ZOOM H4 essential環境設定を知っていく動画【32bitフロート】#04

H4essential 32bitフロートハンディレコーダーを
より快適に使用するために環境設定などを探っていく動画です。
視覚障害者向けのアクセスビリティの日本語パッチのインストール方法も紹介しています。
目次
0:00 H4 essenntial
0:28 動画の概要
0:53 ファイルリスト
1:15 ノーマライズ、エキスポートの方法
3:47 インプット設定(ローカットやファンタム電源)
4:36 アウトプット設定
4:58 REC設定(サンプルレートやミキサー)
6:30 SDカード設定
7:08 USB設定
7:21 システム設定
7:31 アクセスビリティ(音声ガイダンス)
10:11 最後に
使っていて、箱だしのデフォルトでも問題なく使えるレコーダーなので
何も知らんくても、使用上で特に困ることはありませんが、
音の事をもうちょっと知りたい人がより便利に使える機能の事を少し喋っています。
本当に良い機種だと思います。
基本的なスペックや操作感がとりあえず知りたい人
H1essential・H4essential・H6essential
どれにするか悩んでいる人のご参考になれば幸いです。
映像以上に奥が深すぎる音声の世界に一歩踏み出そうと思っています。
✅株式会社グラフ
・工作機械・産業機械・工場設備でご利用可能な警告ラベルを
 20年以上製造販売しています。
・スクリーン印刷で製造された耐久性の優れた警告ラベルをお探しの方は是非ご利用ください。
・本社工場 愛知県名古屋市北区
✅【ラベルマンWebサイト】
www.label-man.com/
✅【営業担当 渡辺のブログ】
www.label-man.com/hpgen/HPB/c...

Пікірлер

    Келесі