JOY channel

JOY channel

ロードバイク、登山、ゲームなど多趣味です。

登山動画テスト2

登山動画テスト2

Пікірлер

  • @mobio_nx
    @mobio_nxСағат бұрын

    10sまでは、外して灯油に漬けて、ブラシで1リンクずつ掃除後、速乾性のパークリで灯油を飛ばしてました。11s用の初期のKMCのミッシングリンクは耐久性に乏しく再利用非推奨だったので、再利用可能となっていたYBNのQuick Lock Linkに換え、同時にその頃から、外さないで出来るチェーン洗浄器に変えました。 色々試しましたが、結局、パークのサイクロンに落ち着いてます。チェーンの出入口をしっかりロック出来る点が◯。AZのものはチェーン出口からディグリーザーが飛び散るし耐久性が低かった。で、問題のディグリーザーは、Vipro's Gherkin α。もう何年も使ってますが、チェーンリング等の塗装面に影響は見られないです。このディグリーザーは速乾性じゃないのでしっかり拭き取る必要はあります。

  • @HashimotoHobbyCh
    @HashimotoHobbyCh3 сағат бұрын

    水性と聞くと安全なイメージあるかもしれませんがそんなことはありません。 水性で油汚れを強力に落とすには高温もしくはアルカリ性である必要があるので、大体はアルカリ性になってます。 酸性ですと耐酸塗装じゃないと塗装が侵食されますが、アルカリはそこまでではないですが、アルミ等はしっかり腐食します。 ほんで出てくる自転車が全部バラバラなのはなぜ?

  • @ToFragments
    @ToFragments2 сағат бұрын

    GOTALが安全で良く落ちるのはやはり高温でやるからなんですね… この製品はそういった意味では突き抜けているものの突き抜けすぎた大小なんですね。。。 コンポの画像がバラバラなのは、同様の被害を受けられた方々のアマゾン画像を拝借しているからです。 私のコンポの画像もアマゾンにはアップしてあるのですが、ぱっと見でダメージがわかりづらい画像しか残っていなくてですね。。。(コンポ自体はすでに処分してしまっています)

  • @pon6390
    @pon63905 сағат бұрын

    これは評価せざるえない😢

  • @ToFragments
    @ToFragments2 сағат бұрын

    少しでも被害を受ける方が減れば…と思っています。

  • @user-mj7xt2hg6x
    @user-mj7xt2hg6x5 сағат бұрын

    ギアフロスって引っかかるんですが 自分は貧乏人なのでダイソーの「モール毛糸あむころ」というのを使ってますが、引っかかったりせずに快適に洗浄できてます (少なくとも動画を見た感じ、モール毛糸の方が圧倒的に楽に奇麗にできると思います) 今はもうダイソーでは売ってませんが、手芸店にいけば安価に手に入るかもしれません (あみぐるみ用モールヤーンとか)

  • @ToFragments
    @ToFragments2 сағат бұрын

    おぉぉ。。 今度試しています! 実は同じような毛糸?の専用フロスを使ったのですが、ほつれてひっかかってしまったので、それ系は避けておりました・・・ Daisoなら費用も安いですしね

  • @uonome16v
    @uonome16v6 сағат бұрын

    私も、やりました!😂 私だけじゃなかった、と気持ちが少し楽になりました。(何の解決にもなってない) AZ製品はたいへん優秀で本当に良いメーカーさんなんでオキニですが、コイツにはガッカリしました。水で薄めて使い、すぐ黄色いのに替えました。

  • @ToFragments
    @ToFragments2 сағат бұрын

    仰る通り、チェーンオイルなど含めAZ社さんは大変いいメーカーなのですが… AZさんにはこの製品に対してきちんと対策か回収なりをしてほしいものです。

  • @dj5fs233
    @dj5fs2336 сағат бұрын

    25年前のアルミのホイールは若干ムラになったことはありますけど、 現行のアルテは問題ないけどなぁ。 適当な材料にぶっかけて実験してみます。

  • @ToFragments
    @ToFragments2 сағат бұрын

    以前手持ちのパーツで実験もしてみたのですが、大体30秒ぐらいで皮膜を溶かしますね… 数分そのままにすると明確なシマシマになってしまいました。

  • @afloride
    @afloride13 сағат бұрын

    あーこれ10年くらい前に出たときに買ってマジでダメでした。 これ当時チェーン洗浄機とセットで安売りしてたのが大問題でして、みんなチェーンをつけたまま洗ってアルマイト全剥げです。 冬は問題が出にくいのですが、夏は秒速で剥げます。問題ないと言う人は気温が低い時期に使っている人です。 ※剥がれるのは塗装ではなくアルマイトです。 手に触れると驚くほど皮膚を溶かして炎症を起こすし、ハッキリ言って危険物です。恐らく目に入った瞬間に失明します。 これ当時AZにそのままメールして「「アルマイト剥がれの恐れあり」を大きく記載するか販売停止をするべき。危険物ですよ」と記載したんですが、全く返信も何もなし。 こんなクソ企業はありえないです。以降一切エーゼット製品を買っていません。 民生用として使えない危険物を平気で再パッケージして横流しする企業なんて信用できません。

  • @agisasiga
    @agisasiga16 сағат бұрын

    購入3か月くらいで僕もやりましたねー。ちょっと本格的に洗車したくなる時期なんでしょうか。

  • @ToFragments
    @ToFragments15 сағат бұрын

    同じ体験されたんですね。。。 多分3か月となると、自分で色々やってみたくなる頃合いなんだと思います。 で、洗車なんかはまさに色々試してみたくなるのだと思っています。 そして何が一番恐ろしいか…?というと、この商品がいまだ特に変更もなく平然と売られ続けている事ですね。。。 運悪くこれを買ってしまったら…と、私のような被害者が少しでも減ればと思っております…。

  • @tommyderhund
    @tommyderhund18 сағат бұрын

    注意喚起ありがとうございます。これは一般向けディグリーザーとして売るには強力すぎますね。ネットで検索すると自転車・自動二輪で変色被害に遭った話が何件もヒットします。AZの製品は安価で性能の良い物が多いのでいくつか使っていますが、この製品に関しては特殊用途製品としてしつこい位に注意書きを付けて売らないと危険だと思います。

  • @ToFragments
    @ToFragments18 сағат бұрын

    仰る通りAZの製品は安くていい製品が多いのですが、これは本当に用途が難しいですね…チェーン外して使う以外には見当がつきませんが、チェーン外して使うなら同社の液状のものが一番適しています。 ムース状なので、その場に滞留させることがポイントなのですが、少なくともチェーンを回したら被害が広がりますからね。。。 メーカーさんには悪いですが、これは完全に別枠で販売するなりしないと被害者は増える一方と思います。

  • @user-wz9di7qd6l
    @user-wz9di7qd6l17 сағат бұрын

    😊 3:52 3:52 3:52

  • @chabato
    @chabatoКүн бұрын

    マジックリン油汚れ用が万能です チェーン洗うのにも使ったりします 数回繰り返して洗えば結構汚れが取れますよ 洗ったあとの仕上げは水置換剤配合の油でコーティング 同じ現象が起きるのが リンレイのウルトラハードクリーナー 油汚れ用で試しにアルマイトに塗布してみましたが注意書きの 説明と同じで変色します。 薬剤で油を分解するので手の皮も溶けます 心配なら水溶性の呉・ワコーズから出てる水溶性のパーツクリーナで大抵きれいになります 交換伸び率の手前で交換すれば切れる事もないです

  • @ToFragments
    @ToFragments19 сағат бұрын

    マジックリンよくお聞きしますね! 私が通っているお店の店長からもマジックリンを進められました。 恥ずかしながら試したことがないので、今度試してみようと思います。 ここまでGOTALをお勧めしておいてあれですが、あれの効果が高いのは”お湯”を使う事だと思っており、であればマジックリンでも効果は高そうな気が…しております。 時間があればそれぞれの検証をしてみようと思います!

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390Күн бұрын

    もう台所用の中性洗剤でいいじゃないですか、ディスカウント店で100円しないようなやつで、 こまめに洗うのなら強力な洗剤なんて必要ないですよ。 チェーンに使うにもアルマイト変色させてしまうのなら強力すぎるような気がします、 原液じゃなくて水で薄めて使いますか。

  • @ToFragments
    @ToFragmentsКүн бұрын

    そうですね。。。私も当時はトラウマになり、しばらくは中性の製品しか使っていませんでした。 ただ、汚れを落とすまでかなり時間がかかるため様々なものを試し続けました。 結果的に 簡単に→ワコーズのチェーンディグリーザー 徹底的に→ゴタールのチェーンディグリーザーの素 となりました。 両者とも重視するのはパーツへの安全性です。

  • @ToFragments
    @ToFragments2 күн бұрын

    テストです (後日改めてプレイします)

  • @ToFragments
    @ToFragments8 күн бұрын

    スマホでもここまで行けました

  • @mao_aruhureed
    @mao_aruhureed9 күн бұрын

    レビュー助かりました😊半信半疑で買って心配でしたが結構うるさいですね😂

  • @ToFragments
    @ToFragments9 күн бұрын

    いえいえ。少しでも参考になればと思います😄あのうるささは防犯上いいのですが、もう1段階小さく調整できれば理想ですよね😇

  • @user-nw5xn3vq3f
    @user-nw5xn3vq3f10 күн бұрын

    スプロケ外してジャブジャブ洗ったほうが早そう・・

  • @ToFragments
    @ToFragments10 күн бұрын

    今回はわかりやすいようにホイール外してますが、付けたままでも可能なので楽ですよー

  • @ToFragments
    @ToFragments15 күн бұрын

    普通にアクエリアスとかの方が安かったですね😂 アクエリアス+α的に安い!と変換くださいm(__)m

  • @otaninobuyuki
    @otaninobuyuki15 күн бұрын

    参考になりましたm(_ _)m ありがとうございます! BGMの音量大きくて、せっかくの解説が聞こえにくかったです。今後も視聴いたしますので、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

  • @ToFragments
    @ToFragments15 күн бұрын

    ありがとうございます(^^) 音量の件失礼致しました。。。 もうちょっとバランスを調整致しますm(__)m

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato739015 күн бұрын

    古いワイシャツとかのエリやソデが適度な硬さと厚さで便利です。

  • @ToFragments
    @ToFragments15 күн бұрын

    おぉ! 捨てようと思っていたワイシャツでやってみたのですが、まさにシンデレラフィットでした! 助かります(^^)

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato739015 күн бұрын

    「TOPEAKならねじれ式のコンボトルクレンチで充分」とは言いません。 使い方の工程が多く、いろいろと理屈も多いものは理解せずに使うと必ず失敗します。 作業用にはコンボレンチはわかりやすく使い勝手が良いので、 高価なトルクレンチ買っても作業後のチェック用にしか使いません、 工具じゃなくて計測器具とはうまく言ったものです。

  • @ToFragments
    @ToFragments15 күн бұрын

    おっしゃる通りですね。。。 まさに自分も最後のチェックでたまに使う程度となっています(最近はそれすらしなくなってきています)

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato739015 күн бұрын

    T社の試乗会で自社の固定トルクタイプのトルクレンチ使っていました、 シートポストポストの最大トルクが6Nmだったのでたぶん5Nmタイプ、 作業数が多いのと間違いが起こりにくいので上手い使い方だと思います。

  • @ToFragments
    @ToFragments15 күн бұрын

    もしかするとナノトルクボックスかトルク5等でしょうか? 前者にするか相当迷ったのですが今だったら断言します。 なのトルクボックスの方が買いです(トルク5等も捨てがたい)

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato739015 күн бұрын

    T社(TREK)でしたのでボントレガーの「5Nmトルクレンチ」でした。

  • @ToFragments
    @ToFragments15 күн бұрын

    @@kiyoshisato7390 T社なのでトピークと早とちりしました…よく考えたらトレックですよね(笑)失礼いたしました。

  • @yoshiro16nov
    @yoshiro16nov17 күн бұрын

    自転車業界のものは無駄に高いですね。 アストロで十分。

  • @ToFragments
    @ToFragments17 күн бұрын

    そうですねー、安くていい奴はいいのですが、高いのになると無駄に高いように感じます。

  • @kazuhikokanno6074
    @kazuhikokanno607417 күн бұрын

    サイクリングロードを道幅いっぱいに広がって歩いているおばちゃん軍団がいるときは鳴らします。

  • @ToFragments
    @ToFragments17 күн бұрын

    おばちゃん軍団。。。圧巻ですね。。。

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf18 күн бұрын

    いるようで要らないお荷物。

  • @ToFragments
    @ToFragments18 күн бұрын

    まさに(笑)ほぼ使う機会がないです。。。コンボトルクが優秀すぎます

  • @1mtb818
    @1mtb81819 күн бұрын

    高儀(Takagi) がHANDIWORKの製造元であれば 六角レンチは酷かったので注意下さい。 私の購入HANDIWORK 六角レンチは6mmレンチを回した時 六角棒側の差込部から歪みました。 安物工具はより 確りしたメーカー工具が良い。安物は2~3年で破損(樹脂部)するかな? ソケットレンチ等では精度が悪いのでネジ等の山をナメるので固着ネジは悲劇となる。 ロードバイク用の工具セットを購入したが 段々と精度が悪い工具を変えかえて行く事になるので注意。

  • @ToFragments
    @ToFragments19 күн бұрын

    確かに一番はメーカー品ですねー。 実は別でSK11のレンチも持ってるんですが、何となくもったいなくてtakagi一筋でもう1年です。 自分はtakagiの製品はこれしか持ってないのですが、もしか​したら他の製品は「おや?」なのかもしれませんね!

  • @antong3123
    @antong312322 күн бұрын

    レンチ類はバイク時代からKTCです専用ではないですが個人的信頼感で トルクレンチは紹介してる物使ってます見えるのはホントに安心ですね

  • @ToFragments
    @ToFragments22 күн бұрын

    KTCいいですねー! トルクレンチは便利なのですが時折不安になる瞬間がありますよね。。最終的にはアナログなやり方ですが安心感が大きいですね😇

  • @user-nv6mm8ve4i
    @user-nv6mm8ve4i22 күн бұрын

    かまってくれなくて怒っちゃったんだね。そういうところ家族みたい。😊❤🎉

  • @ToFragments
    @ToFragments22 күн бұрын

    マウス触ってると嫉妬してマウスを齧りまくります😂

  • @MorshalinAlam
    @MorshalinAlam22 күн бұрын

    これセキセイインコ?

  • @ToFragments
    @ToFragments22 күн бұрын

    オカメインコですねー

  • @user-kh2hg7jr1z
    @user-kh2hg7jr1z22 күн бұрын

    ​​@@ToFragmentsおぉ~

  • @user-ig4fb9tp1n
    @user-ig4fb9tp1n22 күн бұрын

    ジョイさんかわいい❤

  • @ToFragments
    @ToFragments22 күн бұрын

    嫉妬深いやつなんです👼

  • @knk249
    @knk24925 күн бұрын

    良きです

  • @ToFragments
    @ToFragments25 күн бұрын

    音自体も綺麗な澄んだ音でお気に入りです😇

  • @gerhard8379
    @gerhard837927 күн бұрын

    ベル鳴らすタイミングってベルの音を聴きたくなった時だけ…

  • @ToFragments
    @ToFragments27 күн бұрын

    ですね…今度グラナイトデザインのクリケット ベルも紹介しますが、あっちは鳴りっぱなしです(笑)

  • @yt-nc9ik
    @yt-nc9ikАй бұрын

    デッキリストどこかにありますか?

  • @ToFragments
    @ToFragmentsАй бұрын

    こんにちは! 説明欄に追加しました。 おたのしみください!

  • @yt-nc9ik
    @yt-nc9ikАй бұрын

    ありがとうございます!楽しませてもらいます!

  • @ToFragments
    @ToFragmentsАй бұрын

    ぜひ😂相手のターン終了にガチャして、ウラモグ引いた瞬間は脳汁でますよー。

  • @user-ny8eu5fv9t
    @user-ny8eu5fv9tАй бұрын

    110日めて笑なれなかったんだ笑

  • @ToFragments
    @ToFragmentsАй бұрын

    全くですね😂細マッチョ目指してエンドレスでがんばります😇

  • @user-rr1rf3pg1o
    @user-rr1rf3pg1oАй бұрын

    3ヶ月も続けてるなんてすごい、、、 懸垂毎日頑張ってください!! めちゃくちゃ応援してます☺️

  • @ToFragments
    @ToFragmentsАй бұрын

    ありがとうございます!全然マッチョになら無いですが、地道にがんばります😇

  • @freedomtomato
    @freedomtomatoАй бұрын

    不安定すぎんか?

  • @ToFragments
    @ToFragmentsАй бұрын

    カメラめっちゃ傾いてますね。。

  • @user-jt2vx6sl2t
    @user-jt2vx6sl2tАй бұрын

    うちの親父昔競輪のA級だったみたいだけど凄いのかな?

  • @ToFragments
    @ToFragmentsАй бұрын

    A級も3つクラスがありますが、どれだとしても凄いですよ。私の友達は昔選手になれないまま引退しましたが、それでもとんでもない太ももしてました😇

  • @user-rl4gw1nq7c
    @user-rl4gw1nq7c2 ай бұрын

    家に器具がないときはどうしたらいいですか?

  • @ToFragments
    @ToFragments2 ай бұрын

    扉に引っかけるもの等色々試しました。 で、行き着いた結論は「器具を買う」でした(真理) ひっかける物などもいいですが、不安定だったり家にダメージた与えたりで。。。 価格は今はだいぶん安いですが、問題は置場所ですね。 まぁまぁ大きいので(汗)

  • @user-uj5mf3eb1i
    @user-uj5mf3eb1i2 ай бұрын

    これがガリマッチョかぁ

  • @ToFragments
    @ToFragments2 ай бұрын

    骨と皮と筋肉だけになりたいです😇

  • @run_n1504
    @run_n15042 ай бұрын

    肩が上がってます。 肩甲骨を下げて、胸をバーにつけるイメージでやってみて下さい。

  • @ToFragments
    @ToFragments2 ай бұрын

    アドバイスありがとうございます! 本日やってみます!

  • @run_n1504
    @run_n15042 ай бұрын

    @@ToFragments 一緒に頑張りましょう!

  • @user-bz2sc5xu5r
    @user-bz2sc5xu5r2 ай бұрын

    頑張れあと少しです🎉

  • @ToFragments
    @ToFragments2 ай бұрын

    ありがとうございます😇

  • @user-cc8cu7kk6v
    @user-cc8cu7kk6v2 ай бұрын

    グレートジャーニーいいなぁ…欲しかった…カッコエエ

  • @ToFragments
    @ToFragments2 ай бұрын

    生産終了は悲しかったですね‥Anyroadもなくなったので、こういったツーリングモデルが少なくなりましたね。。。

  • @user-ll2gr7es6w
    @user-ll2gr7es6w3 ай бұрын

    頑張れ

  • @ToFragments
    @ToFragments3 ай бұрын

    ありがとうございます😂

  • @user-cb3si8fq7i
    @user-cb3si8fq7i3 ай бұрын

    ガンバー

  • @ToFragments
    @ToFragments3 ай бұрын

    ありがとうございます😂

  • @user-cb3si8fq7i
    @user-cb3si8fq7i3 ай бұрын

    がんばー

  • @ToFragments
    @ToFragments24 күн бұрын

    ありがとうございますえが

  • @ToFragments
    @ToFragments3 ай бұрын

    ありがとうございます😂肩を下げる=胸をあげる感じ?なのかと思っているのですがかなりきついです。筋力がたりてないのかな。。。と思っております😢

  • @basco1207
    @basco12073 ай бұрын

    胸をあげるで間違ってないと思います! 継続していくしかないですね、頑張りましょう

  • @basco1207
    @basco12073 ай бұрын

    とりあえず、回数を増やすよりも1レップの美しさを求める方が近道かもしれないです 背中で引く感覚を掴めるまでは回数が増えても中々成長しないと思います💦

  • @ToFragments
    @ToFragments24 күн бұрын

    これからもがんばります!

  • @ToFragments
    @ToFragments3 ай бұрын

    おぉ!ありがとうございます!参考にさせていただきます!!!

  • @basco1207
    @basco12073 ай бұрын

    はい!頑張って下さい!

  • @ToFragments
    @ToFragments3 ай бұрын

    む。。。難しいですね。。今度動画を見て勉強してみます!

  • @basco1207
    @basco12073 ай бұрын

    今肩甲骨下制について解説したshorts動画をあげたので、是非参考にして下さい!

  • @ToFragments
    @ToFragments24 күн бұрын

    動画を参考に姿勢を見直していきます。。

  • @basco1207
    @basco12073 ай бұрын

    まず腕を伸ばしきった状態(ぶら下がってる状態)から、腕を曲げずに、肩を下げることで身体を上にあげるんです。そこが背中に効く懸垂のスタート位置になります。

  • @basco1207
    @basco12073 ай бұрын

    それと、背中全体に効かせるために上体を少し反らせる方が良いかと思います。懸垂は意識する点が多く難しい種目ですが、フォームを固められればすぐに成長できると思います(俺も大したことは無いけども) 共に頑張りましょう!

  • @ToFragments
    @ToFragments24 күн бұрын

    改めてですが見直していきます!

  • @basco1207
    @basco12073 ай бұрын

    肩上がっちゃってますよ〜肩下げてキープです!

  • @ToFragments
    @ToFragments24 күн бұрын

    なかなかに肩を落とすイメージが。。。

  • @Yakitori-Achako
    @Yakitori-Achako3 ай бұрын

    家族から「早く体重計のってー」と言われ、乗る素振りだけで逃げる私に似てる😂

  • @ToFragments
    @ToFragments3 ай бұрын

    雛の時は乗ってくれたんですが、今は乗る素振りすらみせてくれません😂