大林モータース

大林モータース

◇チャンネル説明◇
のどかな香川県にある自動車整備工場、それが大林モータース。
自転車、バイク、クルマなどいろんな乗り物を取扱いしています。
そんな大林モータースがKZreadチャンネルをスタート!
店主の影響か何故か濃いー車種が集まってきたり、ヘンテコな作業も多いお店。
その模様を思い込みと知識の偏りの強い一級自動車整備士である「りょ-すけ」がお届けします。
あの頃友達と語り合ってた頃を思い出しながら、話半分でお楽しみください!

◇お問い合わせ方法◇
※動画を見てご来店される方、ご相談がある方はLINEにて事前にご連絡下さい!
でないと高確率で不在だったり、塩対応になってしまったりします(笑)
よろしくお願いします!

LINE検索ID @165ezyat(LINEの友達追加からID検索に「@165ezyat」を入力。出てきた「大林モータース」を追加して、トーク画面からメッセージをお願いします!

もしくはお電話でも構いませんが、バタバタしてる時は出れない場合や忙しい時は要件くらいの会話しかできない場合もあります。なので出来ればLINEまたはメールにてお願いします。
担当直通TEL 090-4504-3418
mail [email protected]
※メールの場合は迷惑メールに振り分けられて気付かない時がありますので、返事がない場合はお電話ください。

備忘録
2020/10/25 チャンネル登録 50人達成
2020/12/03 チャンネル登録 100人達成
2021/02/01 チャンネル登録 1,000人達成
2021/03/23 チャンネル登録 5,000人達成
2021/12/16 チャンネル登録 10,000人達成
2022/02/12 チャンネル登録 15,000人達成
2022/03/27 チャンネル登録 20,000人達成
2022/10/22 チャンネル登録 30,000人達成
2023/07/05 チャンネル登録 40,000人達成
2024/04/19 チャンネル登録 50,000人達成



Пікірлер

  • @user-ne3sm9wf7n
    @user-ne3sm9wf7n8 сағат бұрын

    変態とは、生物が幼生から成体になる過程で形態を変えることであり……イモムシがチョウに、ヤゴがトンボになるなどを指す言葉であり、自動車変態紳士とは自動車で遊ぶことによりいつもと違う本来の姿になり心を軽やかに飛翔させる紳士のことである。 …………民明書房刊「変態入門編」より……かどうかは知りませんが…………………途中までは本当の今日この頃で御座います。m(__)m

  • @user-pu5ue4bw6z
    @user-pu5ue4bw6z9 сағат бұрын

    納期が4か月縮まって再来月に納車予定。めっちゃ楽しみです。

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide75889 сағат бұрын

    ワグナー、どうなるん?

  • @ts-fk9bi
    @ts-fk9bi9 сағат бұрын

    変態紳士を自覚し、編隊飛行!?ですかね~

  • @TOM-ey5jg
    @TOM-ey5jg9 сағат бұрын

    わかりますがどっちが客がわからな世界だからそうなるのかな どっちもクズなんだろな

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI11 сағат бұрын

    鴨は何処でも一緒。

  • @user-zz9et1km4l
    @user-zz9et1km4l11 сағат бұрын

    初手すっぽかせば最高にSDGsですよ

  • @makodiygarage8321
    @makodiygarage832111 сағат бұрын

    メールアドレスって口頭で伝えても送れませんって言われる罠。 だからホームページ見ろつってんだよ。

  • @jackspada9771
    @jackspada977111 сағат бұрын

    確かに原付免許証あれど乗ってる方はほとんどいないと思うけん、またバイク事故すぐに報道するし…。原付運転しないから原付も売れないから生産終了だと思うけんな、125ccパワーダウンした原付もどきとかよりも電動自転車やと思います。

  • @typea4780
    @typea478012 сағат бұрын

    B to Bだからとか言い訳にもならんし、自分以外の他人に気を使えん時点でNG 客かどうかで気を使うのかを決めるのも違う。 自分の仕事の前後には他人の仕事がある訳で、2手3手前後の視野を持ちましょう。

  • @NINNI9
    @NINNI913 сағат бұрын

    悠々自適になったので、店を休むのかと思った。

  • @munichjp3068
    @munichjp306815 сағат бұрын

    この動画が身にしますわぁ。

  • @sf6946
    @sf694615 сағат бұрын

    ずっとバイクに乗ってたけど、バイクブームだった事知らんかった。

  • @kvetc1962
    @kvetc196215 сағат бұрын

    はじめまして! 2年前の動画拝見しました HA36Sアルト 下回り参考になります 私個人HA36Sアルトワークスmt4WDですが? この動画よりはグレードちがいですが 本来HA36Sアルトベース下回り説明詳しくわかりました 部品やエンジン コンパクトですね SUZUKIの走る軽自動車車とことん部品やボディー1つ1つ零戦見たい あとは最大リスクは 衝突時は軽自動車は不利はよくわかりました ありがとうございます 私も事故のないよう 安全運転第一に頑張ります

  • @MT-ce8pe
    @MT-ce8pe15 сағат бұрын

    静かな口調の中に大きな怒りを感じる・・・ 私も電話で値段いくらって聞かれることがあります 車って現物を見てナンボなの電話やメールで修理代いくらって結構無理がありますよね

  • @jz7262
    @jz726216 сағат бұрын

    自分は三井住友海上ですが、つい先日酷い払い渋りに遭いました。 側突もらい事故でアジャスターが現車確認まで7日。 更に金額掲示に3週間かかった挙句、その金額の根拠無し。 そしてそこから7日放置されました。 最終的に話がまとまるまでに1か月以上かかりました。 遅い・安い(保険金)・不誠実で話になりませんでした。 愛想が尽きたので変更します。 困ったときの為の保険で困りました。 合わないと思ったらすぐ変更をお勧めします。 ちなみに地域は兵庫です。 お気をつけてください。

  • @hiruandon0306
    @hiruandon030617 сағат бұрын

    磨くなら24番からどうですか? 🤣🤣🤣 フィアット500修理費900万円 11:25からです。 kzread.info/dash/bejne/l3520sehmbaxm8Y.htmlsi=WgXB_AzK2dvapOiC S2000の参考になれば幸いです。

  • @car1925
    @car192517 сағат бұрын

    ワタクシTanaCarが数年前まで乗っていましたが…乗り換えが趣味なので今のクルマに乗り換えましたが、燃費以外はいいクルマだったなーと…燃費さえ悪くなければ手放さなかったんだけど、ガソリンがどんどん上がって財布が悲鳴を上げだしたので(⁠+⁠_⁠+⁠)

  • @max_hirota
    @max_hirota17 сағат бұрын

    自分の場合、携帯で話してたならメアド聞いたり教えるときはSMSですね。全メールアドレスで見れるんで、いろいろ捗ります。

  • @socom719
    @socom71920 сағат бұрын

    地位的優位を悪用したごみの活用人事ですね。あとは、悪徳警官と一緒でノルマのために魂売ってるパターンかな。

  • @user-kl6ho8br1u
    @user-kl6ho8br1u20 сағат бұрын

    勉強になる動画でした。 事故を起こす予定はありませんが、 対面式で最寄りの損保が共済系でした。

  • @user-oj5el3ss2m
    @user-oj5el3ss2m21 сағат бұрын

    自営業の方こそお客様対応がよくできている気がします。大企業に勤めている方って基本クビにならないので、どんだけポンコツでも生きていけるし緊張感が足りないんですよね。自営業の方は自分の対応次第で目の前の業績に直結するので、、、そこは明確に競争原理が働いて素敵な対応になると思います。対応って言っても接客態度だけでなく仕事の品質とかアフターケアとか諸々含めてですし! 大企業に長年勤めてぬるま湯に浸かりきった私が言うので間違いないです。

  • @user-zd7ln9oo9c
    @user-zd7ln9oo9c23 сағат бұрын

    こういうのは先輩や上司に相談するんじゃないか?😅

  • @user-cl7bm7py4e
    @user-cl7bm7py4e23 сағат бұрын

    いいなぁ!私もランエボなら6TMバージョン(6.5トミ・マキネン仕様)が好きですね。足👣はアラゴスタ、クァンタム、オーリンズetc有りますが公道走るならオーリンズかな。 エボⅩが良いのは分かりますが車の価値と性能と軽さを相対的に比較するとやはり6.5が好きだなぁ!

  • @user-ln9xg2iv4i
    @user-ln9xg2iv4iКүн бұрын

    足も運ばず写真だけで終わらそうとするアジャスターは確実にポンコツです!

  • @DKnifer
    @DKniferКүн бұрын

    初手からポンコツ過ぎて草。 自社のシステムに関することを顧客に聞くなw

  • @Nezumihari8560
    @Nezumihari8560Күн бұрын

    ちなみに協定はしなくて大丈夫ですよ! お客様からお支払いしてもらうので 保険会社さんからお客様にお支払いしてくださいっていえば 協定しなくてもいいし目減りしなくても大丈夫です

  • @1038nai
    @1038naiКүн бұрын

    残念ながら保険会社だけじゃないんですよ。なんだろね、上から言われた事しかできない。自分で考えない。仕事もちょっとルーティンから外れると何もできない。考えられない。だから関係ない人に指示や助けを求める。自分のやっている仕事は自分が責任をもって対処しなければいけないなんてミリも考え付かない。子供のお使いと変わらない。でもなぁ、その子のせいばっかでもないと思う。職場で若い子をどうやって育てていくのかってプランが全くないまま即現場に投入するケースが増えてるのもあるかなぁ・・・。まぁ、それにしたってひどい子はひどいけど(笑)

  • @yasuyasu9068
    @yasuyasu9068Күн бұрын

    ブレーキキャリパーのスライドピンに何塗るのが良いのか、悩みながらモリブデングリスを使ってました 最近、アケボノブレーキのサイトでラバーグリス使ってちょって書いてあったんで、迷いが一つ消えました

  • @user-rs4kh3fc6j
    @user-rs4kh3fc6jКүн бұрын

    新人からの電話かと思いました・・・おじさんがそれって・・・

  • @user-du2nc7el5g
    @user-du2nc7el5gКүн бұрын

    共済はポンコツなので、レクサス保険にしたらめちゃさっさと進みましたw

  • @e-pp1-100
    @e-pp1-100Күн бұрын

    仮に特殊な業種だとしても、仕事で使う道具である以上パソコンは紙とペンと同じように使えることが前提だし、メールで画像を送るとかアップロード先を知らせるとか、段取やフローを正しく伝えるのはどの業種でも必須になると思うんですが、それができずふて腐れた対応をするのは、ほかのどんな仕事もできないのでは……と思ってしまいます。

  • @user-km3hf8wx3p
    @user-km3hf8wx3pКүн бұрын

    アジャスターは自分の会社の方向いてるからな、うちがお世話になってる代理店さんはパワーあるからアジャスターを言うこと聞かせるからめっちゃ助かる。

  • @goro5093
    @goro5093Күн бұрын

    きっと4月入社の新人が、何もわからずやれと言われてやらされてるんです…たぶん。 ふてくされるのはアウト

  • @user-tetudora
    @user-tetudoraКүн бұрын

    オープニングが戻ったね。短くするならアレンジし直しがいいかもね。

  • @necoashi23
    @necoashi23Күн бұрын

    共済系の自動車保険で揉み消しの上、泣き寝入り。海上保険会社に替えました。

  • @leytonhouse9496
    @leytonhouse9496Күн бұрын

    ソリ君はまだカドが取れていないのでコンパウンドで磨くのはまだ早いよw 仕上げはキレイな面が見えてからでも遅くない

  • @S2000_T
    @S2000_TКүн бұрын

    今はハリネズミさんくらいトゲトゲしてるかもです笑

  • @user-hiraigomi4ne
    @user-hiraigomi4neКүн бұрын

    保険屋。マジでヤバい!保険屋の常識は、社会の非常識。スーツを着た土方と同じ思考ですからね。

  • @abi-en6or
    @abi-en6orКүн бұрын

    基本的に保険屋と喋ると、お前は子供か?とか話聞かない・空気読めない・先を読めない人が多い気がします クソ保険会社で10:0なら、即救急車呼んで、速攻新車乗り換えします 乗り換え終わってからの交渉なので、価格はハッキリしているってのは嫌われる様ですw

  • @ch-rr4cl
    @ch-rr4clКүн бұрын

    アジャスターの前職はメカニックだったりするから生暖かい目で見てあげましょう。 自分の目の前に来たら無茶苦茶イラっとするけど。

  • @user-ts5yi8lk2y
    @user-ts5yi8lk2yКүн бұрын

    保険会社は契約を取るのが仕事で支払いはマイナス仕事と思っている節がある。契約者が逃げなければいいと思っていそう。 電話業務が多くて対面で対話する力が少ないと感じる。質問に質問で返す人が少なからず存在する。

  • @user-xb1re3vx8v
    @user-xb1re3vx8vКүн бұрын

    不動産の賃貸の社員あるなぁ

  • @user-cj6xd7nb6s
    @user-cj6xd7nb6sКүн бұрын

    新人なのか非常識なのか、全く違う価値観の異国の人と会話するようなズレですね でもたまにある。

  • @amoretlumen
    @amoretlumenКүн бұрын

    顔が見えないやりとりに於いては、とたん人間の中身がよく分かります…

  • @user-jk5wt9se3o
    @user-jk5wt9se3oКүн бұрын

    仕事で使うパソコンを扱えない人がいたね。いくら教えても決まりきった事ができないのは教えててもイライラするばかりだったな。

  • @KenichiNakayama-cl8ei
    @KenichiNakayama-cl8eiКүн бұрын

    下回り綺麗ですね。😊 普段見えないところをキレイにしているグッドさんの人柄が感じさせられます。 りょーすけさんもグッドさんのエボを気持ち良いコースで気持ち良〜く試乗し、山○うどんへGOでしょうか?

  • @user-ne3sm9wf7n
    @user-ne3sm9wf7nКүн бұрын

    キャッチボールするつもりが……悪気はないのかもしれませんけれど……… ドッチボールをしてくるお方は…………残念ながらいらっしゃいますね。(>_<) あのね、一部の最近の若い衆は3Dプリンターでできてましてね、ゴリゴリ擦るとボロボロに砕けます。鍛造や鋳造とは素材が違うので取り扱い注意で御座います。m(__)m

  • @user-zz9et1km4l
    @user-zz9et1km4lКүн бұрын

    性善説と思われるかもしれませんが、そこまでアスペっぽいおじさんになるには才能が必要なのでは…?

  • @katuyaonmyouzi7328
    @katuyaonmyouzi7328Күн бұрын

    小野建(株) 熊〇支店 の社員が総じて同じく…😩

  • @user-kf1ix4qj5o
    @user-kf1ix4qj5oКүн бұрын

    独身男ならそのままタヒれるから軽でええかな