【最新260話】不義遊戯改!?「考察勢大笑い」のビブラスラップを携えて登場した東堂の腕をみて「ある違和感」にきづいた読者の反応集【呪術廻戦】【260話】【最新話】【東堂】【漫画】【考察】【最新話】

Фильм және анимация

ONE PIECE モノクロ版
amzn.to/49EFXxL
ONE PIECE カラー版
amzn.to/3vORkp6
呪術廻戦 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/3VOAcdL
僕のヒーローアカデミア 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/3vHBpZG
葬送のフリーレン 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/4aRy60V
SAKAMOTO DAYS 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/3JdxjM2
鬼滅の刃 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/3xxV2Ed
※Kindle版なら売り切れなど気にせず買えるのでオススメです!
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております
【権利者】
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
【著作権】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
まとめ制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
5ch.net/matome.html
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「chosakuken.bunka.go.jp/naruhod...
KZread ガイドライン
「kzread.infoja/about...
#呪術廻戦
#アニメ
#漫画反応集

Пікірлер: 148

  • @user-qy6sm9fp8x
    @user-qy6sm9fp8xАй бұрын

    「待たせたな」 「あの腕は…ビブラスラップ!?」 ベェェェン! (高速で点滅する3人) いや流れが完全にボーボボなのよw

  • @user-ng3rj5gx6c

    @user-ng3rj5gx6c

    Ай бұрын

    天の助「待たせたな…」 ドンパッチ「あ、あれは!」 ボーボボ「ビブラスラップ!」

  • @menoururi

    @menoururi

    Ай бұрын

    @@user-ng3rj5gx6c 天の助「全員の位置を鳴ってる間高速でランダムに入れ替える!!コレに対応できるのは俺達だけだ!」 ボーボボ「よっしゃー!!入れ替わり位置を予測して攻撃を叩き込むぜー!!!」 全部叩き込まれるドンパッチ「うん知ってた」

  • @upakoara

    @upakoara

    Ай бұрын

    ​@@menoururiその話、原作で無いのか?絶対有るだろwww

  • @user-sh6tr6uu4y

    @user-sh6tr6uu4y

    Ай бұрын

    それ言い出すと「裏の裏の裏さ」も途端にボーボボ感出だすんよ

  • @mozukukyoushinsha
    @mozukukyoushinshaАй бұрын

    術式としての強化はクソ強くなってたけど代わりに手1つ使えないって制約のおかげでわりといいかんじのバランスになってそう

  • @user-wb8xs7jj9y
    @user-wb8xs7jj9yАй бұрын

    五条に匹敵する才能を持つ術師が日車、五条に対抗しうる術式を持つ術師が高羽、宿儺に匹敵しうる潜在能力を持つ術師が虎杖、そして、羂索の手が加わっていない現代の術師の中で唯一、宿儺に匹敵する発想力と実行力を持ち、宿儺を出し抜けるほどの駆け引きができる術師、それが東堂葵という男―――――

  • @user-gv7zx9pt6u

    @user-gv7zx9pt6u

    Ай бұрын

    ブギウギに慣れるのは不可能だな バギイ!(完璧な連携)

  • @User_GinbustiMegane2001
    @User_GinbustiMegane2001Ай бұрын

    まさかビブラスラップが マジ未来予知とは思わねぇよ

  • @saru_osaru_osarusan
    @saru_osaru_osarusanАй бұрын

    ビブラスラップとかいう謎考察が当たってるのマジでおもろすぎるやろ

  • @user-zs1mx1dc8v
    @user-zs1mx1dc8vАй бұрын

    謎考察のお陰で「あの手はなんだ?!」じゃなくて、「あれはビブラスラップ!?」ってなる反応が複数あるの草。

  • @user-rb4ug6tb3c
    @user-rb4ug6tb3cАй бұрын

    東堂の「仕組みはわからんが、それができるのがわかればいい」っていう冷静さがかっこよすぎる。

  • @ai-jd1yg
    @ai-jd1ygАй бұрын

    一秒間に50回ゴリラが点滅する絵力やばい

  • @SENTIA_TEREA

    @SENTIA_TEREA

    Ай бұрын

    50fpsゴリラ

  • @user-ct9lx3zd3i

    @user-ct9lx3zd3i

    Ай бұрын

    直哉なのか東堂なのかもうこれわかんねえな

  • @user-fr8xs3xr7w

    @user-fr8xs3xr7w

    Ай бұрын

    投射呪法ゴリラ想像したら風邪引いた時に見る夢みたいで草

  • @chiyo6631

    @chiyo6631

    Ай бұрын

    文章にすることで増す破壊力

  • @ks9776
    @ks9776Ай бұрын

    これ1番何がおもしろいってビブラスラップ当ててる人がいたことなんだよな

  • @user-sh6tr6uu4y

    @user-sh6tr6uu4y

    Ай бұрын

    カァァァァンッ!!って音的にあり得るからなぁとは言われてたけどまさかそんなもん付けてきたらシュールやろって思われててマジで付けてくると張って言う

  • @takuyas7056

    @takuyas7056

    Ай бұрын

    なんでわかるんだよ。きっしょ。🧠

  • @user-fr8xs3xr7w

    @user-fr8xs3xr7w

    Ай бұрын

    事実は小説よりも奇なりを体感した

  • @soncho_journey
    @soncho_journeyАй бұрын

    まじであの宿儺を翻弄して1番厄介とまで言わしめ、ちゃんと上を行ってるの東堂すぎる! こいつはやっぱり別格だよ

  • @user-mo2rm5oy1z
    @user-mo2rm5oy1zАй бұрын

    ビブラスラップ付けてんのガチで面白いし爆速ブギウギキメるの面白すぎるw

  • @hoyume1999
    @hoyume1999Ай бұрын

    ギャグみたいな絵面からのクソ強性能で笑ったし、宿儺すら見事に翻弄する東堂は相変わらずカッコよかった

  • @user-mu7ny2cc7m
    @user-mu7ny2cc7mАй бұрын

    多分高田ちゃんと会った時にこの楽器鳴らしてくれって東堂なら、ワンチャン言うかもしんない

  • @alpacarice2304
    @alpacarice2304Ай бұрын

    ビブラスラップ!好きな惣菜発表ドラゴンの最初に鳴るあのビブラスラップか!

  • @_tomato0834

    @_tomato0834

    Ай бұрын

    テン、テン、テン、カァーン!(好きな惣菜発表ドラゴンが高速でシャッフルされる)

  • @Camio_Shirota
    @Camio_ShirotaАй бұрын

    意外性も、縛りによる能力拡張も、フーガを乗り越えた説得力も、魂の喝采っぽい楽器選択も、全部クリアするのやばいって

  • @user-vt7lb8lt2f
    @user-vt7lb8lt2fАй бұрын

    これ今までの戦いの「カァァァァン」てのがビブラスラップの音になるなのかwとアニメになって海外勢が見たら腹抱えそうw

  • @OD-cx1dh
    @OD-cx1dhАй бұрын

    宿儺に一番自己中なやつって言われてんの笑う

  • @Arthur19364

    @Arthur19364

    Ай бұрын

    作品屈指の自己中である宿儺に言われてんの草

  • @user-bt9ed8tc9b

    @user-bt9ed8tc9b

    Ай бұрын

    万や脹相超えてる部分あるのはマジでそう

  • @user-mb8hj2oq4d

    @user-mb8hj2oq4d

    Ай бұрын

    術師として一番の褒め言葉すぎる

  • @user-wb8xs7jj9y
    @user-wb8xs7jj9yАй бұрын

    20000Hz…いや念のため30000Hzのビブラスラップだったらめっちゃおもろいやろな、誰も入れ替わったことにすら気付けずに急に入れ替わるんだろうし

  • @user-gn4zs1yr5n
    @user-gn4zs1yr5nАй бұрын

    あのカッコよかった乙骨のメロンパン暗殺がビブラスラップの音で彩られると思うとアニメ化が楽しみすぎる

  • @user-xt9le5qg8z
    @user-xt9le5qg8zАй бұрын

    強化されて帰ってきて嬉しい

  • @user-yp5ho6ro2q
    @user-yp5ho6ro2qАй бұрын

    マジで全く予想できないし場違い感すごいけど、東堂だから逆に馴染む。 むしろ解釈が更新された

  • @user-fr8xs3xr7w

    @user-fr8xs3xr7w

    Ай бұрын

    いつだって東堂は俺達の解釈を押し広げてくれる

  • @user-fv8lv8hf4e
    @user-fv8lv8hf4eАй бұрын

    もう出ないのかなって思ってたら強化されて出てきたの笑うわwありがとう東堂

  • @ReDecadeHAL
    @ReDecadeHALАй бұрын

    さすが東堂! 読者の想像をいとも容易く超えてくる(笑)

  • @user-do2rg2kx6s
    @user-do2rg2kx6sАй бұрын

    烏の術式がバレてるのは単純に虎杖の中にいた時期に見たことあるとかじゃないかな、渋谷~死滅回遊までの期間で情報共有とかは流石にやってそうだし 東堂の術式なんかはガッツリ体験してるから「不義遊戯」っていう術式名まで把握してるし

  • @user-ki9ry8cr9x

    @user-ki9ry8cr9x

    Ай бұрын

    というか渋谷でイタドリには烏で偵察してるところ見せてるしバードストライクも宿儺に使ってるから烏=あの女なのは共鳴なくてもわかってるんよね

  • @user-zb1hd2xk3r
    @user-zb1hd2xk3rАй бұрын

    夏油の襲撃時に特級と一級1人でやってて、現在では直人戦で片腕無くしたけど生き残ってて、今回強くなって宿儺戦やってるの戦績がえぐい

  • @user-ul9pn4cz3g
    @user-ul9pn4cz3gАй бұрын

    宿儺は「この絶好の入れ替えチャンスのタイミングでフェイントかましてくるやろな」と読んでたら、別の入れ替え対象である烏につい反応して結局入れ替えないフェイントに引っかかるっていうの、流石に痺れたわ 1級の連携って噛み合うとこんなに面白いんだな

  • @user-lm6pm2so7n
    @user-lm6pm2so7nАй бұрын

    ビブラスラップの解説を榊原さんの声で聞けるのが楽しみだわ

  • @sunshine-wj7sy
    @sunshine-wj7syАй бұрын

    ストーリー展開として虎杖と東堂は派手さが足りないから五条で派手にしてくるのは映える

  • @user-sk8yl1ev7c
    @user-sk8yl1ev7cАй бұрын

    虎杖・宿儺)あれは…!!(名前何だっけ?)ってなってそうw ネットがネタで言ってたビブラスラップが、マジなのホント草

  • @user-jl5yd4sm1f

    @user-jl5yd4sm1f

    Ай бұрын

    虎杖と伏黒、二人の器に共通する記憶から、宿儺はそれがなんなのかを知っていた…! 「ハンバーグ師匠のカーン!!!」 ってなってる

  • @bo-shi-chan
    @bo-shi-chanАй бұрын

    アニメでビブラスラップの音鳴らしながら戦うの楽しみすぎる。腹ちぎれるくらい笑いそう

  • @WhiteNightZero
    @WhiteNightZeroАй бұрын

    これあくまで急拵えの拡張術式って認識で良いのかな…ちゃんと義手着けたら前みたいにできるようになると信じたい…

  • @ireze3658
    @ireze3658Ай бұрын

    領域外に逃すために使ってるはずなのに初めて包帯外しましたみたいな顔してるの好き

  • @user-fh4zl7un8y
    @user-fh4zl7un8yАй бұрын

    まさかとは思ってたけど、本当にそれかい!🤣

  • @teruyukisato
    @teruyukisatoАй бұрын

    東堂「ハンバーーーグ!!」

  • @user-ff9pq2qt9q

    @user-ff9pq2qt9q

    Ай бұрын

    これからハンバーグ師匠見る時あ、ブギウギだって思っちゃう

  • @user-ls5zv1co8h
    @user-ls5zv1co8hАй бұрын

    これ定期的に叩いて鳴らしっぱにする事で常時ノーモーション入れ替え可能な上に実質常時入れ替えフェイントで圧掛けられる最強のスタイルでは……?

  • @shiayuzu112
    @shiayuzu112Ай бұрын

    あれコラやと思ったのにほんとなのおもろい 東堂故に許された展開よww 五条先生復活は熱すぎるし、次は世界斬にも対応出来そうやからどんな無双してくれるのか楽しみやな 空港で夏油とかに背中押されてるシーンが入ったら泣いてしまう

  • @user-ul9pn4cz3g
    @user-ul9pn4cz3gАй бұрын

    宿儺の領域、閉じないことで相手に逃げ道を与え、それを縛りとして範囲を拡げるっていうのは納得だけど「どのみち逃げられねぇよ!」ってなったところをちゃんと逃げられる展開を持って来たの素晴らしすぎる

  • @user-np3xm7xp4n
    @user-np3xm7xp4nАй бұрын

    宿儺「キハーダに近いモノだな」

  • @03kou60
    @03kou60Ай бұрын

    東堂葵、人類の想像力の範疇を遥かに超えてくる

  • @user-vr6ue5tx7j
    @user-vr6ue5tx7jАй бұрын

    目に関しては芥見が右利き説を押すぜ。右利きの人左目の方が描きやすいから片目隠れや隻眼描くと偏るっていうのは周りの絵描きに結構いた

  • @FK-qn6er
    @FK-qn6erАй бұрын

    せっかく復活したのに秒で伏魔御廚子に刻まれる五条

  • @kanari-canary1845
    @kanari-canary1845Ай бұрын

    まじで呪術の魅力の半分ぐらいを占めてる東堂

  • @user-bl3eh4uu3e
    @user-bl3eh4uu3eАй бұрын

    このイカれた戦況に当然のように順応してる虎杖もやばいな

  • @TheA9817020
    @TheA9817020Ай бұрын

    ビブラスラップの動画見てみたら思ったよりめっちゃ速かった

  • @500youtuber7
    @500youtuber7Ай бұрын

    セリフなしで戦うの、スターウォーズのダースモール戦みたいでいいね

  • @user-tr5li2ql8z
    @user-tr5li2ql8zАй бұрын

    冥冥の術式は渋谷の蝗guy戦の前後で見てたくね? 皆忘れてるのか、それとも俺の記憶違い?

  • @RIKUGANNIKI
    @RIKUGANNIKIАй бұрын

    空中で飛ぶのは、空を面として捉えるやつだよね。万戦で万象出す時やってないっけ?

  • @user-vs6ru8bh1d
    @user-vs6ru8bh1dАй бұрын

    本家ハンバーグ師匠も東堂のこと認知してて草なんだ

  • @suguru0203
    @suguru0203Ай бұрын

    左腕失ったことによって楽器になりとんでもないパワーアップを遂げた不義遊戲ワロタ 宿儺ですら厄介扱いするし、そりゃチートだよなw 東堂のIQと不義遊戲が相性よすぎるw

  • @_tosh7599
    @_tosh7599Ай бұрын

    まさか乙骨のカーーーーーーンが東堂のビブラスラップでこんな滑稽なシルエットとは思わんやんwww

  • @user-mc9oz7wn1m
    @user-mc9oz7wn1mАй бұрын

    作者「東堂がこの日3回術式使ってるのに包帯巻いてるのどう思います??」

  • @-Z-000
    @-Z-000Ай бұрын

    たぶん、描いたはずの単眼猫すら 読み直してビブラスラップ見た時に 「?」マーク浮かべた現場猫みたいな顔してる。

  • @user-pw6qh5gr8c
    @user-pw6qh5gr8cАй бұрын

    まさかまじでビブラスラップとはおもわんやん

  • @user-hc4wd8hd8o
    @user-hc4wd8hd8oАй бұрын

    ビブラスラップが鳴り響く最終決戦アニメで見たすぎるw

  • @fandog34
    @fandog34Ай бұрын

    だから羂索と乙骨の時の効果音「カァァァンッ」だったのか!

  • @sasimi1
    @sasimi1Ай бұрын

    絶対ハンバーグ師匠に鍛えられたに違いないw

  • @user-xr1yd7hz4p
    @user-xr1yd7hz4pАй бұрын

    最悪東堂が退場しても術士界隈に呪具としてビブラスラップが残るしありがてぇ()

  • @tatatamentailo

    @tatatamentailo

    Ай бұрын

    宿儺がもったら最悪な未来しかみえない、、、とんでもねぇ、特級呪具。

  • @user-br8zk5xg2o
    @user-br8zk5xg2oАй бұрын

    ずっと虎杖が隻眼状態なの重症状態ってだけでなく先生の六眼ブッコむのかな

  • @goodbyeYamakawa
    @goodbyeYamakawaАй бұрын

    やだよ、東堂が虎杖と一緒に「ハンバーグ!!!」って言いながら連続で入れ替わるの。

  • @tomo-os5cq
    @tomo-os5cqАй бұрын

    どっかでハンバーグ叫びそう

  • @user-fk5of7ie7b
    @user-fk5of7ie7bАй бұрын

    並の作者なら義手だとかにするところを楽器て笑

  • @user-jl5yd4sm1f
    @user-jl5yd4sm1fАй бұрын

    クソデカいカスタネット説を推してたけどその上をイカれたわ 宿儺は虎杖と伏黒通しての記憶でしか現代のこと知らないからビブラステップなんて楽器の名前知らないだろうし、虎杖の見たお笑い番組の記憶からハンバーグ師匠って名前しか知らないだろうって思うと面白すぎるだろ

  • @user-jl5yd4sm1f

    @user-jl5yd4sm1f

    Ай бұрын

    @@user-lp2hb8wt6tgumi 集中して呪力を練ろうとすると「ハンバーーーーグ!!!!!!」って聞こえてきて領域が作れない…

  • @smaller2846
    @smaller2846Ай бұрын

    ビブラスラップって遠心力で鳴らすのかな?そしたら片手で発動できそう

  • @user-lk3rm3sj3c

    @user-lk3rm3sj3c

    Ай бұрын

    玉がついてる側を叩くことで金具部分が振動しその先にある木の部分が揺れて音が鳴るって仕組みなんで遠心力ではないっすね

  • @Kusao_55

    @Kusao_55

    Ай бұрын

    体に叩きつけたら片手でもいけるな

  • @user-uc6mx7vs7b
    @user-uc6mx7vs7bАй бұрын

    見た目や性能が地味な割に強いのが ハンターハンターのシュートみたい

  • @Raito_V
    @Raito_VАй бұрын

    宿儺がカラス知ってるの虎杖の中から見てたからでは……?となった

  • @user-lo7bi8hs4p
    @user-lo7bi8hs4pАй бұрын

    実はジャンプにおいてビブラスラップを武器に使うキャラは2人目というね

  • @user-qo3zw2sx4h
    @user-qo3zw2sx4hАй бұрын

    冥冥のカラス前にかむとけで撃ち落としてたよね?

  • @user-kw6pd8hu1l
    @user-kw6pd8hu1lАй бұрын

    今調べたんだけどさ、右目のスピリチュアル的な意味って好天的な未来って意味なんだけど、この作者徹底的に左目を描くんだよねそんでもって左目は神秘の力やら霊力やら陰の力やら何かと呪術に関係することばかりなんよ、こっから考察するに、二つの意味がありそうでさ 左目が潰されている=いい未来はない 右目がある=単に術師として強い の2パターンあると思うんよ、前者だった場合芥見は初めっからバットエンドにするつもりってことなんだけど…どうなんかねぇ…

  • @user-td2jy9vi8f
    @user-td2jy9vi8fАй бұрын

    家入『反転術式』ぽうっ 乙骨『危なかった…死に際で呪力の    核心掴んだ!術式の模倣から    人物の模倣も可能になった!』

  • @My-ui1kd
    @My-ui1kdАй бұрын

    最初から東堂いればもう勝確で草

  • @user-fm2hl8xn5n
    @user-fm2hl8xn5nАй бұрын

    東堂は1秒間に50回の思考が可能ってこと!?

  • @user-pq4oe3xn2d

    @user-pq4oe3xn2d

    Ай бұрын

    流石はIQ53万だ……

  • @cross3974
    @cross3974Ай бұрын

    ふざけたような考察がまじで当たってるのほんと何?W

  • @user-bf4qg6vy9v
    @user-bf4qg6vy9vАй бұрын

    脹相の死にショックを受けながら本誌読んで、2度見した。

  • @GS-iu1jp
    @GS-iu1jpАй бұрын

    メカ丸の遺したビブラスラップを繋いでくからよ……

  • @user-rb4ug6tb3c
    @user-rb4ug6tb3cАй бұрын

    最狂の呪術師

  • @user-xz1yh1jr9w
    @user-xz1yh1jr9wАй бұрын

    インスタでチラ見えしちゃった時、さすがにコラだなと思うじゃん 月曜になったら本当にこれで出てくんだよ、なんだこいつ ほんで強いし

  • @SHgenki
    @SHgenkiАй бұрын

    真面目な話。かなりの術式強化。 宿儺とタイマンでも、足止めは出来そう。

  • @khronos-2510
    @khronos-2510Ай бұрын

    え?カラスは虎杖の中にいるときにも見てるだろうし日車登場前にも切り落としてただろ?

  • @baze2079
    @baze2079Ай бұрын

    もしマコラが生きてたら、ブギウギにどう適応するのか見たかった笑

  • @chikuwa_no_ana
    @chikuwa_no_anaАй бұрын

    マジでビブラスラップだったん!? ネタで言ってるひといて、普通におもろいって笑ってたら未来予知だったんか!

  • @user-zv3qp3ff3t
    @user-zv3qp3ff3tАй бұрын

    クソコラとかパチモンよりひどいのに、まぁ東堂だしな、、、になるのホンマこいつ

  • @ksk9754
    @ksk9754Ай бұрын

    ハンバーグ師匠

  • @dio6385
    @dio6385Ай бұрын

    高田ちゃんの握手会どっちの手握って貰うんだ

  • @eturan48
    @eturan48Ай бұрын

    フック船長のオマージュ?

  • @moran1840
    @moran1840Ай бұрын

    このシーンアニメでやって欲しい是非

  • @m.i.a6672
    @m.i.a6672Ай бұрын

    この五条は降霊術で呼んだ奴かな?

  • @karasu93123
    @karasu93123Ай бұрын

    ハンバーーーーグ

  • @user-kh2pq2wd3s
    @user-kh2pq2wd3sАй бұрын

    すっくんの十種影法術って原状どうなってたんだっけもう覚えてない全部失った?

  • @user-gk9jt3gi2c
    @user-gk9jt3gi2cАй бұрын

    マジで発想が頭いかれてる

  • @ash-bh9tr
    @ash-bh9trАй бұрын

    アニメになったら絶対シュールだな、音が

  • @user-jj6jb9op6f
    @user-jj6jb9op6fАй бұрын

    これちょっと描写おかしくない? ビブスラップで味方を安全な場所に移動させた後に包帯ぐるぐるに巻いて宿儺の前に現れてまた包帯解くの訳分からんやろ

  • @s259g47

    @s259g47

    Ай бұрын

    移動中に鳴っちゃったら恥ずかしいだろ

  • @user-jj6jb9op6f

    @user-jj6jb9op6f

    Ай бұрын

    @@s259g47 納得

  • @user-ln1ri7tw7d
    @user-ln1ri7tw7dАй бұрын

    そうはならんやろ!

  • @user-bb4mk1of5y
    @user-bb4mk1of5yАй бұрын

    これ考察してた奴いたよなw

  • @user-kl3ic3ty1p
    @user-kl3ic3ty1pАй бұрын

    処刑人の剣とのセットなら勝ってた

  • @user-hx7lp1bc3x
    @user-hx7lp1bc3xАй бұрын

    お前その手で高田ちゃんの握手会にも行く気か?って思った

  • @neetnot2963
    @neetnot2963Ай бұрын

    えっコレ海外のネタバレちゃうの?マジビブラスラップ!?エネルギー吸収アリーナちゃうん???

  • @user-Nosu_san
    @user-Nosu_sanАй бұрын

    カラスの術式知ってるのって渋谷事変の時が理由じゃないの?

  • @user-cf9eh6hp3w
    @user-cf9eh6hp3wАй бұрын

    1秒に50回も瞬間移動したらめちゃくちゃ酔いそう

  • @user-kg7oj7cm3k
    @user-kg7oj7cm3kАй бұрын

    なに?暴れん坊将軍でも召喚するの?

  • @user-gd8by7up8w
    @user-gd8by7up8wАй бұрын

    真人戦の時みたいに相手の手を使って〜ができないからビブラスラップ壊されたら何もできなくなるって考えると多少はバランス取れてる?

  • @tetsuro.y12

    @tetsuro.y12

    Ай бұрын

    確かに壊されたら終わるからね…。左腕で殴れないし。ビブラスラップで宿儺殴るのも見たいっちゃみたいけど、とにかく宿儺からしたらウザ過ぎるから術式復活したら真っ先に狙われそうで怖くはある。

  • @Kisaragi_zezi

    @Kisaragi_zezi

    Ай бұрын

    発動条件がビブラスラップを鳴らすことじゃなくて、木箱と金属片が衝突することだから、ぶっ壊されても即座に金属片掴んで木箱にぶつけて最後の不義遊戯発動とかは東堂ならギリギリやると思う……w

Келесі