教えて認定ホワイトハッカーじゅんじゅん

教えて認定ホワイトハッカーじゅんじゅん

サイバー攻撃から日本を守って戦う 認定ホワイトハッカーじゅんじゅん ことGftd Japan株式会社の代表取締役 河崎純真 に最新のサイバー犯罪のあれこれを教えてもらうチャンネルです。

ランサムウェアなどの企業が対象になるサイバー攻撃から、フィッシング詐欺などの個人をターゲットにしたものまで、幅広くその驚きの仕組みや対策、時には犯罪者にやり返す方法など、【ホワイトハッカー】だからこそのギリギリすぎる情報を教えてもらいます。

内容のリクエストやサイバーセキュリティに関するお悩み、ご相談などもぜひお寄せいただければ幸いです。

◆河崎純真 のプロフィール:
1991年生、幼少期は大分県国東市で過ごす。ADHD。13歳からエンジニア、15歳からバックパッカーで世界周遊。
18歳の時に上場企業に事業売却、慶應義塾大学入学後、医療機関にて電子カルテのシステム構築、TokyoOtakuModeなどのスタートアップに参与。
21歳から現ギフテッド支援事業を開始。一般財団法人高IQ者認定支援機構理事。国内外のサイバーセキュティ企業への出資など。
1児の父。オンラインゲームとセーリングが趣味。ARMORIS DOJO 生徒。

■メディア出演履歴
NHKスペシャル 調査報告 若者を狙う“闇の錬金術”(ホワイトハッカーとして出演)
www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/p7wYeY3rp2/

クローズアップ現代 消えた580億円 仮想通貨流出の謎を追う
www.nhk.or.jp/gendai/articles/4094/

新世代が解く!ニッポンのジレンマ元日SP「“根拠なき不安”を越えて」
www.tvu.co.jp/program/20180101_dilemma/

世界一受けたい授業 あなたもダマされるかもしれない…身近に迫る最新詐欺の手口とは!?8000万円をダマし取られた被害者の独占取材!AI技術をつかった詐欺も急増中!動画を3秒学習させると本人そっくりの声になる!?
tver.jp/episodes/eph22tshr3

など

▶︎お仕事のご依頼はこちら
→gftd.co.jp/contact

Пікірлер

  • @AmyDaGlitterFlax
    @AmyDaGlitterFlax2 сағат бұрын

    バイバイドゥバイってなんですか?

  • @atsushi_hacker
    @atsushi_hacker4 сағат бұрын

    今回は難しい動画でした。NIST CSFと日本の能動的サイバー防御についてなのですが、メディアを通して情報は得てます。しかし、国ごとの法律の問題?ですかね、厄介な問題がある程度の知識です。私は、ホワイトハッカーを目指す上で、攻めながら守る、また法律というルールを駆使することが必須ということもあることが今回わかり、茨の道だなと実感いたしました。 しかし、やりがいがあるなと考えてます。私も、じゅんじゅんさんのように、日々知識のアップデートを行い私自身が活躍できるニッチな部分を探し当てることや国民を守るようなハッカーになることを目標にけじめをつけます。今回も貴重な動画でした。ありがとうございます。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii9 сағат бұрын

    わー!僕も詐欺被害者確定です。。ショック。SMSちょくちょく来るんです。無視し続けてますが。確かにSMS送信はお金がかかりますよね。詐欺師たちに打撃を与える裏技を使って撲滅したいですね。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiКүн бұрын

    QRコード詐欺被害に遭った場合に重要なのは、警察ではなくクレジットカード会社にすぐ連絡することですね。そして、少額決済用のカードを用意することですね。paypayは利用したことがないのですが、d払いでは意味がないのでしょうか。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiКүн бұрын

    ランサムウェア対策で、バックアップを取っていれば復旧できますものね。納得しました。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @atsushi_hacker
    @atsushi_hackerКүн бұрын

    今回も参考になるご意見ありがとうございます。私は、ハッカーを目指していて最近、資格の重要性も気づきました。基本情報処理、応用情報処理、情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデッドスペシャリストの勉強は少しずつですが、毎日行ってます。職歴は、営業ではありませんが小売の販売員、QAテスタのみです。 自分の持ち味を活かして、目指すしかないのですね。非常にためになるものでした。 今回もありがとうございます。励みになりました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii2 күн бұрын

    僕はホワイトハッカーを目指して資格勉強中なもので、とても勉強になりました。コミュニケーションが大事なのですね。ありがとうございました。

  • @user-iy9ns8eb4m
    @user-iy9ns8eb4m2 күн бұрын

    Panasonicじゃないでしょ。東京五輪でサイバー対策を中心に担ってたのはNTTcomでしょうよ。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii5 күн бұрын

    chatGPTは日々利用してますが、情報がダークウェブに流出している話は最初からありましたが、フィッシングサイトと同じで、偽のサイトに誘導されたものなのですね。それは知らなかったです。Open AIの本物のサイトなら大丈夫なのですね。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii6 күн бұрын

    退職代行、テレビなどでよく耳にしますね。退職しやすくなってきてるのはいいことだと思ってますが、情報漏洩が一番心配ですね。代行業者はどこまで担うんでしょ。詐欺会社も多そうですし。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @atsushi_hacker
    @atsushi_hacker6 күн бұрын

    今回も参考になるご意見でした。私の時代、ベーマガによる世代でもありました。後に、Linuxでコンパイラ、OSが無料で手に入り、当時の技術ではC++が最新でした。大学は、中退しましたが、UnixとCに出会い私を将来的にITエンジニアに掻き立てました。今は、ホワイトハッカーです。しかし、昔はハッカーという用語のみだったのに、より厳密になるのですね。プログラマはやはり自習できないとついていけなくなると思われます。 それと、やはり楽しいと思えるのも重要だと思います。あと、プログラマは企業で働くのが一般的ですので、ITSSを学ぶ上で、基本情報処理、応用情報処理は必要と考えてます。 私の場合、ホワイトハッカーを目指しているので、情報処理安全確保支援士も学習していきたいです。今回もありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii7 күн бұрын

    僕も独学でホワイトハッカーを目指しているので、とても貴重なお話を聞けてよかったです。楽しむこと。ありがとうございました。

  • @atsushi_hacker
    @atsushi_hacker12 күн бұрын

    ネット社会での生き方を考える内容でした。しかし、広告はたまにうざくなります。良い広告は受け入れるようにしてますが、悪い広告が多い感じがします。私の場合、投資詐欺には引っかからないと思います。お金の面で都合つかず、世の中に楽して稼ぐようなことに遭遇したことがないからです。今回も勉強になりました。ありがとうございました。m(__)m

  • @djkenjiii
    @djkenjiii12 күн бұрын

    ネット詐欺に限らず、常に『疑う』意識が必要ですね。広告は全く信用してないですw とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii13 күн бұрын

    情報システム部と社内SEとの違いをさまざまな角度から教えていただき大変勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9m13 күн бұрын

    毎々、役立つ配信をありがとうございます!GitHubを利用する際に安全性をしっかり確認する重要性を再認識しました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii16 күн бұрын

    ECサイトはクレジットカード情報を盗まれるのが多いとは納得です。イーロンマスクは歴史に残る偉人だと思います。貴重な情報をありがとうございました。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9m16 күн бұрын

    最新のサイバーセキュリティについて配信頂き本当にありがとうございます!ゼロトラストを推進する傾向にあるのですね。 これからも配信楽しみにしております!

  • @djkenjiii
    @djkenjiii19 күн бұрын

    僕のかかりつけ医もサイバー攻撃やカルテなどのオンライン化を危惧しています。話はそれますが、マイナ保険証の件で、マイナンバーカードをブロックチェーンで構築発行することは可能でしょうか?国が集中管理することに疑問があります。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @yn7506
    @yn750619 күн бұрын

    グリコの社長の起業ストーリーが好き❤誰が助けてあげて下さい😂早くグリコのアーモンドミルク飲みたい〜

  • @djkenjiii
    @djkenjiii20 күн бұрын

    警察庁と警視庁の違いはそういうことだったのですね。知らなかったです。貴重な情報をありがとうございました。

  • @Zequa96.
    @Zequa96.21 күн бұрын

    助けてなんか外国人黒人の女性がずっと謎の動画送って来てるんですけどどうすれば良いですかちなみにリッチマンクラブと言うweb開いたらそうなりました

  • @djkenjiii
    @djkenjiii21 күн бұрын

    日本中情報漏洩してますよね。日本の経営者のサイバーセキュリティに対しての意識が低すぎると思います。LINEは日本政府が推進しているので国が責任を取るべきだと思いますし、特殊詐欺など反社会勢力のネットワークに広げてると感じます。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-ox6gl3dt4n
    @user-ox6gl3dt4n22 күн бұрын

    詐欺案件を教えてくれてありがとうございました😊

  • @djkenjiii
    @djkenjiii22 күн бұрын

    とても勉強になりました。僕もサイバーセキュリティを重視していない会社や商店などはこの先事業を進められなくなっていくと思っています。SDGsを打ち出している企業は多くなってきましたが、サイバーセキュリティに対して知識がなくそこにお金を費やすことを全く考えてない経営者が多いと感じています。日本全体で危機感を持ってもらいたいと思います。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii23 күн бұрын

    以前から国際イベントがある時期にサイバー攻撃を各国が被害を受けていると警視庁のサイバーセキュリティのセミナーで聞いたことがあります。東京2020でも被害大だと思ってましたが、そうでもなかったのですね。それは予想外でした。僕はウインドサーフィンを約20年間、江ノ島のコースレーシングチームに所属していて大会に出場していましたが、オリンピックにもヨット競技の中に種目があります。話はそれましたが、とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9m23 күн бұрын

    前回と今回の動画でかなりランサムウェアについて勉強になりました。感染してしまったときの対策として、保険の対象になるのはビックリでした!バックアップが非常に大切ですね!! 感染経路についても視聴させて頂きランサムウェアについて学びを深めて行きたいと思います!

  • @user-qy7em5gt3k
    @user-qy7em5gt3k25 күн бұрын

    製造業の社内SEが何してるか知らないですよね?

  • @densukedoor3011
    @densukedoor301111 күн бұрын

    セキュリティ専門家が基幹システムの移行のあれこれを語るな

  • @user-ox6gl3dt4n
    @user-ox6gl3dt4n25 күн бұрын

    文字起こしで追加してください。 音が出せない時でも観られます。 英語の解説もお願いします。 文字は早く読めるので 日本語、英語を交互に出しても読めます。

  • @user-ox6gl3dt4n
    @user-ox6gl3dt4n25 күн бұрын

    文字起こしして載せてください。 英語でも文字起こししてください。 周りに人がいて音が出せない時でも見られるのでお願いします。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii27 күн бұрын

    なるほど。ランサムウェアに感染したら、まず警察に連絡をする。相手に連絡する前に身代金を払うのか否かよく考えプロセスを踏む。バックアップを取る。サイバー保険に入る。この四つが大事ってことですね。しかし、世界は8割は支払っていて、日本は18%しか支払ってない理由は英語がわからないから。って面白いですね。わかるような気がします。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii28 күн бұрын

    じゅんじゅんさんのお話を聞きながら、まさに政治そのもので日本はダメダメだと納得しました。日本政府自体というか、国を動かしている国会議員さんの意識が低いと感じますからね。サイバーセキュリティに対してわざと脆弱のままにしているように思います。ニュースを日々チェックしているとほんと情けなくなります。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiii29 күн бұрын

    ホテルですか。。業界関係なくサイバー攻撃し放題なのが怖いですね。大手の会社とか中小企業とか個人とか、、スマホやPCでインターネットに繋がっていればすべて気をつけることですね。やはりまずは『疑う』ことが大事だと思いました。とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    経営者とホワイトハッカー側からの貴重なお話を聞けて大変勉強になりました。ホワイトハッカー志望の僕にはとても気になることでして、夢があると思いました。頑張ります。ありがとうございました。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9mАй бұрын

    今回の動画を観て、企業にとってサイバーセキュリティに精通した人材は、経営者にとって顧問弁護士や税理士、会計士の先生方などに匹敵する存在だと実感しました。 これからも配信楽しみにしております!

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    僕もVPNを利用していますが、確かに最近よく聞きますよね。VPNが危ないと。じゅんじゅんさんの解説がわかりやすくためになりました。ゼロトラスト。何も信頼しない。のが一番ですよね。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    とても勉強になりました。僕もAIゆりこ見ました。確かによくできてますよね。面白いと思いましたが、非常に怖いですね。最近、世界中でディープフェイクが話題になってますけど怖い世の中になってきているのがまざまざと実感しています。人間では見極めが難しいとのことですが、まず疑うということが大切だと思いました。ありがとうございました。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9mАй бұрын

    サイトで偽のセキュリティ警告画面の体験ができることを初めて知りました!サイトをご紹介頂き本当にありがとうございます! 早速、両親と体験して、万が一に備えようと思います! いつも役立つことを配信して下さりありがたいです!!

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    とても勉強になりました。僕がホワイトハッカーになりたいと確信したきっかけはコインチェック事件のNHKドキュメントを見て、じゅんじゅんさんを知ったことです。日本の取引所がそこまで被害に遭ってるのはわかるような気がします。日本政府には、防衛費をサイバーセキュリティ対策に費やしてほしいです。ありがとうございました。

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    とても勉強になりました。この名古屋港の事件はニュースで知り、調べてたので気になっていました。この事件によって日本政府がサイバーセキュリティ対策に本腰を入れて取り組んで欲しいと思います。ありがとうございました。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9mАй бұрын

    サイバーセキュリティ対策はエンジニアの方が行なっているのかと思っていましたがたくさんの機関が関わっていることを今回の動画で知りとても勉強になりました!

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    ありがとうございます、警察などの機関とも連携して今後とも犯罪と戦って参ります!

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    とても勉強になりました。日本はサイバーセキュリティ対策が脆弱だと思っていましたが、そうではなかったのですね。心強いです。そしてフィッシングサイトがそこまで減ったというのは驚きです。しかしまだまだやらなきゃならないこと多いですね。サイバー攻撃を退治できるよう僕も戦います。

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    海外から見て「攻撃しない方が良い」と感じられることが大事になので、一人一人が活動を続けていくことが重要です。共に取り組んでいきましょう!

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9mАй бұрын

    ご出演されていた世界一分かりやすい授業を見ていました!とても話が分かりやすかったです!地上波の知名度の高い番組で横行しているサイバー犯罪についての注意喚起や啓発を引き続き行なって頂きたいなと思いました。

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    ご感想ありがとうございます!テレビ局様からは定期的にお声がけをいただくので、今後とも可能な限り啓蒙活動を行っていきます!ぜひ番組SNSなどにもリクエストを送りつけてくださいw

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    とてもためになりました。サイバーセキュリティの責任者は、日本だけでなく世界でも企業にとってとても大切な役職だと思いました。需要が広がりますね。ありがとうございました。

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    DXの推進と同時に、サイバーセキュリティの責任者を設ける重要性が増してきています。微力ながら我々も貢献出来る様に日々取り組みを進めていきます!

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9mАй бұрын

    還付金詐欺の被害にあってしまったときに銀行に連絡すれば詐欺にあったお金が戻ってくる可能性があるとは知りませんでした。QR決済詐欺のときはクレジットカード会社に連絡とのことでしたが、還付金詐欺の場合は現金での被害のため連絡先は警察や銀行との理解で問題ないでしょうか。

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    はい!還付金詐欺の場合は警察と銀行に問い合わせしてください。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9mАй бұрын

    @@oshietejunjun ありがとうございます! 家族で共有させて頂きます。 これからも動画拝見させて頂きます!

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    @@user-qs2ml3rg9m 引き続き頑張ります!リクエスト等もございましたらお気軽に!

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    とてもためになりました。僕も日々、面識のない外国人からメッセージ来ますが、その人のプロフィールやタイムラインを見て判断しています。ほぼほぼみんな同じ感じですよね。ありがとうございました。

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    おすすめとしてはメッセージや招待は「フレンドのフレンドのみ」などにすることです!これでかなり防ぐことができます。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9mАй бұрын

    深層学習で亡くなった歌手の方の声を復元したり、医療の分野で喉の癌で声を失った方の声を復元して話せるようにするなど良い方向に活かせる反面、今回の動画で紹介されているように詐欺やフェイク動画、フェイクニュースに悪用されるととても危険だと痛感しました。KZreadやTV、SNS、色んな方法でもっと危険性について報道されるとよいな思いました。

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    良い方向の活用ももちろん沢山あるので、その方向での活用に期待ですね!フェイク動画に関してもまた新しく収録したコンテンツを今月アップ予定なので、ぜひご覧ください!

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    とてもためになりました。情シスの重要性など日本の企業ではまだまだ認知されてないかと思いますので、大変ですよね。ガラパゴスと言われている日本が大逆転するにはとても大切な事案だと思います。ありがとうございました。

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    情シスの皆さんの地位向上を応援しています!

  • @djkenjiii
    @djkenjiiiАй бұрын

    とてもためになりました。詐欺に遭った被害者を二次被害として更に詐欺に遭わせるなんて許せないですね。でも、詐欺団体はとことんお金を巻き上げることしか考えてないでしょうから、何事も用心しないとダメということですね。『断言』に要注意します。ありがとうございました。

  • @oshietejunjun
    @oshietejunjunАй бұрын

    二次被害狙いの詐欺は、被害者が弱っているところにつけこむという特性も相まって、本当に気分が悪くなる事例がとても多いです。一件でも減らすべく活動して参ります。

  • @user-qs2ml3rg9m
    @user-qs2ml3rg9mАй бұрын

    毎回とてもためになります。XやInstagram、facebookなどで有名人の方の投資の広告を本当に多く見かけます!今回の動画で配信されていることを家族で共有したいと思います。