最期の見送りも“家族”として…ペット葬儀会社に密着 自宅でお別れ「火葬車」も

家族の一員にもなっている飼い犬や飼い猫。
ペットブームの中、最期のお別れをどう迎えるのか。
最近増えている「車でのお見送り」とは。
ペット葬儀会社に密着しました。
CBCテレビ「チャント!」2022年10月13日OA
#ドキュメンタリー #cbcドキュメンタリー #家族 #ペット #最期の別れ

Пікірлер: 463

  • @chiriji848
    @chiriji848 Жыл бұрын

    わかるよな、たのしかったよな この言葉だけでどれだけこの子が可愛がられてきたかが分かります。 ペットというより、ほんとに家族の一員なんですよね。

  • @essenceeccentric1918

    @essenceeccentric1918

    Жыл бұрын

    同じことを思っていました。

  • @my-jo5lp
    @my-jo5lp Жыл бұрын

    楽しかったなって声かけるところが泣ける😢

  • @momomania1993

    @momomania1993

    Жыл бұрын

    同じくです😢

  • @user-dl1vl3ue6q
    @user-dl1vl3ue6q Жыл бұрын

    こうやって家族に見送られるペットは幸せでしょう。

  • @user-om1jp7tg9w
    @user-om1jp7tg9w Жыл бұрын

    突然死した愛猫を家族全員で見送りました。全員大泣きで大事に大事に育てた猫だったので家にきてくださってよかったですよ。 とても良い会社でした。夜遅く対応してくれました。

  • @kyomasu1130
    @kyomasu1130 Жыл бұрын

    ほんとこの瞬間は辛かった でもきっとまた会える愛してる

  • @user-iv4ep4ky5u
    @user-iv4ep4ky5u Жыл бұрын

    別れは辛いけどそれ以上のものを与えてくれるんだろうなぁ、、

  • @user-xi2eb9zi4p

    @user-xi2eb9zi4p

    Жыл бұрын

    すてきな考え

  • @use138

    @use138

    Жыл бұрын

    @かとまさ 鉄道 そんなんゆうなよ、 コメントするならそうですねでいいやん😢

  • @user-js4kn3wl8f

    @user-js4kn3wl8f

    Жыл бұрын

    @かとまさ 鉄道 鉄オタやっぱり人間性腐ってて草

  • @user-vz3or6pu6n

    @user-vz3or6pu6n

    Жыл бұрын

    名言です😊。

  • @use138

    @use138

    Жыл бұрын

    軽い喧嘩起きてるやん 辞めよ

  • @nona2167
    @nona21672 ай бұрын

    愛犬亡くしてから一週間。ふと思い出しては毎日泣いてますが、亡くなってから火葬するまでの時間が一番つらかったかもしれないです。 寝てるだけに見える愛犬。この顔を見れるのも体を撫でられるのも最後なのかと思うと、もう…辛すぎました。

  • @user-uw4hh9zi9z
    @user-uw4hh9zi9z Жыл бұрын

    世の中、こうして大事に最後まで育ててくれる人ばかりになればいいのに。

  • @user-uw4hh9zi9z

    @user-uw4hh9zi9z

    Жыл бұрын

    @かとまさ 鉄道 ごめんね、意味わからない。

  • @LAvinA_M1WIN

    @LAvinA_M1WIN

    Жыл бұрын

    ほんとにそれを切実に願うよ…

  • @user-ou7yp2rt4x

    @user-ou7yp2rt4x

    Жыл бұрын

    本当にですね、

  • @2023japan

    @2023japan

    Жыл бұрын

    この世に生まれた瞬間から死に向ってるだよ!この世に命あるものは、あの世に逝くし皆が人生を終わらせないと行けないし、最後に、お世話になる場所だし火葬場!いずれ死ぬ、死亡したら永遠に暗黒の世界!そして火葬炉で五千度って高温で火葬され骨になり灰になり骨壷に入れられて墓地に入る!貴様を火葬するぞ!今すぐ火葬場に来い!火葬炉に入れて点火ボタン押してあげるから!合掌 礼拝!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、1月2日、月曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

  • @user-zv5rh7gb3e

    @user-zv5rh7gb3e

    Жыл бұрын

    そうですよね あなたはいい事言ってるよ😢 世の中、野良猫、野良犬がいなくなるくらい 最後まで育ててくれたらいいよね😢

  • @miho-yf2be
    @miho-yf2be Жыл бұрын

    いつかは必ず訪れるお別れ。 家族の一員だから 沢山の癒しをくれたから 感謝の気持ちで きちんと見送ってあげたいですね。

  • @user-bh3vi2yu6e
    @user-bh3vi2yu6e Жыл бұрын

    涙がとまりません。耐えられるかな。辛い。動物とかじゃなくて、ほんとに家族なんだよね。

  • @user-ce9yo5rh9u
    @user-ce9yo5rh9u Жыл бұрын

    1ヶ月前にお見送りしたから、その時のことを思い出してすっごいしんどかったけど みんなで火葬場に連れてってお骨をみんなで拾ったことで、ちゃんとお見送りできたなって改めて思いました。 個別で火葬して、ちゃんとお見送りできるのは本当にありがたいなと思います。

  • @2023japan

    @2023japan

    Жыл бұрын

    この世に生まれた瞬間から死に向ってるだよ!この世に命あるものは、あの世に逝くし皆が人生を終わらせないと行けないし、最後に、お世話になる場所だし火葬場!いずれ死ぬ、死亡したら永遠に暗黒の世界!そして火葬炉で五千度って高温で火葬され骨になり灰になり骨壷に入れられて墓地に入る!貴様を火葬するぞ!今すぐ火葬場に来い!火葬炉に入れて点火ボタン押してあげるから!合掌 礼拝!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、1月23日、月曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

  • @teramachidoubutsureien59

    @teramachidoubutsureien59

    Жыл бұрын

    みーちゃんって俺の家で飼ってた猫と同じ名前ですやん。実は今年の1月6日に亡くなり俺のとこは福井なのでペット愛葬社に火葬してもらい福井動物霊苑に納骨しています。

  • @user-vx2kb3gh3r
    @user-vx2kb3gh3r Жыл бұрын

    最初のお父さんの「わかるよな」で、涙腺崩壊・・・。 うちにも18歳のねこがいます。遠くない未来です。

  • @user-sv5sy5hs9j

    @user-sv5sy5hs9j

    3 ай бұрын

    それだけ幸せだからここまで長生きしてくれるんですよ😊

  • @jiruba3
    @jiruba3 Жыл бұрын

    5年経とうが10年経とうが今でも私の心の中で生きてくれてます。

  • @user-qr3sb3qe1d
    @user-qr3sb3qe1d Жыл бұрын

    ちゃんと火葬してあげるだけでなく、スイッチも自分で入れれるんだ いいな…辛いけどすごく幸せだと思う 人間と違ってペットの葬儀ってサービス少なくて、こういうサービスが自分が子供の頃に欲しかったな😭

  • @user-tb4yh6it9v
    @user-tb4yh6it9v Жыл бұрын

    私も本日愛犬を自宅で火葬していただきました。15年間家族として生きてくれて感謝しかありません。 丁寧にお別れの時間を過ごさせて頂き感謝しております。

  • @user-vz3or6pu6n
    @user-vz3or6pu6n Жыл бұрын

    拝見しただけで涙無しでは見れません。いつまでもいつまでも飼い主である私たちの脳裏と心の中で生き続けています。

  • @user-gs2ut4ox9j
    @user-gs2ut4ox9j Жыл бұрын

    ペット飼った事ある人、泣かずに最後まで見れないよね

  • @SnowMan_fan1203

    @SnowMan_fan1203

    11 ай бұрын

    そうですね… 火葬は自分の記憶だと1回〜2回ぐらいですね

  • @user-ib6lm8hn5w

    @user-ib6lm8hn5w

    10 ай бұрын

    飼ってなくても泣くよこれ。

  • @user-by8gn6ik2r

    @user-by8gn6ik2r

    10 ай бұрын

    😢涙止まらない😢

  • @user-lf7zi2rb1j

    @user-lf7zi2rb1j

    9 ай бұрын

    家のねこも8月28日に15才で同じく火葬しました😂😂ありがとう❤😊 8:18

  • @user-ip6ux7us3d

    @user-ip6ux7us3d

    9 ай бұрын

    大丈夫 死んだ時にもっと泣く予定

  • @user-qp1xv1wv3d
    @user-qp1xv1wv3d Жыл бұрын

    うちも夏に 13年家族として過ごしてきた愛犬を見送りました この動画と同じです 今は 最後まで飼い主(家族)としての責任を果たせたことで 肩の荷がおろせたという気持ちと同時に 寂しさと空虚感でいっぱいですが いつの日か あちらの世界で逢えると信じて祈る日々です 動物は 長年生活を共にすると ペットではなく 本当に家族になるんですよね。

  • @user-fg6fv5dn2h
    @user-fg6fv5dn2h Жыл бұрын

    ちょっと前までは子犬だったのなもう7歳…一緒にいられる時間は無限じゃないと思うとすごく悲しくなってくる。この動画を観て涙が止まらない。

  • @emitakahashi102
    @emitakahashi102 Жыл бұрын

    ぽむちゃん天国でも元気でいてね

  • @user-fv3or6le2v
    @user-fv3or6le2v10 ай бұрын

    43歳で独身ですが、一昨日17歳のチワワを亡くし同じように葬儀を行いました。突然の嘔吐と脱力で、病院に行くともう厳しいかもと言われ薬を貰って家に連れて帰ったのですが数時間後に突然亡くなってしまいました。一年くらい前から年齢的にも覚悟はしてましたが、まさかこんなに突然死んでしまうとは信じられなくて看取った際はパニックになって目の前が真っ暗になりボロボロ泣き叫んだ後は涙もでず、と言うか本当に信じられなくて、でも冷静に近所のスーパーにダンボウルを取りに行ったりもしていて もはや感情がゴチャゴチャと入れ替わり訳のわからない状態で葬儀の段取りやらを進めました。火葬の際、あ、本当に死んだんだと理解し火葬する車の後ろで人目も憚らず泣き崩れてしまいました。今でも看取った最後の瞬間が突然波のように押し寄せてきて、崩れ落ちそうになってしまいます。なぜ気づいてやれなかったのか、自分が憎くもなりました。 当たり前の毎日が突然当たり前じゃなくなり朝起き仏壇(?)におはよ。とか、ただいまとか言いに行くたびにやはりボロボロと泣いてしまいます。 ただ、ウチにはもう一頭8歳のチワワがいてその子が察してかご飯を食べてくれないのに気付き、この子まで失ったらと思い、今まで通りにやろうと決めましたが笑いながらいつものようにスキンシップをやっていてもやはり一頭足りない事に笑いながらも涙がこぼれてしまい、もう感情はぐちゃぐちゃです。今は1番に残されたもう一頭の事を考え行動しようとしていますが、何せ今まで1人ぼっちになったことのない寂しがりやの子なので、実家に帰って賑やかに振る舞うようにしていたらご飯を食べてくれるようになりました。今日も実家に行き実家の犬などと遊ばせてから家に帰りました。大変だったお世話も一頭になり全然大変じゃなくなり、それも寂しくて、泣いてしまいます。 残された一頭の事を思うともう一頭、と思う事もあるのですが、でも絶対にもうこんな悲しい気持ちになりたくないと思う気持ちも大きく、また残される子が出来ぬよう同じ歳くらいの保護犬を、と考えたりもしますが、やはり今はまだ、、、、 数年前からいつかこう言う日が来ると考えて行動して来たつもりですがやはりまだ受け入れきれてないです。私は独身ですしここまで何かを愛した事はないです。あの子を見つけてうちに迎えたあの日から亡くなる日までひたすら可愛くて愛おしくて、、あの子がこの世にいない事が受け入れられないです。。 でも、このコメント欄に同じような思いをされた方々がいて少し整理ができて来ました。感謝します。

  • @user-fw1ty8hp3t

    @user-fw1ty8hp3t

    3 ай бұрын

    今はもう、お心が落ち着いたでしょうか?コメントを読み心中お察し致します。 私も、昨年の10月に愛犬を膀胱ガンで亡くしました。1年程闘病して、最後は獣医さんに安楽死を、と言われ・・ 私のエゴで辛く、痛い、苦しい思いをさせていたのかな?と亡くなった後、自分を責めて泣いていました。亡くなる前の晩、珍しく先住猫達も集まり、滅多に動画を撮らない私が動画を撮っていました。それが最後になるとは思いもせず。 次の日いつもの様に病院へ。診察台に上がった途端、容態が急変しそのまま・・きっと、私に安楽死の選択をさせたく無かったのだとおもいます。お世話になった先生にちゃんと挨拶して旅立った😢先生には、優等生とのお言葉を掛けて頂き、丁寧に棺に納めて頂き、号泣する私に帰り道が危ないから、心が落ち着くまで駐車場でと言われ、お言葉に甘えて暫く駐車場で泣いてました。回りの目もはばからずに。家族と最後の別れをし、翌日荼毘に付して来ました。そのペット霊園は火葬後ちゃんと整骨しての収骨をします。まるで、骨格標本みたいな、尻尾の先まで揃えて頂いて、今までも7匹のペット達もお世話になりましたが、丁寧に対応して頂いて感謝しています。 きっと、貴方様のワンちゃんも虹🌈の橋を渡り、お空の上から見守っていてくれています。有り難う、大好きだよ!って言ってくれてますよ!長文失礼致しました。

  • @sakimae7923
    @sakimae7923 Жыл бұрын

    うちの子も以前火葬して頂きました。 物心つく前からいたうちの子。 うちにお迎えすると決めたんだからずっとお世話すると決めていたので、仏壇も買い今でもうちにいます。 虹の橋を渡ってもずっと一緒にいる選択肢を与えていただけたことに感謝します。

  • @jgmtakgjgm467554

    @jgmtakgjgm467554

    Жыл бұрын

    偉い!

  • @sakimae7923

    @sakimae7923

    Жыл бұрын

    @@jgmtakgjgm467554 ありがとうございます💝うちの子にもそう思ってもらえるように頑張ります💕

  • @user-od9yw3ue3h
    @user-od9yw3ue3h Жыл бұрын

    私も実家の愛犬が亡くなった際にこのような火葬を経験しましたが、とても丁寧に葬儀もしていただき、最後の最後まで暮らしていた家でってゆうことができて本当に良かったです。

  • @user-by9ls7bk2z
    @user-by9ls7bk2z Жыл бұрын

    犬は飼い主に100億倍の愛をくれる…飼い主は100倍の愛しか返せない。。 でもそのおかげで、うちの子供2人は優しい子に育ちました。 親二人ではあんなに優しい子には育てられなかったと自負します。 愛をありがとう。 家族全員で一生かけて愛の借金を返していきます。

  • @user-zn9ye1qu2u
    @user-zn9ye1qu2u Жыл бұрын

    すごく辛いけれど、心の整理をするためにもこうやって形を作ってお見送りをするのは大切ですね。

  • @user-ygntsr
    @user-ygntsr Жыл бұрын

    うちも3年前お葬式したけど、昨日のことように覚えてる。 お別れはつらすぎるけど、楽しい思い出が心の支えになってくから頑張れてる。

  • @sugim-fe2mp
    @sugim-fe2mp Жыл бұрын

    ちゃんと最期まで見た人は動物を飼う資格がある人だから、こういう人達に可能であればまた次の不幸なワンちゃん達を迎えてあげてほしい。

  • @i0m8i0a3
    @i0m8i0a37 ай бұрын

    お父さんがスイッチを入れて泣いてしまうところでいつも泣いてしまう😢

  • @user-ck6nm2ze8u

    @user-ck6nm2ze8u

    2 ай бұрын

    😊

  • @user-my8nq2vy5v
    @user-my8nq2vy5v Жыл бұрын

    動画見なくてもタイトルだけで涙が出るわ

  • @kusachirosan5225
    @kusachirosan5225 Жыл бұрын

    昨年、移動火葬を依頼しました。 最後の大切な時間を一緒に過ごす事が出来てよかったです。

  • @moguchan-kakutei
    @moguchan-kakutei Жыл бұрын

    家族だからちゃんとするって分かる 小さくてもウチはハムスターでも火葬したよ ハムスターなのに?馬鹿じゃない?とか言われたけど でも、家族だからちゃんとしたいし産まれてきてくれてありがとうって感謝だよね

  • @ayaka.railway1014

    @ayaka.railway1014

    Жыл бұрын

    バカにする人は、ほっとけばいいんです。 私はバカになんてしないから! あなたにとって、亡くなったハムちゃんは大切な家族。 大切に育て、とても可愛がっていたんだろうなと私は思っています。 私も猫が居ますが 「産まれて来てくれてありがとうね」 「私のところに来てくれてありがとう。大切な家族だよ」っていつも言ってますよ。

  • @ryouh0925

    @ryouh0925

    9 ай бұрын

    自分も初めての一人暮らしで、初めてハムスターを飼いました。ペットを飼ったことがなく、一人暮らしの2年間ずっとそばで支えてくれてました。 自分もこのような形でハムスターを火葬してもらい、本当に小さな骨ばかりでしたが、骨壷と共に今も一緒に暮らしています。 命の尊さと、出会えたありがたみを教えてくれた家族でした。

  • @user-qf7oi8jj8q
    @user-qf7oi8jj8q Жыл бұрын

    初代の愛犬亡くして7年経ちますが、初代の愛犬の行動など今でも話題に出ます👍本当にペットの力ってすごいなぁと思います😌

  • @apoi8463
    @apoi8463 Жыл бұрын

    先日私も火葬車にて愛犬を見送りました。 自宅で見送れて良かったです。 火葬中何度も中をちゃんと確認して下さっていて とても凄い仕事だなと思いました。

  • @user-ul9mn4qq2r
    @user-ul9mn4qq2r11 ай бұрын

    愛犬が亡くなったとき、この子は幸せだったか、もっとしてやれることはなかったか、そんな思いに苛まれました。でも、この子と出会って本当に幸せでした。この子が当たり前にいる毎日が本当に幸せでした。きっとこの子も幸せだったと思うし、そう思いたいです。家の子になってくれてありがとう。皆幸せだったよ。また会いたいな。

  • @0198sip
    @0198sip Жыл бұрын

    昨日、ペットが亡くなって未だに信じられないけど、あの子も元気に天国で暮らせてるといいなと思います。

  • @nabenabe_rautan
    @nabenabe_rautan Жыл бұрын

    小学生の頃飼っていた愛犬は、市の火葬場に出したのでその場でお別れでした。 窓口の方に渡す時 「やっぱり嫌だ」と泣き喚いたのを今でも覚えています。 現在は8歳になった子が居ますが もしこの子に何かあったときは、しっかりこの目 この手で送り出してあげたいと思っています。

  • @sukemaru7048
    @sukemaru7048 Жыл бұрын

    私の家の中の野猫ちゃんも最近亡くなって 火葬してる最中も見に行って拝んで 切ないけどこの動画を見てもっとこうやって大切にしてくれる人が増えるように願っています。。

  • @user-ol4in5fo4p
    @user-ol4in5fo4p Жыл бұрын

    私のハムスターもノアの杜さんで火葬して頂きました。名前もポムで同じだったので、余計に感情移入してしまいました。ノアの杜さんでは、小さなハムスターでも丁寧に火葬していただけて、別れが苦しく何分もスイッチを押すのに時間がかかってしまいましたが、嫌な顔ひとつせず、ずっと待ってくださいました。お骨になって帰ってきた時、そのままの姿よりも、ありがとうという、ほんの少しだけ晴れやかな気持ちになれました。素敵な骨壷に名前も貼っていただけて、こちらに頼んで本当に良かったと思っています。今回取り上げられて、より多くの大切な家族を亡くした方々が少しでも救われることを祈っています。

  • @user-pd2sb6jn6e
    @user-pd2sb6jn6e7 ай бұрын

    今亡くなった愛犬を抱いてこの動画見てます。。天国に行けますように。

  • @ayumasa1357
    @ayumasa13579 ай бұрын

    きっと死んだペット達は天国から飼い主さんの事を見守ってくれてるよ😢

  • @ma-ten-ro7479
    @ma-ten-ro7479 Жыл бұрын

    ポムちゃんもフィンちゃんもとても幸せだったと思います。

  • @Ywai1172
    @Ywai1172 Жыл бұрын

    犬を飼ってますが、人間は勿論、ペットも別れは避けられないと改めて痛感させられました…。 まだまだ元気な家族と過ごす時間を大事にしていきたいなと思いました。

  • @user-nx2sy6pb7k
    @user-nx2sy6pb7k Жыл бұрын

    今日うちの猫が亡くなって、埋葬する時ボタン押す時辛かったな、、、もう家族みんな泣き叫んでありがとうを伝えました。 今は遺骨を枕元に置いて一緒に寝てます

  • @defrock1584

    @defrock1584

    Жыл бұрын

    自分でスイッチ押すんですか… 自分なら一生押せない

  • @user-rw1mr7ox5b
    @user-rw1mr7ox5b Жыл бұрын

    幸せだったよーありがとう🐶🏠

  • @sakura9852
    @sakura9852 Жыл бұрын

    私も先日ペット霊園にて火葬しました。 距離もあり、普段来たことがない場所でした。 そしてちょっとした後悔もありました。 住み慣れた自宅で最期までできるのは魅力的、、。こちらを利用したかったなぁ。もっとはやくこの事業に出会えてれば、、なんて思ってしまいました。

  • @user-lx8jw8bt3v
    @user-lx8jw8bt3v Жыл бұрын

    23歳で旅立った うちの猫とのお別れを思いだして しまった うちは荼毘にふされてから お骨を受け取りました 2年経ちましたが 外に埋めることができず お骨は家の中にあります

  • @user-bi9jp4pn4t
    @user-bi9jp4pn4t9 ай бұрын

    今まさに遠くない日にこうような瞬間を迎えようとしている者です。大往生でとっても有難いことなのですが、いまは老衰でからだが徐々に動かなくなる姿を目の当たりにし辛いですが、私にとって長い時間を共に過ごしてきたかけがえのない仲間のような存在で心の支えなので、居ても立っても居られず後悔はしたくない思いでこの動画にたどり着きました。お別れのシーンには涙は止まりませんでしたが、不思議と落ち着くことができました。私もちゃんと送ってあげたいなと思いました。

  • @tsutada
    @tsutada Жыл бұрын

    今、2歳のトイプードルと一緒に暮らしています。 2ヶ月で家族に迎え入れるときに、いつか必ず来る別れのことも十分に考えましたが、やはりこういう動画を見るとそのことを考えてしまい涙が止まらないですね。特に最初の同じトイプードルのご家族の映像を見ると。。。 いつか愛犬が最期を迎えるとき、ウチの家族になれて本当に幸せだったと思ってもらえるように、これからも愛情を持って一緒に過ごしていきたいです。

  • @edo3445
    @edo34459 ай бұрын

    ペット火葬車は有り難い存在です。今年亡くなったうちの子も、きれいにしてもらいました。今、私のそばにいます。

  • @lipxlip4
    @lipxlip4 Жыл бұрын

    家の近くで火葬してあげたくて数年前に移動火葬を依頼しましたが、駐車場に屋根がついているとダメみたいで結局縁もゆかりも無い公園の駐車場での火葬になってしまい少し残念でした でも家族だけで最期を見送れるしお骨もなるべく全部拾ってあげられるのでとてもいいサービスだと思います

  • @user-pv5jv7cl6i
    @user-pv5jv7cl6i Жыл бұрын

    この瞬間が一番辛い。目が覚めるのを何度も祈ったなぁ。

  • @user-cb3jd7nr5c
    @user-cb3jd7nr5c Жыл бұрын

    本当に家族以上だよ

  • @user-ty3eb4vm4d
    @user-ty3eb4vm4d Жыл бұрын

    泣ける。最後まで育てたから。分かります。動物達も、喜びます。

  • @teamryuji7269
    @teamryuji7269 Жыл бұрын

    今年の5月に保護した猫ちゃん腎不全で亡くなって8月に18歳のダックスが亡くなりました😿その時に移動火葬車で火葬してもらいました。そのスタッフさんがめちゃくちゃ優しかったです💭まだ今でも信じられないです…天国で見守っててね🌈いつでも帰っておいでね!

  • @danielboyd662
    @danielboyd662 Жыл бұрын

    斎藤さんが感謝しかないとう気持ちが本当に分かります。私も二歳前の犬を飼っていますが癒しでしかないです。たくさんこれからも楽しい思い出を作って最後まで愛情を与えて恩返ししたいと思っています。

  • @ssyellow4164
    @ssyellow4164 Жыл бұрын

    まだ2歳だけど、別れを考えるともうすごくすごく辛い…

  • @mimizu1992

    @mimizu1992

    Жыл бұрын

    そうやって言ってる時間や考えてる時間があるなら撫でろ構え、愛を注げ!思ってるより大分早いぞ、動物の老いは。

  • @user-hs5fe8rj5u
    @user-hs5fe8rj5u Жыл бұрын

    火葬はほんとにつらいです もっと抱っこしたかった… もっと撫でていたかった… 他にも色々思っちゃうことが多いです

  • @user-jn6xw7sx3c
    @user-jn6xw7sx3c Жыл бұрын

    私も猫を飼い始めてから、ペットではなく家族だと本当に思いました。 まだまだ長く生きて欲しいですが、いつかくるお別れまで一緒にいてあげたいです。 最後まで面倒を見てくれた飼い主の人たちにリスペクトですね。

  • @user-ql4vu9oc6v
    @user-ql4vu9oc6v Жыл бұрын

    私の愛犬も今年の5月に旅立ちました。16歳でした。いつも一緒に暮らしていた家族がいなくなるのはとてつもなく悲しく辛い事でした。 もっとずっと一緒にいたかった。 別の移動火葬車で火葬しましたが丁寧に行っていただけました。

  • @user-ik7dl1pu1r
    @user-ik7dl1pu1r Жыл бұрын

    うちの猫も昨年19歳で亡くなり、動物霊園にて火葬、葬儀、収骨まで行いました。 家族全員が、火葬炉に入るまで見送り、お骨を自分達で拾いたいという意見でした。 火葬路に愛猫が入った瞬間、父親が声を上げて泣きました。 私はこれまで父親が泣いた姿を一度も見たことがなく、とても驚きましたが、愛猫を息子のように大事にしていたから…と私もますます涙が止まらず、最期まで見送れてよかったなと思えました。 近所に火葬〜収骨まで行える霊園がないご家族には、火葬車はとても有難いことだと思います。 やはり最期まで見送りたいと思われるご家族は多いと思うので、火葬車はこれからも続けて、できれば少しずつ増えていってほしいなと思います。 素晴らしい会社を立ち上げていただき、ありがとうございます。

  • @user-im1lw9ly6c
    @user-im1lw9ly6c Жыл бұрын

    ペットの死、実の父親の死よりも辛かった。

  • @user-ms7kq3gw6g
    @user-ms7kq3gw6g Жыл бұрын

    やっぱり最後まで一緒にいてあげるって大切なんですね。 ゆきちありがと!!

  • @user-gm1qh8yr1k
    @user-gm1qh8yr1k Жыл бұрын

    僕家の空ちゃんが15年間生きてくれましたありがとう空ちゃん半田市で生まれてきてくれてありがとう空ちゃん地球からみてるよ

  • @Futenma_Okinawa
    @Futenma_Okinawa Жыл бұрын

    うちも2度火葬を経験したけどほんと辛かった。申し訳ないけど父が亡くなった時よりも泣いた😂

  • @gs4004

    @gs4004

    Жыл бұрын

    自分も同じでした😅

  • @user-sb1bk9do2e

    @user-sb1bk9do2e

    Жыл бұрын

    沖縄少年さん、それはお父さんがかわいそ過ぎます😅 仕方ないと思いますが😅

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Жыл бұрын

    ちゃんと火葬までされるのは本当幸運だよ ぞんざいに扱う人間が目立つ

  • @user-xq1zi4sh2b

    @user-xq1zi4sh2b

    Жыл бұрын

    ぞんざいに扱うって虐待とかのこと? それか亡くなった後どっかに捨てるってこと? 現代では火葬が一般的で土葬とか少なくなってきてる それが一般的なのよ 目立つ理由って少数派だからじゃない?

  • @user-ge9bw8zb1o
    @user-ge9bw8zb1o Жыл бұрын

    こういう飼い主さんの気持ちに寄り添ったサービスは、いいですね。ボロボロ泣いてしまいました。こんなに思ってもらえるワンちゃん・ネコちゃんたちも幸せですね。

  • @user-gb5nz5pu6y
    @user-gb5nz5pu6y Жыл бұрын

    別れは辛い 私も猫2匹見送った。後13匹居るが、動物は人間より早く年を取る、生きている間は家族として、一緒に過ごして行きたい。

  • @user-jm9sk6te7n
    @user-jm9sk6te7n Жыл бұрын

    いなくなって4年 毎日会いたい…

  • @user-oz9ey8mr2u
    @user-oz9ey8mr2u Жыл бұрын

    10年ほど前に生まれてから16年連れ添った愛猫を同じ移動式の火葬炉で火葬していただきました。 自分にとって初めての家族とのお別れでしたが、丁寧に火葬していただき、良いお別れができたと思っています。 あの時の葬儀会社さんには感謝しかありません。

  • @user-le5pp3rs4b
    @user-le5pp3rs4b Жыл бұрын

    その気持ちわかります、本当に😢、犬と猫も仲良い時もあっていいな

  • @km.dai2
    @km.dai2 Жыл бұрын

    本日の午後、実家の犬が15年の生涯を閉じました。 本当にお疲れ様でした。

  • @MiNa-zs4vq
    @MiNa-zs4vq Жыл бұрын

    この動画みて自然と涙が出てきました。

  • @essenceeccentric1918
    @essenceeccentric1918 Жыл бұрын

    もう何回みても号泣

  • @M_Zio
    @M_Zio Жыл бұрын

    ペットも家族。 それにしても、このビジネスは将来的に一生仕事ありそう。 感謝の気持ちを忘れずに

  • @user-lv4xn1zy1h
    @user-lv4xn1zy1h Жыл бұрын

    私の犬の場合は田舎の人と同じ火葬場でしたが、スタッフさんがお骨いくつか持っていかれますか?と聞いてくれて少しだけ持って帰ることが出来ました。こういった会社がもっと増えるといいですね🥺

  • @user-mr5cf7mo9g
    @user-mr5cf7mo9g Жыл бұрын

    わたしは二匹の猫ちゃんを、ノアの杜さんに火葬をお願いしました。 電話で相談した時もすごく丁寧に説明していただき、火葬も遅い時間からでも受け付けていただき、感謝しかありません🙇 来てくださったスタッフさんも骨を一つづつどこの場所の骨でと並べて説明していただけました😊 私達ではわからない部分も丁寧にしていただき、ほんと感謝しかありません🙏 ノアの杜さんにお願いしてほんとに良かったと今でも、家族で話しています😺😊

  • @ponponpon49
    @ponponpon49 Жыл бұрын

    自分は逆に移動火葬車は好きになれず、ちゃんと人間みたいに連れて行きお葬式した。 猫と人間1人の生活だったから、お葬式も自分1人、うぇんうぇん泣いた。ちょうど49日が過ぎたくらいだけど、やはり寂しい………自分が年取ってからじゃ危ないので、なるべくはやくまた猫を飼うだろう

  • @panson354
    @panson354 Жыл бұрын

    私も全く同じように息子を空へと旅立つのを見送りました。思いだし、涙がとまりません。今も、まだ家にいて、かい…っと呼ぶと走ってくるような気がします。ほんの数分、数秒前まで元気で、その日もご飯ちゃんと食べていたのに…夜中に、はぁはぁ…言い出し、どうしたん?と抱っこしてさすっていたら、すぐおさまり家の中をあちこち歩きだし、最後玄関前に座り私の方を見て、どうしたん?かい…おいでっと言っても座ったままで、迎えにいき抱っこすると私の肩に手を回しぎゅっと力いっぱい抱きついてきて、いつも一緒に座っていた座椅子に座った瞬間、かいの力が風船のように抜け落ち、私の腕の中で、命がきえた… あれから まだ4ヶ月しかたっていません。かいに会いたい…会いたい…かいを、抱きしめたい…

  • @Yakose1_0611
    @Yakose1_0611 Жыл бұрын

    死んじゃっても御骨になるまで一緒にいて貰えて、このワンちゃんやネコちゃんは嘸かし幸せだろうな

  • @2023japan

    @2023japan

    Жыл бұрын

    この世に生まれた瞬間から死に向ってるだよ!この世に命あるものは、あの世に逝くし皆が人生を終わらせないと行けないし、最後に、お世話になる場所だし火葬場!いずれ死ぬ、死亡したら永遠に暗黒の世界!そして火葬炉で五千度って高温で火葬され骨になり灰になり骨壷に入れられて墓地に入る!貴様を火葬するぞ!今すぐ火葬場に来い!火葬炉に入れて点火ボタン押してあげるから!合掌 礼拝!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、4月16日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

  • @buuchan5057
    @buuchan5057 Жыл бұрын

    愛犬くんも火葬車で火葬してもらいました😊18年一緒にいたので辛かったけど、本当感謝しかないです😊わんちゃんに幸せをありがとうと言いたいです😊

  • @user-uw6op6il8m
    @user-uw6op6il8m Жыл бұрын

    火葬の時に最後スイッチ入れる瞬間が本当に涙出ます これが本当のお別れなんだなって感じて スイッチ入れたくないのとお別れしたくない気持ちが一気にきちゃって父親の時も5分位スイッチ押せませんでした

  • @savannahoki
    @savannahoki Жыл бұрын

    うちの14歳のシニア猫ちゃん、最近はご飯はたくさん食べなくなったり、おトイレはどこでもするようになったりしてのでとても心配。 いつかその日が来るっていうのはわかっているけれど、考えるだけで涙が止まらないです。

  • @user-rz7re5bh3l
    @user-rz7re5bh3l Жыл бұрын

    私もかって14年近く家族として、兄弟として暮らした柴犬の事を思い出します。辛い時も嬉しい時も、そして家に帰って来た時に最初に待ってくれていた兄弟。家族として迎えた以上、家族として送るのは当然の事で、私もそうでした。

  • @putiputi2741
    @putiputi2741 Жыл бұрын

    2年前に17歳で亡くなった愛犬の火葬のときを鮮明に思い出して号泣してしまった… またお別れ来ると思うともう2度とペットは飼えないし 同じ犬種だとしても違うんよな、、うちの子はあの子だけやもん🥲

  • @user-kp7pm9vr2b
    @user-kp7pm9vr2b Жыл бұрын

    数年前に歴代のペットの中で長生きした家族を老衰でお別れしました。 自分は仕事で亡骸にも会えず、数日前に元気な時に一緒に寝た後に会えたのはお骨になったペットの姿でした… ペットは家族です!虐待とか捨てたりとかしないでくださいね

  • @user-dy2xb9bv9u
    @user-dy2xb9bv9u Жыл бұрын

    生き物には終わりがある。分かってることなんだけどいざその時になるとどれだけ辛いか....

  • @user-pm2st2vf2w
    @user-pm2st2vf2w Жыл бұрын

    私の事が大好きだった愛犬を亡くした時は どうしようも無く辛くて、仕方がなかった。動物を飼うにあたって一番、覚悟しなきゃいけない事は別れ。いつかは別れが来るからその覚悟を持たなきゃいけない、いつも隣にいたのにもういない。

  • @user-rw1mr7ox5b
    @user-rw1mr7ox5b Жыл бұрын

    ごくろうさまでしたー💮たくさん愛情ありがとう🐶🏠

  • @AAA-vt9tq
    @AAA-vt9tq Жыл бұрын

    なんか心無いコメントあって、動物に対して特に何も思わない人なんだなぁ、、、、って思う。 他社ですがウチの家族を複数回火葬させて頂きました。 どうしても場所を変えたくなくて今でもその子達の御骨は家にあります。 火葬業者の方も人間と同等に礼節を持って対応してくれるし、家族に対してほんとに配慮してくれるので大変ありがたいです。 実家が多頭飼いなのでまだ元気に生きてる子も居ますがやっぱり別れは慣れないです、、、、、 今生きてる子達にもお空に行った子達にもたくさんの愛情をあげたいです、、、、、、

  • @user-gq1ov4gv4u
    @user-gq1ov4gv4u Жыл бұрын

    2:28 本当感覚的な話なんだけどまた何かの繋がりで出逢うんだろうなって思う。 現世かもしれないし来世かもしれない。自分信仰はないけど理屈じゃないものを感じる。

  • @user-dg8vr
    @user-dg8vr Жыл бұрын

    今日、我が家の犬も自宅で火葬していただきました。大型犬でとても強く優しい犬でしたが病には勝てませんでした。我が家で見送る事ができました。業者さんの対応も丁寧で安心してお願いできました。 天国に旅立ってしまいましたが、今もこれからもずっと大切な家族です。 犬も猫も全てのペットは家族です。それ以上の存在です。可愛がってあげれば癒してくれる最高の時間が待ってます。 自分の場合、我が子よりも癒してくれます! 今の世の中飼育放棄だの虐待だの腐った話が多いけど、ここに出ている飼い主さんのように愛情いっぱいの人も沢山います。大切な家族に人間も動物も関係ないと自分は思います。 飼うなら責任もって最後まで愛情注いでほしいです。 今日旅立った最愛の愛犬へ。 お父さんもいつかそっちへ行くから元気で待っててくれ。 また一緒に走り回って遊ぼうな!

  • @2023japan

    @2023japan

    Жыл бұрын

    この世に生まれた瞬間から死に向ってるだよ!この世に命あるものは、あの世に逝くし皆が人生を終わらせないと行けないし、最後に、お世話になる場所だし火葬場!いずれ死ぬ、死亡したら永遠に暗黒の世界!そして火葬炉で五千度って高温で火葬され骨になり灰になり骨壷に入れられて墓地に入る!貴様を火葬するぞ!今すぐ火葬場に来い!火葬炉に入れて点火ボタン押してあげるから!合掌 礼拝!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、1月23日、月曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

  • @darkriver8238
    @darkriver8238 Жыл бұрын

    点火のスイッチを入れるの 辛すぎる😥でもそれが最期まで飼うと言う事なのかな…

  • @2023japan

    @2023japan

    Жыл бұрын

    この世に生まれた瞬間から死に向ってるだよ!この世に命あるものは、あの世に逝くし皆が人生を終わらせないと行けないし、最後に、お世話になる場所だし火葬場!いずれ死ぬ、死亡したら永遠に暗黒の世界!そして火葬炉で五千度って高温で火葬され骨になり灰になり骨壷に入れられて墓地に入る!貴様を火葬するぞ!今すぐ火葬場に来い!火葬炉に入れて点火ボタン押してあげるから!合掌 礼拝!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、4月16日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

  • @user-fl8wq7kx9c
    @user-fl8wq7kx9c Жыл бұрын

    我が家のわんちゃんも車の火葬しました。駆け回った大好きな庭で、家族として最後まで見送られて責任を全うできたと思う。

  • @popo0117
    @popo0117 Жыл бұрын

    お別れは悲しいですが、飼い主様に見送られながら天国へいく子達は本当に幸せですね🍀*゜私もいずれ愛犬、愛猫とのお別れがくるんだと思い涙が止まりませんでした。今まで以上に一緒に過ごす時間を大切にしたいと改めて思いました(*^^*)

  • @user-jb1ww1fk2x
    @user-jb1ww1fk2x4 ай бұрын

    1ヶ月前に17歳5ヶ月だった愛犬を亡くし、火葬する所をいくつか検索してたら本当に偶然、両親のお墓があるお寺の中にあるのを見つけて、そこでお願いしました。 数年前のお墓参りの時、何かを建設してたのは見てましたが、そこに火葬炉が出来たのは知らなかったんです。 犬が亡くなるほんの数日前に母が夢に出てきたので、何かの知らせだったのかも知れません。 子供がいない私達の子供みたいな感じでした。 1日も離れた事がなかったのでまだ毎日思い出して泣いてしまいます。 お別れの時に一緒に入れた手紙に「また会おうね」と書きました。 いつか再会出来るのを信じてます。

  • @user-kb6so3lo2c

    @user-kb6so3lo2c

    2 ай бұрын

    きっとその思い届いてますよ!

  • @user-mu4to4fm5p
    @user-mu4to4fm5p Жыл бұрын

    自分が小学校の頃は恐らくこのようなサービスは無く、自治体に引き取ってもらったのですが後藤社長のように自分もすごく後悔があり、ペット専用のお寺などが当時あれば良いのにと当時ずっと思ってました。 最近はこういうサービスは増えましたけど、別れが怖いのと当時の後悔があって、新しくペットを飼う勇気がなく猫カフェに留まってます。

  • @user-em5dc5hv5z
    @user-em5dc5hv5z Жыл бұрын

    丁度五日前に僕の我が子の様に愛してた最愛のマルチーズが15歳でこの世を去りました。😢15年間過ごしたのに突然の別れで涙を流しました。私みたいに生き物を大事にしていく人達がもっと増えて欲しいです。死んだペット達に御冥福を祈ります。

  • @user-wd5qp2yz7s
    @user-wd5qp2yz7s5 ай бұрын

    ペットも立派な家族。会話は出来ないし寿命も違うけど一緒に暮らす家族なんですよ。 生活に豊かさや彩りを与えてくれたのもペット。 そんなペットが旅立って悲しまない人はいない。愛する者が先に逝くのは誰もが辛いこと。

  • @chato7114
    @chato71147 ай бұрын

    今日、愛猫をお見送りをしました。 15年生きると言われて飼い始め、わずか8歳で亡くなってしまいました。朝まで元気にご飯を食べ、おやつをねだり、いつも通りゴロゴロ寝ていただけなのに、、気が付いたら息をしていなかった。突然死でした。どこにも病気はなく、至って健康だったため、なぜ?という疑問が強く、ずっと涙が止まりません。あのふわふわの毛ももう触れない。鳴き声も聞けない。重さも感じられない。足音も鈴の音もドアを開ける音すら全部全部いまだに聞こえてくる気がします。会いたい。今はただそれだけです。

  • @asyuraira
    @asyuraira Жыл бұрын

    私のワンちゃんも移動式火葬車を使って見送りました。 24時間対応の業者さんだったので、深夜だったのにも関わらずしっかり予定を立ててくれました。家族みんなでお見送りできて本当によかったです。

Келесі