asakawaz-cat

Пікірлер

  • @user-co1om8io1b
    @user-co1om8io1b7 сағат бұрын

    お金があったらホテル暮らしはしてみたいですね😀季節ごとや気分で住む場所を変えるのが自分にとっての理想です。

  • @ikezuki926
    @ikezuki9269 сағат бұрын

    同窓会は、マッチングアプリより、落とし易い。

  • @keeping2140
    @keeping214014 сағат бұрын

    男と女で、その理由は、かなり違うと思う。男は、仕事上で成功してないと、行きにくい。女は、私生活が順調でないと、行きにくい。とにかく、自慢することがないと・・・。

  • @eijim3979
    @eijim397916 сағат бұрын

    家庭があってもなくても自分を誤魔化せなくなってきてます!  アラフィフ職人作家ですが、これやれば次のステップにいくだろうなぁとはわかってますが、足がめちゃ重くなってます。わかるわかる、飽きるんです、今まで飽きた自分をずーっと肯定できませんでしたが、飽きても求められてる間は自分の価値はあるのかなぁって、 今や自分のやりたいことなんかどうでもいいって逆に振り切れたらいいですよね。 引退はどうなんですかねー😅。 寿命が伸びましたからねー。専門家に2つ3つはなれる時代かも。

  • @user-hn3bn2xn5u
    @user-hn3bn2xn5u16 сағат бұрын

    日本の同窓会は役職者やら学歴と職歴そして何処の誰と結婚したかの自慢話のオンパレード!勿論、農家に零細企業職人や工員に介護職は相手にされない……特に女性は口を利かない…… 然し他の学校の同窓会では東大で外資系企業ホワイトカラーや会計士、国家公務員に弁護士等の勝ち組は絶対不参加だそうです。勿論ニートは論外で集団無視や馬鹿にされるそうです。

  • @eijim3979
    @eijim397917 сағат бұрын

    🤣ウケる!

  • @eijim3979
    @eijim397917 сағат бұрын

    面白いテーマ!

  • @ZERO-nr1fo
    @ZERO-nr1fo19 сағат бұрын

    狂うってか、元から精神疾患あって親としかまともに会話してなかったから その両親がなくなって一人なったとき一気に孤独感が来たな

  • @user-qh4de7pt1m
    @user-qh4de7pt1m23 сағат бұрын

    エイベックス社長も、結局宮古島で釣り、竿アホみたいにコレクション、女遊び、グルメ、猫等、俺のやってることの拡大版。人間の娯楽なんて限られてるし、そのスケールがただでかくなるだけ。

  • @user-mb3qv8sv9c
    @user-mb3qv8sv9cКүн бұрын

    ほとんどの同級生を忘れた😅覚えてる人もいるけど… 行っても興味がないから何を話したらいいか分からないかも😅 相手も同じだと思うけど笑 でも老後とかだと案外新しい関係がつくれて楽しそうかも😊

  • @dearfriend2011
    @dearfriend2011Күн бұрын

    自分の年老いた姿を見せたくない。

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zwКүн бұрын

    マスコミは、視聴率を取るのが正義だから本当かどうかは二の次ですよね~、なんでも面白可笑しく作文するよね😅

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zwКүн бұрын

    金があると、嫌なことはやらないよね、でもなかなかその境地になれないけどね😅

  • @yasutaka_Japan
    @yasutaka_JapanКүн бұрын

    食費や車なんかタガが外れて絶対買うもん😮 軽自動車で事足りるとか言っといてポルシェ911GTとか買っちゃうって。

  • @newmvi1958
    @newmvi1958Күн бұрын

    お話から20年以上昔、為替?先物?のディーラーか何かで、一財産築いた人物がTVに取材を受けてた内容を思い出しました。 その方、東南アジア?の生活インフラが整備された南の島一つを丸々購入し、島主(元から住んでいる島民はそのまま暮らせる形)としリタイヤメント生活をしていましたね。 規模は違えど、大企業の城下町を運営しているのに近いのかも…。 まぁ、大金を手にしても顕示欲が大して無ければ、最終的には求める物は、他者(国)から害を受けない土地、良識ある穏やかな人間関係、絶対的な健康、満足出来る食事等といった所でしょうか? 結局は、"衣食住"+医療(健康)+職業(役割)+充実感。これらが当人とって満たされた環境であれば幸せなんだと思います。

  • @user-iu3hq3fx9g
    @user-iu3hq3fx9gКүн бұрын

    次回 これからの日本、少子化問題について話してください。

  • @user-bh9wc3uh4x
    @user-bh9wc3uh4xКүн бұрын

    お久しぶりです。僕がお金持ちになったら(今すぐなりたい)今会社を休職しているのですが、タバコの本数が減って、みん薬のおかげで、良く眠れるし、近所の猫とお話出来て、今が最高に🎵幸せ。5千万ぐらいで良いから落ちてないかな~💫

  • @hightatsuya
    @hightatsuyaКүн бұрын

    運用益で生活費を賄えるだけの資産があれば、少なくともたいていの仕事がライスワークではなくライフワークになり得ますね。 「お金持ちだったとしてもやる」というより、「お金持ちだからできる」と言う方がしっくりくるかなと。 生活するに困らないだけお金があるからこそ、生活のために仕方なくやらざるを得ない仕事をせずとも済むので。 要はやらざるを得ないことをやる必要がないので、続けるも転職するも辞めるも選べるということ。 同じ仕事でもやらされるのか自ら選べるかの違い。 自由とは選択できることであり、それを担保するのが資産。 「夢を持て」とか「目標を持て」とかまるでハラスメントが如く半ば強制される類の言説の数々は、お金のある人がない人にライスワークをやらせていると気付かせないための方便です。

  • @user-xs6kt9ef2b
    @user-xs6kt9ef2bКүн бұрын

    私はお金があっても高級なものは毎日のようには食べないと思いますね。たまに食べるからおいしいものの方が多い気がします。

  • @sonaryy1
    @sonaryy1Күн бұрын

    同居というよりお隣さんでいつでも会えるし何かあったらすぐ行けるみたいな関係が一番良さそうだなああと思います

  • @user-oo3eo1rq5y
    @user-oo3eo1rq5yКүн бұрын

    どんなに使っても絶対無くならないという保証があるなら無尽蔵に使うけど、数億数十億だったら仕事はしないけど値引き惣菜は変わらず買うと思う💡 染みついた貧乏性は抜けないし、死ぬまで働かなくていいように散財はしない✊

  • @user-mr5rw3lc5d
    @user-mr5rw3lc5dКүн бұрын

    中学の同窓会だが五年ごとにやるという。今更メンドクサイ関係作りたくないし、次の幹事なんぞ指名されたら最悪だから「中学はいい想い出ないんで悪いが名簿から除名しといてくれ」で欠席の返事とともに永遠の別れを宣言した。やりたいヤツらがやればいい

  • @SHU-3or
    @SHU-3orКүн бұрын

    女って、なぜ押し課金が好きなんだろう。

  • @user-gj5ch2ws8v
    @user-gj5ch2ws8vКүн бұрын

    自分は高齢者になる頃に田舎に1人で暮らしている可能性が高いのですが 車は捨てて、カブにしようかと思います。 バイクなら人をあやめる確率も低いでしょうし 自爆して自分だけタヒぬのは構いません。

  • @user-mo4rq4mq6v
    @user-mo4rq4mq6v2 күн бұрын

    この世は仮想現実

  • @hamadasyou1131
    @hamadasyou11312 күн бұрын

    本当の成功者は、参加しないよ 軽い気持ちで参加すればいいんじゃない? 頭でっかちの理由で、視野が狭すぎる

  • @user-iw8yi3hs4o
    @user-iw8yi3hs4o2 күн бұрын

    ハラスメントねつ造ハラスメント

  • @user-kg7mk3ei1n
    @user-kg7mk3ei1n2 күн бұрын

    部下の指導が難しくなりました。 仕事のことは注意をするけど人格否定しないように気を付けてます。 Aとの話でイライラして終わったのをBと話す時に持ち越してしまう時があるので注意してます。 自分の機嫌をコントロールするのって結構、難しいなぁと中年になって感じています。

  • @user-yc7tf4by3f
    @user-yc7tf4by3f2 күн бұрын

    前期高齢者です。自分から進んで、同窓会に参加しようとは、思いません。過去に卒業25周年を記念して同窓生幾人かから同窓会の幹事をしてくれと頼まれました。何故私に依頼したかというと私は姓が「い」で始まり入学時、第一学年一組出席番号一番だったのでが理由でした。避けては通れないと思い引き受け全学年約250人中約80人が参加しそこそこだったと思います。問題点は一度幹事をすると後々も幹事をやって仕切ってくれとの依頼が舞い込む事です。私は「一組は私が代表して一度したから次は第一学年二組の者が行え。」とお開きの挨拶の際提案しその場では皆合意して貰ったと理解してます。しかし、やれ還暦を記念してとか、卒業50周年を記念してとか様々な理由をつけて言って来ます。参加するのはいいが後々幹事等押し付けこられて面倒なことになり兼ねない覚悟を、参加したい人は参加して下さい。

  • @user-ko7rt3tu8z
    @user-ko7rt3tu8z2 күн бұрын

    不機嫌を武器にして場を「支配」する人がいて場の空気を重くして、結局その人のわがままが通るので、フキハラはやめましょう、という事だと思います。家庭内で親がやれば子供はヤングケアラーになり、大人になってからうつ病の確率が上がるという研究結果があるのでやめましょう、と。 支配を目的にする人が居るから仕方なく禁止にするしかないのだと思います。

  • @reiaya5543
    @reiaya55432 күн бұрын

    外国には良いツラして、国民を限界以上に苦しめて、本当にせこい国だよ。

  • @user-yh3jo3bc5t
    @user-yh3jo3bc5t3 күн бұрын

    群れないタイプなので、行きたくない。だけど群れるタイプの人がなんとか引きずり出そうと勧誘してくる。 まあ、いかないけど。

  • @user-gd9zq6eb8u
    @user-gd9zq6eb8uКүн бұрын

    同窓会に出席義務や拘束力などありませんよね。😔

  • @user-jk9vw8td2v
    @user-jk9vw8td2v3 күн бұрын

    「私は時々ため息をしますが、精神衛生を保つためのチックの様な行為なので気にしないで下さいね」と一言断ってる。

  • @user-so5kk8zy2o
    @user-so5kk8zy2o3 күн бұрын

    ポリコレがここまで侵食してるのかと思った。神経質なのはお互い様って思う。

  • @user-ql6co4qd9z
    @user-ql6co4qd9z3 күн бұрын

    頭が禿げてしまったので、行きたくない

  • @user-ob6jp1bw8c
    @user-ob6jp1bw8c3 күн бұрын

    子供の頃は面と向かって逆らうといろんなハラスメントをしてくる両親への唯一見逃された抵抗が「ため息」でした。 同居中は社会人になっても癖になってしまっていて度々職場でトラブルの元になりましたが、一人暮らしの現在は大分少なくなりました。 でももし現兵庫県知事のようなトラブルメーカーが上司になってしまったら、絶対にまた再発すると思います。

  • @user-cd3gm2vx7p
    @user-cd3gm2vx7p3 күн бұрын

    フキハラ、うちは自宅内で起きてますよ。奥さんは不機嫌で場を支配し、ため息で家族を攻撃してます。。。

  • @user-qh3xv3bi1k
    @user-qh3xv3bi1k3 күн бұрын

    ため息は確かにちょっと嫌だなぁとは思うのです。 ハラスメントの確立も行き過ぎると個が分断されていくのだろうなぁとは感じます。それがこの世界が望む方向なんでしょうかね?

  • @user-hk7ki1rl3v
    @user-hk7ki1rl3v3 күн бұрын

    これが現代の「兵隊さんありがとう」ですか…… 戦時中の兵士も「兵隊さんありがとう」系の戦時歌謡聴いて「『犠牲になってくれてありがとう』ってことかよ ケッ」って冷めた目で見てたとか

  • @user-xs6kt9ef2b
    @user-xs6kt9ef2b3 күн бұрын

    嫌われ者のかまってちゃんは性質が悪いですよね…

  • @keioba7649
    @keioba76493 күн бұрын

    管理職の方は大変そうですね

  • @skypleco6854
    @skypleco68543 күн бұрын

    いや、何も言わずにため息で不機嫌撒き散らすのって、普通にモラハラですよ 「上司ー部下」という力関係の中では、舌打ちひとつ、ため息ひとつで相手にストレスを与えることができる たとえ部下に問題あったとしても、いやあったとしたらむしろ ちゃんと指導すべきでしょう、相手が分かるようなやり方で そこでため息(察してちゃん)になっちゃう上司ってただの無能だと思うのですが 仰りたいことはわかります 名称が細分化することで逆に問題が見えにくくなってないか? ってことですよね 「それ、自分がされたら嫌でしょ?」って言えればいいのですけれどね 難しいですね

  • @user-np5tj2zc5r
    @user-np5tj2zc5r3 күн бұрын

    職場で独り言の感じでおっきいため息をつくおじさん(50代)がいるんですけど、20代の僕からしたら結構苦痛ですね。自分のことを考えて言ってるとは思わないんですが、そのため息自体が嫌です。何なら自分に対して何だろうなって分かる方が反省できるのでマシです。ただフキハラって言葉はこの動画で知りました笑

  • @LibertarianSamurai
    @LibertarianSamurai3 күн бұрын

    ため息ぐらいつかせろ。もうありとあらゆるハラスメントをやりまくってやりたい。

  • @shinichiro.murata
    @shinichiro.murata3 күн бұрын

    (´Д`)ハァ…息苦しい世の中すねえ(フキハラw)

  • @user-wm1ot1mb4f
    @user-wm1ot1mb4f3 күн бұрын

    中年だと見栄の張り合いになるから、同窓会なんて老人になってからの方がよいというのが母親の弁。 中年になると確かに納得する。

  • @weekendify
    @weekendify3 күн бұрын

    自分が子供の時は夏休み満喫してただろうに、自分が親になったら夏休み廃止しろはやばいな。色んなことを子供目線で考えてないんだろうなー。

  • @user-sr1bw6ye1u
    @user-sr1bw6ye1u3 күн бұрын

    この深田さんの考え内閣府的にアウトですね

  • @user-cz3hi2td1t
    @user-cz3hi2td1t3 күн бұрын

    なんで成人式ってあんの日本

  • @user-cz3hi2td1t
    @user-cz3hi2td1t3 күн бұрын

    なんで成人式ってあんの日本