ベッツアイチャンネル 獣医師の目  CAT

ベッツアイチャンネル 獣医師の目 CAT

【ベッツアイチャンネルとは…】
毎週金曜日配信!!
ペットオーナーが気になる商品やサービスの真実に迫る番組を放映しています。
メーカーの商品担当者をお招きし、商品にかける熱い想いをプレゼン!
獣医師をはじめとするペットの専門家と本音で話し合います。
最後に総合評価を行い、最高30点満点で採点をいたします。
このチャンネルを見れば、インターネットや広告の情報に惑わされずにうちの子にあった商品を見つける力が身に付きます。
商品担当者とペット専門家の白熱するトークをどうぞお楽しみください。

★ご出演メーカー様募集中!
ペットオーナーに伝えたい想いがある、熱いメーカー様を募集しています。
応募は下記にメールをお願いします。
[email protected]
※まずはメールにてご応募ください。詳細をお知らせいたします。

★最新情報はTwitter・Instagramをチェック!
【Twitter】twitter.com/vetseyechannel
【Instagram】instagram.com/vetseye_channel/

Пікірлер

  • @user-ye4fx8gh5d
    @user-ye4fx8gh5d16 күн бұрын

    うちは朝はカリカリのみ。よるはウェット+カリカリをあげています。 カリカリは変えずにウェットだけ変えています。

  • @user-jg4tq4fm2o
    @user-jg4tq4fm2o22 күн бұрын

    ある獣医さんは手作りご飯という方もいますが。カリカリフードで防腐剤ハーブとか使ってるのがいいとか?後炭水化物良くないとか?カリカリフードお勧めありますか?

  • @user-qk7yc3vg3q
    @user-qk7yc3vg3q22 күн бұрын

    家のじいちゃんはお玉を買って来て採尿してました。 普通って思ってたけど、じいちゃんすごっ❗

  • @user-gl9mm5zs3o
    @user-gl9mm5zs3oАй бұрын

    Googleの口コミはいくらでも操作できます。 私の愛猫を◯したどうぶつ病院院長にあてて書いた低評価の口コミは消されました。 過激な内容はなく真実しか書いてない口コミでしたがすぐに消され、替わりに高評価の口コミが大量に増えました。 違う方の低評価口コミも次々と消されています。 そういうステマ的やり方が今問題になっているようです。 Google口コミは相手側に消されても書き込んだ本人だけには普通に見れるようになっていて、他の人に確認してもらったり別アカで見てみないと消されている事に気付けないような汚いやり方をしています。 Googleの口コミは信じない方がいい。

  • @user-lt8lf3zm6x
    @user-lt8lf3zm6xАй бұрын

    穀類がだめみたいな動画を見たけど、そんなはずはない。各メーカー、穀類を消化できるように作っているわけですよね。猫は本来肉食だから、グレインフリーがいいなんていうのは短絡すぎだと思います。 穀類はたんぱく質も採れるし、食物繊維も採れる。当然、猫のからだに良いはずです。

  • @user-ly4qd3xm2z
    @user-ly4qd3xm2zАй бұрын

    いとぅ先生のお話は大変わかりやすく、大事なポイントがスッと入ってきます。

  • @ThereWereNoneX
    @ThereWereNoneXАй бұрын

    うちのは全員水槽の水飲んでたよ😂 金魚の水😂 どんどん減るから除湿機の水を投入😂 魚も猫も長生きしてたよ😂

  • @buri_buri39
    @buri_buri39Ай бұрын

    猫にさん付けしてるのかわいすぎます♡

  • @genki333
    @genki3332 ай бұрын

    うちの子は猫トイレが全くダメですべてのタイプを試しましたが、やはりダメで、足の裏に砂とかつくのが嫌みたいです。(生まれてこの方、土や草を踏んだ事がありません泣)結果 マットの上にオシッコシートか、お風呂場の排水口で水を流すと します。なので毎日とても大変です汗 一緒に暮らしているもう1匹の子は何でもOK。個体差の好みがほんとそれぞれですね。

  • @user-qi6vx1jd1u
    @user-qi6vx1jd1u2 ай бұрын

    腎臓の機能が落ちる原因(別の病気に由来)があると思うのですが、それは解明出来ないのですか😢

  • @user-qy8uq1ef9c
    @user-qy8uq1ef9c2 ай бұрын

    肝癌あり。風邪から鼻詰まり酷くて、食欲ないですが、水飲もうとすると痛い見たいです。口内炎かなぁと思います。 主治医には、安楽死をと、  でも、、歩いてましす。 口内炎に、免疫サプリはどうですか?

  • @ki0yu
    @ki0yu2 ай бұрын

    システム楽か?システム用の猫砂高いしゴミ溜まるしシート処理も大変だし、流せる猫砂ならトイレに流せばゴミたまらないし、うちの場合人のトイレの所に猫トイレも有り自分がトイレした時に猫トイレして有れば一緒に流して楽。システム使っていた時はゴミ捨てまで溜まって匂い気になったけど今は匂いも気にならないし掃除のタイミングも気にする必要無いし。

  • @indyvtg449
    @indyvtg4492 ай бұрын

    いとぅー先生がおっしゃっている「淵に乗って」の質問ですが、小はトイレ内でしますが大は淵に乗ってします。 これは不満があるという事でしょうか? トイレはシステムトイレです。

  • @user-qo7eq8os7c
    @user-qo7eq8os7cАй бұрын

    おしりを浮かせる姿勢をとりたいのでは? トイレに問題あるわけじゃないかなと

  • @eika0714
    @eika07142 ай бұрын

    フードで変わるというのは納得です。うちの子は毛艶より目やにです。食いしん坊なのでなんでも食べるので、食いつきとか毛艶より目やにがたくさん出るものはNGにしました。目元が白いので目やにやけ防止です。 ぐるぐる巡って今のフードは目やには気になりません。

  • @user-ob1sb7om9i
    @user-ob1sb7om9i2 ай бұрын

    ボトルタイプは、ボールが動いたら水が流れてそこにとどまってくれないため、ぼったぼた零してました。 うさぎなどの前歯を使って食べたりする動物だと、ボールを前歯で細かく動かし、自分で調節して飲みやすいのようです🤔 舐めて飲むのではなく舌で掬い上げる猫には、水が留まってくれないときつい様子

  • @user-qi6vx1jd1u
    @user-qi6vx1jd1u2 ай бұрын

    老衰へ向かっている猫を痩せさせない事は可能なのですか? 良い栄養状態のままころっと…なんてあり得るのでしょうか。

  • @user-hx8yo5ho5n
    @user-hx8yo5ho5n3 ай бұрын

    先生、中居君に似てますね!顔も声も

  • @user-gc4pk7jn8f
    @user-gc4pk7jn8f3 ай бұрын

    先生の様な方に出逢いたかっです

  • @nyantaro-momo2
    @nyantaro-momo23 ай бұрын

    紅麹問題はそもそも政争の生贄。 小林製薬は、外資を拒み、独自の日本の健康維持のために独自路線を進んでいました。ヨウ素をつかって新型コロ助増殖をおさえる研究がうまくいきかけていました。だからスケープゴードされたのです。 こういうことを信じない人は、小林製薬スケープゴード、医師会・武見厚労大臣、ワク●●工場日本と検索して動画なり記事なり、国内外から探して確かめてください。 今後、これに便乗していれば、味噌、納豆、麹全般、糠から、あるいは日本酒まで、さらには東洋医学的なもの、すべて潰されて行きます。クエン酸の市場をどうにかしようと画策している向きもあります。載せられないでください。騒がないでください。大量の紅麹より、海外の10倍以上、推進されている💉に警戒を。海外が禁止したものも日本だけには推進中。

  • @user-iv9de7xy3s
    @user-iv9de7xy3s3 ай бұрын

    情報番組でも、ちゅーるに含まれる紅麹色素は、小林製薬のものとは別物なので心配いらないとの、いなばさんからのコメントもあったのでひとまず安心しました。自分で選ぶことのできないペットに与える食品は、やはり安全が第一だと思います。

  • @yumiori0927
    @yumiori09273 ай бұрын

    ちゅるちゅる派、我が母だけでないと知って驚愕です(笑) 「商品名知ってる?」 「知らない」 「どうしてちゅるちゅるって言ってるの?」 「ちゅるちゅるってテレビで歌ってるでしょ?」 納得しましたが、商品名はあえて教えませんでした(どうせ覚えない😅)

  • @user-ht5de1gi2f
    @user-ht5de1gi2f3 ай бұрын

    我が家には3ニャン居ますが、1匹だけチュールが大っ嫌いでニオイを嗅いで目をシパシパさせて、走って逃げて行きます((苦笑))

  • @cak8island84
    @cak8island843 ай бұрын

    腎臓病のシニアにゃんこにはちゅーるで食欲わかしていますが(病院には連れて行ってます)、他の子は病院行った後とか誕生日などのイベント、あとはたまにシニアにゃんこのおこぼれを飼い主の気まぐれであげています。

  • @user-ue2pj2dg1z
    @user-ue2pj2dg1z3 ай бұрын

    うちもちゅ~るはいとぅ〜先生を見習って、毎日夕食時のカリカリの上に4ニャン🐱居るのでちゅ~るを1/4ずつトッピングしてあげています。 ある日1ニャン🐱が水ばかり吐いてエサ食べず、大好きなちゅ~るも食べなかったので病院に連れて行ったら腸閉塞でした😣 先生のおっしゃる通り、ちゅ~るの前にエサを食べなくなった時点で病院に受診していれば長く苦しむ事は無かったのにと後悔しています。 この動画を沢山の飼い主さんに見ていただき早期受診を心がけて欲しいです。

  • @kobr0568
    @kobr05683 ай бұрын

    うちの猫は、少し前まで喜んで食べていましたが、突然、食べなくなりました。 その日以来プイが2回続いたので、もうやっていません。 なぜ食べなくなったのかわかりません。不思議~( ・◇・)?

  • @sanao181
    @sanao1813 ай бұрын

    いとぅ~先生が他チャンネル出て居ても真面目にいとぅ~先生と紹介されてて当たり前なんだろうけどちょっと笑っちゃいました😂

  • @user-ue2pj2dg1z
    @user-ue2pj2dg1z4 ай бұрын

    うちは5ニャンいますが1ニャンだけちゅ~る食べません❣エサを食べなくなった時は苦労しました。病院で販売してるちゅ~る食べない子が多いのは何故でしょう?!

  • @spacenekopizzatacos
    @spacenekopizzatacos4 ай бұрын

    総合栄養食や補助食レポしていいんだ😂私はマグチューとカツチューとか呼んでます。チュールしかりニュートロしかり…ウェットフードって人が食べても塩味に驚く時はある。極々薄味かつ無味のツナ缶…マグロかカツオかはデカいけどそりゃ美味しいだろうね!って思ってしまう。あとは香りな気がする、ロイカナやらヒルズの香りほど幸せを感じることはない。 チュールは人の舌ではがっつり塩味を感じるのに、いつだって甘い匂いしている謎…ちゅるちゅる言う人は猫好きのママさんに多い気する謎…こればかりはなんでだろう?😅誰かに解明してほしい。 ご飯プラスポテチみたいなものか…と考えてたらまぁ…本当一本くらいだと思う😱(子猫様) あとはサプリとか栄養食のカリカリもぶっちゃけタウリン配合が多くて大丈夫なの?と…思ってしまいます😢

  • @user-np5qf4ef8h
    @user-np5qf4ef8h4 ай бұрын

    うちの猫🐈‍⬛はちゅーる食べません😢

  • @cak8island84
    @cak8island844 ай бұрын

    最近、ちゅーるかけないと療法食・総合栄養食のカリカリ食べてくれない腎臓病のうちの子😺に総合栄養食のちゅーるはだいぶ助かっています。

  • @user-rj6eq9rs4u
    @user-rj6eq9rs4u4 ай бұрын

    今話題の紅麹がはいっていると聞きましたが本当でしょうか?

  • @0202nami
    @0202nami4 ай бұрын

    ᙭で話題になってましたよね。 ᙭の情報が正しければですが、いなばに電話で問い合わせをした人曰く「ちゅーるの紅麹色素は小林製薬のものではないので安心して云々…」との回答だったそうです。 公式にはまだ紅麹色素についての何らかの発表はありません。 ※ 公式のtopicsに2/26付で発表がありました。 タイ製のちゅーる(海外向け?)とピュアちゅーる、お薬を入れるちゅーるポケットは原材料に紅麹色素は入っていないのを確認しました。総合栄養食やエナジーちゅーる、動物病院専用の投薬用にも入っているみたいです。

  • @user-rj6eq9rs4u
    @user-rj6eq9rs4u4 ай бұрын

    丁寧にご回答していただきまして有り難うございます。

  • @aimi369
    @aimi3693 ай бұрын

    小林さんの紅麹自体、根拠があって騒がれている訳ではないとも言われますしね。(火消し等ではありません)

  • @HH-ph1yq
    @HH-ph1yq4 ай бұрын

    ちゅるちゅる笑

  • @aochan-sorachan
    @aochan-sorachan4 ай бұрын

    ちゅるちゅるはCMソングからでしょうか? 因みにうちの母は、ペースト状のおやつはどこのメーカーであってもちゅーると呼んでいます😅

  • @user-gg5xn8dy7w
    @user-gg5xn8dy7w4 ай бұрын

    一匹になりましたが、うちの猫はチュールの1つも少しはなめますが、もういいです、みたいに離れます。 お姉ちゃんには水分補給のために水で薄めてやると、おいしそうにしていました。

  • @user-cq4ro5rg2x
    @user-cq4ro5rg2x4 ай бұрын

    CMで『ちゅるちゅるちゅ〜ちゅるちゅるちゅ〜ちゅるちゅるちゅっちゅっちゅ〜』って歌詞ありますよね。そこからかな?😅

  • @user-rk3rx1oe3d
    @user-rk3rx1oe3d4 ай бұрын

    チュールは呼び寄せとお薬飲ませる時の魔法の常備薬です😅🐈助かってます❤

  • @user-np5qf4ef8h
    @user-np5qf4ef8h4 ай бұрын

    ありがとうございます!腎臓病になる前の予防や定期検診項目にプラスしてこれみた方がいいと言うのあったら教えて頂きたいです。😊

  • @vetseychannel
    @vetseychannel4 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。現在腎機能に問題のない時から与えることで、腎機能発症のリスクがさがるというエビデンスのある物質はありません。 CKDの猫ではステージにより低タンパク食による治療がありますが、これらは健康なうちから与えるのは栄養的な観点から望ましくありません。DHAやAB070597もCKD猫ではエビデンスがありますが、予防効果までは確認されていません。しかし、健康な犬猫に与えた際の有害事象も確認されていません。 何を与えたからある疾患の発症率が下がる、ということを研究するのは難しいのですが、もし何か与える場合は、健康な個体に与えた際に有害事象が認められていないものを与えるとよいのかなと考えています。 腎機能チェックのための血液検査では、血清BUNやクレアチニンなどのほか、SDMAなどの項目が知られています。また、尿検査で尿比重やタンパク尿のチェックも重要です。どの項目を取り入れているかは各病院ごとに異なりますが、腎機能をしっかりみていきたい、と伝えると上記の検査を組み込んでチェックしてくれるはずです。実は血液検査の値はあくまで基準値で、個体ごとに高めだったり低めだったりすることがあります。最低でも年に一度検査を継続することで、その個体ごとの基準値がわかるようになるので、より鋭敏に健康状態を把握できるようになります。予防や健診に関心があるというのは素晴らしい心がけで、定期的に健診をして状況をモニタリングしつつ、まずは楽しく過ごしていただければと思います。 獣医師 福地先生より回答

  • @user-jv4be3te7n
    @user-jv4be3te7n4 ай бұрын

    うちは一人暮らしで三交代の仕事で残業も多いので、仕事で留守の時はカリカリ、家にいれる時はウェットをあげています。 以前はピュリナワンのこねこ用とこねこ用のミルクとお水、ご褒美のちゅーるだけでしたが、食いつきが悪くなって、別の総合栄養食と、半々であげたりふりかけやフリーズドライフードをかけたり、ウェットフードやスープを併用したりしました。そしたらピュリナワン単体でも食べてくれるようになりましました。 ウェットフードはやっぱりお高めなんですが、日持ちがするのでホームセンター等で割引の時に買い占めるぐらい買ってストックしています。 歯磨は家にいればジェルを使って、夜勤の時は歯磨きのおやつをカリカリの下に忍ばせています。

  • @happyanimalsanctuary
    @happyanimalsanctuary4 ай бұрын

    海外の99%ダストカットのベントナイトだけの猫トイレ砂にしましたが、愛猫が一応使っていますが、端っこでしているので、好んではいないかもしれません。。 掃除もトイレに流せないのも問題ないのですが、愛猫が気に入ってくれないことにはトイレも悩ましいです。 私は、感覚過敏があって香料や化学物質がダメなのと、成分が良さそうでも、粉で咳き込んでしまうので、ヒノキや針葉樹だけのが良かったのですが、愛猫的には砂タイプの方を好んで使うので、思い切ってベントナイトを試したのですが、フードも然りですが、猫って本当に難しい。。

  • @happyanimalsanctuary
    @happyanimalsanctuary4 ай бұрын

    初猫をお迎えして、1年半経ちました。仔猫の時から食べる量が少なく、食べ飽きもあり、去勢手術したあたりから好みが変わったりで、何を与えていいのか分からなくなりました。最終的に食べ慣れているロイヤルカナンに戻ったのですが、やはり、ウエットフードや、素材も良く、臭くないエアドライのフードをあげたくて、調整しながら与えていましたが、一度食べ過ぎて吐いたことがあり、それまで食べていた魚のウエットフードも食べなくなりました。 試供品では食べたのに、400gくらいの袋を買ったら食べなくなるということも何度もありました。 おやつは減塩の鰹節のみですが、そこまでたくさんのフードも試せないし、結局またロイヤルカナンのドライフード一種類のみになっていて、できればリスクヘッジも兼ねて、色々与えたいのですが、混ぜると食べなくなったりするし、食べなくなった時、捨てるのが勿体無いので、悩ましいです。 愛猫が健康で幸せならそれで良いのですが、飼い主がフードで悩んでイライラする方が猫のためにならないような気もして、ロイヤルカナンでいい!と決めたこともあるのですが、やはり、悩みます。 数ヶ月ぶりに、ロイヤルカナンのウェットフードをあげたら最初だけがっついて、2回目からは残すようになりました。。。 ちなみに、私はロイヤルカナンのフードのにおいが辛いです。変えたいけれど、どれが良いのか分からないし、食べなくなるよりは、今のままの方が良いのかもしれないのですが、何か最適解があれば知りたいです。

  • @iceicebaby5150xxx
    @iceicebaby5150xxxАй бұрын

    食べなくなってしまったフードはボランティア団体さんに事情を話せば貰ってもらえると思いますよ。 団体さんによっては新品でないと受けつけませんとHPに書いてある所もありますが、カリカリなら開封後でも時間が経ちすぎて酸化していなければ大丈夫だと思いますので、空気を抜いて、開封日を書いておくと良いと思います。 我が家のニャンズを譲渡してもらったボランティアさんに、味的に食べなくなったのとウェットから下部尿路用のカリカリへの切り替えで残ってしまったウェットフードを貰ってくださいと近況報告と共に差し入れしたら、助かる~と喜んで貰え保護中のニャンズに食べさせている様子をTwitterにあげてくれました。 フードだけでなく猫砂も同じだと思います。 猫を迎えるのにお世話になった団体さんがなくても、捨てるのは勿体ないと思ってくださるボランティアさんは必ずいるハズですのでお近くのボランティアさんに連絡してみると良いと思います👍

  • @inosachi8616
    @inosachi86164 ай бұрын

    ストルバイトになった事がある子に食べさせるウェットフードは、「下部尿路配慮」が良いのでしょうか? ドライフードで「下部尿路配慮」を食べさせてたら、ウェットフードは猫様の好みで食べさせても良いんでしょうか?

  • @user-rf2xk7ml2h
    @user-rf2xk7ml2h4 ай бұрын

    ウェットフードを一番食べて欲しい個体ほどカリカリの安物が大好き。せめてプレミアムフードや予防食食べて欲しいのに~~!!

  • @misachannel2188
    @misachannel21884 ай бұрын

    ベントナイトを調べてるところ、イトゥ先生のKZread登録していますので、先生出ていたので拝見しました。実はうちの猫ではなく、家族が入院中なのですが、検査の中での一つに、低カリウムを言われました、その他腎臓にも影響が出ています😨うちの猫の一匹が物凄い勢いで砂を掻くので、粉塵に悩まされてはいました、入院中の家族は、そのトイレの近くで寛ぐことが多いので、全く関係ない事ないのかなぁ?と改めて感じているところです。モロに分時まみれになっている猫の事も心配になり、いい砂はないものか?と探しているところです、紙砂、おから、試した事はありますが、イマイチ反応が悪いので結局鉱物系を使っていますが、心配です。

  • @cak8island84
    @cak8island844 ай бұрын

    能登半島地震でうちのビビリのネコが大パニックで走り回り、勉強机と壁の間に隠れてなかなか捕獲できずに大変でした。 あと、高齢の腎臓病の猫の療法食が地震発生の翌日に届く予定だったのですが、物流がストップしてしまい療法食の確保に苦労しました。(動物病院の在庫や支援物資で手に入れられました)

  • @user-hl6ul8ku3k
    @user-hl6ul8ku3k4 ай бұрын

    猫と暮らして50年。今は先生の動画があり、いつも参考にさせて頂いています。昔買っていた猫たちにごめんなさいです。いっぱい可愛がったけど、知識不足で、かわいそうなことをしました。それでも、18年、23年、14年と長生きしてくれ、今は近所の慈恵院で、眠っています。今一緒に暮らしている子は11年になります。そして落ち着いてトイレをしないので、困っている時に先生の動画を拝見しました。試しに鉱物系にした所気に入ってもらえました。今まで鉱物系にしなかったのは、23年生きた子が子猫の時に鉱物系にして目に粒が入ってしまい、慌てて獣医さんを受診したことがあったので、使わずにいたのです。

  • @user-qk2nh2tv4u
    @user-qk2nh2tv4u4 ай бұрын

    体重の計り方 参考になりました🐱

  • @nekogami119
    @nekogami1194 ай бұрын

    おからのトフカスサンドはボロボロしませんよー!

  • @monaka104
    @monaka1044 ай бұрын

    子猫の時からシステムトイレを使っていたのが固まる砂トイレを一度使用させたら その快適さからか、システムトイレを2度と使用してくれなくなりました。

  • @monaka104
    @monaka1044 ай бұрын

    お皿をお尻の下に差し込んで採ります。タイミングを覚えれば案外簡単に採れますよ。

  • @user-ki7vd1su2t
    @user-ki7vd1su2t4 ай бұрын

    飼い主さんは先生と話して猫に対する接し方で信頼できるかどうか結構冷静にみています。我が家のかかりつけ医さんは目の前でエコー、採血してくれます。 私達がする事は顔を撫でてあげたりして気を紛らわせてあげてます。