郡司りかチャンネル

郡司りかチャンネル

月曜から夜ふかしの郡司です。

コメントは全て読んでます。グッドボタンもありがとうございます!

いつも応援してくださりありがとうございます!!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇 TikTok vt.tiktok.com/ZSsT4FPK/
〇 Instagram instagram.com/gunji_skip/
〇 Twitter twitter.com/gunji_skip
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Пікірлер

  • @user-pd1cx1jw5j
    @user-pd1cx1jw5j40 минут бұрын

    舌打ちとかされたら「なんですか?」って私なら聞いちゃいそう笑 めちゃくちゃその人不愉快ですね!

  • @user-fw4yn5gh3t
    @user-fw4yn5gh3t18 сағат бұрын

    できれば自然に授かりたいって気持ちすごく分かります。 タイミング法を3回して授からず、低AMHが発覚、次は体外受精しかないと言われすごくショックで病院出て泣きました! 心を決めて体外受精の治療をしました。 37歳で体外受精1回で奇跡的に授かることが出来て、今年息子が2歳になります! 体外受精も、個人の体質や先生の技術、運、色んな事が重なった奇跡だと思います! 自然に授かりたかったけど、今は怖い思いしてでも体外受精してよかったと思っています。 私は治療していることを誰にも言わずに妊娠後に言いました! 郡司さんのところに赤ちゃんが来てくれますように❤

  • @user-mi8qi2lu3b
    @user-mi8qi2lu3b19 сағат бұрын

    匿名で本部にメールしたらいい。そのおばはん 先生に好意持たれようと 必死なんちゃう?ヤキモチ?

  • @user-wy6zt5tm5z
    @user-wy6zt5tm5z20 сағат бұрын

    こんにちは😊私50代なんですけど、つるむ事しかできない人もいるのよね😅手を叩きながら人を笑うってやっぱ昭和だなぁwジムは何のために通ってますか?私はつるむのが苦手、好き勝手にやりたいのよね、イジメに負けないで一匹狼でもいいじゃない(言い方昭和w)

  • @user-xp2so9ku2n
    @user-xp2so9ku2n20 сағат бұрын

    個人的に、ちゃんと自分の将来のことを考えている人ほど子供を作ることに抵抗があると思います。

  • @XLeverageinc
    @XLeverageincКүн бұрын

    お世話になっております。 メールにて企業案件のご案内を差し上げましたので、ご確認いただけますと嬉しいです!よろしくお願いいたします🙇

  • @user-kf6rm1ht8z
    @user-kf6rm1ht8zКүн бұрын

    すごく共感しました。私も当初は望むなら通院もせず自然な形で…と思っていましたが、通院を重ねるにつれこだわりはなくなりました。 私達夫婦の場合は夫に少し心配な点があり、ステップアップも勧められているのですが、肝心の夫は「一般的な自然な形」にこだわっており、考え方の違いを痛感しています( ; ; )夫を責めたり否定するようであまり強くも言えず、、偏見がなくなる世の中が理想ですね! 素敵な動画ありがとうございました。

  • @sighsbridges3145
    @sighsbridges3145Күн бұрын

    人生と仕事や学校ってのがあまりにも密接すぎるんだよな。 ただの人生の構成要素の一つに過ぎないのに。 今以外の仕事、職場、コミュニティ、可能性は無限に広がってる。

  • @Natta-bv7yo
    @Natta-bv7yoКүн бұрын

    私も不妊治療していました。 私の場合第二子不妊で、年齢も30代後半だったので、タイミング半年してもできなくて焦り、ステップアップして人工授精しました。 結果的にステップダウンしてタイミングで授かりましたが。 体外に行く前に病院任せにならず自分でも体質を改善できるところはしていこうと考えて、しーちゃんメソッドを実践しました。 漢方薬局のしーちゃん先生と言う方がタダ妊娠についてブログを書いています。一度参考にしてみてください! 私はしーちゃんメソッドを8ヶ月実践し、仕事も退職したら、退職後2ヶ月で自然妊娠できました。 郡司さんのことこれからも応援しています!かわいい赤ちゃんが産まれますように。

  • @user-eg9ui2ri1w
    @user-eg9ui2ri1wКүн бұрын

    うちの旦那も指導員の先生とかに酷いことされたり、最初に受け持ったクラスが不登校と問題児が多すぎてしんどかったって話を聞きました。 担任外されて異動になって今は人間関係については特に何ともないですが、同じ公務員として働く私の職場にはそんな変な人いないのでかなり驚きました。特殊すぎますこの仕事。

  • @user-dr6lj5go8k
    @user-dr6lj5go8kКүн бұрын

    妻と4年程の間で妊活〜不妊治療を経験した者です。 起こった事、感じた事を書き連ねます。 長文失礼します。 ・妻29才、私34才から妊活スタート ・通った病院は3軒 ・別に鍼灸院にも毎週通う ・始めの病院での排卵誘発剤の過剰投与 ・人工授精→体外受精 ・流産3回 ・手術2回 ・SNSで繋がった不妊友達にも先を越される事3回 ・友人の妊娠を素直に喜べない ・生理のたびに泣きたくなる ・何で自分だけ? ・周りに言いづらい 上記を経て、ネットで評判を調べて尽くした3軒目の病院で精密検査、不妊の原因に合った薬を投与したのち、無事に授かりました。 ステップアップに不安な気持ち本当によくわかります。 上手く行くことを願って、陰ながら応援してます📣 そして苦労して授かった後の妊娠報告、出産報告など伝える相手も妊活など苦しんでいたらと思うと気安く周りに幸せオーラ全開とはなりませんでしたね😅

  • @NoriNori-sy1gv
    @NoriNori-sy1gv2 күн бұрын

    生徒に暴言暴力を振るう先生に「やめてください」と言うのはいいけど、もしその生徒の前で言ったら先生の面目丸潰れだからね。その辺りの配慮があったかどうかは、今後の社会人生活を送る上で大事だね。

  • @user-cg2ld5lu8x
    @user-cg2ld5lu8x2 күн бұрын

    ぐんじさんお母さん最強❤うざおばさんは低レベルなのでほっとくのが1番☝️

  • @user-be1vx8ik4i
    @user-be1vx8ik4i2 күн бұрын

    サイコパスってどこの会社にもいますからね その人がいると空気が暗くなる ターゲットになるのはいつも気持ちの優しい人。 気持ちの優しい人から順番に辞めていくから、残った人は同じ気質のやつばかりになり そういうパワハラ気質の血が濃くなる。 いくらパワハラ防止講習をうけても意味ないんですよね。本人がパワハラの認識ないし。 逃げて正解だし、他人にあれこれ言われず 自分の好きに行きたいならフリーランスの自営業しかないと思います。

  • @aika5737
    @aika57372 күн бұрын

    年齢も不妊治療の段階も同じですごく励みになりました😭一緒に頑張りましょう😭

  • @sanma0415
    @sanma04152 күн бұрын

    私すぐステップアップしちゃったけどな

  • @user-uu6oj7so9d
    @user-uu6oj7so9d2 күн бұрын

    私も不妊治療をしています。最近タイミング療法から一気に体外受精にステップアップしました。いつかはステップアップするだろうと思いながらタイミング療法をしていましたが、いざ体外受精となると葛藤が生まれました。でも、自分の赤ちゃんに出会うためには体外受精しかないと思い、ステップアップすることにしました。これで授かることができるかわかりませんが、できるところまで頑張りたいと思っています。 いつも郡司さんの動画から力を貰っています。いつも応援しています!

  • @user-fu5lm4ks1r
    @user-fu5lm4ks1r2 күн бұрын

    生まれ持っての天才

  • @user-qb6pk2cj8v
    @user-qb6pk2cj8v2 күн бұрын

    嫌いではないんだ!決して嫌いではないがイラッとするんだ!ごめんよ!でも動画最後まで見たよ!

  • @Keko-rk2ng
    @Keko-rk2ng3 күн бұрын

    あたしは39歳で不妊治療専門クリニックで不妊治療開始しました。 タイミング法と人工授精を飛ばして体外受精からで40歳で授かりました👶🏻 今👶🏻は生後8ヶ月半です💡 不妊治療始める時から周りには隠さず話していました。 話すことで前向きになった気がしたます! 公表して前向きに頑張っている郡司さん、素敵だと思います✨ 陰ながら応援しています❣️ 頑張りすぎないように、無理しすぎないようにしてくださいね😊

  • @user-zf1ti7wz7n
    @user-zf1ti7wz7n3 күн бұрын

    学校現場で働いていましたが、変な先生、やばい先生って一定数いますよね、、 郡司さんのような優しい適性のある先生方が辞めていき、辞めるべき先生が居座り続ける、変な図式です 国や教育委員会はそういうやばい先生を取り締まるべきです

  • @user-yo65xoqd7g
    @user-yo65xoqd7g3 күн бұрын

    そこにしか唯一息抜きの場所がない寂しいマダムだと思って、許してあげて。 不幸な人間。

  • @user-ko5jy7vz2f
    @user-ko5jy7vz2f3 күн бұрын

    可愛い❤

  • @konpeito99
    @konpeito993 күн бұрын

    どうしようもなく可愛い

  • @MariyaAzar
    @MariyaAzar3 күн бұрын

    妊活ってヤりまくることですか?😅 すいません。よくわからないので自分なりに解釈しました…

  • @hime4920
    @hime49203 күн бұрын

    教育委員会に報告されなかったのでしょうか。そのような人がまだ教育業界にいるのかと思うと怖いです。

  • @user-sl6sf4ui8d
    @user-sl6sf4ui8d3 күн бұрын

    なんで、こんな先生を辞めさせる事出来ないんでしょうかね。どこにもいるんですよね。本当にワクワク志しを持ってやって行く人が、続けられないのは、辛いですね。教師に向いてない人が、平然と続けていけているなんて許せないですね。横柄な態度を出して我が道行く自己中な人が、いる職場は楽しくないし辛いばかりで、夢描いていた職業も続けられなくなりますね。でも、やめて新しい仕事につけて良かったですね。私もそんな思いを何度かありましたからよくわかります。好きな仕事なのに同僚の態度や言葉などで辞めることになったので。どこにでもいますね。身体壊してまで、そこにいても誰も責任取っ手はくれませんからね。思い切って辞めて良かったですね。

  • @kkiki5149
    @kkiki51493 күн бұрын

    洋服は6月、12月からセール開始、7月と1月がクリアランスセールと決まってるから~

  • @user-vu5jx8tw9f
    @user-vu5jx8tw9f3 күн бұрын

    郡司さんと同い年ですが、最近買えるものないな感がすごく共感! ショート丈のものとか多くて30代はちょっと手が出せない😢

  • @user-oq9zw9nv1c
    @user-oq9zw9nv1c4 күн бұрын

    不妊治療してたのでその気持ち、凄く分かります!ステップアップの度、自分自身葛藤はありました! 体外受精に進むて決めた時は、なんで、自分のところへは来てくれへんのやろ?とかタイミング法、人工授精の時には感じなかった感情がぶわぁ!と沸いてました。 体外受精の顕微授精で、今8ヶ月迎えてます! お腹の中で動く度愛おしくて、可愛いしか思わないので、辛かった不妊治療も過去になってます😊

  • @user-fw4le1hj9u
    @user-fw4le1hj9u4 күн бұрын

    郡司さんに似合っています!!

  • @JET33333
    @JET333334 күн бұрын

    最後のロングスカートは長さ郡司さんの言う通りですね。長いほうが素敵🎉

  • @user-jr2nz7dl2i
    @user-jr2nz7dl2i4 күн бұрын

    ちゃんとした大人、年を重ねると(お母様)は、馬鹿な人たちを本当に気にしてないかも。 相手するに値しないというか…。 お母さんは娘さんが病むほうが辛い。

  • @user-qt6mf7by5m
    @user-qt6mf7by5m4 күн бұрын

    似合ってます✨️

  • @abaildot738
    @abaildot7384 күн бұрын

    郡司さんと同い年で、タイミング法8回人工授精4回で妊娠出来ず体外受精で授かり現在妊娠8ヶ月です。「精子が、自然妊娠が出来なくは無いけど、出来ない成績の時もある」とのことで😢人工授精をすっ飛ばして体外受精にステップアップしたかったものの、「複数回人工授精をしても妊娠出来なかった実績がないと保険適用が出来ない」とのことでかなり遠回りしてしまいました😢 私も初めは、自分達が欠陥人間だと言われている気がしてとても苦しく、一般的な方法で妊娠したいなあと思いタイミング法等で頑張っていましたが、毎月生理が来る度にお願いだからこの苦しみから解放して欲しいと異常に落ち込み、そんなこと言ってられる場合ではないと、妊娠の方法は気にしなくなりました😅 妊活は年齢がとっっっても重要視されますが、郡司さんの負担のない範囲で、無理のないようにお過ごしください🥲✨

  • @user-lt3cc2vo7f
    @user-lt3cc2vo7f4 күн бұрын

    試着しないタイプなんですね?

  • @user-gy6fn5vq6l
    @user-gy6fn5vq6l4 күн бұрын

    初めてコメントさせていただきます そういう残念な方ってどこにでもいますよね💦 私は男性でしたがスタッフとその仲のいい会員の男が挨拶しても無視するし会員の男には体型見て笑ってくるしバカにする感じでストレッチ1人でしてるとわざわざ探しにきて笑ってくるし何もして無いのに仲のいい会員のおじさんに相談したら評判悪いらしくもう関わるの嫌だから退会しました。 スタッフに言った方がいいと思います。 私なら我慢出来ないので直接言いますね。言ってその先も変わらずそう事してくるならこの事全部スタッフに言いますって言いますね。 それでも変わらなければ辞めます

  • @iceice-5619
    @iceice-56194 күн бұрын

    郡司さんが、話してること全部、偏った考えではないですよ。誰だって不安や心配や理想はあります。沢山の情報に惑わされたり、焦ったりするのも自然な事です。夫婦で仲良く決めて、夫婦で堂々としてれば良いのですよ。

  • @user-sp9lo2mz6n
    @user-sp9lo2mz6n4 күн бұрын

    リネンのところ体勢スゴい!

  • @user-uo2rl2xb8b
    @user-uo2rl2xb8b4 күн бұрын

    おばんでがす😁 セールなってから買ってたら水色買えだっちゃね😛笑 そして、どーしてベルト探すとかってなんだべね😛笑 オラはリネンのワイドパンツ良かったかなー😁

  • @user-ox2rv2oi8g
    @user-ox2rv2oi8g4 күн бұрын

    私もコクーンパンツのブラックを買って職場で履いてたらそのズボンめっちゃいいね!!って褒められました😊

  • @crsaniki9960
    @crsaniki99604 күн бұрын

    トゥームレイダーかと❤

  • @gunji_skip
    @gunji_skip4 күн бұрын

    服似てる!?😂✨

  • @crsaniki9960
    @crsaniki99604 күн бұрын

    @@gunji_skip 雰囲気も❤️

  • @eitae9306
    @eitae93064 күн бұрын

    健康第一

  • @gunji_skip
    @gunji_skip4 күн бұрын

    よし😼✨✨

  • @user-uk3sb2co4x
    @user-uk3sb2co4x4 күн бұрын

    お似合いです😊

  • @gunji_skip
    @gunji_skip4 күн бұрын

    ありがとう☺️🌈

  • @user-ny8qk1zd8l
    @user-ny8qk1zd8l4 күн бұрын

    伊達メガネですか?😊

  • @gunji_skip
    @gunji_skip4 күн бұрын

    度入りメガネだよ☺️✨

  • @user-ny8qk1zd8l
    @user-ny8qk1zd8l4 күн бұрын

    @@gunji_skip 度入りは安心ですね😃 いつからメガネですか?😆

  • @user-Souen_gekka
    @user-Souen_gekka4 күн бұрын

    いい服を買えて良かったですね。

  • @gunji_skip
    @gunji_skip4 күн бұрын

    嬉しい〜!!この夏はこれでok☺️✨

  • @sayurin_OwOv
    @sayurin_OwOv4 күн бұрын

    瞬きが多く、相当ストレスだったのが伝わってきます😢

  • @mai-vj3zk
    @mai-vj3zk4 күн бұрын

    新社会人で特支勤務です。 (わたしも基礎免は社会科ですが特支を希望してました) はじめに紹介された動画、見ました。 こんなにひどいことはされてないけど 絶賛辞めたいなと思ってておすすめからきました。

  • @marun2433
    @marun24334 күн бұрын

    子供は裕福な家庭じゃないと。。仕事と両立は本当に不可能

  • @lapin8323
    @lapin83234 күн бұрын

    子供育てるのに2000万、出産にも不妊治療にも金かかるし責任もある。だからこそ私は子供とか考えられないけどこんなにも強い思いでお母さんになろうとしてる人いっぱいいるんだなって感動した。 こんな辛い思いしてまで子供欲しいんだな、、なんでやろ