よつむチャンネル

よつむチャンネル

三重県四日市市南部で、オーディオとホームシアターを取り扱うショップです
店のスタッフが興味ある音楽や、製品をピックアップしてオーディオの楽しさを共有したい!そんな思いの手作りチャンネルです・・・最新の製品から昭和の話題まで、オーディオ好き、映画好きのマニアの方にはこだわる観点で、初心者の方には解りやすくをモットーに!日常を動画にしてます・・・ショップに立ち寄っていただくような気分でどうそ!

<お店紹介>
体験できる試聴室を完備。マニアから初心者の方まで幅広い製品を展示、丁寧、親切をもっとうにベテランのスタッフがご案内いたします。音楽、映画好きの方が集まる楽しいショップです^^ ご購入後も安心、配達、設置はもちろん、使い方のサポートまで責任もって行います。

防音室、ホームシアタールーム、オーディオ専用ルームの設計、施工、リフォーム工事も承ります。

#オーディオショップ #ホームシアターショップ #アキュフェーズ #Accuphase #B_W #DALI #YAMAHA #KEF #JBL #SONY #marantz #DENON #Sonus_faber #DYNAUDIO #TRIODE #ESOTERIC

Пікірлер

  • @srisaikat
    @srisaikatКүн бұрын

    7000N was more relaxed....for fun

  • @lukasbd4
    @lukasbd43 күн бұрын

    I'm gonna buy a pair of Special 40 and Audia Flight FL 3s amp, in every comparison I heard of them, I liked them better than the competitors

  • @user-fo3qc7dm7o
    @user-fo3qc7dm7o6 күн бұрын

    ダイレクトドライブは音の立ち上がりが良い,と私もなんとなく思います。 経験上も。 しかし,これは,スピードコントロールをしやすくするため,ターンテーブルの質量を小さくしているのと関係があるのでは?と思います。 また,目隠し出ないと,例えばアイドラードライブは,低域が力力強いとの思い込みから,判断を誤る,,,と,いうことが起こりがちだと思います。

  • @No-5hairs
    @No-5hairs7 күн бұрын

    M 1だとシャカシャカドンドン薄口ですね。デジタルアンプなのかな? 個人的な好みでは、もっとハイスペックDAC通して70sで聴いてみたい。

  • @alainduquenois3812
    @alainduquenois381210 күн бұрын

    Le son et très chaleureux et des plus fin

  • @user-vk5nt7lj3e
    @user-vk5nt7lj3e11 күн бұрын

    70Sが少しかわいそう。このスピーカーでは長所である余韻の美しさや締まった音像感が出にくいですね。逆にM1の中低域から低域にかけての厚みや押し出しの強さはこのスピーカーに合っている。

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudio10 күн бұрын

    動画の試聴、コメントありがとうございます。 STEREO70Sには少し荷の重いスピーカーでした。 Model M1、コメントにただいた通り中低域の厚みと押し出し感が伝わって嬉しく思いました。 引き続きよつむチャンネルをよろしくお願いいたします。😊

  • @robinfoot_daikou2767
    @robinfoot_daikou276712 күн бұрын

    音の良し悪しは個人の好みや感覚でしかないから論評するのはナンセンスだけど、レストアして直しながらとか、やっぱ手が焼ける=不便な事が好きな人達って一定数いるんだよね。

  • @cozy7850
    @cozy785012 күн бұрын

    実際に聞かないと判断できないですが、 KZread越しだと、全体の分離感と解像度は、Model M1。 だけど、Stereo70'sのツヤ感とボーカルの伸びが良かったですね。 実は、私も612派ですw (marantz頑張ってますね!)

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudio9 күн бұрын

    動画の試聴、コメントありがとうございます。 音色の違いをKZread上でも聞き比べて頂けたことがうれしいです。 コメントに頂いた通り、Model M1 の分離感と解像度はJBL/4312Gをドライブするアンプ部分の能力としてしっかり表現できていたかなと。 ツヤ感、伸びはSTEREO70Sの良さでもあり、スピーカーが変わるとまた表現も変わると思います。 引き続きよつむチャンネルをよろしくお願いいたします。😊 ※612人気ですね。😆

  • @Taguchi109
    @Taguchi10913 күн бұрын

    この音とコンパクトさは本当にいいですね👍 ただCDも聴きたい自分はM-CR612を選んでしまいそう😁

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudio9 күн бұрын

    いつも動画の試聴、コメントありがとうございます。 M-CR612、ベストセラー商品で何でもできるコスパの良いモデルです。 しかしながらHDMI接続が出来ない為、DENON / RCD-N12 を選ばれる方も増えております。 M-CR612とRCD-N12、細かなところが似て異なるモデルですので、やっぱりCDはいらない! 省スペースでスマホとサブスク主体のユーザー様には Model M1 があっているかも知れません。 引き続きよつむチャンネルをよろしくお願いいたします。😊

  • @takabc
    @takabc14 күн бұрын

    ダイレクトドライブの方が解像度特に高域の良さ、音の安定を感じます。カートリッジは同じなんでしょうか

  • @Jil8840
    @Jil884016 күн бұрын

    Wow. The cheap cd 6007 sounds much better than the much more expensive cd 60....!!!!!!

  • @binbin-tx6we
    @binbin-tx6we17 күн бұрын

    アンプの影響か2500NEの方が音楽的に心地よいです。110は解像感は高いけれど、響きや力感が足りない。最もネット越しでは本当のところは分からないですけれども。

  • @oppyoko
    @oppyoko17 күн бұрын

    聞き比べで分からないですよ。 分かるならよっぽどの不良品です。 ネットで稼ぐためのネタとしてやっているのは分かりますがね。

  • @user-ob3qp1ju8b
    @user-ob3qp1ju8b14 күн бұрын

    私たちは本当分かっているのでしょうか?僕は40年聞いて増すが、電気通信部分では分かりません

  • @yuhi9738
    @yuhi973817 күн бұрын

    70sは7000nに比べて基準の音量が大きい。単に出力が大きいだけで音質の差は自分の耳では分からなかった。仮にどっちもボリュームが50ぐらいだとしたら70sはまだ余裕ある。 HDMI使うなら70s。鳴らしやすいスピーカー且つHDMIが必要無いなら7000nで良さそう。

  • @yuhi9738
    @yuhi973817 күн бұрын

    2:30 4:20 3:15 5:07 6:35 8:22

  • @mnet708
    @mnet70821 күн бұрын

    音に繊細感伴い、音色に色彩感ある300B、KT88は太い音が得意で細かい音の表現力は薄い、EL34は音楽の中域帯を極めて明確に奏でる感じ。

  • @mnet708
    @mnet70822 күн бұрын

    真空管/音に余韻、倍音が乗って深く沈む感じ、トランジスタ/音の輪郭、粒立ちがいい、倍音は薄めに消えている。

  • @user-bs8go4ht8r
    @user-bs8go4ht8r26 күн бұрын

    同じトランジスタを用いた場合、動作点が異なるので確かに歪は違いますが、結局強力な負帰還が掛かっているので、その違いは人にはまったく判りません。測定器でも厳しいかもです。A級は無駄に電力消費するだけです。

  • @yokog573
    @yokog57326 күн бұрын

    视频做的挺不错的😃

  • @shalux1293
    @shalux129328 күн бұрын

    残念ながら、中国製なんですよね!

  • @user-cf5tm1ny1z
    @user-cf5tm1ny1zАй бұрын

    5000聴きました。 全てヤマハのハイエンド製品で聴きました。 音質が柔らかく素直をで効きやかったです。 小音量でもバランスが崩れず低中高音繋がりが良く フルレンジSPを聴いてる様な感じさえ受けました。 非常に上品なサウンドに驚きました。

  • @user-cf5tm1ny1z
    @user-cf5tm1ny1zАй бұрын

    パイオニアのベリリュームリボンツイーターを40kHz6㏈カットでスパーツイーターとして1000Mに付けて鳴らしています。 スパーツイーターを入れるとキメ細かく輪郭がハッキリして低域もバスドラの音質もアタック音がハッキリ聴こえます スパーツイーターを切ると寂しい音質に成りますね! 低域が不足気味と言われますが自分はエネルギー感の有るパワフルで締まった1000msound気に入ってます、確かにソースによっては低域不足かなって感じる事も有りますが。

  • @taka5192
    @taka5192Ай бұрын

    マランツはツンとした中高域が不快に聞こえる時があり、デノンの高域はマランツと比べ透明感がありボーカルも潤いを感じるのでデノンの方がよく聞こえます。

  • @user-qo2ht2tm8j
    @user-qo2ht2tm8jАй бұрын

    こだわりのオーディオルーム良いですね! 壁紙とか特に関心しました

  • @user-fo3qc7dm7o
    @user-fo3qc7dm7oАй бұрын

    このA級アンプでは,明らかに出力不足で、つかえません。

  • @user-dr6yg7xq7i
    @user-dr6yg7xq7iАй бұрын

    私はブリティッシュサウンドです TANNOY エジンバラ TWWです 国産のスピーカーはそれなりの音しか出なです トランジスターアンプでもソニーやオンキョーも低音が出ません アンプはマッキントッシュです

  • @siroukawanobe6183
    @siroukawanobe6183Ай бұрын

    う~ん、Lumina ⅡAmatorは音を丸めすぎてしまったと感じる。 ノアが輸入していないAmatorがつかないLumina Ⅱのほうがいきいきと切れ込みが良い音で魅力的だと思う

  • @user-pg9xl9by7f
    @user-pg9xl9by7fАй бұрын

    70sの方がシャープで7000Nはぼやけて聞きづらく感じた

  • @user-bn5tv8ib3u
    @user-bn5tv8ib3uАй бұрын

    DVD-Rの音が1番自然に聴こえました。次回大変楽しみにしてます。

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudioАй бұрын

    ご視聴ありがとうございます 私も今回初めてこうして聴き比べましがDVD-R想像を超えてました^^ 次回 後編は6/14 19:00 公開予定です どうぞよろしくお願いいたします^^

  • @mmm2915
    @mmm2915Ай бұрын

    ダリはルビコアが出るそうですが、エピコア11の下のシリーズはいつになるのでしょう?

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudioАй бұрын

    ご視聴ありがとうございます エピコアのシリーズ展開はまだ耳にしてませんが我々も幅広い展開を期待したいところです^^

  • @reiaya5543
    @reiaya5543Ай бұрын

    アキュフェーズの上級モデルは流石、上質な素晴らしい音ですね。私はE-280使っていますが、透明感があり、気持ちいい音がしますね。

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudioАй бұрын

    ご視聴ありがとうございます 音質が伝わってうれしくです^^ 「気持ちいい音」いいお言葉ですね^^ E-280がますます「気持ちいい音」でオーディオライフを盛り立ててくれることを願ってます

  • @dennishill290
    @dennishill290Ай бұрын

    Nice presentation and set-up 🍺 👍 🔈 🔊..... !

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudioАй бұрын

    Thank you for watching and I appreciate your comments

  • @satwailam3327
    @satwailam3327Ай бұрын

    音量制放在近九點位,真係會覺得部機好力啲嗎?

  • @user-xm7yg1pv7m
    @user-xm7yg1pv7mАй бұрын

    I use Denon DСD-1500AE. Before that there was a Marantz SA-7001. Many SACD with jazz. Both devices always pleased me with their sound. Hello everyone from the Russian Urals.

  • @yoshi_9885
    @yoshi_9885Ай бұрын

    駆動方式で違いなんか分かるわけないだろ。肝心なのは針とコイルだよ。 あとJBL単に能率が悪いだけ、言い方笑

  • @user-gl1po1lp6d
    @user-gl1po1lp6dАй бұрын

    はじめまして、 私は、真空管アンプで アナログレコードを聴いています。 真空管アンプは、 制作キットを自分で組み立てています。 アナログレコードと真空管アンプの 動画も投稿しています。 もしよければ見てみてください。 kzread.info/dash/bejne/m4Cm0MuaqdWtps4.htmlsi=iy_5RXQXgw0mIgoa

  • @BOKUSHI007
    @BOKUSHI007Ай бұрын

    ワウフラッターと言われる回転ムラを抑える事がターンテーブルの使命。ベルトでもダイレクトでもそこそこ高い精度が出せるので、音質には関係ない。音に関係するのはレコード針、カートリッジ、アームなどの部分が大半です。

  • @ga_con_di_hoc
    @ga_con_di_hocАй бұрын

    It's so lucky that I own NS-10m, NS-1000m & NS-1000x 100m, I bought NS-1000m for about 500usd in Vietnam. I must say that the Yamaha speakers give very good sound. Compare the ns-1000x with the ns-5000, I think there won't be much difference, because Yamaha has done very well with the ns-1000m and ns-1000x speakers.

  • @user-gv1kl8jx2b
    @user-gv1kl8jx2bАй бұрын

    1,980,000円っすか・・

  • @guarneri2012
    @guarneri2012Ай бұрын

    初めまして、コメント失礼します。 私は初代アマトールとガルネリメメント並べて聴いております。 私も落ち着いた音では最も人の声に近い音作りで、特にボーカルはガルネリが圧倒的だと思っております。ただ、全ての曲をマッタリさせてしまう為、ノリの良い曲はハリや艶のあるアマトールが幅広く聞けるかと思います。バスレフが後方にある為セッティング次第で低音の調整が出来るのも魅力だと思ってます。 いずれも全体の音の傾向は同じですが、ジャンル毎にここまで違いが出てくるメーカーも珍しく感じております。 すみませんオールドソナス時代からのファンで、いてもたってもコメントさせていただきました。

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudioАй бұрын

    ご視聴ありがとうございます オーナー様からのコメント 説得力があり 真摯にオーディオ談義できるようなコミュニティーに我々のチャンネルがお役に立てれば それはそれはうれしく感じます^^ 今後より一層オーディオが楽しくなるような動画に精進していきたいと思います

  • @guarneri2012
    @guarneri2012Ай бұрын

    @yotsumuaudio よつむチャンネル様 ご返答有難うございます。 コメントがご迷惑とならず安心致しました。 エレクタアマトール 艶やかでスカッとする音 ガルネリ 人肌の上質な音 どちらも濃厚な響きがソナスらしく その響は内部吸音材の量が少なくキャビネットの厚みで調整されていたとフランコセルブリンの時代から言われておりました。

  • @Freedom89984
    @Freedom89984Ай бұрын

    Try to compare the song from Karen Souza and listen carefully with headphones to the difference between these 2 Dynaudio sets. The HS has more sibling in the s sound, a somewhat higher pitch that’s even more pronounced when using a digital source like streaming audio or cd. If you can find a set of HS, be aware of that. You hear more detail but it can be fatiguing at some songs. The Esotar 3 is a bit unforgiving. The old skool Dynaudio first order crossover has it’s downside. The HS mid bass woofer is wonderful, especially at higher volumes, this is a little beast.

  • @tokashiki1000
    @tokashiki1000Ай бұрын

    いや~良いレビューでした、電源タップ5万数千円て高いように思えますけど数十万円もするオーディオ機器の音が良くなるんだったら買い替えるより余程コスパ良いと言えますよね。 つか買い替えたって電源ショボくちゃダメなんでしょうけど。

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudioАй бұрын

    ご視聴ありがとうございます コメントうれしいです^^

  • @user-ld2bq5qh7j
    @user-ld2bq5qh7j2 ай бұрын

    Please add English subtitle

  • @dragon77411
    @dragon774112 ай бұрын

    Accuphseのプリメインアンプは本当にスピーカ駆動力がある。

  • @user-fl8gu6by5v
    @user-fl8gu6by5v2 ай бұрын

    denon dp-3000 the best of the best!!! I have ever heard...

  • @johnchan2772
    @johnchan27722 ай бұрын

    30n too bright, 12 ose very nice soft ❤😂but more expensive must sure 👍🏻

  • @JohnSmith-zl8rz
    @JohnSmith-zl8rzАй бұрын

    I wish that have the money for the SA-10

  • @user-dr6yg7xq7i
    @user-dr6yg7xq7i2 ай бұрын

    同じトライオードの真空管アンプ(WE300B・スロバキアJJ)とTANNOY EDInBuRGH TWWスピーカーで12畳洋室です オンキョーやソニーのトランジスターは高音の響きは綺麗ですが低音がでません 真空管アンプ迫力ある音圧がすごい中高音も良い

  • @yotsumuaudio
    @yotsumuaudioАй бұрын

    ご視聴、コメント ありがとうございます

  • @user-xu3so9gc2f
    @user-xu3so9gc2f2 ай бұрын

    yokuwakarann. supi-ka-no senntakumisukamo. kasiko.

  • @kudou122
    @kudou1222 ай бұрын

    音の良し悪しは個人の思い込みと錯覚、ブラインドテストをすれば音の違いなどわからないでしょう。 創造の館さんが解説してたが人間の耳それほど高スペックじゃない事が測定によって証明されてます。

  • @kudou122
    @kudou1222 ай бұрын

    創造の館さんの言説は音の好しあしは個人の思い込みと錯覚であり、人間の耳は思いほか低スペック である、この言葉は真実と私は思う、何故なら目隠しテストをすればどのアンプどのCDプレーヤを確実に聞き分かられ無いでしょう。