Nゲージ鉄道模型『大津鉄道管理局』

Nゲージ鉄道模型『大津鉄道管理局』

Nゲージ鉄道模型ジオラマを運用しています『大津鉄道管理局』設備担当OTSUKYON(おつきょん)です。
大好きな鉄道模型について、ジオラマ製作や改良、車両整備の過程で思い付いたことを動画にアップしています。
自作のNゲージ鉄道模型ジオラマ「淡海(おうみ)線」「京阪びわ湖線」で、琵琶湖を背景にお気に入りの車両を走らせています。
時々は鉄道に関する話題も取り上げています。
最近は旅の記録やNゲージのショート動画もアップしています。
よろず部屋にぜひお越しくださり、チャンネル登録よろしくお願いします😄

Пікірлер

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON11 күн бұрын

    コメントありがとうございます。 口コミの評価では、M9モーターは大不評ですね。2008年くらいからでしょうか、トミックスのNゲージはほぼM9でしたね。 当方はトミックスの機関車は11両、電車は8セットも所有しています。 そのほとんどがM9ですので、保守点検は頻繁に行っていますが、いつ故障しても不思議ではないのかなと、覚悟はしています。 おっしゃる通り、0番台レッドサンダーのライトは暗く、500番台には見劣りします。 でも、末永く付き合って行きます。

  • @dirtthrasher2
    @dirtthrasher211 күн бұрын

    私もM-13の510とM-9の北斗星カラー510を手に入れて知ったのですが リニューアル時にほぼ外観に変化の無い車両は m-9搭載車両は、m-13にモーター交換する事で近代化できるので、ボディに不満がなければお特だと思います (EF66-100、EF210、新幹線とか) でもm-9版のEF510はLEDも暗く、また古いので高輝度の社外基盤も手に入らない (基盤が現行と互換性がない) 運転台回りやヘッドライトが新規なってるので お高くても現行番がオススメだと思います

  • @tt225-suzuki7
    @tt225-suzuki723 күн бұрын

    やっぱりポイントは固定できませんよね。我が家のレイアウトも全部TOMIXで、通電不良に悩まされています。定期的な分解清掃はしていませんが、あまりにもひどい時は外して分解清掃してます。KATOではこういうトラブル聞かないです。ダブルスリップに惹かれてTOMIX製を導入しまそたが、少々後悔してます。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON23 күн бұрын

    ご返信ありがとうございます。 私は12年前にNゲージをはじめましたが、レールやポイントの見てくれや種類の多さでトミックスを選びました。でも少なからず後悔しています😅 トミックスのポイントは2008年発売と2014年改良版があり、後者は基盤のレイアウトが異なり通電不良は少し緩和され、レールの交差部分も材質が変更されましたね。 しかし、ポイントを切り替える電動部分が上手く動作しない不具合は今もありますので、追加の電源ボックスがあればOKかも知れませんね。 私は手の届く範囲は手動ポイントを使っています。 動作不良を感じたら、基盤を清掃し接点復活剤を塗布しますので、レールのバラスト固定はしていません。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYONАй бұрын

    ご指摘ありがとうございます😊 確かに500番台は高速走行でも脱線しませんでした。 0番台の中間台車のバネは少し伸ばして、強くレールに圧着するようにしても脱線しました😅 でも、新しいポイントに変更後は脱線してません。

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7emАй бұрын

    初期のEF510赤釜は脱線します、青釜は北斗星釜も脱線はしません、旧製品の造りのプラスチックに問題が有ります、ふわふわし、バネは緩すぎます

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cbАй бұрын

    なんとl特急

  • @81-qy3rl
    @81-qy3rlАй бұрын

    七両かよ。しょうもな

  • @user-xw5rp3pm6y
    @user-xw5rp3pm6yАй бұрын

    クソコメかよ。 しょうもな

  • @user-sh9lz9lh6n
    @user-sh9lz9lh6n2 ай бұрын

    かっけぇ

  • @user-wd3rl8br9q
    @user-wd3rl8br9q2 ай бұрын

    大津京駅ってこんな雪積もってましたっけ

  • @カノン819
    @カノン819Ай бұрын

    そりゃあ...冬なら雪くらい降るよ?

  • @iwktmi27
    @iwktmi272 ай бұрын

    みんなおすすめに表示されてる(^^)

  • @oratarao6934
    @oratarao69342 ай бұрын

    このサムネは惹かれる

  • @user-ki5pj1xi4l
    @user-ki5pj1xi4l2 ай бұрын

    おすすめに表示されたから気になって見てしまった。

  • @pacific571
    @pacific5714 ай бұрын

    素晴らしいレイアウト拝見いたしました。本物を見ているみたいで楽しませていただきました。 やくもやEF64貨物リアルでした。 阪急観光の空港バスが駅前に止まっているのも、なかなか気に入りました。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。基盤の切り替え部分に傷が付いていたなら、超細かい紙ヤスリでやさしく磨いて傷を目立たなくすると通電が復活するかも知れませんね。 保証はしませんが、廃棄する前にお確かめください。

  • @user-vi1ou7mh4n
    @user-vi1ou7mh4n4 ай бұрын

    非常に役に立ちました さっきまでメンテナンスしてました格段によくなりました 1つだけ何回やっても定位も反位も止まるので残るはジョイント部分これでダメなら買い替えデスね

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON4 ай бұрын

    hamanasuren736さん、いつもご覧くださいまして、ありがとうございます😂 文面からは喜んでいただけた様子、心より感謝いたします。 おっしゃる通り、貨物列車はまだまだバリエーションを増やせますので、これからも楽しく撮影していきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • @hamanasuren736
    @hamanasuren7364 ай бұрын

    今日は休日なので早速動画の方を拝見させて頂きました。 伯備線の交換シーンとてもリアルで素晴らしいです。 やくものホーム入線シーンも俯瞰で撮られていて先頭車部分をカメラで追っていく所などが凄くマニア目線で釘付けになりましたよ。 あえて4両編成のやくもにも高評価致します😊 また実物さながらの速度感がリアルで( ・∀・)イイ!! コキとコンテナの解説では私が知らない部分も知り得ることができたのでとても勉強になりました。コンテナ列車も奥が深くて楽しいですね😊

  • @hamanasuren736
    @hamanasuren7365 ай бұрын

    大津鉄道管理局様、初めましてこんにちは。 『淡海線』の製作メモリー動画を1~3まで視聴させて頂きました。 線路配置から製作の過程、また車両の購入までとても魅力的な動画に感動致しました。 ジブリの公園や静態保存機関車などの演出、それに琵琶湖で宜しいでしょうか、背景の水彩画がレイアウトを引き立てていて素晴らしいと思います。 迷うことなく即チャンネル登録させて頂きました。伯備線の動画も楽しみにしています😊

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON5 ай бұрын

    hamanasuren736 様、はじめまして @otsukyon です。 当方のレイアウトをご覧いただき、またお褒めのお言葉、大変うれしいです(笑顔 2012年からもう10年以上、うろんなレイアウトを作成しては取り壊し、現在は地元大津を題材にした「淡海線」(琵琶湖を拝見にしたレイアウト)と「京阪びわ湖線」を運用しております。 最近は、TOMIX製品のご紹介を兼ねた動画を配信しておりますが、381系やくも号の終焉が近いので、伯備線を真似たNゲージ動画を現在製作中です(汗 そちら様のロフトのローカル線、警笛や走行音も入れて素晴らしい情景の中を、懐かしい列車が走っている様子に見惚れております。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  • @hamanasuren736
    @hamanasuren7365 ай бұрын

    @@OTSUKYON 様 お返事頂きありがとうございます。 2つの鉄道を運用されていらっしゃる様でとても興味深いです。 私の鉄道も視聴して頂き大変嬉しいです😊  私は新見市の出身でして伯備線とは縁が濃く高校時代は岡山まで毎日湘南色の115系電車で通学していました。 小6の時伯備線が電化したものですから、電車、気動車どちらにも馴染があり、模型に関しても幅が広くなってしまいました😊 こちらこそ大津鉄道管理局様の動画をこれからも楽しみに視聴させて頂きますので宜しくお願い致します。

  • @user-yl9lm3md1w
    @user-yl9lm3md1w5 ай бұрын

    雪の中を疾走する583系臨時夜行、急行「きたぐに」カッコいいですね😄👍チャンネル登録させて頂きました。

  • @exloverayu3249
    @exloverayu32495 ай бұрын

    今となっては、大変貴重な動画ですね。

  • @user-gk2fv4ie9e
    @user-gk2fv4ie9e5 ай бұрын

    11年前という事は2013年‼️

  • @dexrain1916
    @dexrain19165 ай бұрын

    ガキの頃、夜中に親と見に行ったなあ

  • @user-on5dj8qg1p
    @user-on5dj8qg1p6 ай бұрын

    確か、何十年か前 新潟への出張で乗ったなあ〜 かなり塗装も痛んでたので 満身創痍で走る583系寝台電車に 敬意を表する( ̄^ ̄)ゞ

  • @fumiya218
    @fumiya2186 ай бұрын

    583カッコいいなぁ😊乗れなかったのが残念😢

  • @mikan-tetudo
    @mikan-tetudo6 ай бұрын

    国鉄車で寝れる気がしない…

  • @Rh2jsycj82p
    @Rh2jsycj82p5 ай бұрын

    でも国鉄時代生まれてないでしょ?

  • @user-ds3tu2xk2i
    @user-ds3tu2xk2i5 ай бұрын

    ​@@Rh2jsycj82p 別に国鉄時代産まれじゃなくても、10年位前まではブルートレインも走ってたんや

  • @t8213k
    @t8213k5 ай бұрын

    国鉄寝台車乗ったことないだろー ちなみに俺は583系で青森まで行ったことあるぞ

  • @user-ds3tu2xk2i
    @user-ds3tu2xk2i5 ай бұрын

    ​@@t8213k 583系は比較的静かですよねー 185系とかじゃ寝れない人は寝れないね

  • @h.t9694
    @h.t96943 ай бұрын

    それが意外と寝られるんですよ。寝台車って不思議ですよ。国鉄時代に生まれてないですが、583系に乗ったことがあります。

  • @user-gv1uv9bt5r
    @user-gv1uv9bt5r6 ай бұрын

    米原経由だと思ってた。

  • @sayulitang
    @sayulitang3 ай бұрын

    2012年に臨時列車に格下げされた際に米原経由から湖西線経由に変更されてたんですよ。恐らく、元々臨時列車で存在した越後号のダイヤを踏襲したんだと思います。

  • @user-cx2mg2zy1d
    @user-cx2mg2zy1d6 ай бұрын

    なんで今になっておすすめに...?

  • @au8873
    @au88736 ай бұрын

    うわ、かっこいい

  • @fusaefunabiki1438
    @fusaefunabiki143810 ай бұрын

    かっこいい

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON10 ай бұрын

    ありがとう😊やり甲斐があるお言葉に感謝!

  • @yukihiro7116
    @yukihiro711611 ай бұрын

    クロスの角にある家、びわ湖浜大津〜三井寺の間の質屋によく似てるな…。すごく作り込みです!

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON11 ай бұрын

    コメントありがとうございます!意識せずにストラクチャーは選びましたが、確かに似ている印象はありますね。 よろしかったら登録をお願いします。

  • @yukihiro7116
    @yukihiro711611 ай бұрын

    @@OTSUKYON 登録しました。すごい参考になります。ウチの家もストラクチャーに加えて下さい!この質屋から徒歩2分です

  • @user-jk3fv3pk1o
    @user-jk3fv3pk1o11 ай бұрын

    どことなく膳所付近を感じますね~ 模型をみて、改めて石山坂本線はやっぱり旧塗装がお似合いだなあって思います

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON11 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 どこの場所を参考にしたということはないのですが、沿線に住んでいますので、雰囲気は似ているかも知れませんね。 京阪石坂線の車両は、旧塗装から京阪色に再塗装され、また一部は期間を決めてラッピングされています。 その度に模型も作られます。

  • @user-jk3fv3pk1o
    @user-jk3fv3pk1o11 ай бұрын

    @@OTSUKYON 自分も沿線住民なんですが、 毎年ユニークなラッピングが走っているのが 面白いです。 ビール電車なんかもまた走ったらなあって思います

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r11 ай бұрын

    作り込まれたレイアウトですね

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON11 ай бұрын

    すし屋の大将さん、コメントありがとうございます(笑顔  鉄道模型ジオラマ歴は10年になります(苦笑 よろしかったらチャンネル登録お願いします。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます。全長が325㎝、幅が90㎝はありますので、自室の約半分を占拠しています(-_-;) 大事にメンテナンスすれば、初めて作成してから10年を超えましたΣ(・□・;)

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON11 ай бұрын

    おもいで保存鉄道さん、大津鉄道管理局の設備担当OTSUKYONです。 嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます(笑顔 10年ほど前から細々とNゲージ鉄道動画をアップしています。 よろしかったら登録をお願いいたします。

  • @Omoide_hozon_Railway
    @Omoide_hozon_Railway11 ай бұрын

    のどかでいいなぁ

  • @LeitoTrenes
    @LeitoTrenes2 жыл бұрын

    Nice video. Subscrito

  • @LeitoTrenes
    @LeitoTrenes2 жыл бұрын

    Good. Subscrito

  • @user-ne5wz2vf6n
    @user-ne5wz2vf6n2 жыл бұрын

    コメント失礼します。この8030系の動力がフライホイール搭載なのかどうか分からず、購入を躊躇しておりました。動力は如何でしょうか

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 マイクロエースの8030系にはフライホイールは搭載していませんが、当方のジオラマは5%の勾配がありますので、少し惰力を付けて高速で走らせるようにしています。傾斜のない線路なら低速からスムーズに走行しています。品番はA-0669です。 また、8000系の京阪新塗装の方は、品番が異なり、発売日も遅いのでフライホイール搭載です。

  • @user-ne5wz2vf6n
    @user-ne5wz2vf6n2 жыл бұрын

    お返事いただきありがとうございます。中古購入を検討していたところ、青箱だったのと、動画でとても動作がスムーズだったので、フライホイール搭載だと思っていましたが、メーカーページを見ると記載がないため、「あれ?」と思っていました。 一昔前の非搭載マイクロエース動力は、結構ギクシャクしていた印象があったのですが、すごいですね。教えてくださりありがとうございました!

  • @user-cs1ek2hm3m
    @user-cs1ek2hm3m3 жыл бұрын

    ブルートレインが気持ちよく何周もするレイアウト、羨ましく拝見しました。背景の音楽も軽快で良いですね

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON3 жыл бұрын

    ガンバレール9さん、otsukyon です。 コメント大変嬉しいです。拙いジオラマですが、良かったら他の動画もご覧ください。ありがとうございました😊

  • @SRapid-hd3nu
    @SRapid-hd3nu3 жыл бұрын

    もしかしてこれってバラ買いですか?

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance13 жыл бұрын

    Nゲージ キハ58系(1100番台)急行 5両・6両編成 キハ40系 普通 2両編成の鉄道模型動画映像ですね。 OTSUKYONさん、上手に撮影されておりますよ、素晴らしい鉄道模型動画映像でお見事です。 今後とも、大切に扱い末永く大事にご愛用下さいませ。

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance13 жыл бұрын

    素晴らしい鉄道模型動画映像ですね、上手に撮影されておりますよ、OTSUKYONさん、お見事です。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON3 жыл бұрын

    素人の手作りですので、恐縮しています。コロナの時代は自宅で撮り鉄、楽しいですね^ ^

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance13 жыл бұрын

    @@OTSUKYON いえいえ、こちらこそ、どういたしまして。 ところで、2021年2月15日に、メーカー直送! ホビーセンターカトー鉄道模型オンラインショップ(KATO 公式オンラインショップ)に注文しておりました、KATO Nゲージ・キハ58系1100番台 パノラミックウインドウタイプ・急行形ディーゼル気動車 単品・3両(6127・M キハ58形1116号車 6128・T キハ58形1119号車 6129 キハ28形3018号車)が、今日の夕方・ゆうパックにより、ぼくの家に届きました。 KATO Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ 2021(25-000・2200円)と同時に送って貰ったため、24306円の請求が来ていたので24500円を配達した洛西郵便局の局員に渡し、195円のお釣りをもらったとの事です。 今後とも、KATO Nゲージ・キハ58系1100番台 パノラミックウインドウタイプ・液体式ディーゼル気動車(バラ売り・単品)を大切に扱い末永く大事にご愛用頂こうと想い、願っております。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。NS409が運用してなかったのは、10日に全検入場したからですね。美しい姿で戻って来ることを期待して待ちます。

  • @user-lovelive.daisuki
    @user-lovelive.daisuki3 жыл бұрын

    現在NS409は全検入場中ですのでパッチワークにはならず全塗装、床下グレーとなるでしょう。

  • @tydeentetuota5514
    @tydeentetuota55144 жыл бұрын

    良いレイアウトですね。 水田も綺麗です。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON4 жыл бұрын

    評価していただき、ありがとうございます😊大変面倒な山とトンネルを作成できて安堵しています。これからもよろしくお願いします。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON4 жыл бұрын

    イックン1451さんへOTSUKYONです。コメントご指摘ありがとうございました。調べなおして修正しました。近鉄が好きなんですね、私も子どものころから大好きでした。

  • @user-wu9ls5mc7k
    @user-wu9ls5mc7k4 жыл бұрын

    OTSUKYON 様。初コメント失礼いたします。トワイライトエクスプレスはいいですね。私もトワイライトが大好きで動画を上げていますがこれほど立派なレイアウトは所有していないのでもっぱら貸しレで走行させています。EF81はもちろんのことED79での牽引は私も大好きなので眼福でした。EF81とDD51の牽引は模型でもよく見るのですがED79は意外といないんですよね。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON4 жыл бұрын

    シャル・ロット大和黒鉄鉄道さま、OTSUKYONです。コメントありがとうございました。お褒めいただきありがとうございます。6年ほど前から自作レイアウトを作成しています。300cm×85cmほどのレイアウトですが、改良して大きくしながら、最近の改良では12両編成が停車できる駅や引込線を整備しました。また見てやってください。

  • @user-ft1hn8jc4k
    @user-ft1hn8jc4k4 жыл бұрын

    コメント見ましたが、ビスタEXと18400系の編成はありません。 それと11200系という形式は近鉄には存在しません。 外から失礼しました。

  • @user-op3ke9gq1p
    @user-op3ke9gq1p6 жыл бұрын

    今から思えば8000系を導入するからといって旧3000系を廃車にする必要はなかったですね。8000系デビュー以前にも正月の特別ダイヤでは元特急車である1900系が鳩マークを掲げて臨時特急運用に就いていたほどで、京阪はもともと特急専用車がぜんぜん足りていないんですよ。

  • @kingpopo5870
    @kingpopo58707 жыл бұрын

    やっぱ客車は迫力が違いますね

  • @mtnob
    @mtnob7 жыл бұрын

    2015年10月21日の午後6時過ぎの新見行がD-27編成でした。