【最近の海外製がヤバい】1万円のハイラックスっぽい怪しげなラジコンをビビりながら買ってみたら、色々スゴかった‼WPL D64-1 最新のDシリーズは軽トラックD12の4×4四輪駆動版。

※当チャンネルはアフィリエイト広告を利用しています。
ハコタンTV 267話
こんにちは、Hakotan TV ハコタンです。
今回は、265話の動画の続きです。
• 【軽トラにAmazonのメタルパーツを全部装...
前回、アルミシャーシにアルミパーツ、そしてブラックモーターでパワーUPしたWPL軽トラックD12と、ノーマルを庭のオフロードコースでタイムアタック、比較します。
1万円のハイラックスっぽい怪しげなラジコンをビビりながら買ってみたら、色々スゴかった。
人気のWPL軽トラックラジコンD12の
Dシリーズに新たにD64-1が登場しました♪
ダブルキャブピックアップD64-1は、
フロント ダブルウイッシュボーン  トーションバー
リア   リジットアクスル     リーフサスペンション
しかも4WD
1/16サイズでこの構造は凄い‼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハコタンサーキット スーパーラップ ランキング
1位エクスプローラー ブラシレスVer. 4WD (スクエア)14秒20 DRY
2位タミヤブーメラン               15秒28 DRY
3位エクスプローラー ブラシレスVer. 4WD (ノーマル)16秒22 DRY
4位京商ギャロップ4WDS (ボディ変更) 17秒04 DRY
5位タミヤTA01セリカGT-FOUR ST165 ※Ni-cd 17秒07 HW
6位タミヤTT02セリカGT-FOUR ST165 ※Ni-cd   17秒24 HW
7位タミヤ グラスホッパー 380 18秒01 DRY
8位TT01MRC 60Dラリータイヤ          19秒05 DRY
9位謎のクライマー(10,5Tブラシレス)        19秒12 DRY
10位タミヤ グラスホッパーAmazon トルクチューン  20秒05 DRY
11位 謎のクライマー   21秒16 DRY
12位 WPL D64-1 21秒19 HW
13位 TT01MRC 60D   22秒07 DRY
14位 WPL D12 黒モーター メタル仕様       23秒02 HW
15位 WPL D12ノーマル              24秒06 HW
16位 DEERC MN-86s 26秒10 HW
17位 DEERC 装甲車    28秒02 HW
18位 京商ブリザード2.0 38秒15 DRY
19位 DEERC MN-78 39秒21 HW
通常は、リポバッテリー2S 7,4Vを使用。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#軽トラックアルミシャーシ#ハイラックスラジコン#オフロードラジコン#リアルラジコン#WPLラジコン
軽トラックD12に取り付けたパーツ
Amazonリンク↓↓↓↓↓↓↓
ESC電子スピードコントローラー
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
メタルアクスル プロペラシャフトセット
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
メタルシャーシ
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
メタルアームセット
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
メタルギア モーターセット
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
D12軽トラック WPL JAPAN ホワイト
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
タミヤ ネジロック剤
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
タミヤ モリブデングリス
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
Track: OSKI - What's The Problem? [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: kzread.info?even...
Free Download / Stream: kzread.info?even...
TheFatRat - Unity
• TheFatRat - Unity

Пікірлер: 25

  • @shige6882
    @shige68823 ай бұрын

    初めて投稿します。挿入されている動画のリアル感が半端ないですね、撮影技術も素晴らしいと感じました。

  • @kayeo2637
    @kayeo26374 ай бұрын

    走行前にデフまでバラしちゃう勇気

  • @7junji
    @7junji4 ай бұрын

    ハイラックスに軽トラのパワーアップモーターを取り付ければ最強ですね😁👍

  • @mizo1819
    @mizo18194 ай бұрын

    ハコタン今回もお疲れ様でした。 WPL最近頑張ってますね。 日本でも人気車種を選択するところがいいですね。 これからもっともっと伸びる企業でしょうね。ユーザーのお財布事情が、、、

  • @ku4670
    @ku46703 ай бұрын

    知識と編集やばい ラジコンとか興味ないけど 終始見てしまった

  • @redanntube
    @redanntube4 ай бұрын

    浪漫が、拡がっていく🎉

  • @irisR127
    @irisR1274 ай бұрын

    お疲れ様です。 これ四駆の軽トラ出るフラグ?

  • @shinichvrod
    @shinichvrod4 ай бұрын

    D64 気になってたのでありがとうございます。タミヤのスポチュン入れて軽トラボディー乗せてみたいんです。 ちなみに、軽トラボディー、スポチュン、前後リジットアクスルで四駆にしたショート動画を上げてます。

  • @emersonpedro3944
    @emersonpedro39444 ай бұрын

    ❤ lindo demais 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻💯💯💯🇧🇷

  • @thiccboiwtf
    @thiccboiwtf3 ай бұрын

    サスがいいですね まあ言うて買った時だけのものなんですかね、もっと固くしないと経年で沈んでいっちゃうんでしょうかね?

  • @user-rv9qi7gb2b
    @user-rv9qi7gb2b3 ай бұрын

    ダブルウィッシュボーンなんて部品点数多いのに。 リーフコイルにしても面白そ

  • @user-th9ly8fi4i
    @user-th9ly8fi4i4 ай бұрын

    軽トラの荷台に荷物載せたら駆動輪に荷重かかって運転しやすそうになりそうな予感が見え隠れ

  • @hi-jett
    @hi-jett3 ай бұрын

    wpl d-64-1にあうメタルアップパーツなどわかりましたら教えて頂けますか?

  • @Takasan0104
    @Takasan01043 ай бұрын

    ラジコンカーの一番の弱点はサスとタイヤが硬いことだと思っています。めちゃくちゃやら隠したら実車に近い走りになるんですよね~

  • @takesi5128
    @takesi51284 ай бұрын

    中国製のは要注意ですね。 出荷前にきちんと作動チェックとかをして無かったりするので、たまにまともに動かない製品や配線がきちんとハンダ付けされたり余分なハンダを取って無かったりするので突然ショートする事も有りますね。 実際にドンキで買ったドローンがプロペラの配線の取付け間違いで4枚のプロペラの内の2枚が逆回転してましたね。 そしてヘリのラジコンは右旋回させようとスティックを倒し右旋回させてたら旋回中に機体から煙が出て墜落して壊れましたね

  • @acountgmail8354

    @acountgmail8354

    3 ай бұрын

    R Cに限らずタミヤなんかは安価な製品や部品も安心感がありますね。

  • @user-ob8ic2oi6z
    @user-ob8ic2oi6zАй бұрын

    失礼します、D64-1はそのままでRAYWOODさんが売っている技適付き送信機は使えるのでしょうか?

  • @user-cl2wo9zh8x
    @user-cl2wo9zh8x3 ай бұрын

    こちらのWPL D64-1 WPL JAPANのD12のプロポでペアリング出来ますか?

  • @sincomodo
    @sincomodo3 ай бұрын

    だいちゃんはお元気でしょうか?

  • @sumisu1919
    @sumisu19194 ай бұрын

    これ、この車は社外のゴツい見た目をしているバンパーが最初から取り付けられて居ますが、箱の画像にある純正風バンパーは単品で取り寄せとか出来るんですかね? 長文失礼致しました。

  • @user-ev2hi2tf9y
    @user-ev2hi2tf9y4 ай бұрын

    版権などがどうなっているかわかりませんが、もう日本のおもちゃより中国製の方が夢がありますね。 ミニッツも今はボディだけでも5000円くらいするんでしたっけ?

  • @catap-tj3ml
    @catap-tj3ml4 ай бұрын

    ジュラルミン製ギア? 焼き入れギアでないと直ぐに摩耗破損しそうです。

  • @user-iy6zh1kt3n
    @user-iy6zh1kt3n4 ай бұрын

    面白いほどトルクがないのが玉に瑕ですね。

  • @99kirishima
    @99kirishima3 ай бұрын

    元が暴落してるし人件費も下がってきてるからもうしばらくは愉しませてもらえそう。

Келесі