子育て中の野鳥のつがいが可愛すぎる〜ヤマガラのオスがメスを連れて来た とりのる

Үй жануарлары мен аңдар

子育ての時期にしか撮れないツーショットです。普段はヤマガラのオスは支配欲が強く亭主関白で、必ずメスよりも先に食べます。餌のところにメスが来ると追い払います。しかし、春先の繁殖期に入ってくると、メスに食事を譲ったり口移しで渡したりして、とても優しくなります。人間界と共通しているんですね ^^;
☆毎週日曜日
☆あさ9時に配信しています〜✨☆
※ほかの日にも配信することがあります^^;
☆ チャンネル登録よろしくお願いします 〜☆
【とりのる】 / torinoru
☆庭に遊びにくる野鳥のBlog「とりのる」も覗いてみてください!
torinoru.com/blog/tenori-yama...
#野鳥のつがい #子育て #オスメス

Пікірлер: 179

  • @user-ec1dr7oe6d
    @user-ec1dr7oe6d3 жыл бұрын

    雨の中、我が家の庭に早朝より二羽のやまガラが来てくれました。ソーっとありがとうと言いました。とりのるさんちみたいになりたーい!

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    長雨で虫が見つけにくく、命を落としてしまう野鳥も少なからず出てくると思います。 そんな梅雨時は、ヒマワリの種など少しだけ置いて食糧を補ってあげてください。 それと、秋になったらお庭に巣箱を設置してあげるととても喜びます🕊 営巣するとそれから毎年やってくるようになって、きっと仲良くなれると思います💕 ネットでヤマガラ用のサイズの巣箱を調べてみてくださいね^^

  • @seizann4109
    @seizann41092 жыл бұрын

    私の山手に有る10年以上住んでる家で8月の初めから窓をコツコツと叩く音が連日続いて何かと怖かったのですが、窓を覗いて始めて野鳥がその窓に居たのです。 私の母親が今年の初めに亡くなり初盆に母親が来たのかと思いました。 それで野鳥の事を調べたら野鳥がヤマガラと分かりこの部屋を見ました。 野鳥が懐いて指先に乗る何て信じられ無い事ですよね、ほんとに素晴らしい野鳥と優しい心が通じ合った結果だと心温かく成ります。 私もあの様に成ればと思い餌台を作りコツコツと叩くヤマガラに会いと思っています。 素敵な動画ありがとうございました。

  • @kazehagino895
    @kazehagino8953 жыл бұрын

    やまがらは、人に慣れやすくて芸もして可愛い。このような警戒心を持たない鳥が 絶滅を避けて数多く存在するのが不思議だなと思います。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    人に懐いたり芸をするなどをひとつとっても、賢くしたたかに生きていますね^^ 自然界ではほかの鳥が手を出さないエゴノキの種を貯蔵して(貯食行動)冬の食糧不足を乗り越えます。 シジュウカラの寿命が平均1年半に対してヤマガラは、10年以上生きるといわれています٩(ˊᗜˋ*)و

  • @user-wi7ch2oc1l

    @user-wi7ch2oc1l

    2 жыл бұрын

    そうなのか。(´・ω・`) しかも、この鳥の鳴き声聞こえるんだけど、なかなか近くによって来ない。 鴉とかがいるからかな?

  • @tamatamaman
    @tamatamaman3 жыл бұрын

    この可愛らしさも華麗さもそなえた日本の野鳥を大切にしていきたいね。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    日本にも、こんな可愛いくて賢い鳥がいたんですね〜 このつがいとの付き合いは 6、7年になりますが、年々、人間が言ってる事がわかるようになってきています✧˖° コメントありがとうございます^^♪

  • @tamatamaman

    @tamatamaman

    3 жыл бұрын

    @@torinoru あなたの動画も素晴らしいよ。とても美しく演出されている

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    @@tamatamaman さん 嬉しい〜ありがとう٩(ˊᗜˋ*)و.。o♡

  • @user-nx7mk7if5n
    @user-nx7mk7if5n3 жыл бұрын

    ママの声にいやされる~!

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    こけだもすおさん 有り難うございます❣️ 小さな生き物ですが、声をかけたくなってしまいます。 そして、すぐさま赤ちゃん言葉に変換されてしまいます。 (๑>◡

  • @SLPmod
    @SLPmod3 жыл бұрын

    ヤマガラは、とても人に懐く野鳥です。今法律上野鳥はかえませんが当時は、あちこちの家にペットとして居ました。私も飼った事があります。慣れると人にベッタリです。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    あぁ〜そうだったのですか👀 よく懐いて、みんなに愛されていたんですね__(‾◡◝ )>♡∗︎*゚ 私も朝おきると、ヤマガラから1日が始まります♫

  • @ME-qn2yl
    @ME-qn2yl3 жыл бұрын

    野生の鳥が手に乗るなんて素敵🥰かわいいですね

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    時々、ディズニーの白雪姫🏰🕊になった錯覚におちいる事があります^^;

  • @starh2sxse
    @starh2sxse3 жыл бұрын

    これ凄過ぎる!

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    いつも来ているので、あまり驚かなくなってしまいました^^ そう言えばこの子たち、野鳥ですね(๑>◡

  • @Tokyoslingshot.
    @Tokyoslingshot.3 жыл бұрын

    うちは カラスしかいない 羨ましい 毎朝 ゴミだらけですw

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    ヤマガラの雛はカラスに狙われるんですヾ(;´Д`○)ノ でも、カラスだって生きていく為には・・

  • @Tokyoslingshot.

    @Tokyoslingshot.

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます そうですね  私の中では カラスは群を抜いて利口です 人 車  認識出来ます 私はハンターですが  都内のカラスはスーパーのカゴを狙います まず 人から 帽子取ったり色々 自転車から離れた時 一気に来ます 猟場のカラスは 袋のご飯が無いから 同類の雛をやります 死んだ魚も 生態系で 都心のカラスは 害でしか無いです 食べるものはあるのに楽する 人間と一緒かw

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    @@Tokyoslingshot. さん、大切なお仕事をされているんですね〜 都会ではカラスは害鳥となり、困ったものですね! 田舎ではシカやイノシシなどが、害獣です。 農作物をことごとく荒らされ村人は困ってしまうので、ハンターにお願いするしかありません。 大事にされる命、取られてしまう命 キビシー現実です😭

  • @hurinnto
    @hurinnto3 жыл бұрын

    こんなに懐くこともあるんですね。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    毎年、庭の巣箱で子育てをします♡∗︎*゚ オスはいつも威張っているのですが、春先の繁殖期の時だけ、メスにとっても優しいんですよ(๑>◡

  • @hurinnto

    @hurinnto

    3 жыл бұрын

    @@torinoru さん こんばんは。 ありがとうございます。 そうだったのですね! これからも温かく見守ってあげてください^^ ほっこり動画で心が癒されました^^b

  • @user-dr3yn9zd5
    @user-dr3yn9zd53 жыл бұрын

    野鳥が人間の直近に来る・・これだけで凄いですが更に手に乗る---何をすれば野鳥がこれ程懐くのかな 不思議です

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    最初、庭に巣箱をかけました。 卵を産み子育てをしながら、近くで庭作業をしている人間に慣れていったんだと思います^^ いつも喋りかけるようにしていたら、どんどん友だちのようになっていきました♪ 本当は、ちょい悪さんでしょ__(‾◡◝ )>✧˖°

  • @user-li2pn2kl4g
    @user-li2pn2kl4g2 жыл бұрын

    ヤマちゃんとヨメちゃん 懐かしい❗ 涙がデマス❗ありがとうございました❗️

  • @torinoru

    @torinoru

    2 жыл бұрын

    わたしも前の動画を見ると、涙が出てくるんですよ〜 優しいコメントありがとう(१﹏१)。o♡

  • @user-jx6lc3dp9d
    @user-jx6lc3dp9d3 жыл бұрын

    素晴らしい。野鳥と仲よくなれるなんて。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    この小さな生き物、愛らしいですね〜.。o♡ 小鳥と仲良くなると、幸せホルモンが分泌するとか… ٩(。•̀ᴗ-)۶:✧˖°

  • @romancesys
    @romancesys3 жыл бұрын

    ミラクル過ぎやw

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    🤣ありがとう〜 このオスは春先の繁殖期のときだけ、メスにとっても優しいんですよ(๑>◡

  • @user-yg2tn7fg4e
    @user-yg2tn7fg4e3 жыл бұрын

    野鳥がこんなに懐くなんて、UP主さんの御人柄が伺い知れます。 素晴らしいですね!

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    (๑˃̵ᴗ˂̵)وテレテレ うれしい限りです♡∗︎*゚ 有り難うございます。

  • @user-im5hj8bv2l
    @user-im5hj8bv2l3 жыл бұрын

    凄いですね!

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    とても仲良くて、必ずいつも一緒にいます♡∗︎*゚

  • @user-im5hj8bv2l

    @user-im5hj8bv2l

    3 жыл бұрын

    @@torinoru 何か喜びを感じます。素敵な日々を感謝。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    @@user-im5hj8bv2l  クリエイター冥利に尽きます(_ _).。

  • @studiomirai7784
    @studiomirai77843 жыл бұрын

    わー!野鳥が自然の中で、そのまま手乗りになってくれるなんて、羨ましすぎです!可愛い💕ステキな光景をありがとうございました😭✨👍👍👍

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    こちらこそ、ご視聴、コメントありがとうございます🥰 このオスはいつもはヤンチャですが、子育て時期だけはレディファーストを心がけていて、メスにメチャクチャ優しいんですよ^^;

  • @namr.bean-alph
    @namr.bean-alph3 жыл бұрын

    後ろの景色も綺麗で、主さんと鳥たちの 触れあいも尊くて いいですね😊

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    毎年、庭の巣箱で子育てをする仲良しつがいです。 この時期オスは、メスに対してとても優しいんですよー💕

  • @nanami0131
    @nanami01313 жыл бұрын

    至福の時間ですね🎵

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    ほっこりして頂けたら、嬉しいです〜 (ღˇᴗˇ)。o♡ホッコリ

  • @user-nw7jh3mx2d
    @user-nw7jh3mx2d3 жыл бұрын

    昔、東京の明治神宮の中にある”清正の井戸”にいた、明治神宮の警備員のおじさんが動画の様に野鳥を手なずけているのを見てびっくりしたことを思いだしました。それにしても良い動画...。ほっこりします。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    警備をしながら、ヤマガラと信頼関係を築いていたんですね〜^^ なんて素晴らしい職場環境✧˖° お話聞かせていただき、ほっこりしました♡∗︎*゚

  • @palemoon1904

    @palemoon1904

    3 жыл бұрын

    ご近所ですか❓ 私の両親は昭和の頃あそこの湧き水を飲料水用に汲みに行ってました。今はもう飲めないと思いますけど。

  • @user-nw7jh3mx2d

    @user-nw7jh3mx2d

    3 жыл бұрын

    @@palemoon1904 様、残念ながら近所ではありません。今まで清正の井戸には2回行きました。一回目は無料でそこまで行けたと思っていたのですが、数年前に2回目に行ったときには有料になってました。テレビで有名になり人が増えたためとは思いますが、なんか世知辛く思いましたね...。井戸を拝見した時は井戸の奥底から水が湧いている様子が分かりましたので今でも飲めるのではないかと思います。原宿に近いこともあり外国人が多く境内を散策していましたが公園と神社を勘違いしているのかマナーの悪さに辟易し、もう行くことは無いのかなと思いました。今は外国人が少ないはずだから昔の御神域の静けさが戻ってきているのでしょうか...。

  • @palemoon1904

    @palemoon1904

    3 жыл бұрын

    私も最後に行った時、行列を作っていたのを見てびっくりしました。後で聞いたらパワースポットになっているとか。今は外人もいないのでゆっくり散歩出来そうですね。無料だと興味ない人もぞろぞろ入って来るので、有料の方が良いのではないかと思います。

  • @user-nw7jh3mx2d

    @user-nw7jh3mx2d

    3 жыл бұрын

    @@palemoon1904 様 私が2回目に行った時は確か入場料500円で行列が出来ていました。(笑) 清正の井戸で写真を撮ったら交代って感じで30分ぐらい待ったかな...。(因みに初めてその井戸に行った時はほぼ誰もいなくて静謐な空気でした。)その時に井戸の傍で列の整理をしていた警備員のおじさんがこの動画みたいに野生の小鳥を掌に乗せたり肩に乗せてたりしていたのでびっくりしちゃって...。その小鳥とおじさんのふれ合う姿を眺めながら順番待っていたのでいい時間潰しにはなりました。あのおじさん今でも小鳥と戯れているのかな...。

  • @user-gz9vz6cr4e
    @user-gz9vz6cr4e3 жыл бұрын

    こんなに寄って来てくれたら、毎日楽しいですよね。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    喋りかけていたら、どんどん仲良しになっていきました(๑˃̵ᴗ˂̵)و✧˖°

  • @user-md1vi1dv5q
    @user-md1vi1dv5q3 жыл бұрын

    こんなことあるのか(笑)素晴らしい

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    いつも遊んでいると当たり前になっていますが、この子たち野鳥ですよね^^;

  • @chupigoma
    @chupigoma5 жыл бұрын

    かわいいですねー お嫁さん連れてきたんですね😊 いい季節になりましたね

  • @torinoru

    @torinoru

    5 жыл бұрын

    ご覧いただいて有り難うございます ☆*:.。.^^.。.:*☆ このつがいは3年目になりますが、必ず一緒にいます。 いつも仲がよくて、この時期になると更にLoveLove〜💞 見習いたいものです ^^;

  • @user-ez9vd9uc3v
    @user-ez9vd9uc3v3 жыл бұрын

    いい風景ですね。心を癒されます。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    とってもLove♡Love♡なカップルで、いつも当てられているんです__(‾◡◝; )> 毎年、庭の巣箱で子育てをしています♪∗︎*゚

  • @dove4582
    @dove45823 жыл бұрын

    綺麗ですね

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    サクラが咲く頃、仲の良いこのカップルは子育てを始めました٩(ˊᗜˋ*)و.。o♡

  • @marika732
    @marika7323 жыл бұрын

    素敵😭💕💕❤️感動しました🌺

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    春になると、庭の巣箱で子育てをします♪ とても仲良くて、必ずいつも一緒にいるんですよ♡∗︎*゚

  • @momo-rf5ot
    @momo-rf5ot5 жыл бұрын

    ここまで慕ってくれたら可愛いくてたまりませんね💗 繁殖期だけ優しくなるパパとは面白いですね~ スローの映像が凄く綺麗ですね👍💯 最後のベストカットには感心しました🙆😍

  • @torinoru

    @torinoru

    5 жыл бұрын

    親バカ状態で、ついついデレデレ声になってしまって恥ずかしいです ^^; ヤマちゃんは本能まる出しで、ちゃっかりしているのですが、子育て中は献身的な協力体制でメスをサポートしています。教えられますねぇ〜 momoさんに映像を褒めて貰えるとは、とても光栄です😍💞 スマホのカメラ機能にだいぶ慣れてきて、ピントが合った動画が撮れるようになってきました。 見ていただきまして、有り難うございました:.。. .。.:*☆🎶

  • @momo-rf5ot

    @momo-rf5ot

    5 жыл бұрын

    ヤマちゃんと会話が出来るのは最高です👍 そのお声もヤマちゃんはお気に入りの筈です。素敵なお声と会話で余計臨場感ある動画になってますよね。最後のBGMも良くて、見習うところ大です。

  • @torinoru

    @torinoru

    5 жыл бұрын

    momo357 様 ますます恥ずかしくなってしまいますが、すぐ木に登るタイプ! 励みにして、momoさん目指し😍また動画つくります🎵 有り難うございました☆*:.。. o*\(^o^)/*o .。.:*☆

  • @momo-rf5ot

    @momo-rf5ot

    5 жыл бұрын

    私の動画より とりのるさんは飼育から撮影までずっと難しい事されていて 誰でも出来る事ではないので感心しています👍💯 此方は春になると野鳥は居なくなりますがヤマちゃんは年中居てくれるんですよね。家族同然ですね🐤💗

  • @riochannel9647
    @riochannel96473 жыл бұрын

    最高!ありがとうございます(^_^)

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    こちらこそ有り難うございます🥰 このLove♡Love♡つがいには、毎年あてられっぱなしです ٩(๑^o^๑)۶)!

  • @piyo415
    @piyo4155 жыл бұрын

    可愛いですね💕

  • @torinoru

    @torinoru

    5 жыл бұрын

    コメント有り難うございます☆*:.。(^^)。.:*☆ 野鳥がこんなに懐き、驚いています! 小鳥と触れ合うと、幸せホルモンが分泌するとか〜💞 ホント、可愛いものですね〜 見に来ていただいて、有り難うございました♪

  • @hitoshiyokoo2157
    @hitoshiyokoo21573 жыл бұрын

    素敵な光景です!

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    必ずいつも一緒にいるLove♡Love♡カップルです。 ヤマガラのつがいは、一生添い遂げるそうです💕

  • @user-jz7jp6zr6h
    @user-jz7jp6zr6h3 жыл бұрын

    可愛い

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    (๑>◡

  • @Tjmtpjwgmtj
    @Tjmtpjwgmtj3 жыл бұрын

    癒される 深呼吸してしまいました

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    春になると、庭の巣箱で子育てをします♡∗︎*゚ オスは春先の繁殖期の間、メスにとっても優しいんですよ(๑>◡

  • @user-gt3ub6vc2s
    @user-gt3ub6vc2s3 жыл бұрын

    ヤマガラは登山中に昼食や休憩をしていると肩や頭に乗って来ます

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    うゎ〜!本当ですか〜 ヤマガラさん、ヘッチャラなんですね! (๑˃̵ᴗ˂̵)و.。o♡カワイイ

  • @harbor907
    @harbor9073 жыл бұрын

    我が家も餌場を作ってメジロとヒヨドリが毎年やって来るけれど 近づくと逃げてしまう。T_T 手乗りするまで寄ってくるのを見ると羨ましいです。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    メジロさんやヒヨドリさんはあまり手に乗ることはないと思いますが、来てくれると、可愛い姿はこころ癒してくれますね🎶˖*゚

  • @katsujisekiguchi7290
    @katsujisekiguchi72903 жыл бұрын

    心が現れますねー都心森で、いつまでも、変わらずに、祈りまーす、下町のきかん坊より

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    下町のきかん坊さん どうぞこのヤマガラつがいを見守って下さい。 コメント有り難うございました♫˖*゚

  • @user-wi7nv2md2l
    @user-wi7nv2md2l5 жыл бұрын

    返信有りがとうございます。ヤマガラさん可愛すぎ。これからも、応援しています。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    こんな嬉しいコメントを見落としていたなんて🙏 有り難うございました(๑>◡

  • @akiyankedamono
    @akiyankedamono4 жыл бұрын

    手乗りのヤマガラって凄いですね!

  • @torinoru

    @torinoru

    4 жыл бұрын

    自然界にいる生き物の中では、人間に対してかなりフレンドリーですね^^♪ ヤマガラを観察していると、好奇心旺盛、負けん気強く、勇敢な性格をしています👍裏を返せば、とてもヤンチャなんです^^; 裕二さん、コメントありがとう*\(^o^)/*♪・..☆・ ¨

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto8693 жыл бұрын

    なんてキレイな翼・・・

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    太陽のひかりに当たると透けて羽衣のような美しい羽が、ヤマちゃんの唯一の自慢なんですよ^^; 有り難うございます٩(ˊᗜˋ*)و.。o♡

  • @goro-yoko-teto869

    @goro-yoko-teto869

    3 жыл бұрын

    @@torinoru 羽衣!!またまた美しい、そしてピッタリな表現です(*´Д`)

  • @gerumi0031
    @gerumi00313 жыл бұрын

    私もかわいいヤマガラとお友達になりたい💕

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    誰だってすぐお友だちになれるよ٩(^.^)۶.。o♡ 市街地にお住まいでしたら、難しいですが… ヤマガラの生息地でお庭があると早いのですが、森のある公園や、バードウォッチングという方法も…

  • @brainbrown
    @brainbrown3 жыл бұрын

    羨ましいなぁ~(^m^)

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    このつがいは、今年で6、7年になります。 いつもは威張っているオスですが、春先の繁殖期の時だけ、ヨメちゃんにとっても優しいのです(๑>◡

  • @user-qg1yd2nk2p
    @user-qg1yd2nk2p5 жыл бұрын

    ヤマちゃんが優しい~🎶パパにとっても子供たちの誕生が待ち遠しいんですね! 少し前に某サービスエリアに立ち寄った時、木立からビー➡️ビー⤴️ビー⤴️が聞こえてきてヤマガラだと判りました😂

  • @torinoru

    @torinoru

    5 жыл бұрын

    いつもはわがままでヤンチャなヤマちゃんですが、子育てとなると全力でメスをサポートします。かなりのイクメンです! 大声で鳴き散らかして縄張りをまもっていますが、どこからあのエネルギーが出てくるのでしょう〜独特のビー⤴️ビー⤴️は遠くまで届きます ^^♪ いつも見ていただいて嬉しいです〜💞有り難うございます。 また、ペット王国に遊びにいきま〜す・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*🎶

  • @Tokyoslingshot.
    @Tokyoslingshot.3 жыл бұрын

    最後の子  節操あって可愛い 信頼からかな

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    この子はいつも控えめなメスです♡∗︎*゚ オスの方は亭主関白で強いので、ちょっと怖がっている節もあるんです^^

  • @king4uq
    @king4uq2 жыл бұрын

    私はとんでもなく不思議な映像を見ているかもしれない。

  • @torinoru

    @torinoru

    2 жыл бұрын

    🤣🤣🤣 この♂はかなりの亭主関白なんです^^;

  • @gogha501
    @gogha5013 жыл бұрын

    これは信頼しているから、手に乗るのでしょうね!

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    真夏の1ヵ月ほどを除いて、ほとんど遊びに来ている常連さんなんです(๑>◡

  • @user-ly8mg8dr8g
    @user-ly8mg8dr8g3 жыл бұрын

    野鳥が大好きで仕草な鳴き声に癒されます。冬には我が家の庭木にミカンを挿してメジロに与えます。ひまわりの種を餌台に置いてヤマガラに与えてます。それを窓ごしに猫と眺めてる冬の癒しを感じてます。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    あたたかいお部屋で猫ちゃんおひざに🐱 メジロやヤマガラを眺めて過ごす、冬の醍醐味ですね٩(๑^o^๑)۶

  • @takmak7046
    @takmak70463 жыл бұрын

    羽根ってこんなに薄いんですねー

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    ヤマガラの羽根はとても薄くて、広げた時など光線によっては向こうがうっすら透けて見えます✧˖*゚ 天女のはごろものようなんです! ↑親バカですね^^;

  • @user-lq6jh1sn8s
    @user-lq6jh1sn8s5 жыл бұрын

    ヤマガラは野鳥の中でも 一二を争う程に 人に懐き易い鳥さんの様ですね 昔 縁日の屋台などには オミクジを引いて来る ヤマガラさんを良く見掛けた物ですが。

  • @torinoru

    @torinoru

    5 жыл бұрын

    おみくじ芸をご覧になったことがお有りなんですか〜😊♪ 本当によく懐いてくれて、いろいろ学習していきます! ホバリングして来たことをアピールしたり、気付かずにいるとガラスをコンコンとくちばしで叩き、知らせるんです。 最近は、退屈ををしているのか遊びたいのかは分かりませんが、天下を取ったような顔をして手の上に乗っています ^^; ご覧いただきまして有り難うございました〜💞

  • @chocokuroshiba9791
    @chocokuroshiba97913 жыл бұрын

    うちの庭にもみかんを置いていたら、ヤマガラが一羽来てくれます。そっと陰から覗いて見てます。手から餌を食べてくれるなんて、うらやましい。餌は何をあげているのですか?

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    餌をとりに通ってくるまでは、ヒマワリの種を窓辺に置いてください。 通うようになったら、窓を少しあけてchoco kuroshibaさんの手の上にヒマワリの種をのせて下さい。 choco kuroshibaさんの手が餌台になると言うことです^^; ヤマガラは最初はすこし警戒しますが、すぐに手から持っていくようになります。 今は寒い時期なので冷気が入ってこないよう、開けた部分にカーテンを寄せるなど工夫してね。 一度乗ってしまえば、それで成功といえるでしょう〜 あとは友だちになっていくだけです。 餌場に食べ放題にして置いておくと、手には乗りません。 暖かくなったら、ピーナッツやクルミなども手であげて外で一緒に遊びましょう:.゚٩ఠ ͜ఠ₎۶:.。+゚

  • @user-wi7nv2md2l
    @user-wi7nv2md2l5 жыл бұрын

    鳥乗るさん、ヤマガラさんハネオ、小刻みに震ルワスノわ、おねだりしていますね。貴女わ、お母さんなのですね、羨ましいです。

  • @torinoru

    @torinoru

    5 жыл бұрын

    仲むつましい小鳥の様子を見ていると、心が癒やされます^^♪ この季節になると他の野鳥たちもつがいで力を合わせて子育てをしています。 春めいてきて野山は一気に賑やかになってきました! 見に来ていただいて、有り難うございました〜*\(^o^)/*😊

  • @user-is1wc3yf2n
    @user-is1wc3yf2n3 жыл бұрын

    こんにちは🍀返コメントありがとう🤗昨年の春の話です。ウグイスを騙して、しまいました。鳴き声の真似で😄お陰で姿を 初めて、拝見しました。やはり、目白が綺麗ですね😃

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    え〜!👀ウグイス騙しちゃったの! 泣き真似、すごく上手なんですね〜 聞いていたいなぁ \٩(๑^^๑)۶///♡

  • @ytchopper
    @ytchopper3 жыл бұрын

    すごいなぁ、リアルドラゴンボールか?ジブリか?

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    こんな小さな野生の生き物と、こころ通じ合わせる事ができたり、自然はおもしろい事がいっぱい〜.。o♡ 田舎暮らしは、興奮の連続です^^♪

  • @momo-megu-21
    @momo-megu-213 жыл бұрын

    左側は、👦🏻かな?地鳴きしていますね!

  • @user-wj6cm6rk1d
    @user-wj6cm6rk1d3 жыл бұрын

    我が家のひめシャラに巣箱を取り付けたら、一年目にシジュウカラ、二年目にすずめ、そして今年ヤマガラが巣作りをしています 年末から虫避けに🥜を与えたら寄り付くようになりました。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    シジュウカラやヤマガラに入って欲しい場合は、28mm スズメに入って欲しい場合は、30mm お庭で小鳥が巣作りをしていると思うと、何だか嬉しい気持ちになりますね〜(ღˇᴗˇ)。o♡ これからの季節、ヘビにご注意ください⚠️

  • @user-km6tp6pq2p
    @user-km6tp6pq2p3 жыл бұрын

    ヤマちゃんは警戒心より好奇心が勝つ野鳥で、シジュウカラと同様に人間にも喧嘩売りますが、シジュウカラは警戒心を解かず、ヤマちゃんは自身の警戒心を超える面白い事を優先します。 決して警戒心が無い鳥などでは有りません(笑)

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    そうですね〜 ヤマちゃんは物怖じせず好奇心が旺盛で、遊びたい子ですね(。•̀ᴗ-)

  • @user-km6tp6pq2p

    @user-km6tp6pq2p

    3 жыл бұрын

    @@torinoru 人間の言葉は分からない筈なのに、『ヤマちゃん!』と呼ぶと来るのもヤマガラならでわですね(*^ワ^*) ヤマガラは声がした辺りの人間や物を非常に興味を持ち観察して、人間から離れない限り、ずっとそこに居ます(笑) ジョウビタキも『ジョビさん!』と呼ぶと来ますが、『なんだぁ?オレを呼んだのはテメエか?』とばかりに、ドンドン近付いて来て威嚇します(笑)

  • @torinoru

    @torinoru

    Жыл бұрын

    @@user-km6tp6pq2p ずーっと前から動画みていてくれたんですね〜嬉しいなぁ😂

  • @user-kh2my1sy5l
    @user-kh2my1sy5l4 жыл бұрын

    ヤマガラ可愛いよね、いいねめっちゃなついてるね

  • @torinoru

    @torinoru

    4 жыл бұрын

    この時に巣立っていった子どもたちのうちの5羽が、まいにち庭にやってきています^^♪ 今は、親鳥との区別もつかないくらい成長していますが、動きはやっぱり子どもです。 ヤンちゃをしたりドジったりと、あどけない仕草はたまりません! またコメント頂き、有り難うございました〜✨💕

  • @user-kh2my1sy5l

    @user-kh2my1sy5l

    4 жыл бұрын

    @@torinoru こんばんはお疲れ様です。そうなんだいいね また見せてね(*´︶`*)ノ

  • @user-mv4jd7ry8y
    @user-mv4jd7ry8y3 жыл бұрын

    僕の家の車庫には毎年、ジョウビタキが 巣を作りにやってきますよ。 でも子育て中は威嚇されるばかりです^^

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    ジョウビタキの巣作りが見られるとは、羨ましい〜♪ やはり小鳥たちは子育てとなると、必死なんですね(๑>◡

  • @momo-megu-21
    @momo-megu-214 жыл бұрын

    羽根をパタパタしているのは求愛行動です!私も、ピコが私に求愛行動で、🕺🕺🏻🕺🏼踊ってくれました。それと同じです!ヤマガラに逢いたい😍です!

  • @torinoru

    @torinoru

    4 жыл бұрын

    羽をパタパタするのは、求愛行動でしたか〜 いきなり背を向けプルプルし始めたのでびっくりしました! 牧子さんは目の前で小鳥のようすを見ていたので、よくお分かりなんですね^^/ 私も動画を撮らなければ、野鳥のこのような行動は知ることなどなかったと思います。 またヤマちゃんの可愛いしぐさをアップしていこうと思います。 いつも見てくれて、ありがとう・☆:.。.・* ¨ *•.¸¸・✨💕

  • @momo-megu-21

    @momo-megu-21

    4 жыл бұрын

    @@torinoru 様へ! いつも楽しみ😊に👀💕てます! 👀💕る度にヤマガラの思い出がよぎって来ます!ヒガラでは、ここまでいかないと思います! ヤマガラは、お利口さんだからね!(*^_^*)顔も( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )です! 時々、チャンネルに遊びに行きますね!(*^_^*)💕👌✨

  • @torinoru

    @torinoru

    4 жыл бұрын

    はーいヽ(´∀`。)ノ゚🎶励みになります✨💕 また、ヤマガラの子どもたちもアップしていきます👍★*•.¸.•*★•.¸¸.•*`*°☆

  • @momo-megu-21

    @momo-megu-21

    4 жыл бұрын

    KZreadで、偶然、ヤマガラの動画👀💕る事が出来てとてもうれしいです。

  • @torinoru

    @torinoru

    4 жыл бұрын

    牧子さん、今日はヤマちゃんのブランコを作ろうと思い、材料の蔓を探しました^^/ ブランコに飾るまつぼっくりや赤い実も見つかり、どんなモノが出来るかワクワクしています〜✨もし、可愛いブランコができたら、UPしようと思います・.🎶:.。.☆

  • @soyosoyo88
    @soyosoyo883 жыл бұрын

    とりのるさん、こんにちは。 多分ヤマガラのヒナが落ちて(少し飛んでます)我が家のガレージに落ちてました。 カラスやネコがいるので、ひとまず保護したのですが、無事に飛べるようになるまで、保護しようと思います。 ヒナの餌、ご存知のことを教えていただけませんでしょうか。 今は文鳥ヒナ用の粟玉に、くるみを細かく砕いて入れています。 みかんやリンゴなどは食べますか?

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    soyo soyoさんのお宅近くで営巣していたんですね。 こんにちは🤗 カラスやネコの餌食になってはと、ご心配ですね〜 親鳥はヒナが巣立った後にも、何度も巣の付近にもどって来てチェックをします。 巣立ちの時ヒナ鳥はよく落ちたりしますが、親鳥はヒナの声を聞きつけてやってきたり、ヒナが自分で親鳥の鳴く方向へ飛んで行ったり、しばらくすれば事なきを得ます。 人間や天敵にわかりにくい声を出して合図をしています。 親鳥はその子がいないので必死になって探していますので、おうちの中に入れてしまわずに落ちていたガレージの近くの木の枝に置いてあげて下さい🙏 木などなければ人工物でも構いません。 怪我をして飛べないのではないと思いますので、大空にはなってあげて下さい。 お腹を空かせては…とのお気遣いですが、野鳥はそんなにヤワではないので簡単に死んだりはしません。 きっと来年もまた、soyo soyoさんのお宅付近で営巣することでしょう〜 みかんやリンゴなどはメジロやヒヨドリが食べているのを見ますが、カラ類が食べているのを見たことがないので、ちょっと分からないのですみません・・

  • @soyosoyo88

    @soyosoyo88

    3 жыл бұрын

    @@torinoru さん ありがとうございます😃 ちょっと弱っているのか、今手の中で寝ています。 起きたら、おっしゃるようにやってみます❗️ありがとうございました😊

  • @user-bq2mo2qh6b
    @user-bq2mo2qh6b3 жыл бұрын

    どうやったらこんな風になるんですかね⁉️

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    🤣よく喋りかけたら仲良くなりました ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

  • @hk3558
    @hk35583 жыл бұрын

    鳥インフルとか大丈夫かな?

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    どうでしょうかね(;´Д`○)

  • @user-fg5ep8hm7z
    @user-fg5ep8hm7z3 жыл бұрын

    愛情があれば、特にエサやるときに、わが子😉のように話しかけがいい。一瞬、シジュゥガラかと思いました。羽の色がちがいますね?

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    デレデレ声になってしまってお恥ずかしいです^^; このつがいは 毎年庭にきて子育てをしています。 いつしか、家族のようになっていきました♡∗︎*゚

  • @user-fg5ep8hm7z

    @user-fg5ep8hm7z

    3 жыл бұрын

    ヤマガラに問いかける言葉、綺麗の、癒し系、朝、当たり前に、おはよー☀️と、今日も元気だよーと、姿見せにうらまやし。今回は嫁もご同伴ですか?😍5月〰️6月頃は可愛い🐥が誕生ですかね?配信宜しく😉👍🎶

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    @@user-fg5ep8hm7z さん ふだんは、2羽が横に並ぶことは無いんです。 ヤマガラのオスは大変な亭主関白で、序列がありメスが先に手に乗ることを許しません。 でも子育て時期だけはメチャクチャ優しくなり、メスを追い払ったりせず、先に譲ることもあります^^;

  • @user-fg5ep8hm7z

    @user-fg5ep8hm7z

    3 жыл бұрын

    とりのるさん、そーなんですか?ヤマガラのオスは亭主関白で🐥が生ま子育て時期だけはメスに優しいとは。人間性に似ているような?野鳥の行動良く観察している見たいで凄い(*´・ω・`)b、

  • @user-fg5ep8hm7z

    @user-fg5ep8hm7z

    3 жыл бұрын

    🐥が生まれ

  • @user-gk9nn3gl1z
    @user-gk9nn3gl1z3 жыл бұрын

    日本むかし話し、小鳥と会話

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    私は人間語で、ヤマガラは鳥語で、お互いがしゃべっていますが、通訳なくてもだいたい通じます^^;

  • @user-gk9nn3gl1z

    @user-gk9nn3gl1z

    3 жыл бұрын

    @@torinoru 形ある原語でなく、魂の通じ合い❤️ 澄んでいる心の持ち主なんですね👍

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    @@user-gk9nn3gl1z さん ヤマガラはそうですが 私は・・?__(‾◡◝ )> テレ

  • @user-gk9nn3gl1z

    @user-gk9nn3gl1z

    3 жыл бұрын

    @@torinoru ご丁寧な、返信有難う御座います♪ 見る度に、心温まり癒やされます

  • @user-ie4zp4lk8w
    @user-ie4zp4lk8w3 жыл бұрын

    投稿者前世がディズニープリンセスなんけ?

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    実は、白雪姫👸🏰でした🕊

  • @suguruji9994
    @suguruji99943 жыл бұрын

    ヤマガラっていうんですね。去年家の猫が捕まえてた…(・ω・)ゴメンネ

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    🙏ゴメンね🙏ゴメンね〜自然の事だもんね(>.

  • @user-xc6jx9eq6o
    @user-xc6jx9eq6o3 жыл бұрын

    山にエサが全然ないからでは? 虫も激減してんだよ。

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    そうですね〜(。•̀ᴗ-)✧˖° 氷点下になる冬場に虫を探すのは難しく、木の実や草の種などを必死で探しています!

  • @li2u501
    @li2u5013 жыл бұрын

    野鳥を「ペット」と捉える感覚が理解できない。自然のものは自然のもの。野生動物であって人間が愛でる為の愛玩動物(ペット)ではない。

  • @mimivava7902

    @mimivava7902

    3 жыл бұрын

    そう言わずに、犬や猫が人間と共に暮らすようになる前はこのような距離感の時期もあったはず。

  • @user-ek4vy8cl9g

    @user-ek4vy8cl9g

    3 жыл бұрын

    @@mimivava7902 さん そのとおり〜! ヤマガラはとても賢い野鳥です。「ペットになった」というより、ヤマガラの方から人に寄ってくるのですね!

  • @mimivava7902

    @mimivava7902

    3 жыл бұрын

    @@user-ek4vy8cl9g かつては野生生物だった犬と猫が人間と共に暮らすことで億単位の個体数を確保し最も繁栄している動物であることを考えれば野生を維持しつつ人間の力も利用して生きることは賢いと思います。人間でも自然が一番と言いつつ文明を捨てて自給自足の生活をする人なんてほぼいないところを見るとやはり人間の作り出す環境は快適なんですよ。

  • @user-ek4vy8cl9g

    @user-ek4vy8cl9g

    3 жыл бұрын

    @@mimivava7902 さんの歴史観、最高!! ヾ(๑╹◡╹)ノ"

  • @user-gj6yh6kb5h
    @user-gj6yh6kb5h3 жыл бұрын

    エサやれよ

  • @ketazonzzz
    @ketazonzzz3 жыл бұрын

    サムズ・ダウンの気が知れん。野生動物と友達になって何が悪い? シー・シェパードの関連団体? そいつ等はランド・シェパードとでも呼ぼうかな?

  • @torinoru

    @torinoru

    3 жыл бұрын

    👍ありがとう みんな友だち٩(ˊᗜˋ*)و.。o♡

Келесі