成田悠輔の部屋【なりたゆうすけ, narita yuusuke】切り抜き

成田悠輔の部屋【なりたゆうすけ, narita yuusuke】切り抜き

成田悠輔さんの超高次元での物事の考え方と、切れ味抜群の会話力を
みなさまに知って頂きたく、切り抜き動画を投稿させて頂きました。
成田さんの言葉を噛みしめて頂く為、字幕スーパーを全て用意しております。
今後に皆さまの考えの引き出しとして加えて頂き、
かつ他人に説明するときの話かた、テンポ、切れ味を習得して頂き
日本社会を活性化させていきたいです。

成田 悠輔(なりた ゆうすけ)
 半熟仮想株式会社代表、アメリカでイェール大学助教授
 専門:データ・アルゴリズム・数学・ポエムを使ったビジネスと公共政策(特に教育)の想像とデザイン
 サイバーエージェント, ZOZO, 学研, 茅乃舎, ニューヨーク市, シカゴ市などと共同研究・事業を行う
 内閣総理大臣賞・オープンイノベーション大賞・
 MITテクノロジーレビューInnovators under 35 Japan・KDDI Foundation Award貢献賞など受賞

 執筆者:「未来の超克」、経済セミナー:「データで社会をデザインする」を連載
 テレビ東京・Re:HackのMCやテレビ朝日・報道ステーションなどのコメンテーター、
 Forbes・共同通信・Yahooニュースのコラムニストなども務める。

​ twitter: narita_yusuke
 ​note: narita_yusuke

Пікірлер

  • @xxx-fo6cz
    @xxx-fo6cz59 минут бұрын

    経験重視って言う人はどんな経験でも無条件に価値が認められると安直に考えるけど 企業が価値を認める経験、認めない経験の違いが明確に存在してるんですよね 勉強ほっぽり出して生徒会とか、課外活動とか、ボランティアとか、そういうのをしないと就職に不利になる社会 結局何かそういう見せかけの肩書を付けるための努力というものが発生するわけで まあ総合型選抜でそれが現実化してきてますけどねえ

  • @user-hc1ht1gh2c
    @user-hc1ht1gh2cСағат бұрын

    若者の革命とか選挙権を奪い取るとか、そういうとんでもない例え話よりも地に足が着いてない夢物語を披露する平原さん……

  • @user-mw8xy6ui4l
    @user-mw8xy6ui4l6 сағат бұрын

    格差が広がると犯罪が増えるっていうことを理解しないとな。 格差が広がって何が悪いの? って思う人多いと思うけど、格差が広がると犯罪増えるよ? って知ってれば格差が広がる事はよくないってわかる。 人は、貧乏になると犯罪を正当化になるんですよ。そもそも、お金が稼げなかったら、盗む、生活保護、ホームレス、自殺、とかしか選択肢がないわけで。 だから、格差が広がらなかった日本は、比較的良い政治を行っていたんですよ。 でも、消費税みたいな全員が貧乏になるような政策を始めたから、一億総貧乏みたいな現象が起きているわけで。 格差を広げるって主張をする人は、信用しちゃダメだよ。

  • @user-ll4fx3tt3w
    @user-ll4fx3tt3w18 сағат бұрын

    大学に受かるだけの努力をして、卒業できるだけの努力もしたんだからこれもまた立派な経験でしょ? じゃあ大学行ったほうが経験もできて学歴も高いからさらにいいじゃん おばちゃん矛盾してるぞ

  • @user-ll4fx3tt3w
    @user-ll4fx3tt3w19 сағат бұрын

    そこまで学歴は重視されてないと思うんだけど

  • @mr.5571
    @mr.557122 сағат бұрын

    最後、無理やり切られてて吹いたwwwww

  • @user-tasketesasebo
    @user-tasketesasebo23 сағат бұрын

    丸と四角の駄菓子屋さんっ ほいっ

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI102423 сағат бұрын

    持って生まれた才能の影響を受けにくく、努力だけで下剋上可能な日本の受験システムって極めて平等だと思いますけどね。 学歴格差を訴えている人達って純粋に親の年収による教育格差を真面目に分析している人もいけるけど、 多数はなんの努力もしてこなかったような「自分」を「有利に扱え」と言っているに等しい人が大半よね。

  • @user-bl1om1kw7j
    @user-bl1om1kw7jКүн бұрын

    すこ

  • @gotan-hz1ui
    @gotan-hz1uiКүн бұрын

    学歴無くても稼いでる人は沢山いてる

  • @Awzrv__
    @Awzrv__Күн бұрын

    経験こそ金が必要でしょ 受験は貧乏にとって1番逆転の可能性あると思う

  • @user-tn2zo6uw9c
    @user-tn2zo6uw9cКүн бұрын

    言いたい事は理解できるけど、高学歴を掴む為の努力も経験だと思う それに今すでに中途採用とかの場合は学歴より経験が大きい 学歴を求める場合は、入社後に取らされる資格に制限有る場合も多いから仕方無い部分も有る

  • @hirac9469
    @hirac94692 күн бұрын

    こういうやつになんないためにガッコで勉強が必要なんだよなぁ

  • @user-sc6ep2jq1z
    @user-sc6ep2jq1z2 күн бұрын

    たしかに 格差が広がれば 覆す力になるわけよ

  • @nicolasguiem7369
    @nicolasguiem73693 күн бұрын

    おいどっちかを重視するんじゃなくて経験が軽視されてるからどっちも重視するんだよ...

  • @user-nv3tl4qs8x
    @user-nv3tl4qs8x4 күн бұрын

    恥ずかしい

  • @YOSHMAL
    @YOSHMAL5 күн бұрын

    格差をなくす必要ありますか? 資本主義なら豊かになるための努力では。

  • @user-qc4ec4eu5c
    @user-qc4ec4eu5c5 күн бұрын

    成田、特に面白いこと言ってるわけでも身振り手振りが激しい訳でも明るく喋ってる訳でもないのに聞き入ってしまう。

  • @user-mv9kc2pc8h
    @user-mv9kc2pc8h5 күн бұрын

    経験するのにお金も時間も必要なんだよなぁ。アメリカの入試は経験(ボランティア)を金注ぎ込んでさせるからなぁ

  • @user-wc7do9dm5r
    @user-wc7do9dm5r6 күн бұрын

    こういう学級委員長タイプのやつが、世の中をダメにする。お金持ちは、海外にでも住んで出てください。

  • @user-yc6pn9fk4y
    @user-yc6pn9fk4y6 күн бұрын

    現実が見えてねえ

  • @user-yc6pn9fk4y
    @user-yc6pn9fk4y6 күн бұрын

    頑張った人が得をするようにして、みんなが意欲を持てるようにして、国を強くすべき

  • @user-jw8cc6wm2h
    @user-jw8cc6wm2h6 күн бұрын

    平原さんが言ってるポジティブに若者が投票できても、結果は若者に力はないって言ってるのにね成田さんは ぼんやりした遠くを見るのもいいけど足元見れてないとなぁ

  • @user-yc6pn9fk4y
    @user-yc6pn9fk4y6 күн бұрын

    そんなに学歴重視されてねえよ

  • @user-ho9do9kb5f
    @user-ho9do9kb5f6 күн бұрын

    綺麗事を言うのはいつも恵まれた人達。 俺は綺麗事が大嫌い。

  • @sushitama8742
    @sushitama87426 күн бұрын

    『赤ちゃんの時に母親からご飯を貰う経験をしました』とか言う人間を雇いたくない。

  • @asedfdfgefe
    @asedfdfgefe6 күн бұрын

    経験はお金で買えるけど、学力はお金で買えないよな。

  • @fromT-vi6xd
    @fromT-vi6xd6 күн бұрын

    受験勉強ってめちゃくちゃデカイ経験だと思うんですけども....

  • @user-hc1ht1gh2c
    @user-hc1ht1gh2c6 күн бұрын

    経験はお金では買えないだなんて、もはや綺麗事ですらない嘘だよね。番組を盛り上げたいスタッフに適当なこと言わされてるだけだと思いたい。じゃなきゃ、「経験を与えられたことしかないのかな?」と勘ぐってしまう。

  • @user-rw2qw5fn6s
    @user-rw2qw5fn6s7 күн бұрын

    経済成長のために適度な格差が必要なのはロシアが既に証明している。

  • @user-rw2qw5fn6s
    @user-rw2qw5fn6s7 күн бұрын

    学歴社会は是正するべきだと思うが、それは格差をなくすためではなく、日本の研究開発の競争力を高めるため。

  • @user-wz4bg8nz3u
    @user-wz4bg8nz3u7 күн бұрын

    成田さんのタイトルメッセージは惹きつけられるねぇ

  • @user-kb5yf6vx4c
    @user-kb5yf6vx4c7 күн бұрын

    可愛いから何でもいいんだよ

  • @user-bc7jx3ns7m
    @user-bc7jx3ns7m8 күн бұрын

    学歴社会に不満持つものって例外なく低学歴の学歴コンプしかいないな。 本当にそれしか居ない。分かりやすくていいけどね

  • @user-bc7jx3ns7m
    @user-bc7jx3ns7m8 күн бұрын

    世の中低学歴や大学にすら行かない人の割合の方が圧倒的多数派なのに みんなの意見は経験重視より学歴重視の方がいい。ばかりで驚いた

  • @blueprintblue6781
    @blueprintblue67818 күн бұрын

    大学生の経験なんてみんな大差ないから、その子が頑張れる子かどうかを計るには学歴が一番いいんだけどね

  • @jaoka01
    @jaoka019 күн бұрын

    経験重視と履歴書から顔写真、性別がなくなったことの関連がわからなかったんですが誰か教えてください😊

  • @mr.5571
    @mr.557110 күн бұрын

    平原の意見、薄っぺら過ぎやろ… なんでこんなに賛同するん笑 最近の若い子は冷めすぎ?

  • @shin-rj1oq
    @shin-rj1oq11 күн бұрын

    平原のやつを実際に実行した結果アメリカの格差はめちゃくちゃ広がったんだよね

  • @user-kl3bz7hj9l
    @user-kl3bz7hj9l11 күн бұрын

    高卒だけど共感できないな。頑張った結果大学を卒業できたんじゃないのか…。そこを企業が認めてあげてくれないなら頑張る意味ある?

  • @MH-fb6pj
    @MH-fb6pj11 күн бұрын

    発言する時に笑ってから話す癖、真面目に語る気があるならやめて欲しい。 ここはドラマでも劇団でもないので。

  • @MH-fb6pj
    @MH-fb6pj11 күн бұрын

    浅すぎて笑う

  • @user-hv3tz7dk3y
    @user-hv3tz7dk3y12 күн бұрын

    成田先生凄いな。大手番組で正論言えるものな。こうゆう方の発言をしっかりと時間をかけて広げてほしいです。

  • @haruharu-nb9hq
    @haruharu-nb9hq12 күн бұрын

    平原さんの主張として松下村塾のようなものができて、100年後ぐらいには成田さんの言うようなことが起こるかもしれないね(笑)

  • @user-lc5jn7ou8y
    @user-lc5jn7ou8y12 күн бұрын

    初めの女性を批判するのは的外れ。 そもそもこの人がこのプレゼンを全て作った可能性も低いし番組上の演出もある。今の社会じゃテレビの発言一つでこんなに誹謗中傷されるのか

  • @user-qc4ec4eu5c
    @user-qc4ec4eu5c8 күн бұрын

    そんなこと言ったら批判できることはないね。バカが達観しなくていいよ。

  • @user-ng321
    @user-ng32112 күн бұрын

    成田氏が話しているときに平原氏が(他の人が相槌をうつことと全く違って)微動だにしないのが凄く印象的

  • @YAFUMI_2525
    @YAFUMI_252512 күн бұрын

    中国とか韓国の方がよっぽど学歴社会だろ

  • @user-zb9cd8hc1w
    @user-zb9cd8hc1w12 күн бұрын

    学歴をコンプレックスと思わないような社会が一番理想ではある気がしますね。 大学もみんながみんな行きたいところに行けるわけじゃないし、第一優先が行きたい大学で次に学びたいものみたいな人が結構いるだろうから大学による差も広がってる気はする。 というのも高学歴と言われる場所には学力が高い人が行くのは当たり前。だけどそこで学びたいことがあっても偏差値が少し下がってしまう大学にしか行けなかった。だから学歴をみられてコンプレックスに感じるっていう負の循環が生まれてしまう。 いい大学はそれに見合うだけの生徒がいるわけだし環境も整ってる。だけど多くの大学は学びたいことがあって選んだ人もいればただ入っただけの人もいるわけで、周りに引っ張られる機会は少ないんじゃないかな?とは思います。 これで経験重視の話が上がってきたとは思うのですが、それが良くない理由も成田さんが全て話したとおりだと思いました。 なので一番は履歴書はヤバい人を落とす意味でも重要ではありますが、パッとしない内容の履歴書だが入ってみたらとてつもなく優秀なんてことは結構転がってます。 難しいとは思いますが、志望動機の文章がめちゃくちゃであれ(文章力が必要な仕事は除く)、熱意が伝わればそれでいいとは思います。そこで面接まで発展し、配属になるであろう現場の人と対談しながら中身を探っていくのが理想的ではあると私は思います。

  • @user-bc7jx3ns7m
    @user-bc7jx3ns7m8 күн бұрын

    大学をコンプレックスと思うのは学生時代勉強から逃げ青春を謳歌するという大義名分のもと 遊び呆けて一切真面目にやらずサボりまくって本気で勉強せずろくでもない大学行ったことに劣等感感じてるから学歴をコンプレックスと感じる。 社会が変わるんじゃなくて変わるのは本人だけ。本人が努力して自分の過去に誇れればいいだけの話で。 仮に憧れの大学に落ちたとしても自分の努力量に揺るぎない自信があるならコンプレなんて感じないと思うが

  • @destiny_42
    @destiny_4213 күн бұрын

    この女の子、頭お花畑で草 羨ましい限りや…

  • @user-kj7rt7pc5h
    @user-kj7rt7pc5h13 күн бұрын

    平原さんはなんか就活生みたいやな