杉田工務店チャンネル

杉田工務店チャンネル

ご視聴ありがとうございます😊

#しっくいと木のお家
『本当に住みたい家』『優しい自然素材のお家』
奈良県香芝市の杉田工務店です🏠
設計から施工まで打ち合わせを大切に丁寧にお家づくりしています🍀

このチャンネルでは、すぎたこうむてんの社長で大工の杉田治郎が、
長年大工として培ったお家づくりの経験を活かして、大工さん向け動画を中心に、お家づくりに役立つ情報を発信しています🏠

------------
◉すぎたこうむてんをもっと詳しく知りたい方はこちら▼
www.sugitakoumuten.jp/

◉snsで最新情報や施工実例を発信しています▼
【instagram】instagram.com/sugitakoumuten.co/
【Facebook】m.facebook.com/sugitakoumuten.co

Пікірлер

  • @terumoto5268
    @terumoto52686 сағат бұрын

    お疲れ様です!周り階段の側板の勾配ですけど、どうみても角度が違うように見えます…、なぜなんですか?

  • @user-os2sc2tl5g
    @user-os2sc2tl5g6 күн бұрын

    わかりやすいです。ありがとうございました。 僕は、逆木や!って怒られました😅

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 逆木見極めが難しい時多いですが なるべく、末口、元口 合して建てていきたいですね。 間違えると、怒られますよね。笑 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-co2mw6yl2c
    @user-co2mw6yl2c20 күн бұрын

    上下逆すると木が腐りやすいのでしょうか?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e18 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 上下逆にすると 昔教えて頂いたのは、縁起が悪いと教えて頂いたので、昔のお墓は木で作られていたのですが、逆使いすると言っていました。 多分ですが、縁起の問題だと思います。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-np3un8qg3p
    @user-np3un8qg3p25 күн бұрын

    杉田さん、弟子にして下さい!

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e24 күн бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 奈良県香芝市の杉田工務店です。 ホームページより メール、電話番号等 載せていますので お問い合わせ下さい。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-vj1ib3jr6z
    @user-vj1ib3jr6zАй бұрын

    いつも楽しく拝見させていただいております。 自分はサッシの表とかは見ずに枠の仕上がり寸法で下が40mm/うわば30mmで覚えちゃってました。なので、掃き出しサッシは2000mmなら2030、2200mmなら2230で考えちゃってます。 左右は20mmなので+40mm、まぐさは5mm余裕をみで2035mmや2235mmで入れてます。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 色々な覚え方がありますね。 なるべくなら覚えて簡単に仕事をこなしていきたいですよね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-vj1ib3jr6z
    @user-vj1ib3jr6zАй бұрын

    @@user-hg8gl3hr3e 地域とか会社によって違うかもしれませんが、自分の周りですと、2mの掃き出しのまぐさに腰窓のまぐさを合わせる事が多いので、フロア上場から2035mmで墨をうって、そこからサッシの開口をつくる事が多いです。 今後の動画も楽しみにしています!

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 なるほど。 鴨居の高さを合わす事私達も良くします。 いつも高さの低いサッシがあると 鴨居の高さ考えさせられますね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-iu9tm4yg4j
    @user-iu9tm4yg4jАй бұрын

    めっちゃわかりやすい。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 分かりやすくて良かったですー。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @DOVOH-Afra
    @DOVOH-AfraАй бұрын

    素敵な動画!! DOVOHのレーザー墨出し器を試してみませんか?他にDIYプロジェクトはありますか? もしそうなら、私たちと協力していただければ幸いです。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 レーザー動画はまたそのうち上げたいと思っています。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @DOVOH-Afra
    @DOVOH-AfraАй бұрын

    @@user-hg8gl3hr3e ご返信ありがとうございます。サンプルをお送りしますので、通常通り商品を使用して動画を撮影していただけます。

  • @zenjiroumatsushima2086
    @zenjiroumatsushima2086Ай бұрын

    水盛菅って水平器なんだけどね。竹を割って水をはってする水盛かと思ったらガッカリ。どうかしちゃってる。色付けなくても単なる水で十分でしょうね。レーザーより正確。レーザーって光線の幅があるので。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントありがとうございます。 昔の人は凄いですね、 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-bp5pf8gb4m
    @user-bp5pf8gb4mАй бұрын

    丁寧な説明ありがとうございます😊

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます 丁寧な感じに思っていただき 良かったです。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-fk3vd1zl9z
    @user-fk3vd1zl9zАй бұрын

    水はいついかなる時でも水平を保つ原理。 懐かしすぎる。今は良い時代になりました(笑)

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 便利な時代ですね。 何かと今の時代は お金はかかりますが、仕事が早くなります。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-fk3vd1zl9z
    @user-fk3vd1zl9zАй бұрын

    まさかの水管。 懐かしすぎる。 当時はこれでレベル出してた(笑)

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 懐かしいですよね。 私も今はレーザーばかりで見ています。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @k.5395
    @k.5395Ай бұрын

    黒のマジックで、書いてくれ〜!見えない〜わ〜

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 マジックで書いた方がいいですよね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @k.5395
    @k.5395Ай бұрын

    あえて、😂 キックバッグさせるなんて!😢😢😢無理っす!

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3eАй бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 キックバックさせようと思うと勇気がいりますね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-xh8rc1ck7q
    @user-xh8rc1ck7q2 ай бұрын

    なかなか安くついてよいですね レーザーの光が!届かない所でもオッケーですね 良く昔は大工さんがやってましたね

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 昔の人の知恵は凄いですね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @tadashikondo8431
    @tadashikondo84312 ай бұрын

    子供も喜びそうなお勉強でした!杉田工務店の繁栄を祈願いたします!

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 人生色々と勉強ですね。 繁栄を願っていただき 誠にありがとうございます😊 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @narinarikun1
    @narinarikun12 ай бұрын

    今時10mの水管なんて持ち歩いている人はいません。@kanekoさんが言ってますが やり方が違います。今55歳以上の職人なら知っています。それしか無かったからですがかなり上下するので間違えないように。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 色々奥が深いですね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @narinarikun1
    @narinarikun12 ай бұрын

    @@user-hg8gl3hr3e 今はレーザーの時代ですものね。出た頃は25万して下げ振りでした。ビルの高層階では止まらず苦労しました。余計なことをゴメンナサイ。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですね 高層階になると揺れてなかなか 定まらないでしょうね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-vx1qh3zu9t
    @user-vx1qh3zu9t2 ай бұрын

    どうですか、見習いか、正社員きましたか?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 来たような来てないような 感じです。うまく言えませんが。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @terumoto5268
    @terumoto52682 ай бұрын

    お疲れ様です!高さ÷横(ミリメートル)で、なぜ斜めの寸法が(尺、寸、分、厘)に変換されるのかがわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 センチで計算しても答えの勾配は10センチ6ミリ勾配 でもいいですが 尺6分勾配でもあっています。 センチも寸も縮尺では同じなので 逆に寸で計算して 出た答えが5寸勾配なら センチで言うと5センチ勾配になると思います。 勾配計算に限るかもしれませんが ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-dg9xk9ze5w
    @user-dg9xk9ze5w3 ай бұрын

    ありがとうございます!! 凄く分かりやすく勉強になります! ご安全に🦺

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 分かりやすくて良かったです。 伝える難しさもありますので、 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @usankusa
    @usankusa3 ай бұрын

    なんちゅう下手くそな説明… この内容なら3分で説明できますね。。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます ハキハキ喋るのが苦手です。 そうですね、3分あれば喋れると思います。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @IY-fg1po
    @IY-fg1po3 ай бұрын

    0.7265というのは、何段廻りでも同じですか?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 何段周りでも一緒では無いです。 3段周り 6段周り等の動画も上げてますので ご視聴ください。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @IY-fg1po
    @IY-fg1po3 ай бұрын

    @@user-hg8gl3hr3e 返信ありがとうございます 0.7265という数字を出す計算式を教えていただくことは可能でしょうか

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 私もお施主様に教えていただいたので 計算式は覚えてませんので、お施主様に聞いてみます。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-vx1qh3zu9t
    @user-vx1qh3zu9t3 ай бұрын

    お疲れ様です、作業場拝見するとプレスやら横切やらいろいろそろえてますね仕事の巾もひろがりますね。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですね。 プレス パネルソー 横切り盤 超仕上げ 手押し鉋 自動鉋 建具組み立て機 帯鋸 ほぞとり 油圧角のみ 建具ほぞ作り機 色々あります。 仕事の幅が広がります。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-jk3js7up5b
    @user-jk3js7up5b3 ай бұрын

    扇垂木 鵯栓は出来ますか?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    ご視聴いただきありがとうございます。 やった事がないですね。笑 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-js1rp9sz4r
    @user-js1rp9sz4r3 ай бұрын

    芯からは、105の半分の52.5なのでは?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 何処かで間違えてましたか? 105の半分は52.5ですね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @tuda-hiroki
    @tuda-hiroki3 ай бұрын

    ガレージのリフォームで継手が必要になって(瓦屋根なので)調べてて、杉田さんのチャンネルを参考にさせてもらうようになりました😊 継手そっちのけで、ほのぼのBGMと杉田さんのまったりした感じが心地よくて見入ってしまってます💦

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 参考になって良かったです。 これからもジャンジャン見てくださいね笑 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-yx5rf7gs1b
    @user-yx5rf7gs1b3 ай бұрын

    すごくわかりやすいです☆ 脱線話があるのもおもしろい😊 コメントの返信も丁寧だし、電卓の機能も横に向けたらあんなに機能使えるんですね🎉

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 働いてくれている、大工さんにも いつも話が脱線していきます。笑 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-jk3js7up5b
    @user-jk3js7up5b3 ай бұрын

    扇垂木 鵯栓 出来ますか?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 扇垂木は出来ないですね。 今後勉強したいと思います。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-lu1lh9zc1r
    @user-lu1lh9zc1r3 ай бұрын

    せめて 30年前に動画あげて欲しかった😂 当時 ツーバイの屋根パネル作るのに 泣きました😭

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですね。 30年前に出せれたら☺️ ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-em8jx6xe5f
    @user-em8jx6xe5f3 ай бұрын

    いくら漆喰塗ってもボード下地だと声も音も響いて私には辛いです、 土壁に漆喰の家の方が私には良いです。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e3 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 土壁の上にしっくい いいですよね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @DIY-tk4hr
    @DIY-tk4hr4 ай бұрын

    お世話になります。最近の木材は機械乾燥ですので、木材がポソポソですね。強度(粘り)がないですね。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですね。時代の流れもありますね。 それと、今は間取りが決まってから建てるまでの期間が短くなっていますので、機械乾燥が時代に合っているのでしょう。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-hb3vh5eo5q
    @user-hb3vh5eo5q4 ай бұрын

    勉強になります。ありがとうございます。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 お役に立てて良かったです。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-ge1lb6gh5c
    @user-ge1lb6gh5c4 ай бұрын

    0.5寸の場合はどうなりますか?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 1.0025 でいいと思いますが 私も迷いましたので 原寸図を書いて確かめて頂きたく思います。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @emkoyamazaki1019
    @emkoyamazaki10194 ай бұрын

    凄いわかりやすい実験有難うございます タルキック素晴らしい

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 タルキック強かったですよね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-em8jx6xe5f
    @user-em8jx6xe5f4 ай бұрын

    上は正面からで下は反対がわにまわって墨したのに 桁に墨するときに同じ側で墨をするのだろうか? 隙間あきますよね?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですね。 ご指摘ありがとうございます。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @tarouwakamatsu3579
    @tarouwakamatsu35794 ай бұрын

    凄い

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 昔の人は凄いですよね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-tk9cw2wv2i
    @user-tk9cw2wv2i5 ай бұрын

    これはわかりやすいね😊

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 なるべく分かりやすくしているつもりなので 分かりやすいというお言葉は 嬉しいです。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-tk9cw2wv2i
    @user-tk9cw2wv2i5 ай бұрын

    これはわかりやすいね。 墨線が見えるともっとわかりやすい

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですよね、細いマジックで 書けば良かったかなと思います。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @44ykskn76
    @44ykskn765 ай бұрын

    感謝の気持ちで一杯です 明日実践したいと思います

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 お役に立てて良かったです。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @jtt1103
    @jtt11035 ай бұрын

    よくわかりました。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 よく分かって頂き良かったです。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 よく分かって頂き良かったです。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-tk9cw2wv2i
    @user-tk9cw2wv2i5 ай бұрын

    説明がかえってややこしくさせてる(笑) 段鼻から簓迄35としたら、そこに墨壺で1本墨を打つとわかりやすいよ。 簓は0から始まり二階の框迄で15で割らないと駄目。この説明は間違いやすい。 立派な作業場あるのに…

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 説明がしつこくなっているかもしれません。 後、話すのが苦手なので。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @cbx3738
    @cbx37385 ай бұрын

    1017になる電卓がないです😭1118になってしまいますね今売ってるのはほとんど

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 iPhoneの電卓なら 1017.4になりますけどね。 √のボタンは最後に押す様にしたら 無理ですかね。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @goodyoga
    @goodyoga6 ай бұрын

    ほぞを作るのにノミを使う時、縦からと横からでさり気なくのみの表裏180度回転するのがカッコいい。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 気にした事は一度もないですが なんか嬉しいお言葉です。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @CH-R7007
    @CH-R70076 ай бұрын

    垂木欠け(溝)の寸法動画をお願いします🙇

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 桁の垂木彫りの事ですかね。? ご視聴いただきありがとうございます。

  • @CH-R7007
    @CH-R70076 ай бұрын

    @@user-hg8gl3hr3e 桁の彫り寸法の出し方が分りません 素人DIYでバーゴラを作りたいのですが... 宜しくお願い致します

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 分かりました。 少し時間がかかりますが 上げたいと思います。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @CH-R7007
    @CH-R70076 ай бұрын

    @@user-hg8gl3hr3e ありがとうございます

  • @user-fl3lj8ys7k
    @user-fl3lj8ys7k6 ай бұрын

    動画のおかげで応用して6段廻り階段無事施工することできました。本当に助かりました😊

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 役にたって良かったです。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @mixtuti
    @mixtuti6 ай бұрын

    トライアングル電卓ってアプリありますよ。簡単です。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 便利な電卓あるんですね。 調べてみます。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-fl3lj8ys7k
    @user-fl3lj8ys7k6 ай бұрын

    これって6段廻りでも応用できますよね?😅

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 6段回りでも応用出来ますよ。 杉田工務店のKZread動画の最初の方で 6段回りの上から見た原寸図の書き方があるので、それも見てください。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-fl3lj8ys7k
    @user-fl3lj8ys7k6 ай бұрын

    直階段じゃなく廻り階段の側板の墨付けの動画お願いします🙏

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 1年前に 5段回り階段なら、動画で側板の墨付けあげています。 3段回り 6段回り 階段も上げたいと思います。 少し時間かかりますが、、、。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-ev4zy8rv4d
    @user-ev4zy8rv4d6 ай бұрын

    解りやすい動画をありがとうございます。 どうすれば階段の壁の角度がある部分の寸法を、しっかりと出せるのか探していたので非常に助かりました。 1つ疑問なのですが、9分24秒位のところの計算で910✕10.6となっていたのですが、910✕1.06ではないのでしょうか?

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 1.06やと思います。 小数点が私は苦手なので間違ってましたか。 ご指摘ありがとうございます。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-ep3nd5mv6s
    @user-ep3nd5mv6s6 ай бұрын

    40年ほど前少年野球の世話をしていた時、野球場でない所にホームから1塁、ホームから3塁のライン引きを3,4,5で やってたのを思い出しました。それにしても昔の神社、仏閣は凄いですね。

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 3.4.5も便利ですよね。 そうですね、昔の大工さんは 本当に凄いです。 ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-pz4jz8ie6b
    @user-pz4jz8ie6b6 ай бұрын

    下手すぎ❗

  • @user-hg8gl3hr3e
    @user-hg8gl3hr3e6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 下手でしたね。 私も思いました。 ご視聴いただきありがとうございます。