福祉用具屋さんチャンネル

福祉用具屋さんチャンネル

福祉用具屋のチャンネル
1:利用者のお役立ち情報
2:新商品やオススメ商品の紹介
3:福祉用具屋で働く全ての人へのメッセージ
などを発信していきます!

≪動画製作≫
京都市を中心に活動している株式会社ゴトウライフクリエイション 代表取締役 後藤正裕
gotolifecreation.com/
独自のパフォーマンスや戦略と戦術を活かして利用者満足度は全国トップクラス!
激戦のエリアで2013年の創業より5年で利用者1000名・9年で利用者2000名を実現!

====================================
▼入社1年未満向け▼
ゴトウライフクリエイションのオンライン新人研修
gotolife.official.ec

▼京都の福祉用具屋で勤務するなら▼
ゴトウライフクリエイション求人・採用情報
gotolifecreation.com/recruit.html

▼当社のことをもっと知りたいなら▼
ゴトウライフクリエイションのHP
gotolifecreation.com/

▼当社の取り組みや社内の状況をのぞき見▼
ゴトウライフクリエイションのInstagram
instagram.com/gotolifecreation

▼福祉用具あるあるを見たいなら▼
ゴトウライフクリエイションTwitter
twitter.com/gotomasahiro051

▼福祉用具屋の新業態▼
カリ家具のHP
karikagu.jp/

Пікірлер

  • @user-lo7tp4od5t
    @user-lo7tp4od5t2 күн бұрын

    消防法、満たしてる? 避難経路ないとだめだった気が…

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan2 күн бұрын

    安心してください! 避難経路ありますよ!

  • @user-su3ww1ik6j
    @user-su3ww1ik6j3 күн бұрын

    暑くなってきたから先週刈上げちゃったんです~

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan2 күн бұрын

    うわぁ〜 刈り上げてなかったら、色んなヘアスタイルできましたのにぃ〜〜

  • @user-fc7vg4bp9q
    @user-fc7vg4bp9q3 күн бұрын

    ありがとうございます

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan2 күн бұрын

    こちらこそありがとうございます!

  • @user-mv3cz9mu9p
    @user-mv3cz9mu9p3 күн бұрын

    身体が傾いてしまった場合の座り直し方も教えてもらいたいです。お願いします

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan3 күн бұрын

    コメントありがとうございます! また機会があればさせていただきますね♪

  • @user-xj5tn7tl4v
    @user-xj5tn7tl4v5 күн бұрын

    今までにない新鮮な動画ですね。山本さんらしい動画でした。次の更新を楽しみにしています。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan4 күн бұрын

    斬新過ぎて、あまり見られてないのが悲しいですーーー😭

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l8 күн бұрын

    福祉用具レンタル関わっている方と繋がりたいと思う今日この頃です。毎日拝見して勉強しています。今の勤務先は複雑で昔ながらのスタイルです。まだバブル時代をキープしているような?ワンマン社長方式を取り入れています。後藤さんの福祉用具レンタル会社のように斬新で時代の変化に前向きな働き方いいです。新参者はまだ会議にも意見も言える権利が与えらえていません。とほほ…3年は我慢しよう!

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan6 күн бұрын

    色んな協会や団体があるので、是非同業界の仲間と絡んでみてくださいね♫

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l9 күн бұрын

    まずは、社内広報誌でも作ろうかな?当社は毎朝朝礼があります。そこで当番の方が朝礼のひとことを話す場があります。そこを利用しようと思っています。小出しにここで知った知識を広めていこうと企んでいます。笑

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan9 күн бұрын

    まぁ気楽にやって頂いたら良いと思いますよ〜♪

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l7 күн бұрын

    @@fukushiyoguyasan 気が楽になりました。僕自身も転職したいわけではない、ここで頑張りたいと願っています。ただ課題としては、先輩方の守り姿勢も楽でいいと思うんですけど、変化をしないと生き残れないと思うんですけど、ただ僕はアラフィフのおじさんです。まだこの業界は素人なので口は出せないならと朝の朝礼でならいいかな?他にも事業は行っていますが、福祉用具部門が弱いため、どうにかならないかな?後藤さんのセミナー自費で参加しようかな?笑

  • @kchintv3939
    @kchintv393910 күн бұрын

    なるほど!

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan10 күн бұрын

    ありがとうございます!!!

  • @user-fx4ki8sn9b
    @user-fx4ki8sn9b10 күн бұрын

    理学療法士として病院で勤務している者ですが、福祉用具専門相談員の中でもこのような方々いらっしゃるのですか💦 業務の遂行、報連相、謙虚な姿勢等、本当当たり前の事なのに。。 今後、福祉用具専門相談員として新たに勤務することになりましたので、改めて気をつけて取り組もうと思いました🙇‍♂️

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan10 күн бұрын

    色んな人がいますからね・・・😅 理学療法士として福祉用具屋さんでの勤務は非常に有利ですから、頑張ってくださいね!!

  • @TR-qg7zo
    @TR-qg7zo11 күн бұрын

    先生に伝えたい事をメモして行けそうで良いですね、患者にしても

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan10 күн бұрын

    それすごく良いですね!!

  • @TR-qg7zo
    @TR-qg7zo11 күн бұрын

    住所カタログが欲しい

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan11 күн бұрын

    住所カタログ???

  • @TR-qg7zo
    @TR-qg7zo11 күн бұрын

    住所を教えて貰えませんか?

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan10 күн бұрын

    〒920-0853 石川県金沢市本町1丁目10−1 ルキーナー金沢1 2階 気を付けて行ってきてください♪

  • @TR-qg7zo
    @TR-qg7zo10 күн бұрын

    カタログは、貰えますか

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan10 күн бұрын

    @@TR-qg7zo さん すみません、私は金沢福祉用具情報プラザの人間では無いので、こちらの施設にお問い合わせください🙇

  • @TR-qg7zo
    @TR-qg7zo13 күн бұрын

    このコンパクト差で台所仕事楽にできないでしょうか。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan13 күн бұрын

    この商品以外にも便利な商品ありますから、是非とも近くの福祉用具屋さんに聞いてみてください👍

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l13 күн бұрын

    え、え、え、福祉用具チラシあるんですね?うちの会社に参考資料に送って欲しいです。できれば…可視化すると上司も動きやすいかも?ウフフ(笑)

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan13 күн бұрын

    チラシありますよ~♪ 是非ご自身で考えて作成してみてください そちらのほうが上司の方にもやる気が伝わると思います~

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l10 күн бұрын

    @@fukushiyoguyasan そうでしょうか?

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan9 күн бұрын

    私が上司ならそうですね!

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l7 күн бұрын

    @@fukushiyoguyasan 社内会報誌に挑戦してみますね!後藤さんもKZread辞めないでください。元気貰っています。

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l14 күн бұрын

    福祉用具屋さんチャンネルをどう、うちの会社の先輩たちに広められるかな?

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan14 күн бұрын

    まぁ、無理ない程度に頑張ってください😅

  • @user-qc3fw5hz7j
    @user-qc3fw5hz7j14 күн бұрын

    雨の日は大変ですよね。分かります。😅

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan14 күн бұрын

    ありがとうございます! 雨の日のベッド納品は地獄ですよね・・・ これからのゲリラ豪雨にお気をつけください

  • @user-gs1dy5sm2b
    @user-gs1dy5sm2b15 күн бұрын

    間で市役所にも行かないといけないですもんね😂そして領収書の返却で、また訪れる、、 でも感謝されるからやめられないですね😊🎉

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan14 күн бұрын

    実は京都市は役所へはそんなに行かなくて良いんです😅 (書類関係は全て郵送の為) それにしても毎日忙しくさせて頂いております🙇🏻‍♂️

  • @kchintv3939
    @kchintv393916 күн бұрын

    すごい🎉

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan16 күн бұрын

    スゴイですよねーー!

  • @UU-vp4xq
    @UU-vp4xq17 күн бұрын

    とても参考になりました!ありがとうございます😊

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan16 күн бұрын

    お役に立てたなら良かったですおんぶ

  • @user-su3ww1ik6j
    @user-su3ww1ik6j17 күн бұрын

    CI療法ですね~

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan17 күн бұрын

    CI療法って言うんですね〜

  • @larkham3158
    @larkham315817 күн бұрын

    勉強になりました。役に立て本当にありがとうございます✨

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan17 күн бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます♪

  • @fireflysnow8616
    @fireflysnow861617 күн бұрын

    シルバーカーは荷物運ぶ用途のみに使うのが良い。体を支えることを期待するとケガしますよ。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan17 күн бұрын

    そうですね〜!!

  • @user-uk6hi1db2m
    @user-uk6hi1db2m18 күн бұрын

    こういうのがあったんだ?使うかもしれないから覚えておこう

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan17 күн бұрын

    是非、チェックしておいてくださいね♪

  • @nobu2586
    @nobu258618 күн бұрын

    紹介した機種を文字でまとめてもらえると助かります

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan10 күн бұрын

    どなたかがやって頂けると助かるのですが、、、 残念ながら手が足りてないです・・・

  • @user-nt2jb1gm9l
    @user-nt2jb1gm9l19 күн бұрын

    凄いですよね初めて見ました😊😊😊😊😊

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan18 күн бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l20 күн бұрын

    どの視聴さまもかなり努力されているようですね($・・)/~~~うん…うちの会社にも取り入れて、少ない人数でも出来そうなものあると信じています。おのおのが別な方向を向いているスタッフにどう新参者が伝えられるか?知人曰く、新参者は最低3年は耐えるべし、それにアラフィフの中途採用ですからね!とにかく常に学ぶ姿勢を大切にします。皆様が優秀過ぎで刺激貰っています。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan20 күн бұрын

    皆さんバラバラなんですね・・・ 是非、経営者の方に当社のセミナー聞いて方向性を決めてもらいたいですね~

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l17 күн бұрын

    @@fukushiyoguyasan だと思います。先ずは自分が仕事あれこれ覚えてからだと思うんですが?こんなKZread知った後だから誰かにシェアしたいです。初めに課長に話しました。次は社長かな?なんせカツカツの人数で営んでいるから?でもタイミング見てパワポ―でまとめてプレゼンでもしようかな?完璧に真似できなくても利用価値あると思います。

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l21 күн бұрын

    後藤さんのおっしゃる通りだと思います。まだ入したばかりだけど…上司にチャンレンジ精神、新事業の立ち上げ、組織全体を上から見て欲しい!何が起きているのか知ってほしいですよね?コロナ禍カツカツのスタッフで大変だったと想像できます。省けるもの省いて効率よくできたら、今のままでも売上などアップできると信じています。長年携わっている人って素晴らしいと思います。だけど…守りにはいっていいものか?まだ僕には言える器がないです。後藤社長のコピーが欲しいです。笑

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan20 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 いえいえ、私自身もまだまだ成長途中だと本当に思っております これからも精進してまいります🙇

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l22 күн бұрын

    10周年おめでとうございます!僕はいろいろこちらで学んだことを実行しようと試みたけど、新参者が25年以上勤務の方に言えることはまだできそうにない!むしろ転職の多い僕は、先ずは3年は辛抱する方がお似合いです。もう転職したくないからね。こちらのサイトは自己啓発のため、いつか花を咲かせるために頑張ろうと思います。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan20 күн бұрын

    コメントありがとうございます! あまり、自己肯定感が低いとお客様にも伝わるので、自信を持っていきましょ👍

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l17 күн бұрын

    @@fukushiyoguyasan ありがとうございます。

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l23 күн бұрын

    福祉関連についても新聞があるんだ?情報活用にマジいい

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan23 күн бұрын

    あるんですよーーー♫

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l23 күн бұрын

    @@fukushiyoguyasan 福祉用具屋チャンネルを活用して自分が勉強して、いろいろこちらで紹介された福祉のICT化や新聞を上司や社長にも見せねば!新参者がどう説明できるかパワポで資料作成しています。笑😆初給与日です。もっとたくさん欲しいです。だから頑張ります。無理せずに…新しいことにチャレンジするってアレルギー反応起こすから気をつけてやれたらナ。

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l24 күн бұрын

    ぜひ、茨城県にも来てほしいです。IT音痴のうちの会社に、これが欲しかったやつです!紹介していただきありがとうございます。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan24 күн бұрын

    茨城なんですね〜 お求めの動画が見つかって良かったです♪ ちなみに2年ほど前にiPadの使い方の動画も配信してますよ!

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l24 күн бұрын

    @@fukushiyoguyasan IT音痴の僕初め、金にシビアな上司がIT化するかな?先ずは僕が一通り勉強したほうがいいのか?勝手に藤田先生にお越しいただくかな?笑

  • @user-nt2jb1gm9l
    @user-nt2jb1gm9l25 күн бұрын

    凄いです来る椅子かたんをできますね😊😊😊😊😊😊😊勉強になります

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan25 күн бұрын

    コメントありがとうございます! 是非参考にしてみてくださいね♪

  • @user-nt2jb1gm9l
    @user-nt2jb1gm9l26 күн бұрын

    これだたら介助できますね😊😊😊😊😊😊勉強になります

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan25 күн бұрын

    そうですね!結構コツが必要になりますが・・・👨

  • @user-jb1oo4cq7s
    @user-jb1oo4cq7sАй бұрын

    介護の仕事は未経験の47歳男です。今月から老人ホームで働き始めました。介護初任者研修は持っていますが、何度も見返してみたいと思います。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan29 күн бұрын

    コメントありがとうございます! 是非、見返して練習してくださいね♪

  • @user-qc3fw5hz7j
    @user-qc3fw5hz7jАй бұрын

    情報発信ありがとうございます🫡

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    こちらこそ、いつもありがとうございます!

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6lАй бұрын

    恐れ入ります、御社では在庫管理、販売、請求、見積もり、受注管理など何か使用しているソフト?クラウド?ありますか?また、社内でDX化しているものってありますか?中小企業で低価格で投資できるものがいいのですが?ちなみに当社では、販売大臣だそうです。アイデアがありましたら、知りたいです。たとえば、iPadのうよなもので管理しているよとか?

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    何か使用しているソフト?クラウド?ありますか?⇒あります! 社内でDX化しているものってありますか?⇒あります! 中小企業で低価格で投資できるものがいいのですが?⇒まぁそうですね! iPadのうよなもので管理しているよとか?⇒してます!

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6lАй бұрын

    @@fukushiyoguyasan 本当に何でも聞いてしまってごめんなさい。大変忙しいところ聞いてご迷惑だったようですね!自分には未知の分野だったので、尋ねてしまいました。どのソフトを使っているのか?どのようなことにDX化したとか?ipadでどう活用しているのか?世間の中小企業ってどこに依頼しているのだろう?

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasan29 күн бұрын

    すみません、コメント欄では書ききれないです・・・ 会社のサポートが必要であれば、オンライン相談を設けておりますので、そちらよりお申し込みくださいませ🙏

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6l27 күн бұрын

    @@fukushiyoguyasan その時期が来たら、お願いするかもしれません。了解いたしました。

  • @user-pw6zp6qo8t
    @user-pw6zp6qo8tАй бұрын

    早くして

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    申し訳ございません。 本題に入るのが遅かったですか、、、!?😓

  • @user-ky1ow3wx2n
    @user-ky1ow3wx2nАй бұрын

    シャワーキャリーの使用を検討しているので種類など色々教えてほしいです。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    シャワーキャリーは選定難しいですよね、、、 是非お近くの福祉用具屋さんにお問い合わせお願い致します🙇

  • @pieceCHANNEL
    @pieceCHANNELАй бұрын

    両親へシルバーカーの購入を考えていましたが、販売サイトを見ても安全面が不明瞭で悩んでいました。 検証実験していただいて、とても参考になりました(#^^#) この動画を見てもらって、購入かレンタルか検討しようと思います。 ありがとうございました(*^-^*)

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    コメントありがとうございます😊 参考になれば嬉しいです✨

  • @user-cc5em8oz1o
    @user-cc5em8oz1oАй бұрын

    参加できればしたかったので、こうして動画で教えていただけて良かったです☆

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    現場にはもっともっとたくさんの商品があるので、次回は是非足を運んでみてください♫

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6lАй бұрын

    同感です。後藤さん、山田さんお疲れ様です。安全と安心を届けられるサービスができるようになりたいです。若い人からの求人もだけど、就職氷河期のやる気のある中高年もいいぞ!僕はちなみに中高年の中途採用です。利用者に信頼される地域密着な事業所を目指します。他の商売と違って売り込めるものでもないので利用者一人一人に合ったサービスが提供できたらいいと思います。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    年齢関係なく、お客様にとって良いサービスができてたら、おのずと選んでもらえるようになりますよね✨

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6lАй бұрын

    コミュニケーション能力、空気読む能力必要だとひしひし思います。僕は中途採用2か月目です。入社して社風めっちゃ分かりました。だから、出しゃばらず、欲張らず、縁の下の力持ち式で長い物には巻かれろ精神でやっていこうと思います。地域や会社の方針で同じように行きませんもん($・・)/~~~福祉用具担当でないので知識としてこちらを拝見しております。今後ともよろしくお願いいたします

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    コメントありがとうございます😊 入社2ヶ月なんですね! そろそろ色んなことがわかった時期じゃないでしょうか!? これからも頑張ってくださいね✨

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6lАй бұрын

    職場で紹介したんですけど…上手く説明できなかったみたいです。スルー、まだ中途採用されたばかりで福祉業界初心者なので、タイミングをみて試用期間後にでも話せるように水面下でお勉強やで、今は長い物には巻かれろ精神で頑張ります。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    まぁ先は長いですからね😅 頑張ってください✨

  • @user-wq2gc5lc3n
    @user-wq2gc5lc3nАй бұрын

    いや、なんでブレーキが自動でかかるか説明してよ。 そこでしょ? 大事なのは。 どういう仕組みなんでしょうか?(僕は知ってるけど)

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    知ってるなら解説コメントに書いてよ📝

  • @Sam-ew1yv
    @Sam-ew1yvАй бұрын

    使ってみたいです

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    是非、試してみてくださいね!!!

  • @_.........................._
    @_.........................._Ай бұрын

    もうすこし良いボイスロイドをつかおう

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    ちょっと試してみよう

  • @user-gs1dy5sm2b
    @user-gs1dy5sm2bАй бұрын

    最後の床ずれのリスクがない人にビッグセルインフィニティ、ちょっと笑ってしまいました😅 ケアマネさんにお仕事もらってありがたいけど、車椅子持ってきて〜で、介助用ですか?自走用ですか?でどうじゃろ?ってなったり、歩行器持ってきて〜で、肘置き必要かどうかも分からない場合、ハァ…ってなります笑

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    コメントありがとうございます😊 まぁ、自走式、介助式、肘置きの必要性などもケアマネさんからヒアリングではなく、利用者さんのご状態確認してから決めたいですよね✨

  • @user-gs1dy5sm2b
    @user-gs1dy5sm2bАй бұрын

    @@fukushiyoguyasan そうですね〜、大体持ってったら違いますからね💦でもなかなか事前には行けないですね…とにかく持って来てって感じなので。見に行く→とりに行く→持って行くのが小さい事業所だと難しいです… ちゃんとヒアリングしてるケアマネさんは一発で決まりますけどね…小規模大体違うパターン多いです😢

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6lАй бұрын

    こんにちは、福祉用具レンタル・医療用具販売会社に再々再転職して二か月目です。まだ右も左も分かりません。けどこのチャンネルを発見して日々学ばせていただいてます。後藤社長が何気に始めたユーチューブ動画ですが、ありそうでなさそうで今風で最高です。さて、HCR2024に興味があります。しかし、ほかにも同じような展示会がありますが?どれがいいでしょうか?第1回CareTEX東京’24(東京ビックサイト)や介護・福祉EXPO(幕張メッセ)どれも全部行こうかなと思いますけど大変だと思いますのでオススメご存じでしたらアドバイスお願いします。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    コメントありがとうございます😊 介護現場の方であれば毎年秋に行われる「HCR2024」にご参加されれば大丈夫だと思いますよ👍

  • @biwa1039ganba
    @biwa1039ganbaАй бұрын

    買いたいです。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    ありがとうございます😊 お近くの福祉用具屋さんか、「ゴトウライフクリエイション メルカリショップ」からお探しください🙇

  • @biwa1039ganba
    @biwa1039ganbaАй бұрын

    とても便利そうですね。手が悪いので苦労してます。 買いたいです。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    ありがとうございます😊 お近くの福祉用具屋さんか、「ゴトウライフクリエイション メルカリショップ」からお探しください😆

  • @user-te5ze9pb6l
    @user-te5ze9pb6lАй бұрын

    後藤社長凄いです。行動力さまさまです。卸さんの紹介までできるなんて、見学行かずとも拝見することができて良かったです。手間暇かけてレンタルに繋がっているんですね。お勉強になります。僕もここでうちの会社に取り入れらるもの?そうでないもの?を考えながら取り入れられたらと思います。福祉用具貸与事業所でここまでKZreadされているなんて本格的で大変だと思います。でも参考になりますのでずっと続けて欲しいです。愛を込めて($・・)/~~~

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    コメントありがとうございます😊 参考になれば嬉しいです〜✨✨

  • @biwa1039ganba
    @biwa1039ganbaАй бұрын

    有り難う御座いました。利用させて頂いています。 今後も頑張って下さいませ。

  • @fukushiyoguyasan
    @fukushiyoguyasanАй бұрын

    こちらこそありがとうございます♪