和装丸の運転手

和装丸の運転手

ブログ「和装丸のタコグラフ」への埋め込み用として開設しましたので、基本的に「撮って出し」です。
ameblo.jp/waso-maru/

「Urara」一番列車

「Urara」一番列車

Littlepine到着

Littlepine到着

接触不良の丸フォグ

接触不良の丸フォグ

社外ホーン!?

社外ホーン!?

EH10牽引重貨物列車

EH10牽引重貨物列車

とある狭隘区間にて

とある狭隘区間にて

Пікірлер

  • @TheBASSY1484
    @TheBASSY1484Ай бұрын

    加速時の唸り音が昭和時代の日野車独特でいいですね。

  • @user-rh1ud4wl3y
    @user-rh1ud4wl3y2 ай бұрын

    ユニフロースカベンディングディーゼルエンジンですね😽😽😽

  • @hirofumihosaka9550
    @hirofumihosaka95502 ай бұрын

    意外に引っ張れるな

  • @user-ey9qx2ej7s
    @user-ey9qx2ej7s2 ай бұрын

    ディーゼルエンジンの2ストは珍しいですね。自動車整備の学校でシリンダーの中間に穴が空いていてその穴から排気するという勉強をしました。

  • @user-zc3uk9hs9h
    @user-zc3uk9hs9h2 ай бұрын

    それは掃気ポ-トだと思います😓

  • @user-zc3uk9hs9h
    @user-zc3uk9hs9h2 ай бұрын

    ちなみに排気はヘッドにバルブがありそこから排気します😅

  • @user-ey9qx2ej7s
    @user-ey9qx2ej7s2 ай бұрын

    @@user-zc3uk9hs9h ありがとう<(_ _)>ございます。勉強になります。

  • @user-me5wz3gg1x
    @user-me5wz3gg1x8 ай бұрын

    もってましたよ

  • @user-wi3oq5pi9s
    @user-wi3oq5pi9s10 ай бұрын

    動作するものはとても貴重ですね😊

  • @user-ey3vk2kk1u
    @user-ey3vk2kk1u10 ай бұрын

    人まで食べられてる

  • @user-nx8bs6id7d
    @user-nx8bs6id7d11 ай бұрын

    0:23東洋igbtっぽい!?

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph11 ай бұрын

    他の方からも同様のコメントがありましたが、確かに東洋電機の社員も同乗されていました。

  • @80sminisonly
    @80sminisonly Жыл бұрын

    和装丸師匠!法華口まで撮影に来たんや😆

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    ↓のイベント列車の盛り上げに協力すべく久しぶりに北条鉄道界隈へお伺いし、そのついでに撮影しました。 kzread.info/dash/bejne/iXlkspluYd22Ypc.html

  • @takuya2743
    @takuya2743 Жыл бұрын

    225系0番台 純正東洋と同じタイプ

  • @TAKO_GSDF
    @TAKO_GSDF Жыл бұрын

    227と117の併結を見たかったですね😅

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    救援位でしかお目にかかれなそうです(汗)

  • @TAKO_GSDF
    @TAKO_GSDF Жыл бұрын

    ワイフライベントで117+115+227を貸し切ってもらいましょう‼️

  • @user-dn5we3pq3r
    @user-dn5we3pq3r Жыл бұрын

    クハは、無いんですか?

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    はい。各車とも片側の台車にモーターを持つオールM方式です。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Жыл бұрын

    倉敷〜福山間ののどかな風景に都会の電車が走るという光景もいずれ違和感なくなるのでしょう。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    はい。近い将来日常の光景となるはずです。

  • @pomepomelion
    @pomepomelion Жыл бұрын

    確か昭和40年代に道交法で方向指示器は黄、または橙色の点滅に限るってなって ブルーバードのハミングシグナルとか腕木ウインカーの販売が無くなったはずです それまでは赤色のウインカーが一般的でした

  • @user-yg4tf5gn9j
    @user-yg4tf5gn9j Жыл бұрын

    このうるさいエンジン音、大好きでした。懐かしいです。幼少時を思い出します😭それにしても、ハンドルが重そうですね。お疲れ様です。

  • @user-tq7kk1dh2o
    @user-tq7kk1dh2o Жыл бұрын

    ハンドルは軽く運転しやすくて3気筒エンジンとは、思えなかった。素晴らしいエンジンでした。

  • @user-yg4tf5gn9j
    @user-yg4tf5gn9j Жыл бұрын

    まさか、パワステですか!?

  • @ichigo-milk-channel
    @ichigo-milk-channel Жыл бұрын

    227系でマリンライナー児島どまりなんて嬉しいかも!Uraraのデビューで115系が追いやられるのか?今のうちに115系にもスポットライトを当てたいですね、チャンエル登録いたしました。こてからもよろしくお願いします。私は、瀬戸大橋線を橋を走る車両を中心にチャンネルを用意していますので、チャンネル登録をお願いいたします。励みになりますので。では。

  • @80sminisonly
    @80sminisonly Жыл бұрын

    ベルト交換しましたん?😅

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    たちまち走行には差し支えないベルトですので切って外し、後日ファンベルト共々交換します。

  • @80sminisonly
    @80sminisonly Жыл бұрын

    イベントで拝見出来るのを楽しみにしてるんで、いつまでも乗り続けて下さいよ~😄

  • @t0r1ten
    @t0r1ten Жыл бұрын

    走る時間や区間をどうやって把握しているのでしょう? 住んでる地域が割と近いので撮りに行きたいと思っているのですが

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    仕事帰りに駅の前を通ったらたまたまいて撮れました。

  • @toko5550
    @toko5550 Жыл бұрын

    他の動画で東洋電機のIGBT搭載していると聞いてこの動画で確認したら、本当に東洋電機の音なんですね 純正の東洋なのか三菱(東洋OEM)なのかはわかりませんけど…

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    別の日の試運転で東洋電機の社員が車内に見えたので東洋電機製かと思います。

  • @user-yl7jr4xd3r
    @user-yl7jr4xd3r Жыл бұрын

    これって新見駅から先に出雲駅まで行くワンマンの115系も置き換えるんてわすかね?(笑)

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    まだ具体的な投入区間は発表されていませんが、将来的には考えられます。

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k Жыл бұрын

    227系でも今年20周年を迎える阪急9300系と同じ音か!!

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    音はそこまで意識して聞いておらず判りませんが、制御機器のメーカーが同じなのでしょうか。

  • @frontier7894
    @frontier7894 Жыл бұрын

    広島には中間車結構あるけど、岡山はあまりない感じになるのかな?

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    3両編成は25編成登場予定です。

  • @kouichisaitou8398
    @kouichisaitou8398 Жыл бұрын

    藤井風さんの地元ですね。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    はい。彼は里庄町の知名度向上に貢献していると言えます。

  • @user-ow1ei9nu4p
    @user-ow1ei9nu4p Жыл бұрын

    幌&連結板誰だこんな路線を作りやがったのは、毎度毎度限界に挑戦させられて幌の兄貴なんか連日の酷使で破けてるんだぜ>⁠.⁠<  モノ言えるならこう言ってそう(笑)

  • @kirby_channel
    @kirby_channel Жыл бұрын

    阪急の幌「塚口駅のカーブがキツすぎて嫌、もっと緩くして。」 近鉄の幌「分岐多すぎてしんどい、特に生駒線とか大嫌い。」 名鉄の幌「犬山駅6番線に入る度に疲れる、早く線形改良して。」

  • @galaxy4276
    @galaxy4276 Жыл бұрын

    中間車は、ない感じですか?

  • @user-bs1hd5dm4m
    @user-bs1hd5dm4m Жыл бұрын

    この編成にはないですが、3両編成もありますので中間車はあります。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    追って3両編成も登場予定です。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    なお、今回目撃した編成の車番は-526~-528で、-501~-525は3両編成に割り当てられているようです。

  • @user-ou6bi5bc5l
    @user-ou6bi5bc5l Жыл бұрын

    @@wasomarunotachograph いつ頃出てくるんですかね?

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    @@user-ou6bi5bc5l そこまでの情報は私も持ち合わせておりません(汗)

  • @user-yr2nm8co4d
    @user-yr2nm8co4d Жыл бұрын

    227系の登場でどれだけ揺れが軽減されてるのか気になるな。🤔 18切符でお世話になってる区間だから早くても春には乗れるかな?😅

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    揺れもそうですが、モーターの騒音が大幅に軽減され、静かな車内になることと思います。

  • @user-yl7jr4xd3r
    @user-yl7jr4xd3r Жыл бұрын

    ダンパは付いてないから揺れると思う、東海道みたいに130㎞や120㎞の高速運転はしないから付いてないだよな、広島も和歌山も岡山も高速運転なんてしないから付いてないよ(笑)

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    @@user-yl7jr4xd3r 最高速度100~110km/h程度なのでヨーダンパは省略されていますが、それでもエアサスの恩恵には与れると思います。

  • @user-ou6bi5bc5l
    @user-ou6bi5bc5l Жыл бұрын

    @@wasomarunotachograph ですよね 空気バネついとるから乗り心地はめちゃ良くなっとると思います 広島のも乗り心地めちゃ良いですもんね

  • @user-fd7tv2od1d
    @user-fd7tv2od1d Жыл бұрын

    227系で快速サンライナーを復活運行して欲しい!

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    はい。快速の復活を期待したくなります。

  • @sok2266
    @sok2266 Жыл бұрын

    朝夕223系8連と6連日中は227系500番台で223系と共通運用を期待したい❗️

  • @user-yl7jr4xd3r
    @user-yl7jr4xd3r Жыл бұрын

    姫路発の岡山行きも 相性発の岡山行きも いずれ227系になりますよね(笑)

  • @youwata172
    @youwata172 Жыл бұрын

    相生の漢字を間違えてます…。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    ゆくゆくはそうなると思います。 新快速から乗り換えたときの格差がようやく解消です。

  • @user-ng1yx4px9v
    @user-ng1yx4px9v Жыл бұрын

    今と違って、昔のバスはメーター類も少なく 水温計と燃料とアンメーターくらい チェンジも左腕伸ばしてクラッチダブル踏んで、ハンドルは、パワステないからうちワッパ使って大型二種はうちワッパ良かったです 方向指示器矢印になってた時代もありました。ウインカーリレーない時代です❗

  • @gekiyabai
    @gekiyabai Жыл бұрын

    板もう少しデカくしてくれないと足挟まね?

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    カーブ進入・進出時に生じる食い違いを考えるとこれが精一杯のように見えます。

  • @user-me1im7zz7e
    @user-me1im7zz7e Жыл бұрын

    ホロに落ちたら死ぬやん

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    劣化して下が見えていることもあって通行時は足を踏み外さないよう注意が必要です。

  • @hentaiOjisanXX
    @hentaiOjisanXX Жыл бұрын

    戦車だよね

  • @Gaster_-ft9ew
    @Gaster_-ft9ew Жыл бұрын

    何だこの渡り板?!

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    形状や挙動が独特です。

  • @user-em4ti9tk5u
    @user-em4ti9tk5u Жыл бұрын

    小学校低学年の時、下からピコッと直角に出る時は「あっ❗︎」出たとその瞬間、矢印→の先を見たものだ。方向指示器なんぞ難しい言葉を知らないからとりあえず「ピコッ」と呼んでいた。 アポロ式と言う言葉は今、2022年10月29日の今日、初めて知りました。そもそも名前があるのにも驚き。

  • @yamyam2099
    @yamyam2099 Жыл бұрын

    デアディスゴーニの鉄道車両金属コレクションの「雷鳥」の動力化に取り組んでおります。「和装丸の運転手」さんの改造記事は参考になります。 ダイヤペットのアンパン列車も手に入れたので、これも動力化したいのですが、横幅や高さは、1/85 前後ですが、全長は1/100 位で、 一部省略があり、ショーティーです。12mm ゲージでMPギアモドキで走らせたら、よさそうです。

  • @bamboo1559
    @bamboo1559 Жыл бұрын

    はじめまして 動力化するのに台車は市販の物を使われてますか? ブログが開けず確認出来ませんでしたので。 チャンネル登録させていただきました。 宜しくお願いします。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    初めまして。 動力ユニットは鉄道コレクション用を使用しております。 ブログの新しいURLは以下の通りですのでご確認願います。 ameblo.jp/waso-maru/entry-12509255460.html

  • @user-fp9cc4dp6c
    @user-fp9cc4dp6c Жыл бұрын

    ギアとクラッチ、アクセルの操作が完璧ですね減速の仕方も最近の人はリターダーなどに頼りすぎだから軽井沢の事故も防げなくなりますね、会社は基本操作から研修させないと自分は上手いと勘違いしてる人が数多くいると思います便利な装置は故障する事を忘れないようにしないととんでもない事故に繋がるんだから!

  • @TAKO_GSDF
    @TAKO_GSDF Жыл бұрын

    昨今瓶の飲料が減ったのは寂しい限りです😥 当時はこれを前提に設計されてたんでしょうか❓🤔

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    確かにビール以外ではあまり見なくなりました。 さすがに栓抜き代わりを想定していたわけではないとは思います(笑)

  • @TAKO_GSDF
    @TAKO_GSDF Жыл бұрын

    ドライブデートでコーラを買った際、店で栓を抜くのを忘れた時に車で抜けるように設計してあったのかと🤔

  • @demlshin
    @demlshin2 жыл бұрын

    日曜本物を拝見させていただきました買いましたよ!とても良い編成でした!

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph2 жыл бұрын

    お言葉ありがとうございます!

  • @TAKO_GSDF
    @TAKO_GSDF2 жыл бұрын

    鉄道車輌車内かと思いました😲

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph2 жыл бұрын

    N700系です(笑)

  • @TAKO_GSDF
    @TAKO_GSDF2 жыл бұрын

    表示が😅

  • @user-hf1fg1pe5o
    @user-hf1fg1pe5o2 жыл бұрын

    渡り板の動きが面白いですね

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph Жыл бұрын

    はい。幌や渡り板の挙動は急カーブを有する路線の見所だと思います。

  • @koichiyamaguchi4107
    @koichiyamaguchi41072 жыл бұрын

    確かに、1980年代年生まれの我々Y世代でも知らないアイテムです。 昨年版の自動車検査員の教科書や、試問(試験)にも出てきませんでした。 我々の親が幼少年時代の頃のアイテムだったのではないでしょうか、、 令和のこの時代に、昭和初期のアイテムを拝見しますと、とても新鮮な感じがします。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 私は「となりのトトロ」のワンシーンでこの方向指示器を知りましたが、親世代、60~70代の方に話を聞くと、これが強く印象に残っているようです。

  • @user-rv9ll1cx5i
    @user-rv9ll1cx5i2 жыл бұрын

    3丁、四丁五丁6丁V8民生を買収して日産ディーゼルの傑作エンジン達排気ガスの問題で良く四サイクル直噴エンジンをつくつたなあー当時は素晴らしい技術者達がいたそれまで他社はターボに失敗しているそれにターボ直噴に果敢に挑んだ技術者達がいた今や日野いすゞふそうなんかに絶対負けない技術なのにどうして販売でトップなれないのか残念で仕方ない技術があるのに悔しいUDトラックスずーっと応援しています頑張れー負けるな

  • @user-rv9ll1cx5i
    @user-rv9ll1cx5i2 жыл бұрын

    2サイクルディーゼルUD良かったなぁー‼️ずーっと応援しています頑張れー負けるなUDトラックス

  • @user-xn2qc9xd2c
    @user-xn2qc9xd2c2 жыл бұрын

    お疲れ様です。福山のハイゼットのマニアです。いつもありがとうございます(笑)去年の貨物堂はお疲れ様でした。先週のイベントは無理でした。ウォーターポンプ、速く直るといいですね。こちらもハイゼットはエンジンを数年前のせ変えたんです。 前のブルーのバイザーとハイウェイミラーを移植したいんですが、バイザーの長さを変えないと付かないので検討中です。瑠璃色のマーカーレンズだけは仕入れました(笑)

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph2 жыл бұрын

    ウォーターポンプではなく、ホースの劣化が原因で、肝心の部品が出ないとのことです(涙)

  • @user-xn2qc9xd2c
    @user-xn2qc9xd2c2 жыл бұрын

    ホースの寸法やサイズが合えばリビルドや代用品も可能だと思います。シールド、パッキン、ホース類はゴムなので劣化が激しいですね。ホントに難しい。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph2 жыл бұрын

    はい。自分で原因を突き止めていれば径の合う汎用ホースで直していたところです。

  • @user-jh5or2fg6i
    @user-jh5or2fg6i2 жыл бұрын

    寂しいですね。尾道行きが懐かしいです。

  • @ayateyann
    @ayateyann2 жыл бұрын

    このスーパークルーザーはどうなりましたか?。

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph2 жыл бұрын

    申し訳ありませんが、この個体の消息についての情報は持ち合わせておりません。

  • @user-yt3lh4fm2r
    @user-yt3lh4fm2r2 жыл бұрын

    50年以上前キャブオバ-8トンダンプに乗とっていました8トンわ4気筒デ6トンわ3気筒10トンわ6気筒と5気筒観光バスに1部V8皆ピストン同じでした とても加速よくスピ-ドも出ました 排ガス規制の為無くなってざんねんです とても良いエンジンでした

  • @user-ju9vi5fu3y
    @user-ju9vi5fu3y2 жыл бұрын

    この近距離で見てみたいものです。うちのところには変圧器も赤熊牽引のシキ180でのご登場。だから、低床式トレーラーで間に合っちゃったことでしょう😭 こやつはシキ800.600のどちらかで運ばれてきた240tクラスの物でしょう

  • @wasomarunotachograph
    @wasomarunotachograph2 жыл бұрын

    この後でシキ610への積み替えが行われました。

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou2 жыл бұрын

    貨物列車の走行も見せてくれるんですね。 私が廃線跡を訪問した時は運行していませんでした。