Japanese Birder Miki

Japanese Birder Miki

Thank you for visiting to my channel!
I'm Miki, 28 years old, Japanese woman.

This channel provides 3 kinds of movies about Japanese wild birds.

1. Beautiful Bird Songs
2. Bird Watching Vlogs (Birds for cat)
3. Relaxation Video

Please subscribe!

Osprey vs. gray heron

Osprey vs. gray heron

Пікірлер

  • @user-or1cf1wg7v
    @user-or1cf1wg7v2 сағат бұрын

    動画を見終わって出る感想が「この生き物、格好いい」より「可愛い」が優先される

  • @jerseyushi
    @jerseyushi4 сағат бұрын

    近くで見ると綺麗だな

  • @usb-pd6un5pt5t
    @usb-pd6un5pt5t17 сағат бұрын

    お前キジやったんか…! ふもとっぱらで変な叫び声のやつがいると思ったんよな

  • @shch1106
    @shch1106Күн бұрын

    こういう図鑑的なのを待っていました😊解説の方の声色も穏やかで聴きながら寝入りそうです。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoe22 сағат бұрын

    ぜひ図鑑のように見返して活用していただけると嬉しいです👏

  • @for19071907
    @for19071907Күн бұрын

    アマサギは絶滅が心配されている鳥ですよね。 田んぼに水が張ってコサギやアオサギは多いですが、アマサギは全く見かけません。

  • @user-sv8sy6ez8i
    @user-sv8sy6ez8iКүн бұрын

    鳴いた後バサバサするの好き

  • @user-xo8pw3hu5j
    @user-xo8pw3hu5jКүн бұрын

    解説が可愛くてステキです。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    ありがとうございます!

  • @tattakata-
    @tattakata-Күн бұрын

    親と散歩中、「あれは猛禽類だねぇ…」と、そこまでしか分からなくて気になってました。とても分かりやすくて素晴らしい✨ありがとうございます。

  • @user-ff7nq5ob6u
    @user-ff7nq5ob6uКүн бұрын

    珍しい鳥さん おしゃれな カンムリカイツブリ や トウネン 記事もたくさんいて凄いところでしたね

  • @tetsuoka1178
    @tetsuoka1178Күн бұрын

    探鳥初めて1年少々の初心者です。 最近、ギャーギャーと鳴くのが聞こえて、オナガかなと思って鳴く方向を見るとムクドリがいる事が多いのですが、ムクドリもギャーギャー鳴く事がございますか。ご教示ください。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoe10 сағат бұрын

    ムクドリもビャービャー!みたいな声を出すことはありますね! ただ私はオナガの声を聞いたことがないので、比べてみてどうとかは分かりません😂

  • @AGENT_0F_SHIELD
    @AGENT_0F_SHIELDКүн бұрын

    ずっとフクロウだと思ってた

  • @asiro_9999
    @asiro_9999Күн бұрын

    鳴く時に羽をパタパタさせるの可愛過ぎる!!

  • @user-vs8st4ws8k
    @user-vs8st4ws8kКүн бұрын

    ムクドリ、夕方の散歩の時に、ほとんど見ます。そして、少しうるさい位です。でも、その声が道案内してくれている感じに聞こえます。さえずりが少しうるさい時もあるけれど、歩いている時の音楽を聞いている感じがして、とても楽しく思います。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoe10 сағат бұрын

    ムクドリはどこでもよくいますよね😆 賑やかなのも散歩のいいBGMですね♪

  • @user-vs8st4ws8k
    @user-vs8st4ws8kКүн бұрын

    こんにちは。 ミキさん、お疲れ様です。 今年初のキジですね。赤い部分、羽だと思ったら、皮膚なんですね。はじめて知りました。キジのオス、頑張れ!メスと仲良くなってもらいたいと思いました。 アマサギ、初めて知りましたし、見たことがないです。アマサギの首の部分の白と薄茶の色が綺麗ですね😊 カンムリカイツブリ、初めて知りました。川に流されても、見ているだけで、可愛いですね。 最近、田んぼに鴨が飛来しています。フクロウが、昨日も鳴いていました。

  • @user-pf5xz9zu2w
    @user-pf5xz9zu2wКүн бұрын

    職場の中庭にいっぱいきます。先日、つばめと協力しあってハシブトガラスを追い払っている場面に出くわしました。今はどの鳥さんも子育てで必死ですね。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoe11 сағат бұрын

    大きなカラスには、複数で立ち向かっていたんですね…! 子育て頑張って欲しいです😌

  • @enrique-nk1iq
    @enrique-nk1iqКүн бұрын

    子供の頃から、ポーポーポッポポー音程の上下があってリズミカルでメロディーのような謎の鳴き声が謎だったんだけど(当時は鳥だとも思ってなかった)、キジバトだったってことが50代になった今わかりました😅

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    正体がわかって良かったです👏

  • @k_2454
    @k_2454Күн бұрын

    モズ あんなに可愛いのに鳥を襲うなんて意外です。 イソシギ おしりふりふり、あの可愛い子はなんて言う鳥だろう?と思ってました。 分かってううれしい(^-^)

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    イソシギのおしりフリフリ可愛いですよね😆

  • @user-jp8qu8ir9e
    @user-jp8qu8ir9eКүн бұрын

    鳥にも癒されますが、主様のナレーションも心地よいですね。野鳥公園や動物園に行きたくなりました(笑) 自分じゃ探せないって💦 これからはもっと注意深く野鳥観察してみます。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    動物園で野鳥を保護している施設もあるので、そこなら観察しやすいかもしれませんね♪

  • @user-zy3fm8mk7f
    @user-zy3fm8mk7fКүн бұрын

    セグロさんなんか左脚痛いのかな?

  • @user-lb3bo7tb5f
    @user-lb3bo7tb5fКүн бұрын

    なんか北海道のキジと見た目が違うなと思ったら、北海道のキジはコウライキジ なんですね。今の今まで知りませんでした。こんなに見た目が違うなんて・・・ でもコウライキジも本当に美しいです。

  • @user-vp8in2iv1e
    @user-vp8in2iv1eКүн бұрын

    セキレイの脚、かわいそう、、、 餌は、取れているようなので何とか頑張って居てほしいですね😔

  • @user-sc6qd4kn6o
    @user-sc6qd4kn6oКүн бұрын

    夜中に鳴いてる鳥はなんて言う鳥なのかしら?ほーっほほう〜って、でもフクロウじゃない感じ、毎年今頃聴く声だから気になってます。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    フクロウ系じゃないなら、ホトトギスとかでしょうか?

  • @user-sc6qd4kn6o
    @user-sc6qd4kn6oКүн бұрын

    @@torinonakigoe フクロウは今の時期しか鳴かないのかしら?いつも夜中に鳴いてるからよく聞こえるのよね… 声が分かるといいなぁ

  • @user-pf5xz9zu2w
    @user-pf5xz9zu2wКүн бұрын

    ​@@user-sc6qd4kn6oさん、アオバヅクでは?ちがうかな?

  • @user-sc6qd4kn6o
    @user-sc6qd4kn6oКүн бұрын

    @@torinonakigoe 鳴き声を検索してみたらホトトギスでした。 ありがとうございました😊

  • @user-op5bm5mj2f
    @user-op5bm5mj2f2 күн бұрын

    優しい声の解説にホッコリしますね❤

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-md8xi7yh4e
    @user-md8xi7yh4e2 күн бұрын

    これ求愛だったんだ

  • @user-pd4yl1vv8v
    @user-pd4yl1vv8v2 күн бұрын

    今晩わ😊 アマサギやキジはカワセミ同様にレアです❤ 秋冬は川を遊泳してたカモ達は最近あちこち飛んでたり道路を歩いてたりしてます😮

  • @surgeline
    @surgeline2 күн бұрын

    ものすごい癒し動画見つけてしまった… なかなか都心や混みいった住宅地では鳥の鳴き声って聞こえないので、公園や自然の中を歩いている気分になりました。 ナレーションも落ち着いた優しい声でずっと聞いていられます☺️

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    そう言っていただけて嬉しいです😆✨ ぜひ自然を摂取して癒されてください♪

  • @user-pd4yl1vv8v
    @user-pd4yl1vv8v2 күн бұрын

    今晩わ。 ムクドリもツバメみたいに子育てまっしぐらですね🎉 秋冬は物凄い集団になりますが、ヒヨドリや冬鳥のツグミ、ジョウビタキとフレンドリーにしてます😊

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    秋冬は特に大群になっていますよね😲

  • @user-if4vq2vo1u
    @user-if4vq2vo1u2 күн бұрын

    キジの配色って誰が考えたんや‥国鳥に相応しい美しさですね。

  • @aqua81207261
    @aqua812072612 күн бұрын

    石垣島の「カンムリワシ」に石垣島含む沖縄県の「リュウキュウコノハズク」も追加してほしいです

  • @shizentankentai-119
    @shizentankentai-1192 күн бұрын

    いつも賑やかなイメージのムクドリの歩く姿が好きです😊

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    歩いて餌を探す様子が可愛いですね♪

  • @bluebird-syndromon
    @bluebird-syndromon2 күн бұрын

    みきさん、おつかれさまです🍵 今回はじっくりキジ観察できましたね〜👏👏👏 キジは奥地まで行かなくても農耕地で意外と会えるので有り難いんですが、茂みに隠れてしまうのでじっくり観察できないんですよね😵 メス2羽も凄いです!メスは鳴かないから難易度高いんですよね〜🌀 しかしハーレム満喫してるのかと思いきやすぐにいなくちゃいましたね😂

  • @user-pi2zt6xd6e
    @user-pi2zt6xd6e2 күн бұрын

    これナレーション付きのも作って欲しいです!鳴き声覚えたいので聞き流しながら覚えれるのがあったらめっちゃ良いなと思いました。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoe2 күн бұрын

    ご要望ありがとうございます!✨ 時間はかかりますがぜひ作りますね😆

  • @user-pi2zt6xd6e
    @user-pi2zt6xd6eКүн бұрын

    @@torinonakigoe ありがとうございます!!待ってます!

  • @user-wd6ko6bl7x
    @user-wd6ko6bl7x2 күн бұрын

    ムクドリの名前は むくつけき(騒々しくガヤガヤと話す)からきていると本で読んだ事が有りますが🥺 集団でないと生きられないのでは? ちょっと可哀想な 気もします😗 ムクドリ頑張れと応援📣したくなりますね☝️😲

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    そうなんですね😲! たしかに、集団で鳴くとすごい大音量ですよね😂

  • @user-xk5iq1th5f
    @user-xk5iq1th5f2 күн бұрын

    そういえば近年電線に大量に連なってとまってる群れあまり見かけなくなったような🤔

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    どこに行ったんでしょうね😲

  • @fm2dosk47
    @fm2dosk472 күн бұрын

    何年か前に戸箱に巣を作られました。雛が孵り、日に何度か親鳥が「ギャッ」と一鳴きして雛のウ〇コをくわえて捨てに行ってました😄夜中に羽ばたき練習する音がしたり。 明日台風が来そうだという日に全員巣立っていきました。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    戸箱にも巣を作るんですね😲 その後飛ばされていないといいですね…!

  • @operamathis2935
    @operamathis29352 күн бұрын

    アオサギはうちの隣の田んぼにも居居ますが我が物顔で、トビや鷹の仲間追いかけ回すカラスもアオサギには手出しできないみたいです。 赤ちゃん猫 が居なくなる原因の1つによくカラスが挙げられますが、私はアオサギに丸呑みされる可能性も有るのでは?と想像します。 確か英語の表現に サギのように貪欲 みたいなのがあったと思います。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    アオサギは魚のイメージでしたが、たしかにそれもあり得そうですね😲

  • @user-gu3gi7ho5v
    @user-gu3gi7ho5v2 күн бұрын

    昔、友人はサクラドリと呼んでいました。☺️

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    コムクドリは別名が桜鳥ですよね♪

  • @ChoLBee
    @ChoLBee2 күн бұрын

    5月末ごろからイソヒヨドリに代わってこの声が多くなったんで、えーとこれは何ていう鳥だっけと気になってたとこでしたー。スッキリしたw

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    街中でもよく聞く声ですよね😆

  • @user-mm7hz4bx9t
    @user-mm7hz4bx9t2 күн бұрын

    うちの周りにこの子達 沢山いるんだよね つがいは本当ピッタリと くっついてこうどうしているよ 仲良いね

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    つがい、可愛いですね✨

  • @TheNaoiga
    @TheNaoiga2 күн бұрын

    以前、老犬が家にいたころ、夫婦物のムクがいつも、やってきて、ドッグ・フードを食べていました。ずうずうしく、厚かましい態度で我が家では不人気の鳥です。雑食で何でも食べるんですね?足の黄色が目立ち集団化するとうるさいほどです。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    ドッグフードまで食べるんですね😂

  • @user-ut3tw4mb3u
    @user-ut3tw4mb3u2 күн бұрын

    ムクドリを見かけると嬉しくなりますね♪😊

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    身近な鳥なので安心感がありますね😆

  • @user-hz5nm4hu9d
    @user-hz5nm4hu9d2 күн бұрын

    こんにちは😊 畑の草引きをすると必ず飛んできて忙しなく虫をついばんでいます😁 見張られているのでしょうか❔😂 電線に大群で止まっている姿には圧倒されます😅 (下に落ちたフンにも🤣) (施設の父、カッコウに大喜びでした😊 ありがとうございました🙇)

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    虫が出るのが分かっているのかもしれませんね😆 カッコウ、お父様に喜んでいただけて良かったです👏✨

  • @user-fq2rf9hs8q
    @user-fq2rf9hs8q2 күн бұрын

    可愛いです癒されました💛みんな丸々太り可愛いです😍💛

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    まんまるで可愛いですよね😆

  • @user-kq6sq6wi6g
    @user-kq6sq6wi6g2 күн бұрын

    ミキさんこんにちは🐦️🤗ムクドリは前までは線路の所によく居たのですが、最近は全くみなくなりましたよ😅

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    そうなんですね!どこへ行ったんでしょう…😲

  • @user-qs7ik7ph9i
    @user-qs7ik7ph9i2 күн бұрын

    こんにちは。 家には毎年春になると番で庭に来てくれるムクドリが居て。 草取りしている間近くで『ジュルジュル』歌っています。 草を取ったら虫やミミズが見つけやすいのでしょうか?(笑)

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    食べ物があるのが分かっているのかもしれませんね😆

  • @tori-chinya
    @tori-chinya2 күн бұрын

    みきさんこんにちは😊 近所にキジがいて見てたら、近くの家のおじさんがあの子メスに振られたんや、って言っておられて振られるとこ可哀想やけど見たい気もしました。シギチも可愛いですね〜

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    キジも?苦労しているんですね😂 シギのちょこちょこした動き可愛いです♪

  • @IwaiMurata-fv9bu
    @IwaiMurata-fv9bu2 күн бұрын

    あおげら

  • @user-cx2un5np3u
    @user-cx2un5np3u2 күн бұрын

    みきさん、いつも動画楽しみにしています😊 セグロセキレイは片足怪我しているのかしら…私も先日、ハクセキレイを見かけたのですが、良く見ると両足とも指がなく、かかとで歩いている状態でした😢健気に自販機の近くを歩いていましたよ。 セキレイ類は歩くのが特徴なのに、かわいそうでした…何もしてあげられないけど、頑張れと願っています。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    自然界だと、直す病院もお医者さんもないですからね😢 なんとか頑張ってほしいですね!

  • @user-kc3be9uh2i
    @user-kc3be9uh2i2 күн бұрын

    昔NHK「みんなのうた」で 「ブッポウソウ」のすごく 地味な歌がありましたよ。 いつか肉眼で見てみたいと 思います。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    そんな歌があるんですね😂 実物も綺麗なので、ぜひ✨

  • @zxyouichi
    @zxyouichi2 күн бұрын

    いつも貴重な動画をありがとうございます。 気持ちが癒されます。

  • @torinonakigoe
    @torinonakigoeКүн бұрын

    野鳥は癒されますね✨