子猫が初めて水を見たときの反応。【保護猫】

Үй жануарлары мен аңдар

生後46日目を迎えることが出来たこたちゃ姫!離乳するために離乳食入りのミルク、お皿から離乳食、お皿からミルク、指やスプーンから離乳食とミルクなどなど色んなことを試して来ました。しかし哺乳器以外からはなかなか口にしてくれません^^;なので今回はお皿から水を飲むことに挑戦してみました!
今日2020/10/11のこたちゃも元気です!今日も朝からポテ吉にケンカをうるこたちゃ姫。顔に噛み付いたり飛びかかったりしてポテ吉も驚いています^^;どんどんヤンチャになっていくこたちゃ姫もまた可愛いです^^
また大きくなったこたちゃの様子もお届けいたしますので楽しみにお待ちください!
説明文まで読んでいただきありがとうございます!^ ^
Twitterを始めましたので見ていただけると嬉しいです!
※動画内のこたちゃは(2020/10/11から)1ヶ月以上前のこたちゃです。コメントでのアドバイスは現在のこたちゃに反映させておりますので、ご了承ください。いつも応援していただき本当に感謝しております!!
■Twitterはこちらから↓↓
/ kotachahime
成長記録を毎日更新できるように頑張りますので
よろしければ
チャンネル登録をしてお待ちください
↓↓↓
kzread.info/dron/q-U.html...
双子猫たちの様子はこちら
↓↓
/ @user-ej5wn2ir7j
「ねおの猫。短足マンチカンよちひこ」はこちら↓↓
/ @user-nl8gt8nh1i

Пікірлер: 475

  • @2realife521
    @2realife5213 жыл бұрын

    振り返ると「ループをやめろ!」で1日ずつアップに変更。「ずっとミルクだけか!」で少し遊びの動画を増やす。 今回の「哺乳瓶はいい加減にしろ!」の批判コメントを受けて、哺乳瓶の動画はこれで最後かもしれませんね。 順調に増やすチャンネル登録数(収入)とアップする動画の批判とのせめぎ合いで、毎日次は何をあげるのか、違う楽しみ方ができました。

  • @user-vn5bp7vy5g

    @user-vn5bp7vy5g

    3 жыл бұрын

    猫の餌代を猫と稼いで何か悪いことがあるんでしょうか?人気だと叩かれやすいのが難点ですね

  • @user-qx7xt7hi9p
    @user-qx7xt7hi9p3 жыл бұрын

    ネオさん💦お水を飲む練習は、いりません😰お水は、歩きはじめたら💦置いといてあげて下さい💦動物には、本能と生きる力があります🌱まだ、カリカリも食べてないのに💦哺乳瓶での水💦無理にあげなくて大丈夫です💦ミルクでの水分で充分です🌱ご飯は、一日が心配なら半日でもお皿に置いて見守って下さい😰この頃のこたちゃは、与えられた環境で食べないだけです💦

  • @me7459

    @me7459

    2 жыл бұрын

    汗すごいかいてるんで水飲んだ方がいいですよ、

  • @user-rf6zj5eh8r
    @user-rf6zj5eh8r3 жыл бұрын

    まさかの初めての水発言に驚きが隠せない…!!

  • @user-pr7jr5ol7r
    @user-pr7jr5ol7r3 жыл бұрын

    哺乳瓶に水を入れて飲ませようとしている方は 初めて見ました。  もう少し勉強された方がいいと思います。 命を預かっているともっと強く認識した方がいいと思います。 わたしも生後7日の仔猫を保護して育ててましたが、 そんな発想は出てきませんでした。 人間のような育て方をしてはいけないと思います。 ネコにも本能というものがありますから、 ある程度放っておいたり、遠くから見守ってあまり手を出しすぎない。 見てて辛いこともあるかもしれませんがこたちゃの成長のためです。 親猫はある程度仔猫が大きくなると、 自分から距離をとります。 子育て頑張りましょう!

  • @akira6115
    @akira61153 жыл бұрын

    うーん、最初の頃はこたちゃ姫の成長を純粋に楽しめてたんですけどね 流石にこの時期になってもまだミルク離れできてないというか、させてないのはどうなのかなぁと思ってしまうんですよね

  • @JJ-ks9ht
    @JJ-ks9ht3 жыл бұрын

    字幕もなんだかチグハグに思えてしゃーない… 本当にこの字幕と動画か合ってんだろうか 子猫の体は成長しているのに、画角は生まれた時からそんなに変わらない気がする トイレ→ミルク→膝の上 トイレの時の子猫の鳴き声、他の保護猫さんにないよね 茶トラの兄弟もトイレの時、おんなじような鳴き声してるし ま、見なきゃいいってハナシ

  • @user-qy7hz3vr4y
    @user-qy7hz3vr4y3 жыл бұрын

    先にミルクでお腹を満たすと、離乳食や水は中々飲まないのでは? 食べなくても離乳食と水を与えて無理だったらミルクを飲ませるようにしてみては

  • @yblue680302
    @yblue6803023 жыл бұрын

    他の方も書かれている通り一月以上前の映像を何故、現在の状態の様にUPしているのですか?私はこたちゃちゃんの健康状態等を一喜一憂しながら拝見していました。未だに多くの方々がアドバイスのコメントを心配の余りあげています。前回の動画もミルクに大量の離乳食を混ぜて飲ませ、吐き戻させたりして何かの実験でもしているのでしょうか?何をお考えになられているのでしょう?現在元気に他の子達と遊ぶ位に成長している様ですが、こたちゃちゃんの動画を応援する気が失せてきました。

  • @user-vl1bc4rf3h
    @user-vl1bc4rf3h3 жыл бұрын

    過去動画に…色んなアドバイスしてもと思うけれど…概要欄だけでなく 字幕に何月何日といれてくれたら そして今の姿をチラッと見せてもらえたらこの動画は 過去動画で今はこんな姿なんだなとこれから見る楽しみも出来そうだけど… (私的意見) 今の姿は見なくてもいいからせめて 何月何日ぐらいはいれてほしいかな?と毎回思う

  • @amamiyou73

    @amamiyou73

    3 жыл бұрын

    ハゲドウ✨激しく同意✨ …なかなか先輩飼い主さんのアドバイスが反映されてないな~思ったら過去動画って気付いたあたし… 同じように思った先輩飼い主さんいると思うので… 日付は必修ですね✨

  • @user-vl1bc4rf3h

    @user-vl1bc4rf3h

    3 жыл бұрын

    もう日付字幕は 何月上旬とか大雑把でもいいや! 概要欄見てもやっぱりもどかしくて 過去動画だということを忘れてしまう!

  • @amamiyou73

    @amamiyou73

    3 жыл бұрын

    @@user-vl1bc4rf3h わかります✨ もう離乳食食べれなきゃ… この先まだまだミルクに離乳食混ぜたのがご飯…って思うと心配しちゃいますよね~… 大きくなったら今より運動力増えて走りまわると思うし そうなったら栄養・カロリー面で心配… こないだ離乳食多くしたら吐いてたし…

  • @417npttk3
    @417npttk33 жыл бұрын

    それしかなければ飲みます

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    飲まないかもよ?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    三日かなみ いやいやいやいやいや

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    水を水だと認識できないかもしれないじゃないですか。そればっかりは躾というより発達の問題なので実際にお世話してないとなんとも言えないかと。

  • @hipwalkjp
    @hipwalkjp3 жыл бұрын

    正直びっくりです。この夏場の水分補給とかどうしてたのか?栄養もきになってました。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    お医者さんにはマメに相談してるみたいですよ。素人の我々の心配に及ばずです。

  • @hipwalkjp

    @hipwalkjp

    3 жыл бұрын

    水を初めて見てもですか。 生き物を育てて来ましたが初めて聞きました。保護されている所は何処でも水分補給出来る様にされてます。相談するのと健康を守るための水分補給は別ですからね。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    shin そうですよ。いろんな生き物、いろんな子がいますから。

  • @user-fh5se6wn8u
    @user-fh5se6wn8u3 жыл бұрын

    これからも、1ヶ月遅れの過去動画をずっと出していくのですか? このチャンネルと、メインと、双子猫の3つのチャンネルは 独立状態でやるのならやはり過去動画を流すんでしょうかね。皆さんも離乳食があまりにも遅れていたりと心配されているので 概要欄はチェックして現在元気にしてるという状態が見たいと書いてる方が多い中頑なに過去動画を流してるのは 先住猫と絡んでる動画を出したらこのチャンネルの存続が危うくなるのかなーとか最近思いました。双子猫もそうなるのかな、、 現在の状態に追いつく日は くるのでしょうか?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    さんちゅら 深読みしすぎに一票!

  • @user-vn5bp7vy5g

    @user-vn5bp7vy5g

    3 жыл бұрын

    Minami それな ぐちぐち言わず応援しよーや

  • @moonwater7393

    @moonwater7393

    3 жыл бұрын

    Minami 静かに〜〜❣️

  • @user-lk6nn1zr9d
    @user-lk6nn1zr9d3 жыл бұрын

    よちひこたちが、ご飯食べたり、お水飲む姿を見れば、こたちゃも認識出来ますよ。

  • @user-nl8el8wx2e
    @user-nl8el8wx2e3 жыл бұрын

    お兄ちゃん達と暮らしだしたら 全然お皿から食べると思いますよ! お兄ちゃんのマネしますから

  • @user-wv8yk9cc8q
    @user-wv8yk9cc8q3 жыл бұрын

    こんな姿勢でミルクを飲むのがかわいそうじゃないの?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    こたちゃ自身がこの格好が好きみたいですよ💡子供って面白いですよね

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    毎日見てるならわかると思いますが、不安定に見える姿勢で飲むのが好きらしいです。タオル当てたりしたけど結局これなんだよねという動画がありましたよね。(頭から否定する前に頑張って探してください 何が快適なのかは本人じゃないとわからないこともあります。ミルクの飲み方は子猫の数だけ個性がありますし。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    心配より応援しませんか!

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    @@Junmai_shu 前のコメント消えてる気がします

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    @@Junmai_shu 毎日見てると言いながらパパさんの意図を汲もうとせずご自身の論を展開してらっしゃったようなので頭から否定していると書いてしまいましたが、補足があればまたお願いします

  • @dejj-good-hwb953
    @dejj-good-hwb9533 жыл бұрын

    この動画は本当に過去のものなんでしょうか? あまりにもコメント欄に書かれた事が反映されてないので疑っちゃいます💦

  • @Hide-he6wb
    @Hide-he6wb3 жыл бұрын

    いらぬお世話かもですが、過去の様子はこれくらいにして、今の姿を投稿されてはどうでしょうか?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    私はこれでいい派! ねおさんのペースであげていけばいいです。毎日ちょっとずつこたちゃの成長が見られるのがいい感じです

  • @user-by5md1jx6v

    @user-by5md1jx6v

    3 жыл бұрын

    Minami 私は早く今の姿を見たい派

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    @@user-by5md1jx6v それぞれですね☺️ どんどんお姉さんのお顔になってきて、これからも楽しみです

  • @user-rm2wg6yw3t
    @user-rm2wg6yw3t3 жыл бұрын

    他の方も書いていますが、一口目は少し強引になりますが、口に入れてあげて、ご飯だということを認識させないと食べません。 また、46日過ぎているのにミルクだけだと今後の成長に影響が出てくるかもしれません。 なるべく早くに離乳食に切り替えていかないといけませんね。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    パパさんが1番よくわかってる(&焦ってる)かも! 急かすより応援しませんか?

  • @toashunkoko
    @toashunkoko3 жыл бұрын

    もうちょっと楽な体制で飲ませてあげてほしい…

  • @user-iv7ot2sh7t
    @user-iv7ot2sh7t3 жыл бұрын

    最初のミルク飲んでるところ可愛いけど、体勢というかバランス?がどうなってるのか気になりすぎた…🙄

  • @user-so2iz9fv2y
    @user-so2iz9fv2y3 жыл бұрын

    いつまでも部屋が寂しいし、いつまでもミルクだし…可愛いけどモヤモヤする。

  • @user-se9mq3mo1h
    @user-se9mq3mo1h3 жыл бұрын

    動画のはじめ、なんでこんな飲みにくそうな体勢に…😓

  • @user-ei8hs5vk7u
    @user-ei8hs5vk7u3 жыл бұрын

    現在の様子が知りたいです。どうしてずっと1ヶ月遅れた動画なのですか?1ヶ月分はダイジェストで飛ばして現在の動画を上げて欲しいです。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    私は今のペースでいい派です! 今が1番成長する時期なのでダイジェストなんて勿体ないですし、ねおさんはねおさんのペースで投稿すればいいと思ってます

  • @user-dr2ge2oh3m
    @user-dr2ge2oh3m3 жыл бұрын

    可愛がり過ぎるのもどうですかね?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    かわいいからいいじゃん!いけずー!

  • @user-hs6dt1bw6p
    @user-hs6dt1bw6p3 жыл бұрын

    少し動画外でお皿から食べる、飲む習慣をつけなくては、子猫自身の意思に任せる方法ではいつまでも、哺乳瓶から離れられず、成長は難しいと思います。

  • @user-gy2qc1mp5c
    @user-gy2qc1mp5c3 жыл бұрын

    もうそろそろ今のこたちゃも見たいです!

  • @sachibeehamacco8771
    @sachibeehamacco87713 жыл бұрын

    まず生まれたての状態からここまで育てられてすばらしいです!ただ試行錯誤されたのはわかるんですが、コメント欄にある経験者様のご意見や獣医さんの指導を聞かれて適切な時期に適切なことをして教えてあげないとなんだかかわいそうで見てられません・・こたちゃは主さんだけが頼りなのであまり試し試しだと危ないです。

  • @mp-pw8hk

    @mp-pw8hk

    3 жыл бұрын

    Sachibee Hamacco 獣医さんの指導受けているに決まってるじゃないですか…ねおさんも何度も動画内で言ってますよ…

  • @user-ue2nz7nj2f
    @user-ue2nz7nj2f3 жыл бұрын

    こたちゃんの余りの可愛さに癒やされてます🥰猫大好きな私は何時間でも見ていられます🤗元気ですくすく育ってね🍀愛情一杯もらってね🥰

  • @schon3840
    @schon38403 жыл бұрын

    もはや生涯哺乳瓶コースだね🍼😺卒業できない

  • @user-lg4sz6ql3q
    @user-lg4sz6ql3q3 жыл бұрын

    最近の感想 かわいい猫⇒かわいそうな猫に変わりました

  • @user-pj4qx3lb3s

    @user-pj4qx3lb3s

    3 жыл бұрын

    同感です😵私もこたちゃんが😢💦かわいそうで😢💦

  • @user-tp1yy8dr2d
    @user-tp1yy8dr2d3 жыл бұрын

    こういうのって本来は、母猫もしくは周りの猫が食べたり飲んでる姿を見て、それを真似てできるようになるものなんじゃないかなと思った。素人考えですが。

  • @user-ku8ed1mq6i

    @user-ku8ed1mq6i

    3 жыл бұрын

    野性の本能で喉が乾いて必要と思えば教わらなくても飲みます。

  • @haksaman

    @haksaman

    3 жыл бұрын

    同じことずっと思ってた 笑 人間じゃなくて先輩猫ちゃんの行動見て学ぶ方が早い気がすると。。

  • @skywalker9536

    @skywalker9536

    3 жыл бұрын

    人間も然り、無言で育てられれば言葉を知らず 食べ物とわからなければ口に入れません。周りの大人の所作を見ながら躾られながら成長します。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    まぁまぁ。猫さん同士の相性もありますし。 ゆっくり見守りませんか?

  • @Oboro-Haruhi-4869

    @Oboro-Haruhi-4869

    3 жыл бұрын

    もうすぐ先住猫😺達とご対面😻 お兄ちゃん、お姉ちゃん達の ご飯シーンに対面したこたちゃ姫👸 どんな反応😃🐈️するか楽しみ 今までのねおさんの苦労や挑戦が 姫👸に伝わりますように🙇🙇🙇 アッ、パパはこれを教えてくれて いたんだ‼️と言う反応があれば 良いなと妄想しております✨🥰🥰 それまで、哺乳瓶の凛々しい姫👸 堪能させて下さい🙇🙇🙇😆😆

  • @furufurufuru
    @furufurufuru3 жыл бұрын

    ネオさんは、こたちゃを甘やかし過ぎだと思う。本当に愛情を注ぎたいのなら、いつもいつもこたちゃの言いなりになってはいけないと思う。 お皿からミルク或いは離乳食をやる以外は、哺乳瓶は直ちにやめるべきだと思う。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    Yuriko Yuriko お皿から全く食べないので仕方なく哺乳瓶です。育児って大人の思った通りにならないから大変ですよね😥

  • @user-mj2ul7rx8o
    @user-mj2ul7rx8o3 жыл бұрын

    う~ん❗まだ哺乳瓶ですか‼️

  • @peache131
    @peache1313 жыл бұрын

    哺乳瓶に水を入れると、味が違うから今度は哺乳瓶のミルクを飲まなくなりそうな気がしてちょっと心配です。 それよりは、先住猫たちが水を飲んでる姿を見せて、『飲んで大丈夫なんだ』と真似して飲むようになりそうな 気がしますがどうでしょうか・・・。

  • @user-fr8tv6kb2q
    @user-fr8tv6kb2q3 жыл бұрын

    哺乳瓶辞めた方が良いのでは?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    西村こずえ 概要欄読んでくださいー もう離乳済みです

  • @user-fw2sx4rs3p
    @user-fw2sx4rs3p3 жыл бұрын

    こたちゃちゃんは、一日中この部屋に独りでいるんですか❓ ずーっと気になっています。

  • @user-mh6pz2sb7m

    @user-mh6pz2sb7m

    3 жыл бұрын

    私も心配していましたが、ねおさんがここでお仕事されるようになったみたいですし、今はよちやポテちゃん達とも一緒にいるので大丈夫だと思いますよー。 早くみんなでじゃれてるとこみたいですねー!

  • @ohnoyako8319

    @ohnoyako8319

    3 жыл бұрын

    会わせてあげたいけど、予防接種とか関係あるのかな?と思ってたけど違うのかな…。

  • @user-wn6bz7mr1k

    @user-wn6bz7mr1k

    3 жыл бұрын

    唯一の女の子だから心配してる?

  • @user-mh6pz2sb7m

    @user-mh6pz2sb7m

    3 жыл бұрын

    @@ohnoyako8319 予防接種はもう済ませたみたいですよー!今週には対面動画がアップされるはず?です!

  • @user-wk9kf7cp1d

    @user-wk9kf7cp1d

    3 жыл бұрын

    yako ohno 予防接種が全て終わった頃です。他の猫さん達の気性の荒さもあるので慎重に顔合わせの頃合いを見計ってます。。。たぶん

  • @user-uz8wf4fl7z
    @user-uz8wf4fl7z3 жыл бұрын

    お腹いっぱいにしておいて水飲まないのは当たり前 腹ペコにしなきゃ無理 甘やかし過ぎ

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    竹井康浩 本名ですか?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    甘やかしたっていいじゃないですか!こんな可愛い子😍 ご飯なんて時期に食べるようになりますよ。水も飲むようになります。躾というより辛抱です。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    柴犬さくらこ 調べたら…出てくるかなって!ワクワクするじゃないですか!

  • @user-wk6uu9ug7p
    @user-wk6uu9ug7p3 жыл бұрын

    猫は本能が強いらしいので、喉が乾いたら飲みはじめるんじゃないでしょうか。。

  • @user-fr5jz4xy8u
    @user-fr5jz4xy8u3 жыл бұрын

    ミルクを飲むとき、もっとリラックスできる体勢に改善できなかったのかな。必死に爪をたてていて見てる方も力が入ります。

  • @user-fr5jz4xy8u

    @user-fr5jz4xy8u

    3 жыл бұрын

    @@user-de9uq6yj7n ありますよ?

  • @user-gk8jq8qe1n
    @user-gk8jq8qe1n3 жыл бұрын

    久しぶりに動画を観ました。まだ哺乳瓶でミルクなんですね…。このままだと自立しないのでは?

  • @user-gl9oq3yi1m
    @user-gl9oq3yi1m3 жыл бұрын

    少々甘やかし過ぎのような気がしますが?空腹になりお皿の餌を置いとけば自然と食べると思いますが?あと気になったのが飼い主さんの身体を上がったり下がったりしてるなら部屋も広いですしならキャットタワーを置いても良いと思いますが まだ早いのですか?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    植松美砂子 まだ食べ物を食べ物として認識できてないほやほやの赤ちゃんなので、置いといても分からなくて食べないです。 心配より応援しませんか📣

  • @user-by5md1jx6v

    @user-by5md1jx6v

    3 жыл бұрын

    Minami ほやほやの赤ちゃんじゃないですよ〜。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    @@user-by5md1jx6v ご自分だって異世界に違う体で前世の記憶抹消されて放り出されたら最初の50日くらいはほやほや扱いされたくないですか? いずれにせよ、こたちゃのことはパパさんが1番ご理解されてるでしょうね

  • @user-by5md1jx6v

    @user-by5md1jx6v

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful こたちゃの事はねおさんが1番よく知ってると思いますよ。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    @@user-by5md1jx6v トートロジーですね それを言うなればあなたこそほやほやの赤ちゃんじゃないと言えないはずです😅

  • @Rana-kb4xh
    @Rana-kb4xh3 жыл бұрын

    みんなのコメント「可愛いより心配が勝つぅ(ノブ風)」って、感じるww

  • @luckylucky-sn4vm
    @luckylucky-sn4vm3 жыл бұрын

    2020/8/19の概要欄に 1階デビューしましたって書いてありますね。 その後も先住猫さん達とのやりとりが。 今日は2020/10/11ですよ。

  • @rinou5051

    @rinou5051

    3 жыл бұрын

    8月5日にお皿哺乳瓶卒業するらしいので、今日の映像はもっと前ですね!

  • @user-dy5ut4hx4o

    @user-dy5ut4hx4o

    3 жыл бұрын

    こたちや姫👸は毎日色々な姿や仕草に癒されますね😃日々ネコ🐱らしくなり姫👸可愛い❤️ですね😃離乳食入りのミルクは飲むのにお水は、ダメでしがこれからも頑張って下さい。

  • @user-vv4jg1lb6u
    @user-vv4jg1lb6u3 жыл бұрын

    こたっちゃ 今日は凄い体勢で飲んでますね お目目大丈夫かなぁ? 心配です 可愛いお顔が… こたっちゃ、離乳食もお水も飲まないと もるすばに負けちゃうよ

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    古澤ヨッちゃん お医者様にかかってるので大丈夫ですよ! 心配より応援しませんか📣

  • @user-pk3qp5zk9u
    @user-pk3qp5zk9u3 жыл бұрын

    今現在のこたちゃが気になる。

  • @user-zw7wi7jb4w
    @user-zw7wi7jb4w3 жыл бұрын

    あぁ… ついに親指下向きの数が 1000越えましたね… 子猫動画なのに…

  • @p37hikari
    @p37hikari3 жыл бұрын

    何ヵ月も前の動画に現在進行形の字幕をつけるの止めてほしいです。もしくは概要欄の注意書きを動画の最初に入れてほしい。こたちゃを心配したり、アドバイスをして下さってる方がかわいそうです。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    佐藤正和 概要欄に書いてあれば十分では🤔

  • @uminekomorio3559
    @uminekomorio35593 жыл бұрын

    膝の上でなく安定したところで飲ませてあげて …… 横たわるお母さんのおなかは膝の上にはありません

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    umineko morio この場所が好きみたいですよ!場所と姿勢はいろいろ試したみたいです

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    柴犬さくらこ 過去動画全部見てます!隊長なので!あ、任命ありがとうです!!

  • @user-wk9kf7cp1d

    @user-wk9kf7cp1d

    3 жыл бұрын

    Minami 隊長!!こんな所にいらっしゃいましたか… もう、ずいぶん探しましたよ!! 見守り隊のみんなが待ってますから今日は引き上げましょう?さぁさぁ(。´・∀・)ノ

  • @macoala007

    @macoala007

    3 жыл бұрын

    한가을かうる 隊長は忙しそうなので、ゆっくり寝かせてあげて下さい。

  • @wondergirl6661
    @wondergirl66613 жыл бұрын

    抱っこして撫でながらミルクあげてほしい❗️面倒くさい感ありありだよ😔

  • @UUU-yb8ji
    @UUU-yb8ji3 жыл бұрын

    概要欄見る感じ、皿から飲めるようになったらその日の動画は8月5日?

  • @user-cr6xd9si1e
    @user-cr6xd9si1e3 жыл бұрын

    一人だとわからないから無理ないと思いますよ。 他の子達と一緒になればお皿から水も食事も取れるようになるはずです。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    岡本良子 ゆっくり見守りましょ♪

  • @user-xy5sm9rk6s
    @user-xy5sm9rk6s3 жыл бұрын

    少し甘やかせすぎではないですか?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    だってこんなに可愛いんだから、甘やかしちゃいますよ!

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    そんな厳しくしなくても!ご飯やお水なんて周りがぴーぴー騒がなくてもじきに大人みたいに摂れますよ。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    三浦剛 お節介やき屋さんなんですね💡

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    三浦剛 それはもう知ってる💖ありがとね

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    三浦剛 ちなみに常識のある方には常識でお返ししております!これは自信ある。

  • @marcyteacher5008
    @marcyteacher500810 ай бұрын

    The little kitten is more intelligent than the man. ALL a kitten needs is milk !!

  • @user-jb7tn2zi1b
    @user-jb7tn2zi1b3 жыл бұрын

    お腹ペコペコでミルクをお皿に入れたらあかんの?

  • @skywalker9536

    @skywalker9536

    3 жыл бұрын

    ·····ミルク上げてる時点で無理だと思います。食べ物認識してませんから。乾きと空腹で濃いミルクを貪ってると思います。母体は子猫の求めで濃度調整など出来ません。腎障害になる前に食物と水分の区別ができるように願うばかりです。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    Skywalker蛍 母乳を引き合いに出されてますが、調合ミルクですし…お医者さんにはマメに相談されてるようですよ💡 見守りましょ

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    @@user-mp5tr7vw7h わからなくてもいいじゃないですか🤣

  • @bnkomuro

    @bnkomuro

    3 жыл бұрын

    「否定的なコメントにはハートマークを付けないのね」とチクリとおっしゃる人もいます。色々なコメントが有って、映像提供者も大変です!

  • @user-um5px1sr8p
    @user-um5px1sr8p3 жыл бұрын

    他のにゃんこ達と早く対面させて視覚から覚えさせるのも有りですよ😃 よちひこ君に任せてみては?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    もるもるきち まぁまあま。猫さん同士の相性もありますし。気長に見守りましょ!

  • @user-um5px1sr8p

    @user-um5px1sr8p

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful さん 無理にとは言ってないですよ😃 うちも12匹の多頭飼いですから、相性云々はわかっています。 うちのにゃんズも住み分けしてますから。 ただ、確実に にゃんこ達とふれあい、相性が良ければ子猫は一気に成長しますよね。 それを伝えたかったんですよ。 言葉足足らずでしたね。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    もるもるきち 12匹てすごく大変ですね 脱帽です 昨日の概要欄によると、先住猫が警戒してしまったため対面に時間がかかったようです。確かに、一緒にいると学びが沢山あるんですけどね…今ではみんな仲良しみたいです。

  • @user-vg7wf3ed2h
    @user-vg7wf3ed2h3 жыл бұрын

    こたちゃ、永遠の仔猫…。

  • @user-gn8hy3yw6w
    @user-gn8hy3yw6w3 жыл бұрын

    現在のこたちゃの様子が見たいですぅ😹早めにUPしてもらえませんか?

  • @user-pj4qx3lb3s

    @user-pj4qx3lb3s

    3 жыл бұрын

    この方には 何を言っても通じません❗無駄です‼️

  • @marcyteacher5008
    @marcyteacher500810 ай бұрын

    Nice!! He's learning how to clean himself!

  • @user-lk6xx6ub2d
    @user-lk6xx6ub2d3 жыл бұрын

    動物って人間も含めて集団の中で育っていくものだと思います。特にコタちゃんは母親からは教えてもらえないから(コタパパから教えてもらってるけれど)先輩ニャンコたちのやってることから学ぶことって大切だと思います。 そろそろ徐々にパパのコタちゃん離れもされていかれては如何でしょうかね😅

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    猫ちゃんたちにも相性がありますからね。顔合わせはゆっくりです。 今では仲良く過ごしてるみたいなので辛抱強く見守りましょ

  • @user-dv4nd1be5c
    @user-dv4nd1be5c3 жыл бұрын

    46日目で初めてって…

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI3 жыл бұрын

    哺乳瓶卒業は遠いのか?

  • @macoala007

    @macoala007

    3 жыл бұрын

    MARIOATUSHI 撮れ高が良いから、哺乳瓶はまだまだ止めるつもりなさそうな気がします

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    maco 310 いやいやいやいや、お皿から食べないんだって🤣

  • @2realife521

    @2realife521

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful そういう意味ではない。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    realife 222 パパさんこそ、「撮れ高とかそういう意味ではない」て感じで哺乳瓶だと思いますよw

  • @2realife521

    @2realife521

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful 昨日の動画は批判コメントが400件以上ありそうなので、その全てに反論されることを期待しています。

  • @grassxgrass
    @grassxgrass3 жыл бұрын

    今回はやたら手足のプルプルが多いのが気になりました。 体は順調に大きくなっているみたいですが、健康に成長できているのかな。

  • @desuyo8261
    @desuyo82613 жыл бұрын

    ミルク飲む時の体制を気にかけてあげてほしかった。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    へんな姿勢が好きな子みたいですね🤣

  • @desuyo8261

    @desuyo8261

    3 жыл бұрын

    いろんなコメントに返信されてるんですね

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    今井みき 隊長の名をいただいたので!

  • @macoala007

    @macoala007

    3 жыл бұрын

    Minami 隊長兼、風紀委員長な気もします

  • @desuyo8261

    @desuyo8261

    3 жыл бұрын

    ごくろうさまですねえ、頑張って

  • @tkw1625
    @tkw16253 жыл бұрын

    子猫は実際に親猫の食べ方、飲み方を見て学びますので 他の猫と接触させればいいのではと思います。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    今後ちょっとずつそういう機会も出てきます!

  • @tkw1625

    @tkw1625

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful 楽しみにしております

  • @user-sr8wq4os7h
    @user-sr8wq4os7h3 жыл бұрын

    私も、指から離乳食を少し強引でも、口を開けて少量食べさせてみてはいかがでしょうか。他の動画で保護猫活動されている方のも、参考にされてはどうですか?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    岡本由紀 動画で見えることが全てではないです。こたちゃの成長はパパさんが1番願っていることなので、そのくらいのことはトライ済みだと思います🤔

  • @user-sr8wq4os7h

    @user-sr8wq4os7h

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful お返事ありがとうございます。私も、以前の動画だということを、十分承知の上で、また、何らかの状態でクリアしてるはずです❗  説明文を毎日読んでいると、わかります。ただ、今後、もるすばちゃん達に、更にこたちゃ姫を踏まえて より良い育て方が、たくさんあり この中で、パパさん(ねおさん)自身の中に  1つでも参考にして頂ければと思っており コメントをさせて頂きました。🙇

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    岡本由紀 お返事ありがとうございます。確かにもどかしいですよね。そっと見守りましょ♪

  • @user-sr8wq4os7h

    @user-sr8wq4os7h

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful ありがとうございます。 ねおさん家の猫ちゃん達が、1番好きです。そうですね😊

  • @II-ro8is
    @II-ro8is3 жыл бұрын

    生後2週間〜1ヶ月?くらいの子猫ももらって20年近く飼ってましたが、哺乳瓶であげた記憶ありません…。 卒乳した子を貰ってきたんだと思うけど、お水も離乳食もミルクも1人でお皿から普通に食べてた。 こたちゃ離乳やらいろいろ遅すぎるような??なにかやり方があるのかな。環境もあるかもしれないけど単なる個体差かなあ…。 つきっきりだから甘えん坊なだけの可能性もある笑

  • @skywalker9536

    @skywalker9536

    3 жыл бұрын

    👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻そうです!人間登りする子猫が主食がミルクなんて、我が家卒の子猫(20匹)では見たことありません。野良子猫なんか唸りながら子猫フード食べてました。

  • @user-ul7zf8sw3c
    @user-ul7zf8sw3c3 жыл бұрын

    こたちゃ☆こんばんは 離乳食もそろそろ、咀嚼に切り替えなくていけない時期になったね 噛む力とか必要よ がんばれよちひこと早く 会えたらいいんだけど 右目大丈夫?早く良くなると良いね やはり、お水もにゃんこがお手本見せないと 飲まない それか 指にチョンとつけて口の中に入れないと 飲まないw

  • @user-gs4fy1fi4l
    @user-gs4fy1fi4l3 жыл бұрын

    乳離れしないとですね

  • @user-nl8rs1sh4f
    @user-nl8rs1sh4f3 жыл бұрын

    こたちゃちゃん、ミルク🥛を飲む姿勢が恐いです。主さんも支えてますか? お水もまだこたちゃちゃんに取っては飲む物という認識していませんね。 先輩達と一緒に過ごす中で色々学んでいくと思うけど。健康で可愛い💕🐱 さんに育ってくださいね。

  • @TAEKO430
    @TAEKO4303 жыл бұрын

    埋める仕草は これ いらな~い って言ってるそうですよ😆

  • @user-zx5mw9po9i
    @user-zx5mw9po9i3 жыл бұрын

    過去の概要欄を見るに、8月頭位ですかね…

  • @yukarick9km2k
    @yukarick9km2k3 жыл бұрын

    先住猫さんにお水飲ませるのを見せてみるのは真似しやすいので 離乳食食べる時も先住猫のまねさせてみては

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    今は大人みたいに飲み食いできるようですよ💡

  • @user-gs6ki6sr7b
    @user-gs6ki6sr7b3 жыл бұрын

    かわいい😍

  • @user-yg8tw4jz6p
    @user-yg8tw4jz6p3 жыл бұрын

    我が家では、いつでも飲めるように水は常に置いておくけど、 猫飼いの皆様の家は都度出しているのでしょうか? ちょっとびっくりしました。 飲めるようになるっ。 こたちゃがんばれ。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    うちもずっと置いてましたが、お家によるらしいと最近気づきました💡

  • @sb-ew2zc

    @sb-ew2zc

    3 жыл бұрын

    猫は腎臓を悪くしやすいのでお水を何時でも飲める様にするのが大事だと思います。噴水になっているボールはお薦めです。 お水をより多く飲ませる環境を作ってあげるのも大切です。

  • @user-rh8ji9lb3z
    @user-rh8ji9lb3z3 жыл бұрын

    1ヶ月も過ぎて まだ お水もまだ飲めないの⁉ 離乳食から覚えて、お水だと思います 随分甘やかしすぎましたね.. 後から来た 今現在の もるずばは すんなり離乳食 食べれてますか?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    こなゆき あなたプロなんですか🤣 そんなの猫によるに決まってるじゃないですか あなたが赤ちゃんの時、他の子と同じタイミングで我儘もいわず好き嫌いせず食べあそびせずすんなり離乳したんですか

  • @user-rh8ji9lb3z

    @user-rh8ji9lb3z

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful限度がありますよ うちの子は8回の出産を見てきましたが すんなり離乳食おっぱい離乳食おっぱいを繰り返し 仔猫に離乳食与えると母猫は もう おっぱい卒業だよ〜って子離れしていくんですよね。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    こなゆき 去勢しなかったんですね!よく頑張りましたねー

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    柴犬さくらこ 100匹くらいで全猫のことわかるみたいなその姿勢の方がマウントでは?🤔🤔

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    ケシン だってコメントひとつと、これまでの100本くらいの動画とじゃ信憑性どーーーー比べてもちがうでしょ

  • @user-wg4xq9jh3p
    @user-wg4xq9jh3p3 жыл бұрын

    右目…小さくなってない?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    浅野裕文 病院にかかってるので大丈夫ですよ! 心配より応援しませんか📣

  • @user-wg4xq9jh3p

    @user-wg4xq9jh3p

    3 жыл бұрын

    @@373mnmful ん?心配?してませんけどw

  • @user-wg4xq9jh3p

    @user-wg4xq9jh3p

    3 жыл бұрын

    @@Junmai_shu ねー

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    @@Junmai_shu 前の動画の概要欄にでてますよ💡

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    @@user-wg4xq9jh3p てことは野次馬か🤣

  • @user-ze2kg3un6z
    @user-ze2kg3un6z3 жыл бұрын

    うちにも保護猫が来て、まる3年たちました。 家に来て水をあげたら、水面に写る自分の顔を見て、シャーて言ってた頃が懐かしい!

  • @annhanna9510
    @annhanna95103 жыл бұрын

    うちの赤ちゃん猫は、お水とフードは、やはりなかなか飲まない食べないだったのですが、私が食べる真似したら食べ出しましたよ~。猫(と思ってないでしょうから、この場合人)の姿 から学ぶみたいですから、よかったらどうぞ!

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    Saya Kimura 赤ちゃん育てるの大変でしたね汗 おつかれ様です!

  • @kenmori0816
    @kenmori08163 жыл бұрын

    親や他の猫が飲んでいるのを見て飲めることを学ぶのでは?

  • @Yunhaisongtao
    @Yunhaisongtao3 жыл бұрын

    難しい体勢でミルク飲む🥛、右目開きにくそうで赤っぽい、早めにお医者さんに見て守らなきゃ

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    お医者さんにかかってますよ。 こたちゃの体調はパパさんが1番気にかけています。 心配より応援しませんか📣

  • @Yunhaisongtao

    @Yunhaisongtao

    3 жыл бұрын

    Minami たくさんの方たちがここ2、3日右目についてコメント書いたが、良くなっていないので、もっと心配するようになった

  • @user-lo7cr3re4v
    @user-lo7cr3re4v3 жыл бұрын

    たれ目で可愛い

  • @user-je6hm8lk6f
    @user-je6hm8lk6f3 жыл бұрын

    また右目の様子が…? 大丈夫かな

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    夏雪 お医者さんにかかってるので大丈夫ですよ! 心配より応援しませんか📣

  • @hu6358
    @hu63583 жыл бұрын

    まだ右目が少しおかしいね。早く治るといいね。

  • @Looneych2525

    @Looneych2525

    3 жыл бұрын

    それ僕も思いました。 この前より良くなってきてる感じだからちょっと安心………かな?

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    病院にかかってるので大丈夫ですよ! 心配より応援しませんか📣

  • @RT-qy4uu
    @RT-qy4uu3 жыл бұрын

    うちの猫たちは生後1ヶ月頃うちに住み着いて、餌も水もヤラずに、池のある庭で自由にさせていました。床下を寝床にしたり、物置小屋を寝床にしたり、庭のえん麦や池の稚魚や芋虫を食べて、自然と大きくなり、世代交代して何時も5、6匹はいる。近年極寒の冬から餌場、猫食堂にキャットフードをよういしてあげています。 こたちゃにも自然を教えなきゃ。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    まぁまぁ。いろんな子がいますから! 何も無理に極寒とか極限に置かなくてもいいですよね…🥺

  • @user-jf2ed2qw5g
    @user-jf2ed2qw5g3 жыл бұрын

    今回は 吐かなかったんでしょうか? お水は 飲みませんね~ いつから 離乳食 お水 お皿から とれるようになるのかな? 早く お皿からとれる動画が見たいですね❗

  • @niagarascrapbook6031
    @niagarascrapbook60313 жыл бұрын

    うーん

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    どうしましたかー?よちよち

  • @user-sw7mf7ly8c
    @user-sw7mf7ly8c3 жыл бұрын

    こた…哺乳瓶から卒業しなさいな。 パパが大変でしょうが!(´・ω・`) 他の皆さんが言っているように先住猫と一緒に食べたり飲んだりして見て学ぶかと思いますよ。

  • @nanatsumatu

    @nanatsumatu

    3 жыл бұрын

    いったい、こたちゃの可愛いさは、何なんだア? いつもながら、たまらんッ‼️😉❤️

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    ミルク作るのも一苦労ですもんね。パパさんおつかれ様です…

  • @oribeoribe8745
    @oribeoribe87453 жыл бұрын

    皿から水を飲むのは先輩猫の真似から始まりますよね。 そういう舌の使い方をできるようにならないと、皿からはなにも食べられない。 舐めてすくい上げる舌の動きの訓練ですから。 母猫はある程度になると断乳できない発育の遅い子猫は、無慈悲にも棄てに行くんです。 それくらい断乳は生存に関わる重要な発達に関係しています。 身体能力や知能的にも、噛んで食べるということが大切なんですよね。

  • @sizuru129
    @sizuru1293 жыл бұрын

    目の前で別な容器に水入れてそれを猫のように飲んだりして、見せてあげたらどうでしょうか、猫の世界でもそうやって学ぶはずです

  • @user-rd1uf2zu9y
    @user-rd1uf2zu9y3 жыл бұрын

    ねお様お皿にミルクを入れてはどうでしょうか?

  • @user-by5md1jx6v
    @user-by5md1jx6v3 жыл бұрын

    過去動画ならコメ欄みて批判受けてる場面をスキップして成功している動画を出せばよいかと思います♪ 主が保護し動画にあげている以上いろいろな意見が来るのは当然ではないでしょうか? 批判と感じるならばコメ欄閉じればよろし。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    橋江 批判受けてる場面を削っても、アンチは重箱の隅をつつき回していろいろ言ってきそうです😱

  • @user-px6cb3yh7l
    @user-px6cb3yh7l3 жыл бұрын

    なかなか💦🐾こたちゃ姫は🐾美味しい離乳食を😅食べてくれないね~頑張って💞🐾

  • @user-wk5wj7ws1n
    @user-wk5wj7ws1n3 жыл бұрын

    初めまして、先住猫とゲージで仕切って一緒にした方が見て覚えると思います。

  • @user-kn8tz2qf7i
    @user-kn8tz2qf7i3 жыл бұрын

    お水はシリンジで器から吸いとってお口に垂らしてあげて! うちのワンコはそうしましたよ(笑) こたちゃに見えるように吸いとって!

  • @user-py7km9uz9d
    @user-py7km9uz9d3 жыл бұрын

    こたちゃ、がんばれ💕

  • @YOSHIHCR324DR
    @YOSHIHCR324DR3 жыл бұрын

    今から約1ヵ月前の姿だとわかっていても見ていて歯痒いですね(*´Д`) 子猫も人間の赤ちゃんも同じで親が食べたり飲んだりしている姿を見せたら、今までの苦労は何だったんだろう?って位にアッサリ食べたりしてね こうやって批判的なコメントも多い中、動画を出し続けてくれているって事は、無事成長しているって事かな 双子の方は、すんなり行く事を期待してますよ!

  • @user-eq1px8zz9q

    @user-eq1px8zz9q

    3 жыл бұрын

    概要欄には1ヶ月前と書いてありますが、チャンネルが開設して5か月位になるから、こたちゃはもう5ヶ月近いんじゃないかぁ 離乳食の問題はとうに解決してる大人猫になっているのかも

  • @user-zm2hl3wc3l
    @user-zm2hl3wc3l3 жыл бұрын

    こたちゃんのためです‼️

  • @minatoya397
    @minatoya3973 жыл бұрын

    猫はもともと砂漠の生き物なので、あまり水はいりません。缶詰を食べたら缶詰の水分で足りてしまう位。 カリカリなら必要ですが、水は置いとけばいいだけです。

  • @user-zs8bx7pp3w
    @user-zs8bx7pp3w3 жыл бұрын

    こたちゃのミャアって高めの鳴き声可愛いですよね。お水飲めるようになるといいね😊

  • @naoko705creator
    @naoko705creator3 жыл бұрын

    お水ではなく、ミルクを器で飲む練習をして それから徐々に離乳食に変えてはいかがでしょう❓

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    Naoko T. すでに何度も挑戦済みですー

  • @naoko705creator

    @naoko705creator

    3 жыл бұрын

    Minami 知ってますよ。挑戦する時期が早かったと思います。

  • @373mnmful

    @373mnmful

    3 жыл бұрын

    Naoko T. ですね。こういうの、渦中だと何が正解か全くわからないですよね汗 生きてるだけで100点!

  • @naoko705creator

    @naoko705creator

    3 жыл бұрын

    Minami 😊👍 一生懸命に育てているのが伝わるので応援したくなりますね。

Келесі