サトツ

サトツ

素人サラリーマンが土地(山林)を買って小屋をセルフビルドしています。
■History
◯2020 年は開拓&基礎
土地購入→伐採→整地→地盤改良(土留めと暗渠排水)→基礎
◯2021年、いよいよ駆体。
床→壁パネル→屋根→防水→サッシ/ドア→ウッドデッキ
◯2022年は、室内。
断熱材、石膏ボード、電気配線、塗装、キッチン/収納、薪ストーブ
◯2023年
施工をついつい止め、薪ストーブを見つめる時間が長くなりました。
ウッドデッキ上のベンチなどの充実や、手がついてなかった土地の整備。(外構下準備)
◯2024年
あれれ、気がつけば外壁を全然やってないじゃん、ということでまずは外壁です。
ただ、ペースを落とすかも。

第二種電気工事士に挑戦してました!
■作りたいもの・やりたいこと一覧
・小屋    done
 └薪ストーブ  done
 └ウッドデッキ done
・トイレ小屋 done
・シャワー小屋&サウナ小屋
・作業場(木の粉を気にしなくて良い場所)
 └兼、ぶどう棚
・屋根付の焚火場(fire pit)
 └屋外BARスペース
 └アウトドアキッチン
 └かまど作成
  └レンガ焼きたい
  └デニッシュパン作ってみたい
・ウッドフェンス
・ツリーハウス←これは最後。
応援よろしくお願いします🙌

2022年12月10日

2022年12月10日

2022年12月9日

2022年12月9日

2022年12月9日

2022年12月9日

2022年10月29日

2022年10月29日

薪割り

薪割り

2022年10月29日

2022年10月29日

Пікірлер

  • @brothers12121
    @brothers1212118 күн бұрын

    今直している物件で屋根をガルバニウムの波板にしようと思っていたので、勉強になります。😊

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya16 күн бұрын

    太田さん ありがとうございます!参考になってよかったです😃‼️

  • @ruo7000
    @ruo7000Ай бұрын

    残念です。 その虫さんの味までレポートできれば、もっと違った動画になりましたでしょうに❤

  • @pochi6060
    @pochi60604 ай бұрын

    登記が自分でできるとは知りませんでした! とても参考になりました。 ありがとうございます!

  • @user-xx9ut8yt5x
    @user-xx9ut8yt5x4 ай бұрын

    煙突も消耗品なのですが。。 私のところでは、シングル煙突ですが、2年は持ちません。 ストーブに近い煙突は、毎年。ストーブに一番近いところは、年2回交換してます。 2重煙突だと、煙突の損傷状況が、全く確認できないので、絶対使用したくないです。 薪ストーブ、設置したいなら、家の新築設計段階・もしくはリホーム時点で、検討しないとダメです。 2重煙突、メンテナンス考えてます? 壁出出しで、メンテナンス考えないと、大変なことになると思います。

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya4 ай бұрын

    ひらめさん 薪ストーブライフ者からの目線・貴重な有益情報ありがとうございます! そぉなんですよね、寒冷地だと薪ストーブ自体も交換ですよね。 米工房濱田屋さんのチャンネルで3年?に一回くらい交換とおっしゃってました。↓↓ kzread.info/dash/bejne/g2qex8OxZNHcpLA.htmlsi=kSdIV7hbOi_J1K3X 私の場合年間に10日炊くくらいの頻度なんで、7〜10年くらい持ってくれるといいなぁ。 メンテナンスは、再DIYで交換/補修ですかね!

  • @skg580
    @skg5805 ай бұрын

    失敗したやり方で誤差が出るのは当然でしょう。 水平面の延長の精度が悪いやり方だから。 精度が必要なら、ちゃんと水をこぼさないようにしてホースを伸ばしてホースの両端の水面でやらなければダメです。 ちゃんとホースをのばして正しくやれば素人でもレーザーレベラーに匹敵する十分な精度が出ます。 何度も水平を出す機会が無いのであれば高価なレーザーレベラーなど買う必要はありません。

  • @soavo
    @soavo5 ай бұрын

    ま、素人がやるんだからねぇ。売り物じゃないんだろうし。売り物なら、精度の問題じゃなく詐欺的な問題だしね。啓蒙の素人がやっても拡散力、浸透性が不足するのと同じ。素人が素人のお話して。笑

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya5 ай бұрын

    売り物じゃないから許される、ものの 自分のは4間で8cmも高さズレちゃってるんで(約1%勾配?) もはや体感でわかっちゃいます( ;∀;)

  • @user-jf9by2dd6w
    @user-jf9by2dd6w5 ай бұрын

    水盛りが理解出来ていないだけです

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya5 ай бұрын

    ゆうぞうさん ありがとうございます♪ もし わかりやすい動画とかサイトとかあれば教えてくれると、うれしいです! (コメント欄見るひとの参考になると思うので!)

  • @Bonjojo323
    @Bonjojo3235 ай бұрын

    薪ストーブ本当につけたいです…スゴイ参考になりました、、ありがとうございます🎉🎉🎉😊😊😊❤

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya5 ай бұрын

    ミントカフェさん こんにちは! ありがとうございます。 薪ストーブLIFEすごく楽しいし、つけてから小屋に訪れる友達などもすごく喜んでます😀 是非薪ストーブつけてみてください。 施工で何か迷ったらお気兼ねなくコメントで質問して下さい😄

  • @user-tt9gs3oi4j
    @user-tt9gs3oi4j7 ай бұрын

    強い風で屋根ふっ飛びそうだな(笑)

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya7 ай бұрын

    ほんとだな(笑) でも一応吹っ飛んでない(ケチって釘にしたけど、ビスのほうが吹っ飛びにくいのかなぁ🤔)

  • @DOVOH-Afra
    @DOVOH-Afra7 ай бұрын

    素敵な動画!! DOVOHのレーザー墨出し器を試してみませんか?他にDIYプロジェクトはありますか? もしそうなら、私たちと協力していただければ幸いです。

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya7 ай бұрын

    Hi! 我要试试看🐕 可以给我寄吗?

  • @DOVOH-Afra
    @DOVOH-Afra7 ай бұрын

    @@Satotsu-koya はい、私のチャンネルで連絡できます。

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya7 ай бұрын

    好!明白了! 发邮件你的gmail!

  • @user-rp5vk1yl2s
    @user-rp5vk1yl2s10 ай бұрын

    カメラワーク下手すぎ

  • @fujibou.k6966
    @fujibou.k696610 ай бұрын

    生コン車が入れないからこれで上等ですよ

  • @chayhamasan
    @chayhamasan10 ай бұрын

    シロアリとか?

  • @nabasho661
    @nabasho66111 ай бұрын

    虫からしたら人もキモいんかな?

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya10 ай бұрын

    きもい!あと巨人!

  • @rokrok2063
    @rokrok2063 Жыл бұрын

    小屋を計画しています。同じ羽子板付きブロックを使おうと思ってるのですが、やっぱり地面に埋めてコンクリ流すんですね。。 埋めずにコンクリの上に置くだけで考えていました汗

  • @Hikona397
    @Hikona397 Жыл бұрын

    画質悪すぎてわからん… 映すならちゃんと映してください

  • @illmaticmantora
    @illmaticmantora Жыл бұрын

    テッポウムシやね 木しか食ってないからカミキリ系は美味いで 動物でも雑食は臭いがきついが木を食べてるのはおかしな臭いを溜め込みにくいのと同じ

  • @user-ug4rt4pp7t
    @user-ug4rt4pp7t Жыл бұрын

    かわいいやん

  • @user-nk3zd1kn2z
    @user-nk3zd1kn2z Жыл бұрын

    ちゃんと美味しいやつやん

  • @thepear1893
    @thepear1893 Жыл бұрын

    ん?どれ?

  • @GiuliettaTakahashi
    @GiuliettaTakahashi Жыл бұрын

    美味しいやつだこれ

  • @user-um3sg8kl8c
    @user-um3sg8kl8c Жыл бұрын

    寒冷地では、冬場の凍て上がり(いてあがり)がありますので、必ず凍結深度(自治体で確認できます)までは掘り下げないと、一冬でガタガタになります。ご注意を。

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    ななさん ありがとうございます🙂

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    リンレイレンジクリーナーです amzn.to/3LfH7aJ

  • @bamp9481
    @bamp9481 Жыл бұрын

    わかりやすい図解入り解説、さらにアマゾンでの注意、ポイントの高いいい動画だと思います。🐝

  • @tsuyoshimaeda1
    @tsuyoshimaeda1 Жыл бұрын

    コメントさせて下さい。 そのサイズの小屋ですと固定資産税とかは出てきますか?

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    地域によって違ったりするんじゃないんでしょうか。(スミマセン。法律的なことは疎く…)

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan1 Жыл бұрын

    タイだと年間数十センチ沈下する土地が多いからなあ 沈下しない束石を設計したいぜー

  • @user-qd3ep4ir8b
    @user-qd3ep4ir8b Жыл бұрын

    常識です!

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    ちゅん!

  • @boyon1023
    @boyon1023 Жыл бұрын

    雨どいは割り切って定期的に掃除するという手もありそうな気がします。

  • @mint_ami
    @mint_ami Жыл бұрын

    ドラえもんのジャイアンさんが撮影してるの?

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    そんな感じぃ!

  • @junkgroovejunk
    @junkgroovejunk Жыл бұрын

    鉄砲虫だよ

  • @gtyhhh
    @gtyhhh Жыл бұрын

    どこに虫が写ってるのかわからなくて草

  • @user-ns2zx5ic5f
    @user-ns2zx5ic5f Жыл бұрын

    コメ欄草

  • @user-jg7nf3hr8d
    @user-jg7nf3hr8d Жыл бұрын

    カミキリムシの幼虫ですよね、美味しいですよ

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    えぇ〜!美味しいんですね!

  • @quququpepepe9737
    @quququpepepe9737 Жыл бұрын

    どれや

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    こっちを見てね♡ kzread.infoe7C0-oQOpz4?feature=share キモイ虫出てきた・改

  • @elliottberger9748
    @elliottberger9748 Жыл бұрын

    𝐩𝓻Ỗ𝓂Ø𝓈M 😎

  • @d2518
    @d2518 Жыл бұрын

    鉄砲虫だな、食え

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    いや〜ん!

  • @nekosaikou4657
    @nekosaikou4657 Жыл бұрын

    ガチで旨い方

  • @user-dr6bs5te1v
    @user-dr6bs5te1v Жыл бұрын

    ミミズ?

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    ミミズじゃないとおもわれます

  • @user-dr6bs5te1v
    @user-dr6bs5te1v Жыл бұрын

    ( ゚A ゚)ホウホウ

  • @user-dr6bs5te1v
    @user-dr6bs5te1v Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-dr6bs5te1v
    @user-dr6bs5te1v Жыл бұрын

    ちゃんとうつせや

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    チョット待ってね

  • @user-dr6bs5te1v
    @user-dr6bs5te1v Жыл бұрын

    あ、はい!

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    遅くなりました 再アップ♡ kzread.infoe7C0-oQOpz4?feature=share

  • @user-dr6bs5te1v
    @user-dr6bs5te1v Жыл бұрын

    @@Satotsu-koya さんありがとうございます

  • @user-dr6bs5te1v
    @user-dr6bs5te1v Жыл бұрын

    どこやねん

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    ココぉ! kzread.infoe7C0-oQOpz4?feature=share

  • @user-dr6bs5te1v
    @user-dr6bs5te1v Жыл бұрын

    おkありがとうございます

  • @user-qq3tf8qu4s
    @user-qq3tf8qu4s Жыл бұрын

    ちゃんとうつせや

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    再アップ♡ キモ虫ご堪能ください kzread.infoe7C0-oQOpz4?feature=share

  • @kennyroaddogz9010
    @kennyroaddogz9010 Жыл бұрын

    ウチのガレージ屋根も似たような作りなんですが、防水テープの上にビス留めした板が劣化して、ビス打った所から雨水が浸入しました。 それとブチルテープと防水テープだけだと経年劣化で漏れが生じるようなので、板とポリカ屋根の接地部分にコーキングも施工した方が良いかと思います🤔

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    ケニーさん あざまっす🙂 やはりビスのところが原因ですかね。 雨漏り箇所、一箇所だけなんですが木材外してブチル+コーキングで補修してみます!

  • @user-dm6tw8yn1h
    @user-dm6tw8yn1h Жыл бұрын

    はじめての者にとって、丁寧で参考になりました。

  • @syno2s
    @syno2s Жыл бұрын

    独立基礎、ここまでの数やるんだったら、布基礎打った方がラクだったのでは?

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    ラクはラクだよね。 コスト無視すれば。 いちお人には基礎は外注をおすすめしてます。あまりにも時間かかりすぎるんで。

  • @user-ko2st7uq5g
    @user-ko2st7uq5g Жыл бұрын

    下痢状のコンクリですな。

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    ええ、ビチグソ丸でございます

  • @user-dg7wp5rm5q
    @user-dg7wp5rm5q Жыл бұрын

    窓開口の上にまぐさ(梁...)入れないと→家潰れる 外壁の合板まれに横張する人いるけど合板の繋ぎに箇所に木材下地入れないとダメまた外壁合板は土台から張らないとダメ~筋交いの無い建物になる→家壊れる

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya Жыл бұрын

    恩田さん ありがとうございます🙂

  • @user-qp4vj9ff4z
    @user-qp4vj9ff4z2 жыл бұрын

    どの程度の小屋なのか知らんけど凍結深度より浅ければ10年持てばいい方だよね 一般住宅並みに長持ちさせたきゃ凍結深度無視すると失敗する

  • @moo2tube
    @moo2tube2 жыл бұрын

    kurousagiさんも言っている通り、丁番はドアが閉まった状態で外からネジが見えないようにするのが基本だそうです ドア取り外されちゃうもんね 玄関ドアは安物シリンダーキーじゃなくてディンプルキーにしようよとか、他にも色々あるけれど ぶっちゃけ木製ドアは簡単に破壊出来ちゃうので気にしてはダメと言うか ガワだけのハリボテ監視カメラでも設置しておくとか・・?

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya2 жыл бұрын

    ドア、ちょっと時間に余裕が出来たら直します! あとは、シリンダーキー+南京錠も付けようかなぁと思っております。古風な方法だけど効果があるかなぁ〜って。

  • @moo2tube
    @moo2tube2 жыл бұрын

    私も室内ですがドア作りました (既製品ドアでは入らないため) 問題点としては築年数が経過している壁は歪んでいるんですよね 両端で1cmくらい歪んでいる場合はドア枠側で補正しないとダメなので苦労しました 2~3mm程度の誤差なら戸当りで何とか出来ますが 塗装は 油性ステイン→セラックニス→油性ニス×5回→研磨剤で研磨 って感じにしました 戸当りが下方にあまり無いのは単純につまづくからかと思われます バリアフリーな感じに加工した戸当りなら良いかも

  • @Satotsu-koya
    @Satotsu-koya2 жыл бұрын

    mooさんも作ったんですね😀 しかも表面塗装めちゃくちゃ丹念に仕込んでてすごい🤣 私も作る前に家の中のドアを観察したりしたんですが、戸当りが下にないのはそういう理由でしたか。 ふむふむ_φ(・_・ 勉強になります。