FANTASY ACC.

FANTASY ACC.

FF8やチョコボの不思議なダンジョン2といったスクウェア時代のゲームでよく遊んでいました。
魔法とか召喚獣とかワクワクしますよね!

自分の好きな事柄について不定期で動画投稿したいと思っています。

- 近況 2024/02 -
また続編の長編考察動画に手を付けだしていますが、いつ出せることやら…T-T
有限の時間をどう割り振るのか思案中

Пікірлер

  • @sHana0801
    @sHana08017 күн бұрын

    アルティミシア戦?でFF7のメインテーマが曲中に入り込むんですよね。これも運命論として「運命は死すら覆す」というFF7との世界観を共有する裏付けの根拠となってる気がしますね。製作陣の裏設定というか。

  • @squall1124
    @squall11249 күн бұрын

    初めて予約して買ったゲームでしたが小学生だったのもあってか、バトルの仕様やストーリーがよく分からず挫折してしまったままでした この考察を見て、もう一度自分でプレイしてちゃんとクリアしたいと思いました ありがとうございます

  • @saori9281
    @saori928110 күн бұрын

    まさかこんなに深く感動的な話だったとは・・! 解説どうもありがとうございました!FF8またプレイしたくなりました!

  • @sHana0801
    @sHana080113 күн бұрын

    すみません、もう一つ気になったのですが、別時間軸のリノアが宇宙服を着てスコールにジャンクションするシーンですが、これはなぜ宇宙服を着て宇宙に居るのでしょうか? ① ループ後に本ストーリーと同じ流れを辿っており、スコールに助けられる際のリノア。 ② ループ後に本ストーリーとは違った物語を辿り、何らかの理由でリノアは宇宙に来る事になった。 ③単なる比喩的な表現。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.13 күн бұрын

    よく見られていますね、ありがとうございます! この動画を作成した当時は、「③単なる比喩的な表現」でした。 リノアからスコールへジャンクションしていることの比喩です。 ジャンクションには顔が空洞になる表現が絡んでいると考えていたため、 「宇宙服でガラスが割れた状態」≒「顔が空洞」を表していると考えていました。 現時点では、ちょっと解釈を改めないといけないかなとも思っています。 様々な結末を迎えた初期のループ世界のリノア(宇宙服の場面は宇宙の漂流者となってしまったリノア)が、 ビジョンとして見えてしまったのではないかと…。 考察としてはまとまっていませんが、そのように考えています。

  • @sHana0801
    @sHana08019 күн бұрын

    リノ=アルだったとしても、そうでなかったとしても「宇宙服から思念体が飛び出し ジャンクションを通じてスコールを救った事」の裏付けとして「コンセプトアートの下半身が無いリノア」が確定事項ですから、否定派、肯定派共にこの事実だけでも分かち合えたら良いなぁと思いました🥺 次回の動画も楽しみにしております✨

  • @sHana0801
    @sHana080113 күн бұрын

    てつおさんのリノアル解説を観ても イデアが「アルティミシアは何代も先の魔女」に対しての否定がない事と 本人も「リノアルは多くの矛盾を含んでる」と話してる事から リノアルを信じて無かったのですが ACCさんの解説を全てしっかり読み込む事で信じられるようになりました!ありがとうございます!本当に素敵な作品です!

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.13 күн бұрын

    「アルティミシアは何代も先の魔女」「時間圧縮世界に現れた歴代の魔女」がリノアル説の否定根拠として有名ですね。 ストーリー解釈の動画ではその否定根拠に対しても、リノアル説として筋が通るように考察してみました。 それを信じるか信じないかは視聴者の好き嫌いで判断して良いと思います。

  • @sHana0801
    @sHana080114 күн бұрын

    ほんとリメイク頼むよ

  • @sHana0801
    @sHana080115 күн бұрын

    でも、普通に考えたらエルオーネが過去に送った色は リノア、アルティミシア、アデルが赤なんじゃない?アデルを除外する理由は?

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.14 күн бұрын

    エルオーネはリノアを過去のアデルに接続することで、結果的にリノアにジャンクションしているアルティミシアも一緒に過去に送り込んでいます。 つまり、リノアと一緒に過去のアデルに接続される人物は、リノアに何かしらの方法でジャンクションしているということです。 現在のアデルはすでに倒されているのに加え、ジャンクション・マシン・エルオーネを使用しているアルティミシアと異なり、 リノアにジャンクションする手段、能力を持ち合わせていません。 そう考えると3つ目の赤い光は、アルティミシアを介して間接的にリノアにジャンクションしている魔法のハインではないかと考えてみました。

  • @sHana0801
    @sHana080113 күн бұрын

    なるほど!ご丁寧に有難うございます!確かにアルティミシアは他人にジャンクションする能力を持ち合わせていますが、全ての魔女が同じだという根拠はありませんからね! 「魔女は能力を誰かに引き継がないと死ねない」という点も、倒されてはいるけど死ねずに彷徨っている、という解釈で大丈夫そうですね!

  • @user-jj3xy2ey1f
    @user-jj3xy2ey1f15 күн бұрын

    6:42 ここは無理がありますね。「Dead end」の意味は「行き止まり」です。「死亡エンド」ではありません。 7:30 ここも無理がありますね。20年後の別作品を根拠とされても、かなり苦しい。FF7とFF8の世界は繋がっていません。 リノアル説肯定派ですがこの動画についてはかなり無理矢理な印象を受けます。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.14 күн бұрын

    スコール死亡説まわりの考察が弱いかもしれませんね😂 触れていただいている部分の章で最も伝えたいことは、『FF8の根底には運命論がある』ということです。 ここの軸はブレないかと思います。

  • @user-hk3jr1xj7j
    @user-hk3jr1xj7j17 күн бұрын

    アルテマ魔法とアルテマ武器

  • @user-xv8vu6co5h
    @user-xv8vu6co5h17 күн бұрын

    リノアル説はそもそも事実ではあるものの、スタッフ間での意思疎通はなかったようで そのために一時否定されてからそれを却下するという話になりました。 一部スタッフではリノアルで製作しつあくまで伏線としただけなんでしょうね。 スタッフなりな それをどう解釈するかはプレイヤーに委ねる ということですね。

  • @user-hk3jr1xj7j
    @user-hk3jr1xj7j18 күн бұрын

    ドットやポリゴンじゃ全く入って来ない この時代に最適な物語だったんだろうね

  • @sHana0801
    @sHana080118 күн бұрын

    公式も時を経て、ようやく真実に辿り着いたやつがいるのかとほくそ笑んでんじゃないでしょうか笑 めちゃ腹落ちしました!

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.18 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!腹落ち大事です^-^

  • @sHana0801
    @sHana080118 күн бұрын

    震えるほどめっちゃ感動した 凄すぎる

  • @odayui8936
    @odayui893622 күн бұрын

    人を軽く無下にするような殺人をする昨今の人に FF8みたいなストーリーをゲームででも経験する事により 人を大事にする事を学び、教え、伝えて行っていい世界になってほしいものだ。

  • @odayui8936
    @odayui893622 күн бұрын

    この考察は間違いないでしょうね。 フィギュアが答えを示している。 昔のRPGってほんとに話の作り込みが凄い。 今の薄っぺらいゲームのストーリーでは楽しめないもんな。 FF7よりFF8の方が奥が深いな。またやりたくなった。

  • @user-zg4pw9gw9h
    @user-zg4pw9gw9h11 күн бұрын

    他を下げないと好きな作品を持ち上げられないの悲しすぎ

  • @sibasiba924
    @sibasiba92423 күн бұрын

    めちゃくちゃ面白かったです!ハインってケモノと戦ってたってのが、月から来たのにわざわざモンスター倒す必要あるのか?と思ってしまった それかケモノって今は伝説になってるライオンとかの事とか?

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.21 күн бұрын

    本動画の中ではハインがケモノと戦っていたのは月面です。 その中で戦いに勝ち抜き、月の王となったと考えています。

  • @sc6309
    @sc630923 күн бұрын

    これだけ想いや愛が強い2人が、全て終わって幸せになって欲しかったと思うと泣けてきました😂 素晴らしい動画をありがとうございます。 あらためてFF VIIIの奥深さに感動しました。

  • @hihijetstar
    @hihijetstar24 күн бұрын

    なるほどこれがジャンクション 最後まで見て謎が残ったのが何故オメガウェポンは丸腰なのでしょう剣落としたんですか?別人?

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.23 күн бұрын

    アルテマウェポンが剣を失った未来の姿かもしれません。

  • @GAMES-mo2ft
    @GAMES-mo2ft24 күн бұрын

    アルテマウェポンてFF6にも出てくるけどこれってもしかして6と8は繋がりがある?

  • @jobiny9438
    @jobiny94384 күн бұрын

    6以外にも沢山出てるよ

  • @g.d.l649
    @g.d.l64924 күн бұрын

    ハインが人間に、やり込められたのは数と知略のせいとかでしたよね…? 魔法のハインが魔女として代々人間の女性にジャンクション?し続けているのなら、負けた事割と気にしてて人間の事を学習しようとしていたとか? ジャンクション…学習……記憶…GF…? 戦士として戦う男性にジャンクションして(別に女性も出来るけど)、その記憶を取り込んで…

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.23 күн бұрын

    魔法のハインはやろうと思えば男性にもジャンクションできそうな気がします

  • @user-xx8uw7uq6t
    @user-xx8uw7uq6t26 күн бұрын

    とても見ごたえがあって面白かったです。登録させていただきました。改めてリマスターでやりたくなってきました。 アルテマウェポン→オメガウェポンなら、上半身の者は、黒耳王ゼバルガ→スコール に継承されてたら面白いなと思いました。

  • @doraemondy
    @doraemondy28 күн бұрын

    考察としては本当に凄く面白いし、よく考えられてて見事だと思う。 ただハインの抜け殻という重要なネタを、ただの隅イベントの大して強くもない1ボスとして処理するかというとほぼありえなくて、リメイクや続編がつくられた際にそんな扱いなるかと言うと「そんな訳ないよな」とほとんどの人が感じるだろうと思う。 リヒト・ゾイレ、クエイク、メテオ、グラビジャなどを使う点からも「粗暴なだけの力」とか抜け殻とか言うにはややミスマッチ感もある。(これだとゼバルガは充分強大な魔法の力が手に入るから) フィギュアに関してはメーカーやデザイナーの都合もあるので、「設定を考えたスタッフが直接指示をくだした」という事実がなければ逆に単なる偶然という証拠にもなってしまう。 他に、「ではオメガウェポンはなんなのか?」という疑問も残る。ハインの半身よりも強い同系のモンスターが存在するのか?と疑問を持たざるをえない。 月の石に関してはその通りだと思います。 (追記:編集でゼバルガの補足を加えました)

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.23 күн бұрын

    ここは色々な考察ができる部分かと思います。 フィギュアに関しては、メーカーやデザイナーの都合で人型のフィギュアを作ると判断したというのは難しいのかなと思いました。 人型のフィギュアを作るだけで材料費が増えて利益が下がりますし、本来存在しない姿をフィギュアにしても購買者が混乱するだけだからです。 かといって、「設定を考えたスタッフが直接指示をくだした」という事実もないのが現状です。

  • @doraemondy
    @doraemondy23 күн бұрын

    @@FANTASY_ACC. そうですね。是非スタッフの答えを聞きたい部分です。 ただ材料費云々に関しては、フィギュアだから「ギミックがほしい」とか「原作にないアドバンテージがほしい」と提案するような場合も割かしあります。バンダイで結構見ますね。 なお一次ソースは不明ですが「下半身と上半身が分離して人型形態になる」という没案が元々はあったという情報があるようです。本当なら少なくとも指示はあったことになりそうですね。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.21 күн бұрын

    ​@@doraemondy 「下半身と上半身が分離して人間形態になる」という没案があったのは私もTwitterで見かけました。 本当にあったのかどうかが気になりますが、フィギュアだけを見ると信憑性がありそうな気もします。

  • @tohu5417
    @tohu541728 күн бұрын

    ちょっとざっと見ただけですが、GF由来?の魔法かどうかと言う違いでは?

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.23 күн бұрын

    イデアとアルティミシアは魔女なので、G.F.由来の魔法ではなく純粋な魔法を使っていると思います。 イデアからはアレキサンダーをドローできるので、もしかするとG.F.由来の可能性もゼロではありません。

  • @user-or4io9vs3u
    @user-or4io9vs3uАй бұрын

    ノーベル賞レベルの大発見じゃないですか! 見つけた時の脳汁半端なかっただろうな〜

  • @wisteria780
    @wisteria780Ай бұрын

    ついつい見入ってしまいました! そういえばFF8から1年後に発売したゼノギアスも女性に憑依して生き続ける存在がいましたね〜。

  • @mongol8000
    @mongol8000Ай бұрын

    とんでもない研究があったもんだ、感動した 普通にプレイしてたらまず見ることの無いか流し見で終わるチュートリアルとか、ムービーにこんなにも意味を詰め込んでたなんて 制作陣はイカレていたとしか思えない 未だに知られざる?忘れられた?設定がたくさんあるんだろうな

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 大海のよどみの石柱が共鳴するシーンも、気にしなければ普通に流してしまうと思います。 この作品に限らず、どの作品でも未発見の仕掛けが残っていると思うと宝の山なのかも🤔

  • @MN-xo8pj
    @MN-xo8pjАй бұрын

    この解釈に基づいて改めてeyes on meを聞くと、ジュリアからラグナに向けただけでなく、 アルティミシアになったリノアからスコールに向けた歌にも思えてきて、切なくなります。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    視点を変えると感じ方も変わってきます…泣

  • @MN-xo8pj
    @MN-xo8pjАй бұрын

    今更この動画に辿り着きましたが、素晴らしい考察に感服しました。 スコール→ラグナなど、人から人にジャンクションする描写も今にして思えば伏線だったのだなと。 特に違和感を感じる事無く、ジャンクション=G.F.という固定観念に囚われていました。 アルティミシアが自分がスコールと再会するのではなく、今のリノアに託したのだと考えると切なくも美しいと思いました。 考察はどれが正解という物ではないので、より納得の行く考察を信じるのが大事ですね。 勿論、深く考えずにメインの時間軸のスコールとリノアの物語と考えてもスッキリ出来るので好きです。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    様々な考察動画が出ていますが、自分の納得のいく解釈の素材として使っていただければと思います!

  • @user-gp4ge8cs8j
    @user-gp4ge8cs8jАй бұрын

    すごいなー最初の考察動画から久々に本動画みましたがアルテマウェポンがその線で考えられるとは、、、言われてみればなるほどとは思います

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    最初の考察動画も覚えてもらていたようで嬉しいです! 果たして抜け殻のハインは本当にアルテマウェポンなのか否か…気になるところです。

  • @user-fq5le6uz4o
    @user-fq5le6uz4oАй бұрын

    「重力波」のフレーズからは、 FF10の『シン』を連想しますね。 FF8のハインの設定を、分かりやすく翻案したのがFF10なのかも知れませんね。 「ハイン」の名前は、『月は無慈悲な夜の女王』(月を舞台にしたSF小説)のロバート・A・ハインラインとFF3のハインを掛けてるんでしょう。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    FF8とFF10の設定は非常に似ている部分があると思います。 FF8で理解されなかった点を、FF10ではプレイヤーにもわかるように作り直しているのでは…?と勝手に想像しています。 『月は無慈悲な夜の女王』というのは知らなかったので見てみます^-^

  • @MT-is7rn
    @MT-is7rnАй бұрын

    新作長尺動画作り無理せず頑張ってください! 楽しみに待ってます😊!

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    チャンネルの概要欄見てくれたんですね!ひっそり書いていたのですが、見てくれて嬉しいです。 次回動画はリノアル説を現実世界の視点から紐解いていきます!

  • @user-xm8ez6wf4b
    @user-xm8ez6wf4bАй бұрын

    大変面白い動画ありがとうございます。 私の解釈は次の通りです。 私はこのエフェクトの違いは味方か敵かではなく、モンスターか人間の「キャラ」かどうかであると思います。 人間であってもキャラではないガルバディア兵やエスタ兵はモンスターエフェクトになるといった具合です。再プレイしましたが、エスタ兵はガルバディア兵と一緒のエフェクトでした。 風神雷神も敵ではあるが、人間キャラなので人間キャラエフェクトになっているのだと解釈します。 じゃあアデルは?人間キャラじゃん。 と言われると思いますが、あの風貌や体格、ストーリーの立ち位置上、人間キャラというよりはもはやモンスターの範疇の方に入ってくるかなと感じます。(アデル様すみません) その他の魔女についても、風貌から人間キャラとは言えず、モンスターとしての扱いであるため、モンスターエフェクトになっているのだと思います。 サイファーが両エフェクトを併せ持つようになるのは、DISC2の最終局面のスコールとの勝負のとき、スコールから「お前はモンスターだ」という趣旨の発言がサイファーになされます。 つまり、サイファーは自分が気付かぬうちにモンスターの領域へと片足を突っ込んでいるからこそ、両方のエフェクトの特徴を併せ持つのではないかと解釈しました。 アルティミシアに関して言えば、サイファーでさえ、両エフェクトが混ざり合っていることを考えると、仮にもラスボスであるにも関わらず、完全に味方エフェクトというのはやや不自然さが残ると思います。(リノアル説自体は間違いないと思っています。) アルティミシア第1形態は敵であるものの、完全に人間キャラです。 第1形態では人間としての形相、口調を保っていたが、形態が醜いかたちに進むにつれ、人間としての自我は失われていき、ほぼモンスターに変貌してしまったがゆえにあのモンスターエフェクトになってしまったのだと解釈しました。 この動画を何回もリピートさせてもらい、実際に再プレイした私なりの解釈です。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    モンスターかキャラかという視点は新しいです。 ガルバディア兵もキャラではないのでモンスター扱いになるということですね。 サイファーもモンスターの道へ片足を突っ込んでいるとは…、エンディングの時にはキャラ側に戻っていて欲しい!

  • @user-xm8ez6wf4b
    @user-xm8ez6wf4bАй бұрын

    返信頂けるとは嬉しいです! また次の動画楽しみに待ってます!

  • @user-jc9yy4zr1n
    @user-jc9yy4zr1nАй бұрын

    リノアル説に関してはスタッフが当時そこまで深く考えて作ったとは思ってない派ですw 敵と味方で演出が変わるのは《見た目の派手さを一番に決めていた》んじゃないかなーと思う。あと《内部的にシステムの流用をしていたから》ってのもありそう。 前提の基本として魔法の演出はシンプルに味方と敵の2種類が用意されている。 イデアは短いですが途中で仲間として操作できるので、イデアのデータ設定で魔法の演出を味方に設定したら、敵として出てきた時のイデアもうっかり味方の演出になってた!(要は些細なバグ)とか。 風神雷神については開発中には仲間として操作できるパートがあって(サイファーと戦う時に実はスコールと雷神風神の3人パーティーで戦わせる予定だったとかで)その設定が内部に残っててこの二人は味方演出になってた可能性。 サイファーの特別演出に関しては味方だったキャラが敵になった事を表す小ネタとして両方の演出をスタッフが独断で勝手に仕込んだと予想。サイファーに関してはオーディンを所持していると例の『斬鉄剣返し』の演出を個別に用意している程なので、サイファーの行程に時間があったと思われます。 忘れちゃならないのが本作にはラグナ編があり、そちらではラグナはスコールのジャンクションが流用され、キロスとウォードは仲間キャラのジャンクションが流用される事。 システム的な流用は重要な場面でも分からない程ごく自然に裏で行われているのです。 未来の魔女アルティミシアも歴代の魔女であるイデアかリノアの戦闘データ(モーションは別)を流用した結果、演出が味方側になっていたのかも知れません。 もしくは開発中にアルティミシアも味方として操作出来る案があったとかで、その設定が残ってて敵として出てきたアルティミシアの演出が意図せず味方側になっちゃってた、とか。 ただの予想と推察です…。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    味方側の青い光のエフェクトは派手で綺麗ですよね。 魔法のエフェクトはどこまで意識して作られているかで解釈も変わってくるかと。 予想と推察でも楽しければ良いと思います!

  • @atols01
    @atols01Ай бұрын

    海底探査人工島のバハムートの蒼い光が光っている間のエンカウント率が異常に高いのも月の涙のモンスターの群れを連想させる演出なのかも知れませんね。 バハムートが門番していることについても何か考察できそうでしょうか。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    海底探査人工島には月のモンスターが溢れているのでしょう。 バハムートの設定はもっと深堀りして考察したいですが、現時点では情報が足りなさ過ぎます…笑 月の石から得られるエネルギーを使って人工的に作られたのがバハムートなのかと想像してみたり。

  • @TheTibimaruko
    @TheTibimarukoАй бұрын

    考察がすごすぎる…

  • @user-red_moon
    @user-red_moonАй бұрын

    Dead endは行き止まりって意味だよ

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    シンプルかつ鋭いご指摘です。 Dead endってイディオムなんですね😳知りませんでした…。 私は完全にゲーム視点で「死亡エンド」と解釈していましたが、 スコールがイデアを行き止まりに追い詰めたシーンでもあるので、これはその解釈で合っているかもしれません…!

  • @user-lj2fe7mz5v
    @user-lj2fe7mz5vАй бұрын

    FF8はリメイクしてほしい

  • @user-ch2jt8hx4l
    @user-ch2jt8hx4lАй бұрын

    感動した

  • @user-cd2cz8mo6h
    @user-cd2cz8mo6hАй бұрын

    まさか大いなるハインをこの目で見る日が来るとは

  • @user-yu8km2ie3r
    @user-yu8km2ie3rАй бұрын

    オメガウェポン。 これは昔から「未来で、アルテマウェポンを回収したアルティミシアが力を与えたもの」って考えられてるから、わりとそのままだと思う。 何より、今回の考察と併せて考えれば 下半身のハインに、上半身のハインの力を持つアルティミシアが力を与えたとなるわけで、ラスボス(上半身のハイン)より強いことの説得力も生まれる。 あんな御大層な封印がされてたのも、 アルティミシアが手に終えなかったからじゃね? とか おいおいBBAザッコw と言われてた(というか物語的な辻褄がそれしか合わせられない)が、 これも上半身<下半身+αだからだと納得出来る。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    オメガウェポンはハインとも大きく関係ありそうですね😎

  • @user-fv5jq2gs9p
    @user-fv5jq2gs9pАй бұрын

    考察、大変面白く素晴らしかったです。 それにしても令和の今になってはゲームの繰り返しプレイする行動を並行世界と掛け合わせてタイムループ物の題材にするのは割とポピュラーになっていますが、それを90年代に作ってるのは凄い感覚ですね 改めてFF8が好きになります

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    そうですよね、今でこそループ物は結構ありますが、1999年当時では珍しかったのではないでしょうか🤔 時代の先取りをしている作品です!

  • @user-zc3rj2fhugp122
    @user-zc3rj2fhugp1222 ай бұрын

    なにが凄いってもちろんリノアル考察の要ではあるんだけど、 考察自体はリノアル関係なく、FF8の核心として完全に成立しているということ。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    ハイン考察はリノアル説とは切り離しても良いかもしれません。

  • @user-vp4cm2bt7y
    @user-vp4cm2bt7y2 ай бұрын

    文字が小さいのに、表示されてから消えるまでの時間が早すぎる。 この尺に詰め込むなら音声つけるべき。 再生数が伸びている考察動画を観て学んだ方がいい。 内容は面白いのに勿体無い。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.Ай бұрын

    偉大なるバスカリューンの記は、文章だけだと流石にテンポが悪いので音声を付けてみました。 自然な音声にするのに工数が結構が掛かるので、試行錯誤してみます。

  • @user-ye6me1zg6x
    @user-ye6me1zg6x2 ай бұрын

    素晴らしい考察動画です🎉 納得感満足感もあり、ノンストップで最後まで視聴できました。 また自分がいかに上っ面のみで物事を捉えているかよくわかりました、目の前の事柄に一つ一つもっと丁寧に向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.2 ай бұрын

    納得感のある動画作りを意識していたので、そう思っていただけて嬉しいです!

  • @user-yd7pd6mt1i
    @user-yd7pd6mt1i2 ай бұрын

    素晴らしい🎉

  • @Randy_Rhoads
    @Randy_Rhoads2 ай бұрын

    때로는 창작자 조차 생각지 못했던 이야기가 만들어 진다고 합니다. FF8의 다양한 해석들을 보고 있자면 이런 생각이 듭니다. 리노아=아르테미시아 설은 정말 강력한 끌림이 있습니다. 설령 정말로 창작자가 의도하지 않은 해석이라고 할지라도 저는 이 해석이 정말로 더 좋습니다.

  • @FANTASY_ACC.
    @FANTASY_ACC.2 ай бұрын

    시청해주셔서 감사합니다. FF8은 팬들에게 많은 사랑을 받고 있기 때문에 팬들 사이에서 다양한 해석이 오가는 것 같아요!