【転売ヤー】転売屋が悪ではない理由【品薄と価格高騰の本当の原因】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

次の動画 ⇒  • 【クソコメ反論】転売屋が悪ではない理由【品薄...
技適解説動画 ⇒  • 【中国スマホ】技適マーク無しのスマホと電波法...
すり抜け解説動画 ⇒  • バイクのすり抜けがほぼ道路交通法違反なのに警...
ブログ記事 ⇒ 2week.net/35201/
書籍「ムダの省き方」 ⇒ amzn.to/3gMYujD
【ブログ・SNS】
運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
Twitter ⇒  / gadgetkaeru
LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p/%40gvx7790h
【サブチャンネル】
ゲーム実況 ⇒  • 【ラストオブアス2 Part1 】荒廃した世...
バイクASMR ⇒  • [ASMR]Uchibori Road/To...
【撮影機材】
カメラ ⇒ amzn.to/2WOJ1Yz
マイク ⇒ amzn.to/2T3Vx1Q
ディスプレイ ⇒ amzn.to/2TulLul
ディスプレイアーム ⇒ amzn.to/3cWn8K3
#転売屋 #転売ヤー #違法

Пікірлер: 3 700

  • @okeoke221
    @okeoke2212 жыл бұрын

    ゲーム機はまだ入荷すれば定価で買えるけど オープン価格のグラボとかPCパーツ界隈がマジでキツイ 仮想通貨高騰&コロナ&転売横行で相場価格が2倍から3倍近くなってしまったがオープン価格と言う特性上、小売店で入荷しても実質転売価格になってしまった… 3060ti5万円で発売!から短期間で10万円商品になって手が出ませんわ…

  • @user-yk6yf5uj2w

    @user-yk6yf5uj2w

    2 жыл бұрын

    どうなんでしょう、グラボは転売としてはリスクでかいと思うので手を出す輩は少ないと思います いまの状況は入荷が全然ないため定価以上の価格に陥ってるみたいな状態ですかねえ にしても最近のグラボは定価以下の場合でも高いと思う・・・

  • @KK-ow7ko

    @KK-ow7ko

    2 жыл бұрын

    動画見てる?転売は価格に影響を与えない

  • @okeoke221

    @okeoke221

    2 жыл бұрын

    @@user-yk6yf5uj2w rtx30シリーズの発売時(高騰前)の転売は酷かったですよ マイニングの性能規制もあって一般流通しやすくなりましたが今の相場になりました 今の相場になってからは転売見かけませんね

  • @okeoke221

    @okeoke221

    2 жыл бұрын

    @@KK-ow7ko オープン価格は例外だと思うの 小売店の価格がその相場になるから

  • @Yu-kinojo

    @Yu-kinojo

    2 жыл бұрын

    @@user-yk6yf5uj2w グラボ関してはメーカーの想定外利用でマイニングに酷使されまくった製品が中古市場に流れるところまでがセットですね。あ、マイニングに酷使されたグラボを避けたいならファンのシール確認は必須ですよ。通常の家庭利用であればファンのシールが剥がれたりすることはないので。ファンのシールが剥がれてる=それだけの熱が掛かってるorグリス注入などでシールを剥がす必要があったってことですからw

  • @user-eb6bg1kb5u
    @user-eb6bg1kb5u2 жыл бұрын

    ゲーム販売店員からの意見です。この動画では店側も結局売れるから嬉しいという内容ですが、反論があります。 まず前提としてわかってもらいたいのは、ゲーム機本体の利益率は5%前後ということです。つまり5万円のPS5を定価で売っても利益は2千円~3千円程度ということです。もちろん品薄が故に台数も沢山は入ってこない為「多売」の戦略は打てません。 そこで小売店として重要なのは「実際のユーザーがその店で買った」という実績を作るということです。実際のユーザーへ直接売れた場合、ユーザーにもその店で買ったという実績が刻まれます。さらにその場でソフトや周辺機器の販売にも繋がりやすく、今後また何かゲーム関連商品の購入を考えた場合にも未来の来店が見込めます。つまり実際のユーザーに売る場合は追加で付随するものが産まれ店舗の利益となるが、転売屋の場合はそれらは一切なく利益は極小(本体だけで商売するなら実質赤字)になります。 さらに付け加えるのであれば、ハードメーカーもユーザー数を増したい為に、市場へ身を切る思いでコストカットし、さらに利益率も下げて流します。ここでもしユーザーが定価で買えたとします。その場合、浮いたお金はゲームソフトや周辺機器にも回りやすくなります。そしてそれらが購入されたお金は小売店を経由してメーカーなどへ帰り、次の作品の予算となります。そうして循環するお金のはずですが、手数料と言わんばかりで脇から個人が抜いていき、市場が縮小してしまう行為=転売だと思っています。(悪とは明言しません) もう少し付け加えると、ゲーム機はどの小売りも「転売目的の購入はご遠慮ください」というような文章が最近は入っています。それでもメルカリであれだけ出品されているということは禁止しても転売してますよね?つまりこの動画でいうところの詐欺ですよね?ってことになると思いますが、詐欺は被害届を出して立証されれば罪として成立するので、店がそれをする術や暇がないだけで、実際は詐欺で購入して転売しているのが実状だと思っています。 【追記】 勘違いしてるコメント多いので一応書きますが、「ゲーム屋も結局売れるんだから幸せでしょ?」っていう部分に対する実際に売る側目線からの意見です。 ですので書いた内容は、 ➀売る側の目線では転売屋の購入に嬉しくは思ってない。 ②嬉しくない理由は、小売りの利益にならないし市場の縮小を産むと思うから。 ③店も一般ユーザーに売りたいから、転売目的の購入はやめてほしいと明確な意思表示をしているが、罪とは言いきれないし、もとより追えないので、転売はそれでもされている。 という3点について書きました。 「小売りのビジネスモデルは~」や「転売屋は悪なのか?罪なのか?」や「メーカーが悪いのか?」などを議論しようとしているつもりはありません。 あくまで「小売店は転売屋に売ることを必ずしも幸せだと思ってはいない」という事を訴えたかっただけですので、そのつもりでお願いします。

  • @user-zp2di8kl7x

    @user-zp2di8kl7x

    2 жыл бұрын

    主コメさんの言うように転売は次の売買の機会の減少に大きく繋がっていますね。そうなると転売は経済的にマイナスを生んでいそうですね。

  • @Zintyo

    @Zintyo

    2 жыл бұрын

    以前そんな内容のツイートが話題になってましたね。 転売ヤーばかりに売った店は常連に見限られ、結果機会損失に繋がると。 その時の数字は良いが、長期的に見ると転売ヤーはその店でその後もソフトを買わないので長期的に見ると売上が変わってくる。

  • @jeiku824

    @jeiku824

    2 жыл бұрын

    なるほど...販売側の視点から見ると、悪では無いとは言い切れないのですかね

  • @shigo9balsan

    @shigo9balsan

    2 жыл бұрын

    たしかに本体の話ばかりでソフトや周辺機器の転売はてんで見当たらないですね。店として売上の予測が立てづらいのはそのとおりだと思います。転売を完全に止めるのは難しいので、対策としてはやはりソフト等も予約購入に限ったほうが良いのかもしれません。流通が少なくなるかもしれませんが、結局はいくつかは中古屋に流れ着くと思うので…

  • @NN-pu8og

    @NN-pu8og

    2 жыл бұрын

    @@kent446 これこそ思考停止だよね

  • @user-nf7lc9ht8m
    @user-nf7lc9ht8m2 жыл бұрын

    △転売屋は悪い ○転売屋はウザイ

  • @user-qi1hu6pv2r
    @user-qi1hu6pv2r2 жыл бұрын

    トーマスが言ってるような個人での転売は大した事なくて問屋が組織ぐるみで転売してるせいで小売りに在庫が回ってこないのが正解でしたね

  • @user-oo8mg7fo2d

    @user-oo8mg7fo2d

    2 жыл бұрын

    プラモ屋の話? kzread.info/dash/bejne/aoyoycezoaS6Z8Y.html PSは、また別じゃないかな?

  • @user-hm4mu7ig7m
    @user-hm4mu7ig7m2 жыл бұрын

    結構色んな人の動画見てきたのですが結局iPhone13とiPhone13Proどっちがいいのですか?僕はゲームや動画をそれなりに見るので充電が持つのがいいです。どうか教えて下さい!これからも頑張ってください!

  • @Shouinboy
    @Shouinboy2 жыл бұрын

    転売屋というのはつまるところ「無許可の小売業者、もしくは古物商」に過ぎません。 モノの値段というのは、需要と供給のバランスという自由経済の原理原則のみによって決まるのではありません。実際にはそこに法律などによる様々な規制がかかります。それは、企業の社会性や公共性を保ち、経済活動をより長期的で安定的なものにするためです。ですからきちんと許可を取って営業している真っ当な小売業者や古物商がPS5を9万円で販売することはないわけです。 奇しくもトーマスさんが「転売は超初歩的な経済活動」であるとおっしゃった通り、転売屋は「超初歩的」つまり「超原始的」であるがゆえに、需要と供給のバランスという原理原則のみに基づいて自分たちの利益だけを追求し、無許可であるがゆえに企業として果たすべき社会性や公共性を何ら負っていません。 そもそも無許可で営業していること自体がすでに違法なのですから、転売屋は当然「悪」であり、規制されるべきだと考えます。

  • @user-wr6jn7oh1q

    @user-wr6jn7oh1q

    2 жыл бұрын

    PS5がいらなくなって売る場合、いくらならいいと思いますか?許されますか?

  • @avaron2308

    @avaron2308

    2 жыл бұрын

    @@user-wr6jn7oh1q 少なくとも住民税の申告をしたくないなら、買った値段より安く売って利益を出さない値段にしたほうが無難だと思います。 一時所得だろうと雑所得であろうと、少なくとも住民税では一円から申告する義務はあるので(not確定申告

  • @user-wy1uu6xv5r

    @user-wy1uu6xv5r

    2 жыл бұрын

    小売業(薬剤等は除く)は許可制では無い。その程度の認識で社会性、公共性を語たるのは底が浅い。所詮は商売、最優先するのは自己利益追求だ。それが社会の仕組み。

  • @user-hr3sr3yp1i

    @user-hr3sr3yp1i

    2 жыл бұрын

    @@user-wy1uu6xv5r >小売業(薬剤等は除く)は許可制では無い。 これ本当?ざっと調べただけでも食料品小売業(食品衛生法52条)が出てくるけど。

  • @user-wr6jn7oh1q

    @user-wr6jn7oh1q

    2 жыл бұрын

    @@Misumi-m そうではなく、いくらならいいのか聞きたいのですが。

  • @Yamasho1001
    @Yamasho10012 жыл бұрын

    売る側のバイトをしてる方からすると転売屋が居なければ一日で100個在庫用意すればちょうど良かったが転売屋が朝から90買い漁っていくことで転売屋が来なければ無ければ買えた90人のお客さんに在庫がない旨を伝えて予約なり他店の在庫案内をいちいちしなければいけなくなるし人によっては怒ってきたりクレーム対応をしなければいけなくなるし買えなかった小さい子とかの悲しい顔を見なければいけなくなるから個人的には大嫌いです。。

  • @Yu-kinojo

    @Yu-kinojo

    2 жыл бұрын

    売る側の中の人が仕入れ担当者なら、上司から在庫をショートさせた事を詰められるまでがセットになりますね。事業者全体で考えたら購入者が誰だろうと売上は一緒ですが、買えない客からのクレームが来ると仕入れ担当者の人事考査がマイナスにブレるというムリゲーw

  • @user-ol2tq7zq3x

    @user-ol2tq7zq3x

    2 жыл бұрын

    購入数制限すればよい話

  • @tenten0207

    @tenten0207

    2 жыл бұрын

    販売数がさらに増えて店が儲かってるじゃんw

  • @Yamasho1001

    @Yamasho1001

    2 жыл бұрын

    @@user-ol2tq7zq3x 僕の場合家電量販店でバイトしているのですが、1人〇個までと張り紙してても気づいていないのか破って持ってくる→指摘すると怒るお客さん、明らかに何周もレジを回って多数購入→指摘してブチギレる、酷い時には一気に男性5-6人がレジに並んで全く同じタイミング、全く同じ買い方でスイッチを根こそぎ買って帰った転売屋集団も居ました…みんなスイッチの保証関係の説明もほんとに聞いてないですし会員証(かなりポイントが付く)の案内も速攻断り、封筒から現金を出して購入してくる等と転売屋であることは確定かなぁと思ってます… こんな感じで多少の効果はありますけど販売店側からすると対策のしようがない手を使って買い漁ってくるんですよね…

  • @Yamasho1001

    @Yamasho1001

    2 жыл бұрын

    @@tenten0207 トーマスさんも言ってますけど転売されるような商品はメーカーからの供給量がそもそも追いついてないので在庫を簡単に増やせないので儲かってないです。。 だったら同じ100売る作業でも沢山のお客さんに笑顔で買って貰った方が売る側としても嬉しいですしクレーム対応や予約の対応等の余計な仕事も少なくなります。

  • @user-ic5cm2ry5y
    @user-ic5cm2ry5y2 жыл бұрын

    なるほど、自分はやっぱり転売屋はクソだし大嫌いだけど、『思考停止は自分が損をする』って理論は納得した。 嫌いなら嫌いで論理的に判断理解しないといけないな。

  • @d9ggpjamw
    @d9ggpjamw2 жыл бұрын

    転売じゃなくて買い占めを規制すべき

  • @d9ggpjamw

    @d9ggpjamw

    2 жыл бұрын

    @@LandCruiser70699 俺が言ってる買い占めの意味をあなたが理解できてないだけ

  • @d9ggpjamw

    @d9ggpjamw

    2 жыл бұрын

    @@LandCruiser70699 めんどくせえやつだな それでいいよ

  • @d9ggpjamw

    @d9ggpjamw

    2 жыл бұрын

    @@LandCruiser70699 自分の最初の返信読んでみろ

  • @d9ggpjamw

    @d9ggpjamw

    2 жыл бұрын

    @@LandCruiser70699 ですねwと煽ったり可哀想に。とか書いてしまう人がそれを言うか? 自分を棚にあげるにも程があるわ

  • @d9ggpjamw

    @d9ggpjamw

    2 жыл бұрын

    @@LandCruiser70699 それがブーメランにしかなってない事が分からないの?

  • @rider2408
    @rider24082 жыл бұрын

    一時的に需要が増えて、新しく工場を建てたとしてもその一時的なブームが過ぎて工場が必要なくなるのは企業は嫌だということかな

  • @kazunari4228
    @kazunari42282 жыл бұрын

    トーマスが紹介してたPAO買って1カ月くらいやったら二重アゴが大分減ってきた ありがとう

  • @ohtani-shohei-0507

    @ohtani-shohei-0507

    2 жыл бұрын

    paoそんなに効果あるの?買おうかな。

  • @user-nc4tm7nj1d

    @user-nc4tm7nj1d

    2 жыл бұрын

    アムウェイです、か

  • @bshop9434

    @bshop9434

    2 жыл бұрын

    加齢によるたるみには効くのかな。

  • @ithuki_kyoudou
    @ithuki_kyoudou2 жыл бұрын

    正しいところと「ん?」と思うところが半々かな。 転売屋と転売ヤー(買い締め屋)を混ぜて理論を展開してるところ。 あくまでも転売屋が買った品がそのまま市場に流れている形で理論を展開しているところ。 が特に気にかかる。 なので、機会損失やコンテンツの衰退が考慮に入っていないし そして供給過多となった場合のメーカー負担も同様。

  • @user-vn3tr8sf9e

    @user-vn3tr8sf9e

    2 жыл бұрын

    転売ヤー(買い締め屋)ってどうやって稼いでいるんですか?

  • @nnaataapoi

    @nnaataapoi

    2 жыл бұрын

    @@user-vn3tr8sf9e 品薄状態にして、吊り上げた価格で売るから利益率が高くなるという感じです

  • @user-vn3tr8sf9e

    @user-vn3tr8sf9e

    2 жыл бұрын

    @@nnaataapoi 十分に供給量があるものを品薄になるまで買い占めるってことですか?

  • @nnaataapoi

    @nnaataapoi

    2 жыл бұрын

    @@user-vn3tr8sf9e ps5で例えますが、今需要と供給が追いついて居ないものを買い占め、転売をしている人達が忌み嫌われてますね

  • @user-ek5yr4re1y

    @user-ek5yr4re1y

    Жыл бұрын

    勘違いしてますね 買い占めたところで価格のつり上げはできません 転売市場にも市場原理が働くので

  • @user-xh9sy1bd9j
    @user-xh9sy1bd9j2 жыл бұрын

    訴えるならば、「供給が足りん!もっと供給しろ!」か「俺はお前に金が入れたいんだ!数が作れないなら最初から高値で売ってくれ!」ってことなんだな

  • @white-xy3vm
    @white-xy3vm2 жыл бұрын

    うーん 単に責任転換の理論な気もしました。。。

  • @YU-of7lw
    @YU-of7lw2 жыл бұрын

    言ってることは理解はできるしなるほどなと思ったけど 私は納得できるほど出来た人間ではなかったよ

  • @Rising_Setsugekka

    @Rising_Setsugekka

    2 жыл бұрын

    トーマスの無知理論に納得する必要はありません、転売は絶対に悪、という認識さえ覚えていればおkです。

  • @znvlog5301

    @znvlog5301

    2 жыл бұрын

    @@Rising_Setsugekka あなたみたいな人がいてよかったです😂 皮肉

  • @Rising_Setsugekka

    @Rising_Setsugekka

    2 жыл бұрын

    @@znvlog5301 どういうこと?

  • @user-tz7hu4qb4w

    @user-tz7hu4qb4w

    2 жыл бұрын

    @@Rising_Setsugekka 上みたいな輩を態々相手にする価値ないですよ

  • @maru_zo_sun
    @maru_zo_sun2 жыл бұрын

    転売行為そのものではなく、転売する為に購入bot等を使って買い占めてることが悪なんやで

  • @znvlog5301

    @znvlog5301

    2 жыл бұрын

    購入botの使い方がわからないけど、品薄商品買いたい人は善なんだね

  • @maru_zo_sun

    @maru_zo_sun

    2 жыл бұрын

    @@znvlog5301 ただの商行為じゃんか、善も悪もないよ 品薄なら値段は上がるし、潤沢なら下がる ルールに従ってやってることなら それは別に文句を言われる筋合いではない

  • @znvlog5301

    @znvlog5301

    2 жыл бұрын

    @@maru_zo_sun 誰や悪なんか言ってたやつは

  • @maru_zo_sun

    @maru_zo_sun

    2 жыл бұрын

    @@znvlog5301 知らんがな

  • @znvlog5301

    @znvlog5301

    2 жыл бұрын

    @@maru_zo_sun お前だよ

  • @YataGallous
    @YataGallous2 жыл бұрын

    1:10 正しく理解することが大切 1:31 転売屋のせいで定価で買えない →定価という物は殆どない あるのは希望小売価格

  • @user-bo3zl2nj8i
    @user-bo3zl2nj8i2 жыл бұрын

    いうほど販売店幸せか? 別に転売屋がいなくても購入者が販売店から買ってくれるし、転売屋がいるせいで本来やらなくていい対応させられてると思う。

  • @user-ol2tq7zq3x

    @user-ol2tq7zq3x

    2 жыл бұрын

    地方だと人気商品でも残ってるから販売店は助かる。 転売ヤーがいなくても品薄商品を買えない奴はどうせ買えないし、そんな奴らが販売店舗に文句を言うから転売ヤーは悪くない

  • @Hex-uj2px

    @Hex-uj2px

    2 жыл бұрын

    その通りだと思います。転売屋が流通に一役買ってるなんてことはありません。地方の小売店だろうとオンラインで売るなりするので本当に人気商品ならば在庫がダブつくことはそうそうない。

  • @maebazettai843

    @maebazettai843

    2 жыл бұрын

    さっそく上の返信二つで対立起きてて草 綺麗に分かれすぎてもはや芸術

  • @Rising_Setsugekka

    @Rising_Setsugekka

    2 жыл бұрын

    その通り、小売店は余計な仕事をさせられるので転売自体が規制されれば自然と健全な買い物が出来るって当たり前の理屈、転売は悪でしかない。

  • @user-wd2ei5uy9i

    @user-wd2ei5uy9i

    2 жыл бұрын

    転売屋がいなければ、本来プラモ本体以外の物も売れるから、販売店やメーカーに利益が回るから転売屋は、やはり要らないもの。 寧ろこう言う転売屋肯定派の意見を見て対策していければと思う。 なんせ転売そのものが違反じゃないんだから、いちいち目くじら立ててもしょうがないし、この人が言う様に、メーカーや販売店に対策してもらった方が得策。

  • @user-ry8yo3io5g
    @user-ry8yo3io5g2 жыл бұрын

    「あなたは何も損はしてない」との発言がありましたが、転売屋に買われたことで「商品を定価で手に入れる機会」を失ったと捉えたら「損してる」とも言えそうですね。かなりミクロ的思考ですが笑

  • @xanlyll

    @xanlyll

    2 жыл бұрын

    他のことにお金と時間を使えたので得をした、という見方もできますね。実害は出てないので、ポジティブに考えた方が幸せかと。

  • @user-xv5fr3wu3r

    @user-xv5fr3wu3r

    2 жыл бұрын

    定価は法律で決まってんのや。値引きも値上げもしちゃいけない値段。だからオープン価格とかメーカー希望小売価格になってる。転売ヤーが値段釣り上げる行為が横行すると、そのうち市場での価格も不安定になる。PS5が5万円だったら「俺には安いぜ!」ってやつはもっと増える。そうするとメーカーは売りたい値段で売りたい数を想定通りに売れて儲かるし、幸福になれる人数も増える。SONYやら小売店は10万円で買ってくれる層に売りたいんじゃなく、PS5を5万円で買える層に向けて売りたいんや。そっちのほうが大勢いてたくさん売れて儲かるからな。価格はそうやって決まるから転売ヤーは邪魔なんよ。

  • @yoko4199

    @yoko4199

    2 жыл бұрын

    @@kent446 自分で決めてるように思ってるのが大間違い 価格は相手がいつも決めている しかも定価以上の額を払うことになった原因に差額払うんやぞ 分かってんのか

  • @user-mg7gw6yl9d

    @user-mg7gw6yl9d

    Жыл бұрын

    転売価格が市場価格なのでその価格で買う気になれないなら安いから興味持っただけの人ってこと

  • @user-oo8mg7fo2d

    @user-oo8mg7fo2d

    11 ай бұрын

    @@user-mg7gw6yl9d 転売価格は、市場価格ではなく、擬似的な希少価値ね。 転売屋が買い占める事で、商品に無理矢理プレミアを付けて高額で取引してる。だから、「新発売」の商品にしか転売屋は湧かない。

  • @user-xv2yw1ry6p
    @user-xv2yw1ry6p2 жыл бұрын

    転売ヤーがいなければどこかの店が値段をあげて販売する可能性も0ではない。 そして、転売ヤーから高騰した値段のままで購入してしまうことも転売を加速させていることを気をつけなきゃいけないって感想。

  • @user-ho9ht3co8f
    @user-ho9ht3co8f2 жыл бұрын

    転売屋が悪いと言う意見はよく聞きましたが、悪くない意見は新鮮だったので、新たな気づきになりました。 個人的に思ったこと。 転売屋が良くても悪くても、転売屋を利用するしないは別と思ってはいます。 転売屋は売った製品に対して何の責任も持たないところが、メーカー・小売業が売った場合との違いのひとつだと思います。高かろう良かろうの理論が転売屋から買うと成り立たない可能性が高いですし、転売屋から商品を購入するのは、粗悪品をつかまされる・不具合があった時のフォローが無い、といった問題が出る可能性が比較的高いのでやりたくないのが私の意見です。

  • @user-jo3xs9pq5n
    @user-jo3xs9pq5n2 жыл бұрын

    高いなら買わなければいいんだから 転売がどうこうと言わないけど 無駄に大量購入と足元を見た買い占めが 許せないって所だと思うよ モラルの問題でしょ その為に欲しい時に欲しい物が 適切な値段で買えないストレスが嫌なんだよ 生産能力には限界があるんだし

  • @user-kx5rz5lu6v

    @user-kx5rz5lu6v

    2 жыл бұрын

    動画見てないのか? おまえはどのみち買えないんだよ

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    転売屋が居ても買える人の人数は同じだぞ。

  • @user-jo3xs9pq5n

    @user-jo3xs9pq5n

    2 жыл бұрын

    @@user-oy1il9zz9x ん?そうだよ。だから?

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    @@user-jo3xs9pq5n メーカーのせいで安く買えないのを、転売ヤーが原因で高くなってると思ってるのが頭悪いって話。

  • @user-jo3xs9pq5n

    @user-jo3xs9pq5n

    2 жыл бұрын

    @@user-oy1il9zz9x だなら生産能力にも限界あるし 社会状況や原料価格にもよるんだから しゃーない 無駄に大量購入した奴が 転売するかしないか別問題で 無駄に大量購入される事で 品薄になってホントに欲しい人や 必要とする人が困るやろ? その無駄に大量購入する人の モラルが問題って話

  • @user-eq9pp8gb7p
    @user-eq9pp8gb7p2 жыл бұрын

    ガンプラ等のプラモデルが好きでよく買っていましたが、最近は全然買えてない一人です。 トーマスさんの動画の通りで、バンダイはガンプラの生産能力を大幅増強しましたが その大半は海外に輸出していて国内の(特に個人店への)供給は一向に改善していません。 トーマスさんが動画の中で言っていた通りメーカーのやり方も気に入らないけど メルカリで欲しかったプラモデルの出品を見てしまうと、その1個は自分が変えていたかもしれない と感じて転売屋憎しの感情が先立ってしまう。 そして、最近では転売屋よりも転売屋を誘導しているサロンや情報商材屋に加えてbot売りが 何よりも滅んで欲しいと思ってしまいます。

  • @DEIMOSHIARAK
    @DEIMOSHIARAK2 жыл бұрын

    PS5の場合は抽選とかせずに、Apple Storeのように普通に売って何月頃出荷予定とすれば時間はかかるが必ず手に入る、早く手に入れたい人は転売屋から買えば良い。 つまり自らの販売戦略ミスを認められず転売屋の介入しやすい状況を作り出しているSONYが一番悪い。

  • @user-yw3tk6bu9z
    @user-yw3tk6bu9z2 жыл бұрын

    転売が横行したから受注生産が多くなり、店舗に行かなくても確実に手に入るようになった、とプラスに捉えることもできる

  • @konosaki
    @konosaki2 жыл бұрын

    自分はもともとメーカーが悪い派だったけど 最近さまざまな状況を知って転売屋にも問題がある派になった 例えば、出荷数の少ないマイナーなグッズだと 国内の需要が100個しかないものもある 100個しかないと転売屋が丸々買い占めして 意図的に品薄を作り出し、市場をコントロールできてしまう 数万、数十万個売れるような商品だと メーカーの方の非が大きいとは思う

  • @haruhibouEX0

    @haruhibouEX0

    2 жыл бұрын

    メーカーからすれば増産しろって言われても、次どれくらい買われるかの指標がないから易々とそんなことできないのよね

  • @user-xv2mk7gw9c

    @user-xv2mk7gw9c

    2 жыл бұрын

    売り方の問題じゃない? そんな希少品を好きに買えるなら販売側が消費者のこと無視してる怠慢だと思うわ

  • @hosope6766

    @hosope6766

    2 жыл бұрын

    この動画では「転売ヤーは市場コントロールする力はない」って断言してるけど 100%断言できるかと言われれば微妙ですよね。株でも仕手をしかけり奴らは存在するしね。 余談ですがとあるヘッジファンドがとあるゲーム屋の株の空売り仕掛けまくったところでそれを察知したネットユーザーが大勢でその株を買って株価を上げてそのヘッジファンドをボコボコにした話が昔あったんですが本当にスカッとしました。

  • @user-uf8tl1bg6g

    @user-uf8tl1bg6g

    2 жыл бұрын

    100個しかないようなグッズを受注生産にしない例をそうそう聞かないけど、それはそうしない企業が悪いの極地なのでは・・・

  • @soyo_sl

    @soyo_sl

    2 жыл бұрын

    @@haruhibouEX0 受注でええやん。受注の数だけの生産もできない資産しかないならそれは企業の責任。

  • @user-rw7lj2su5p
    @user-rw7lj2su5p2 жыл бұрын

    これまでの動画はほぼ納得できたし、トークが上手いから納得しかけたけど、これだけはやっぱり納得できない。 「誰も損をしていない」「経済的な損失は無い」というのは社会全体で見たらゼロサムゲームであるって言うことだと思う。 でも転売屋が居るせいで "+市場価格" の人と "―市場価格" の人が出てきてゼロサムになる。 動画内でも言っているがスイッチやマスクみたいに需要に供給が追い付いてきたら転売は出来なくなる。 ただこの時は "+定価" の人と "―定価" の人でゼロサムになる。 転売屋が居なければ最初から "+定価" と "―定価" の人のゼロサムなんだから、無駄に市場価格まで上げる必要が無いと思う。 高級時計みたいに、後々になって価値が出て来て、定価だったものが市場価格へと移行するのは経済的に妥当なことだと思うが、 転売屋は需要の高まる初期に表れて、定価で販売すればいいものを市場価格まで無駄に引き上げて不当な利益を上げる。 それは多くの人が納得できないし、モラルにかけている。 例えば、動画のタイトルが転売屋が『罪』か。だったらモラルにかける行為であるだけで罪ではないと思う。 ただ、モラルにかけた行為で多くの人の反感を買いながら自分の利益のためだけに行動している人は『悪』ではあると思う。 多くの人は転売は罪ではない事は理解しているが納得てきないでいる。 だから規制しろと声を上げる。 『悪』であるなら社会的に淘汰されるべきだと思う。 長々と失礼しました。

  • @user-ei8ro1pe1x

    @user-ei8ro1pe1x

    2 жыл бұрын

    転売屋は悪で淘汰されるべきというコンセンサスが社会全体で同意されていたらいかなる値段であっても転売屋からものを買う人がいないはず。 悪ではないと思う人がいるからこそ淘汰されずに生きている。 また、規制をさせるためは日本国憲法が最大の障壁として立ちはだかる。基本的に商売は自由と認めているからだ。マスクやチケットの転売規制が認められたのはやんごとなき事情があるからで、例えばPS5を規制品目の仲間に入れるのは無理。

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    貧乏人の意見だな、金がある人は転売屋のお陰で買えるんだし。 転売でも買える購買力のある人間が買えた方が、貧乏人が買うよりソフトや周辺機器の売り上げも上がるぞ。

  • @user-yi3jy5sx6y

    @user-yi3jy5sx6y

    2 жыл бұрын

    >定価で販売すればいいものを市場価格まで無駄に引き上げて不当な利益を上げる。 アカい思想の持ち主?

  • @user-yr9vd3qd5r

    @user-yr9vd3qd5r

    2 жыл бұрын

    貧乏の考え方だな。 転売のおかげで購入できてる人もいる。発売日に重要な仕事が入ってないせいで購入できない、コアなファンは転売から買える。たまたま、暇でなんとなく買った学生だけ得したみたいな世の中を正しいと思わない人もいる。 転売は悪じゃない、他人が儲かるのを許せない貴方のような貧相な心持った悪魔こそ悪だ。自分の価値観で善悪を決めるな。

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    @Aldriche Rup 頭悪いな、トーマスこれだけわかりやすく説明してくれてるのを理解できてないじゃんw 転売ヤーは買ったら即売る。 だから買える人数は一緒なのに。

  • @papico4959
    @papico49592 жыл бұрын

    転売ヤーが悪でないことの説明は穴も無く素晴らしいと思いました。 ただそれを踏まえても、一般消費者の立場から考えるとやはり転売ヤーはいてもいいというよりいない方がいいとは思ったので、私は転売ヤー否定派です。 こういう考え方もあるということは知れてよかったです。

  • @user-vl9bh7mq2c

    @user-vl9bh7mq2c

    2 жыл бұрын

    けど規制とかで本とかいらないゲーム売る時 めちゃくちゃ大変になったら嫌だな

  • @piyori453
    @piyori4532 жыл бұрын

    朝から並んで買う「努力」をしないと買えない状況がおかしい。100理ある。

  • @user-oe9bw8rv5h

    @user-oe9bw8rv5h

    2 жыл бұрын

    その朝から並ぶっのも近隣の迷惑。

  • @Google-Japan
    @Google-Japan2 жыл бұрын

    まぁ、転売ヤーのおかげでほんとに欲しいものか冷静に考える余地は生まれたよね 最初PS5とか欲しかったけど、今はまじでいらない

  • @otakkii335

    @otakkii335

    2 жыл бұрын

    メーカーとしてはそうなるのが最も恐ろしいかも知れんな

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    転売でも買える購買力のある人間が買えた方が、貧乏人が買うよりソフトや周辺機器の売り上げも上がる。

  • @ma0704
    @ma07042 жыл бұрын

    メーカーは売れて幸せになってると思ってる時点で浅いわ

  • @ma0704

    @ma0704

    2 жыл бұрын

    @@user-lv8bd1qo5n どのあたりがそんなことないと思うのか是非お聞かせ願いたい。

  • @user-lv8bd1qo5n

    @user-lv8bd1qo5n

    2 жыл бұрын

    @@user-bz7no3ek9h そう、なんかそれも「売れたら幸せです」と本音で本人たちが言ってないと成り立たないようなもんだし。

  • @ma0704

    @ma0704

    2 жыл бұрын

    @@user-lv8bd1qo5n だから最初からそう言ってるんですよ トーマス氏がメーカー、販売店、転売屋、購入者みんな幸せって動画内で言ってるから、それは違うぞと

  • @user-lv8bd1qo5n

    @user-lv8bd1qo5n

    2 жыл бұрын

    @@ma0704 トーマス、メーカーが幸せだと思っているのが浅いぞってことを言いたいのね。 メーカーはが主語だからその文だと理解できないぞ。まぁ勘違いしたのも悪いけど

  • @ma0704

    @ma0704

    2 жыл бұрын

    @@user-lv8bd1qo5n 「メーカーは」は主語ではないです。「トーマス氏は」という主語を省略しています。 「愛してる」と言われて、「誰が、誰を?」と聞き返さないのと同じです。しかしご指摘の通り意図が伝わらないこともあります。 今まではコメント欄に「笑ったw」とか書くことがありましたが、今後は「私はこの動画を観て笑ったw」と書くようにします。 誠に申し訳ございません。

  • @user-tf1ic9jb8l
    @user-tf1ic9jb8l2 жыл бұрын

    面白かったです。きっと真逆の転売屋が悪な理由って動画も同じテンションで作ってくれそう。

  • @pi-sukekosuke

    @pi-sukekosuke

    2 жыл бұрын

    あー、見たい!

  • @esmagy733

    @esmagy733

    2 жыл бұрын

    トーマスの中の天使と悪魔w

  • @user-uh3dx8fu9w

    @user-uh3dx8fu9w

    2 жыл бұрын

    それいい。2日に渡って真逆の動画出してほしい。 ただただトーマストークが見たい

  • @Yu-kinojo

    @Yu-kinojo

    2 жыл бұрын

    物事を多角的に見るって点では面白そうな企画ですね

  • @LddVsg
    @LddVsg2 жыл бұрын

    完全な感情論になるけど、「趣味性が強く、大量生産が難しい、または不可能に近いもの」 をそれが好きでもなんでもない希少性に目をつけた人が転売目的で購入するというのは無くなってほしい、売る側からも買う側からも嫌われている。 個人的な感覚として 好きでもない人が買った当日や一週間以内などにヤフオクやメルカリに出品、は許せないけど 好きな人がコレクションとして買って、数年後にヤフオクやメルカリに出品、は許せる。

  • @daadada2997

    @daadada2997

    2 жыл бұрын

    品が少ない商品なのであれば、通り過ぎの自分よりもその商品が好きでもない人間が買って自分が買えなくなるよりは、 転売によって欲しい人しか買わないような価格に吊り上げられて自分が買える状態になったほうが個人的には嬉しいかなぁ・・・ もっというなら作った人が最初からそういう値段にしてくれればいいんだけど、そうすると在庫抱えるリスクも出ちゃうから転売なり商社なり間に入る人間がいてくれたほうが助かる。

  • @user-gm5tv8bk4s

    @user-gm5tv8bk4s

    2 жыл бұрын

    @@daadada2997 公式が通販を使ったオークション式の先行販売で定価を決めるなどの制度があれば利益目的の転売ヤーに渡る余計なマージンもメーカーに還元されるので良いかもしれませんね

  • @etc3346

    @etc3346

    2 жыл бұрын

    受注生産のようなものはどんどん介入して未来にほしくなる人のために在庫持ってくれてもいいけど、 出荷数が決まっているものを人に先んじて確保するのはムカつくね。

  • @Yu-kinojo

    @Yu-kinojo

    2 жыл бұрын

    その気持ちはわかります。別に転売屋の人生に絡んでるわけではないですが、こうなんというか使わないなら買うなよって言いたくはなります。

  • @user-oo8mg7fo2d

    @user-oo8mg7fo2d

    2 жыл бұрын

    @@daadada2997 そんなに好きなら、寝袋用意して前の日から並べば?(笑) 第三者が値段を釣り上げたら、その業界に流れる金が、結果的に少なくなるのよ。 巡り巡って、結果的にそのコンテンツの魅力が下がり、最終的には君自身も「そんなに好きじゃないコンテンツ」になっちゃうのよ。 それでも良いなら、君はそもそも「通りすがりに買ってく、そんなに好きじゃない人」なのよ。

  • @user-cm4yq7gi8s
    @user-cm4yq7gi8s2 жыл бұрын

    市場原理で説明するなら、転売屋の存在は市場の失敗。 妙な表現になるが、転売屋という集団によってカルテルが形成され、市場が寡占状態になり、価格が定価を超えて吊り上がってしまっている。 市場経済が正しいことを前提としたときにしか成立しない考えだと思う。 金のある大人はともかく、一部の人間の欲のために子供が割りを食ってるのが世知辛い。どんな詭弁で誤魔化そうが、転売は社会の歪みだよ。

  • @-slaughtercult-6476

    @-slaughtercult-6476

    2 жыл бұрын

    @@kent446 あなたの言っていることも一つの理屈として理解はできますが、とはいえメーカーは「安すぎる」4万円の希望小売価格をつけている時点で、貴方のように「貧乏人は買うな」理論で顧客をフルイにかけようとSONYは思ってない、という事実は類推できそうなモンですがね。初動の著しい購入規制を鑑みても、供給者の側が多くの顧客(持たざるものをも含みます)に商品を届けたい、と考えていることは明白だと考えますが。 要するに、市場の足を引っ張ってるんですよ。連中は。ゲームなんか生活に必要ないから買わなきゃいい、そりゃそうだ。そうして転売屋たちの動向に神経をすり減らし、市場が先細りして供給側が壊滅したら、市場に寄生してる転売屋たちは責任を取りますか? 取るわけがない。彼らは「損して得取れ」理論も「持ちつ持たれつ」の勘定も理解できないので、ただ目先の利益を追って、より稼げる新しい寄生先に飛んでいくだけのこと。 社会ドロップアウトした人を助けるのは社会そのものであって、自助努力のグレー行為による不当利益(と、あえて言いますが)がOKになるなら、第二次大戦後の昭和闇市と価値観が同じですよ。その行きつく先は、より強い者たちに束ねられ、グレー行為が組織的になって、不当利益から上前をはねられるようになる愚連隊の道を辿るだけでしょう?

  • @P_D_T_R_P
    @P_D_T_R_P2 жыл бұрын

    どちらかというと転売が悪ではない理由よりは、チケットだけ転売の法規制がある理由を分かりやすく説明してる動画だと思う。

  • @user-ek9oe9oz9v

    @user-ek9oe9oz9v

    Жыл бұрын

    音楽とかならクラシックみたいに何回にも分けてチケット販売すればええんやで

  • @SHIROSIPPO
    @SHIROSIPPO2 жыл бұрын

    「転売ヤーが価格を決めるわけじゃない価格を決めるのは購入者納得してるからこの値段になる」って言ってるけど、 高価格帯に納得しないライト層が1番大きい層なのに品薄を加速させてブームを終わらせてしまうのが悪だと思うんですけど。 特に初期の売り上げがないと開発が打ち切られるようなPSVRのようなチャレンジ商品みたいなものは開発側も飛びつかなくなるし そうなるとソフトの供給も消えますよね?

  • @Rising_Setsugekka

    @Rising_Setsugekka

    2 жыл бұрын

    その通り、転売は絶対に悪です。 それ以前に犯罪です。

  • @nishikisaitou4550

    @nishikisaitou4550

    2 жыл бұрын

    この動画の趣旨だとそれはメーカーが価格設定をミスした結果なので、ブームを終わらせてしまう原因はメーカーになりますね。 メーカーが価格設定を間違えなければ、メーカーが潤い、更なる供給を産み出せて値段も下がります。 転売屋がいようがいなかろうがと結局売れる数は変わりません。

  • @Rising_Setsugekka

    @Rising_Setsugekka

    2 жыл бұрын

    @@nishikisaitou4550 「メーカーが価格設定をミスした結果」それは詭弁でしょうや、メーカーの設定した価格は「等価価値」って言うんですよ、あなた日本人じゃないんじゃないの? あと「転売屋がいようがいなかろうが」←その根本から間違ってます、転売屋がいることで定価で購入出来る人が必然的に減るのでメーカーの売り上げにはなりません、本当にほしい人の手に定価で供給されることもありません、アホなの? 転売ヤーは絶対悪、それはどんな理論武装しようが絶対に変わらない普遍の厳然たる事実です、そもそも転売自体が犯罪です。 頭バグってますよ、あなた。

  • @Rising_Setsugekka

    @Rising_Setsugekka

    2 жыл бұрын

    @@user-gn7fw1ou6s 犯罪を助長、拡散してる悪質な動画を諌めることも出来ないアンタのうっすいプライドこそバグってそう😂

  • @Rising_Setsugekka

    @Rising_Setsugekka

    2 жыл бұрын

    @@user-gn7fw1ou6s 犯罪を助長するトーマスこそバグってますが。 正論でツッコまれてそれしか言えなくなったのかな。

  • @user-hf2bb2ey1x
    @user-hf2bb2ey1x2 жыл бұрын

    よく、「ゲームハードが転売ヤーに渡るからソフトが売れずにゲーム業界が衰退する」という意見を聞きますが、結局ゲームハードを転売ヤーから買った人がソフトを買うのでは?と思います。実際のところはどうなんでしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。

  • @AA-rq2db

    @AA-rq2db

    2 жыл бұрын

    そこまでして買うならそりゃソフトも買うやろな

  • @user-qn8jj1jm6n

    @user-qn8jj1jm6n

    2 жыл бұрын

    中国に流す業者が今の高値を作ってるから国内に限り明らかにPS5はソフトが売れてないですね 年末年始のソフト売上トップ30がスイッチって事態もありました

  • @yersie0444

    @yersie0444

    2 жыл бұрын

    完全なイメージだが、転売屋から買うような人は経済的に余裕がある=仕事に打ち込んでいてゲームをあまりやらない、やる時間が無いような気が。5万を10万で買わない層の方がむしろ購入ゲーム本数高そう。

  • @ertyert8426
    @ertyert84262 жыл бұрын

    いいえ違います PS5の利益は何で1番出るか ゲームソフトとプレステ会員費です。 メーカーのPS5の利益なんて微々たるものです。 5万で買って5万円分ソフトを買ってくれた人が、9万で買ったので1万しかソフトを買いませんでした。 メーカーは4万円損してませんか? 加えて、switchやPS5には500円〜800円くらいの会員費が毎月かかります。 転売で買うか悩んでる期間が3ヶ月くらいあったとして、その間で約2000円位損失します。 1000台もあったら200万の損失です。 また、ゲームがしたいだけの人が9万でPS5買うなら10万のゲーミングPC買うわとなったらどうでしょうか? 需要が取られていきます。 今のゲームは対戦要素も重要で、流行ってる機材も大切だったりします。 なので、PS5やswitchの転売についてはこの動画が当てはまらないのではと思います。

  • @4869330879

    @4869330879

    2 жыл бұрын

    だったら定価で買えるようにメーカーは製品を作るべき 1番最初の原因を作るのはメーカーなんよ 供給が足りてないの 動画内で何度も言ってる 転売防止したけりゃ需要に合うだけの供給を満たせと

  • @movapcas6231

    @movapcas6231

    2 жыл бұрын

    じゃあメーカーが自分で自分の首絞めてるだけじゃん。(仮にそのコメがただしかったらってだけでそもそも合ってると思わないけど)

  • @user-tu5zx3ww7b

    @user-tu5zx3ww7b

    2 жыл бұрын

    びっくりするくらい理解してなくて草

  • @tmhrhrym8019

    @tmhrhrym8019

    2 жыл бұрын

    動画見た?

  • @ertyert8426

    @ertyert8426

    2 жыл бұрын

    @@4869330879 なるほど、そうかもしれないですね

  • @shimashima5
    @shimashima52 жыл бұрын

    私はPS5もガンプラも欲しくないですが、メーカーが転売屋を想定して出荷しなければならないわけではないと思いますので、出荷数が少なくてもメーカーが悪いとは思いません。売りたくても生産が困難なPS5などはメーカーのせいにするのは酷ですし、転売先として中国に売られるケースなどは国内需要を滞らせるだけですので、品薄は作っていないとしても品薄に拍車をかけているとは言えるんじゃないかなと思います。 また、転売は店頭販売の機会が失われることによって「普通に購入する」層へ行き渡らなくなります。オークション等の本来想定されていない販売手段にされることによって、小売りデータが正常にメーカーに上がらなくなります。通常のデータが集まらないと不確実な予想しか立てられなくなりますので、場合によっては益々出荷を抑える判断がされる結果も招きかねないのではとも思います。 更に、転売屋は在庫を抱えないと言っていますが、あれだけネット上で在庫を抱えたまま値落ちしている出品商品を見れば、高値で売るためにずっと在庫を抱えたままの転売屋がいるという証左にはなりませんか。一人二人ではありませんし、氷山の一角だとすると空恐ろしい。値落ちするのが怖いから早く売るというのは、値落ちの心配がない商品なら売れるまで在庫をかかえるということの裏返しでは。中には見極めをミスった転売屋もいるかも知れませんが、その結果在庫を抱えたとすれば転売屋の損失だけでなく市場としても損失していることになります。 個人的には転売自体は悪ではないけれど、大きい影響を与えた場合は悪になると思います。メーカー、小売り、顧客の大きな環状を壊したということになるかと。

  • @travelandlive4123

    @travelandlive4123

    2 жыл бұрын

    PS5ですが、半導体不足で生産できないのも完全にメーカーの都合ですよ。 半導体不足と言っても別に生産はしてる訳で、ただソニーがサプライヤーに支払う金をケチっているだけ。 ソニーが損を承知で、他メーカーより多くサプライヤーに払うか、そもそもPS5の定価を上げればいい。 ソニーが可哀想だから、どうせ値段が上がるならソニーに直接払いたい...は全て感情論です。 別に感情論は感情論で全然悪いと思いませんが、ソニー公式が定価値上げやオークション形式での販売を始めたら、今転売屋に向いてるヘイトの矛先が変わるだけではないでしょうか。

  • @user-uf8tl1bg6g

    @user-uf8tl1bg6g

    2 жыл бұрын

    需要に対して生産数を確保できないのは酷とか酷じゃないとかじゃなく現実的にメーカー以外誰も悪くないですし、転売先として中国に売られて国内需要は滞ったとしても国外需要は捗ってるわけです。「普通に購入する」とか「国内が優先だ!」とかいうのは感情論の域を出ないのであって、転売から買ってもそれが国外であっても利益は出るし需要は満たされます。 小売りが十分な在庫を確保できないのはメーカー以外の誰のせいでもなく、矛先が向くべきはメーカーだということです。

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    転売で高くても買える購買力のある人が買えた方が、貧乏人が買うよりソフトや周辺機器の売り上げももっと上がるから、間違いだな。

  • @user-mi1np4cb7t

    @user-mi1np4cb7t

    2 жыл бұрын

    在庫を抱えたまま値下がりしてるんなら市場に在庫が余ってて普通に買えるってことなんだから何が問題なの??笑

  • @travelandlive4123

    @travelandlive4123

    2 жыл бұрын

    @@user-oy1il9zz9x それ即ち小売店かメーカー公式が値上げをするって意味だと思うけど、今の日本人はあまりに定価主義が好き過ぎるから、今転売屋に向いてるヘイトの矛先が変わるだけ。

  • @mataterestal
    @mataterestal11 ай бұрын

    買った値段以上の価格で売る。それで収入を得るのが世の中。法律の中でやっているのなら、普通の商売。

  • @user-choking1kn8j

    @user-choking1kn8j

    2 ай бұрын

    そうまさに転売こそが商売の本質なわけだ

  • @moya_sins738
    @moya_sins7382 жыл бұрын

    理屈は理解できたが、 品薄商品を利益目的で買い占めるという行為自体と定価との差額分が転売者のポケットに入るという結果に納得がいかない感情面での問題は解決しないよな メーカー側が市場の流通価格をもとに定価を随時変更して売るようにすればその価格で買いたい人は買えるし、潤うのはメーカー側なら文句も出にくい。

  • @jhtdcbj6685

    @jhtdcbj6685

    2 жыл бұрын

    結局、感情論でしか反論できない己を恥じろ

  • @user-rq2tq6rp7z
    @user-rq2tq6rp7z2 жыл бұрын

    転売で謎なのはガンプラやゲーム機は転売で悪く言われるけど、スニーカーってなんも言われないこと。

  • @user-ct1ne4hd7p

    @user-ct1ne4hd7p

    2 жыл бұрын

    結局は自分の欲しい商品が転売されたらそう言うんでしょう(笑)

  • @user-rq2tq6rp7z

    @user-rq2tq6rp7z

    2 жыл бұрын

    @@user-ct1ne4hd7p それで言うと、スニーカーだって欲しい人がいるから馬鹿みたいに値段つり上がってるわけだから、文句言ってる人ガンプラ以上に居そうですけど、俺が知らないだけでスニーカー転売も言われてるんですかね

  • @lionamato242

    @lionamato242

    2 жыл бұрын

    @@user-rq2tq6rp7z 言われてるけど、スニーカーが欲しいがためにたくさんの販売サイトで応募して複数当選した。その時に余ったスニーカーはどうするか?と考えた時に転売の合理性に気づくんだよ だからスニーカーの転売を否定する声は小さい。 あとはカッコよさから価格に納得してる人も多かったり、基本的に1度しか販売されないから消耗品で新品の数が少なくなって価値が上がることを理解している人が多い

  • @user-tfutkf
    @user-tfutkf2 жыл бұрын

    経済的な損失が全くないというのは間違いです。 ゲームはゲーム機自体ではなくソフトの販売で成り立つ業界です。 転売屋はソフトを購入せず、転売屋から購入した消費者は ソフトに使うはずだったお金をゲーム機の購入にあてるためソフトの購入額が減ります。 現在のPS5の状況がソフトメーカーに与えている損失は計り知れないのが実情です。

  • @aiueo487

    @aiueo487

    2 жыл бұрын

    スイッチは転売されててもソフト売れてたじゃん

  • @user-yr9vd3qd5r

    @user-yr9vd3qd5r

    2 жыл бұрын

    それはメーカーが悪い。まずps5が少なすぎた。そこが悪い そして、そのタイミングでソフト出すか延期するかはメーカーの判断が問われる それだけのこと

  • @user-sw8lf5ve7k

    @user-sw8lf5ve7k

    2 жыл бұрын

    ハードに9万も出すヘヴィーゲーマーがガマン出来るはずないでしょ?何としてでも金を工面してソフト買うはず!

  • @WCJGX

    @WCJGX

    2 жыл бұрын

    @@user-yr9vd3qd5r ソフトの開発、販売に至るまでどれだけの企業、人間が関わっていると思ってるのか そんな理由で販売延期になんてできないし、仮に転売ヤーによるハード買い占めを考慮し延期なんてしたら莫大な損失、コストがかかりますよ

  • @user-yr9vd3qd5r

    @user-yr9vd3qd5r

    2 жыл бұрын

    @@WCJGX 動画を見たのか?転売屋程度が商品を品薄にするのは無理やで?もともと品薄だから転売する価値があんのよ。つまり、もともと品薄で出した企業を恨めってこと。わざと品薄にする戦略なのか知らんが、 とにかくps5は買いたい人が多い割にな日本にあまりハードを輸入しなかったのは事実やぞ?おん? 噂では日本より海外の方が利益出るからとか言われてたが、転売屋を恨むのは筋違いやぞ

  • @3oooooo
    @3oooooo2 жыл бұрын

    メーカーがダイナミックプライシング※を導入すれば、増える利益を生産能力の拡大や次世代機の開発等に当てることが出来ると思うのですが、この場合の問題点はどこでしょうか。 また、ダイナミックプライシング※を導入したとして消費者はメーカーにヘイトを向けるでしょうか。 販売店としては問題点や負の感情はあるでしょうか。 導入した場合どう思うか、という視点での意見も聞きたいです。 ※メーカーが卸値を恣意的に操作出来ることで、市場価格に合わせて店頭価格が決まる、という状況を想定しています。

  • @tosato9626
    @tosato96262 жыл бұрын

    質問したいんですが. よく 新品の家電やコスメなど店舗やネットショップで買ってそれをAmazonに売ってる人いますが、基本的にメーカー側は転売を良いよって言ってくれているものなんですか?

  • @user-vj7lr4uu4m

    @user-vj7lr4uu4m

    2 жыл бұрын

    転売して欲しくないなら規制すればいい してないならやってもいいと思う

  • @sopladia948
    @sopladia9482 жыл бұрын

    メーカーがそもそも安定供給出来ない事を叩くべきだというのはいいとして、例えばps5はそれ自体でなくてその後のソフトだったりで付加価値を回収するスキームなのに転売ヤーに止められてるからエンドユーザーが伸びてない現状があるからこの説明は違う。現にPCゲームユーザーが伸びてるからソニーからしたら損してる。在庫リスクを嫌うから供給を止めないとかいったって不可抗力の歩留まりは発生するでしょ

  • @tama997

    @tama997

    2 жыл бұрын

    安定供給できないことから生じる損をメーカーが被るのはごく当たり前の話に思う。 販売による利益もそのスキームによる利益も見込めるのだとしたらなおさら安定供給させればいいだけで、安定供給無理なうちはそのスキームじゃ稼げないよねってことで結論に変わりはない気がする。 PS5は稼げてないけどSwitchは稼げている。安定供給させたから。

  • @otakkii335

    @otakkii335

    2 жыл бұрын

    高級腕時計とは同列にはできないよなあ

  • @hosope6766

    @hosope6766

    2 жыл бұрын

    実売で100万台出ても専用ソフトが全部あわせて20万本しか売れないとなると悲しくなりますよね。 PS5のデジタルエディションはエンドユーザーが稼働した場合はほぼ全部SIEが把握できる状態になってると思うので実売台数と稼働台数の差がどれくらいなのか発表してほしいところですね。

  • @user-wtmln53tt6

    @user-wtmln53tt6

    2 жыл бұрын

    @@kent446 べつに、「ゲーム機買うの遅くなったから、これから買うゲームソフトの数減らすかー」とはならなくないか。 あと、5万円のPS5を9万円で買えるような人がもし定価でPS5を買えていたら、きっとその4万円をさらにゲームソフト購入につぎ込んでると思うから、そっちの方が業界のためになってる

  • @andante9869

    @andante9869

    2 жыл бұрын

    PS5はそれの販売自体ではソニーにあんま利益出てなくて(むしろちょっと赤字)、サービスやソフト売上で稼ぐモデルなので、本体の販売数とソフトの売上数(≒本体の稼働割合)が釣り合ってないデータがある以上、転売屋の手元で動いてない本体があるので明らかにメーカー(とソフト屋)が損している

  • @user-nd8vi3yr5d
    @user-nd8vi3yr5d2 жыл бұрын

    いっつも勉強になる、ありがたい😊 一方で転売ヤーは悪くなくともこういう考えをできる人は少ないからポケカの品薄で買えた大学生が暴行されて奪い取られたり、在庫なし転売もあるからその人口が増えないことを祈る。 お金以外のモノを奪う人が強盗、空き巣、窃盗で増えてしまったら日本の治安が一気にヤバくなるやぁ

  • @ttcrimie9024
    @ttcrimie90242 жыл бұрын

    確かに理論だけなら転売ヤーも害悪ではない。 でもこれってAIとか機械が到達する結論だと思う。 人間はそこに感情を持ち込む。そうすると転売ヤーは害悪になる。 俺は間違っているかもしれないが人間でいたい。

  • @user-pc5mw8xw2h
    @user-pc5mw8xw2h2 жыл бұрын

    仕事辞めてKZreadrとかで成功してる人見るたびに、色々な生き方があるんだなぁと思う。

  • @Ameaka893
    @Ameaka8932 жыл бұрын

    つまり、PS5の品薄は最初から在庫を多めに要していなかったり、販売を欧米に集中させたSONYのせいか?それともそれ以前に半導体不足のせいなのか?それともその両方?もう何でもいいからはやく定価で気軽に買えるようになってほしいな、、、。

  • @ykg4646
    @ykg46462 жыл бұрын

    結論から言うと転売屋は悪、なぜなら経済的損失や機会的損失を生んでいるから まず経済的な損失はない、これは間違い 儲かるから転売する、誰かが儲かるということは誰かが損をしている 次に転売屋は供給を止めない、これも間違い 転売屋が間に挟まれば供給は遅れる、供給が遅れると機会的な損失が生まれる (ゲームなら発売日にプレイできない等 では何故チケットやマスク以外の転売は規制されていないのか それはわざわざ法で規制する程ではないから、世の中の小さな悪は常に見逃されている

  • @kei4421

    @kei4421

    2 жыл бұрын

    『誰かが儲かるということは誰かが損をしている』 これはゼロサムの系での話です。市場経済はゼロサムではないので、儲かった分損が発生するとは限りません

  • @user-xk9iv7iz3o

    @user-xk9iv7iz3o

    2 жыл бұрын

    資本主義の否定やぞ そもそも品薄の商品だったら友人のぶんとかもみんな買い占めするから転売やがいなくても商品はなくなるぞ笑

  • @user-yh7ku5bm1b
    @user-yh7ku5bm1b2 жыл бұрын

    新年早々バズってて流石です!年末に練っておられましたねw

  • @user-ku7qw8kc1p
    @user-ku7qw8kc1p2 жыл бұрын

    小売業従事して長いですが、今の時代、転売屋との付き合い方をコントロールするのは業界の常識になりつつあると考えてます。 法律上、双方の合意がなければ販売拒否できますから、悪質な転売屋を生かすも殺すも販売店がコントロール出来るはずです。 良心的な職業転売屋はセール期間の終盤に何個買えるか交渉してきます。 これはセール期間に買い逃したお客様、遠方のお客様に本人が納得出来る金額でお届けする事ができます。 販売店:セール期末在庫の調整 転売屋:利益確保 お客様:買い逃し商品の入手 販売店、転売屋、お客様、三方良しの構図が完成します。 ここで一番大きなリスクを取っているのは転売屋です、それなりのリターンは道徳的にも問題ないと感じます

  • @N22718
    @N227182 жыл бұрын

    転売屋に市場をコントロール力はないとか言うが、それはマチマチ。市場規模小さい商品はチームを組めば簡単にできる。マイナーな娯楽は特にそう。また、カードゲーム等の娯楽は本来のターゲット層である子供に行き渡らず、結果として市場が小さくなる恐れがある。だからメーカーは転売対策をしてる

  • @_matcha9150
    @_matcha91502 жыл бұрын

    マーケット上でのその人の立場によっては、転売屋とされている方へのヘイトが向くのはしょうがないのではないのかなと思います。 このネット社会では、個人の購買力が断然上がってきているので、転売屋というのは必然だと思うので、いなければ良いとかは全然思わないですが。 水道の例えがありましたが、確かに水道の供給量が低下した状態が先に来るのは同意します。 しかしながら、その間に転売屋の方が1段階挟むことにより、値段が上がるのは事実だと思います。(そもそもの、扱う商品が定額か変動額かによるとも思いますが、少数の定額のものを買い占めて転売している場合は、その商品の市場の値段が上がるかと思います。) そのため、定額でなら買える層には供給が一切されず、転売価格なら買える層には供給量が増えますよね。 それでは、定額だったら買えた層から反感をかうのはまぁ分かるかなと。(そもそも、それが今の現実なので転売屋がいなければの前提がおかしいですが。) 転売屋がいない時代では、競争率が高い少数の定額商品を、個人間である程度の差がなく競争がなされたのでしょうけど 転売屋がいるこのネット時代では、競争率が妥当な転売価格の商品を、お金がある人が買うようになっているのだと思います。 (結局お金のある層が得をする構図にはなっているのでしょうね。) 僕のイメージでは 酷い干ばつがあった時など、水の貯蓄量が全国的に低くなった場合、 昔は水道の値段は定額か少し高くなるだけで、供給する世帯は均等だったが、蛇口から出る量が極端に少なかったが 今はどの世帯でも蛇口から水が全く出なくなり、その代わり高い値段の水道水がペットボトル入りで個人が高く売っている。そのため、水が自由に使えるのは富裕層に偏る。 そんなイメージです。 (つまり、メーカーが市場への供給を、昔ほどコントロール出来なくなっているのだと思います。)

  • @user-mi1np4cb7t

    @user-mi1np4cb7t

    2 жыл бұрын

    世の中に定額なものなんて逆に何があるの?今や電気料金だって定額じゃないのに。

  • @_matcha9150

    @_matcha9150

    2 жыл бұрын

    @@user-mi1np4cb7t さん 確かに、完全に値段が変わらない物というのはないかもしれませんが。 数が少ないが、値段はあまり変わらないものはあるかと思います。 PS5などは最たる例かなと。 メーカーと消費者との取引が主な場合はメーカーが値段をある程度決めれるので、原価量が変わらない限りは、2倍、2.5倍まで1年で上がることはないと思います。また企業単位になると、社会的影響も加味されるので、法規制などにより ある程度国が規制出来るのかなと。なので、ある程度は値段が決まったまま推移するかなと。 しかし個人間取引が主になると、トーマスさんがおっしゃる通り、需要と供給のバランスのみで価格が決まるので、短時間で株のように乱高下してしまうのだと思っています。 その違いは少なからず出るのではと思っています。 (実際に電気料金に関しても、卸売企業に対して、過剰な需要と供給のバランスにより値段が乱高下しないように、上限と下限額が法律で定められていますしね。)

  • @yama3k45
    @yama3k452 жыл бұрын

    共感しました。11月末に12mini128GBを3,170円で購入(レンタルではない)出来た時、転売したら5万以上の儲けになると思い、速攻で仮契約(次の日に契約するとポイントがつくので)した。その後、友人に情報を展開したが誰一人買わない現実。。。「転売はやめた方がいいよ~」とかアドバイスしてくる始末。 結局、たった5万円儲けて自慢したら避難浴びるだけだし、5万がないと困るわけでもないので、〇が使ってくれると言うこともあり転売してませんけどね。 また、批判に対し、無理のないコメント。素晴らしいです。どんどん視聴回数が増えるといいですね。

  • @kanon_zuki
    @kanon_zuki2 жыл бұрын

    あとグラフィックカード(GPU)に関しては、転売とは直接関係はないですがマイニング用途で使われる事により ゲームで使いたい人が手が届かないものになった結果、ゲームソフト開発で売り上げを稼いでいる所の利益には影響があるでしょうね。 大手のゲームメーカーとGPUメーカーは協力関係にあるので、対策をしてなんとかゲームプレイユーザーの方へグラフィックカードを届けたいと 考えている一面はあるかと思います。

  • @ken-gd5wy
    @ken-gd5wy2 жыл бұрын

    KZreadrは遅かれ早かれアクセス数稼ぎに走るようになる。これも宿命。

  • @010111101000
    @0101111010002 жыл бұрын

    確かに悪くはないんだけど、もともと需要も供給も少ないニッチなファン向けの物や2~3000円くらいの子ども向けのおもちゃにまで触手を伸ばして、ファンや世のお父さんお母さんを混乱させるのは、てめぇ等の血は何色だって言いたくなる

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    子供向けのおもちゃを買うようなオタクが一番キモイし悪いって話になっちまうぞw

  • @ch-oz7mn
    @ch-oz7mn2 жыл бұрын

    法律が現代に追いついていないだけだと思います。転売もネットがない時代では流通の機能を果たせていたのでしょう。 近年は全く逆で流通を阻害しています。生産ラインが限られている商品が狙われるので品薄を作れないと言うのも全くのデタラメですね。 偽の供給と偽の需要を作り出し市場を破壊するので存在は"悪"で間違いないです。ただ、今は違法ではないだけ。 チケットの転売が禁止されたりアメリカでbotを使った購入が禁止されたりと法整備は進んでいます。束の間の栄華を楽しんでください。

  • @kino-xk8yd

    @kino-xk8yd

    2 жыл бұрын

    @@kent446 いや1度買ったものを新品で売り出そうとするとか頭とち狂ってるのか? メーカーに返品なら分からなくもないが定価より更に上の値段で売るというのは間違っている。滅多に手に入らないアンティーク品などがプレミアム価格で売られるのと、買ったものを「要らないや」で利益をあげようとするのはちがうやろ

  • @user-wd2ei5uy9i
    @user-wd2ei5uy9i2 жыл бұрын

    あっ、納得しました。 これを理解していれば、転売屋を駆逐する糸口に気付けたらと思う。

  • @Yu-kinojo
    @Yu-kinojo2 жыл бұрын

    別にすべての転売屋を否定するつもりはありませんが、家電や電子機器を転売する際に購入証明を付属しない転売屋は滅びろと思いますね。市場に存在するメーカーの無償サポートが受けられる商品を汚染してるので。メーカーサポートに期待できない会社の製品なら気にしないのですが...

  • @user-do4qu2th4b

    @user-do4qu2th4b

    2 жыл бұрын

    そういう信頼出来ない所で購入を決めたあなた自身の問題だと思いますが。

  • @user-uf8tl1bg6g

    @user-uf8tl1bg6g

    2 жыл бұрын

    「メーカーサポート」の価値が高ければ正規以外の転売品の価格は勝手に下がります。下がらないということはメーカーサポートの現状の価値はその程度(ほとんどの購入者が利用しないまま終わる)であって「メーカーサポートなんていらないから欲しい」というのがユーザーの圧倒的多数派だという何よりの裏付けです。

  • @Yu-kinojo

    @Yu-kinojo

    2 жыл бұрын

    @@user-do4qu2th4b え!? 何で私が信用できない所から商品買うって話になってるんです?

  • @user-pt6br5zn8c

    @user-pt6br5zn8c

    2 жыл бұрын

    転売だったらいいけど、盗品だった等ヤバいよね

  • @user-do4qu2th4b

    @user-do4qu2th4b

    2 жыл бұрын

    @@user-pt6br5zn8c その通りです。なので、動画にもあるように古物商の認可を得て、認可番号を表示するなどが大事です。 一時はニュースでもよく報道されていましたしね。

  • @user-un9wq8df9d
    @user-un9wq8df9d2 жыл бұрын

    品薄が先であり、市場の歪みを利用してるってのはなるほどなぁと思いました でも私は転売屋を許容できないですね 本来ならソフトを追加で買ってゲーム会社を潤わせて次の作品に使われたはずの金が 購入代行ならまだしも、なんら価値を生み出してない転売屋に行くんですから

  • @user-lv8bd1qo5n

    @user-lv8bd1qo5n

    2 жыл бұрын

    それは思う。ならSONY側が市場価格に設定してくれやって

  • @user-wi9fl9ny8w

    @user-wi9fl9ny8w

    2 жыл бұрын

    転売屋はいなくても困らない存在であるのは何も変わってないですからね 市場全体の需要と供給で考えれば影響はないと言えちゃうけどメーカーとファンという本来の需要と供給の間に入って両者の感覚を狂わせた挙げ句中抜きしてるだけですからね 動画で潤沢に供給できれば済む話とは言われてたがメーカーにも事情があるとも言われてたし過剰に生産したらツケを払うのは当然メーカーな訳で転売屋はそうなってしまう状況を起こしやすくしてる存在だから法律的に罰されないだけで悪ではないってのはやはり違うかなって思いました

  • @user-wr6jn7oh1q

    @user-wr6jn7oh1q

    2 жыл бұрын

    数が少ないんだからSONYが売り方考えればいいだけの話。SONYのやり方見てると馬鹿なの?って思う。 儲ける気無いんかって

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    転売で高くても買える購買力のある人が買えた方が、貧乏人が買うよりソフトや周辺機器の売り上げももっと上がるから、間違いだな。

  • @res6870

    @res6870

    2 жыл бұрын

    @@user-oy1il9zz9x ソフトや周辺機器に行くはずだったお金が転売屋に回るって考え方もある

  • @user-to4ib8hw6v
    @user-to4ib8hw6v2 жыл бұрын

    仰っていることは理解できますが、やはり転売は許容することができません。 もちろん時勢で品薄になることも、それを是とする企業にも問題はあると思います。 ですが、予約戦争に敗れ、予約できなかった商品がAmazon等の数多のショップで発売前から高額販売されていることが正しい市場なのでしょうか? 本来最も欲している消費者が定価で入手できず苦しんでいる市場が正しいとは思いたくないです。

  • @AA-rq2db

    @AA-rq2db

    2 жыл бұрын

    いやメーカーに増産してくれって言えよ、手軽に叩ける対象が欲しいだけやんけww

  • @law4150

    @law4150

    2 жыл бұрын

    転売ヤー個人が市場価格を操作することは出来ないよ、消費者個人が価格を操作できないのと一緒だね、市場価格ってのは売りたい値段と買ってもいい値段が釣り合う所だから、正しいとか正しくないとかって議論にはそもそもならないよ(売りたいとか欲しいに正しさとかってある?って話) 市場に出回れば価格が下がるからメーカーはさっさと増産しよかって話

  • @AA-rq2db

    @AA-rq2db

    2 жыл бұрын

    オンラインゲームで売買やってこいww

  • @user-to4ib8hw6v

    @user-to4ib8hw6v

    2 жыл бұрын

    お二人とも申し訳ありません。やはりどうしても私的な感情で転売は悪、と色眼鏡で見てしまっているようです。お恥ずかしい限りです。 メーカーにはもっと頑張って欲しいところです。

  • @user-px7py2tj5m

    @user-px7py2tj5m

    2 жыл бұрын

    別に感情論は悪くないと思いますよ。自分の感情を間違ってるって矯正するのはおかしいですよ。『私は嫌いだから受け入れられない。』なんてみんな1つや2つはあるでしょ。

  • @user-kd7qc5ym4j
    @user-kd7qc5ym4j Жыл бұрын

    別に反論したいわけではないが、派遣会社や携帯ショップを社会悪といっていたのに転売ヤーを悪ではないと断言するのは理解できない。どちらも中間搾取なのだから転売ヤーが悪なら前者も悪になるはず。

  • @user-tu7hz3fu5e

    @user-tu7hz3fu5e

    Жыл бұрын

    転売ヤーが悪なら彼らも悪になるはず お前国語できる?日本語読める?? トーマスは動画内の結論として「転売は悪ではない」って言ってんだぞ??w 転売ヤーが悪なら、とかいうゴミ前提条件つけるなよw やっぱ転売批判する奴ってアホばっかなんやな

  • @user-ze3iy3wc7j
    @user-ze3iy3wc7j2 жыл бұрын

    「ただでさえ品薄なのに、せっかく購入したものを正規の値段より高値で転売するな!」 という、感情論とごっちゃになってるから、ややこしいんだな多分。

  • @user-qi8kx6tt9j
    @user-qi8kx6tt9j2 жыл бұрын

    自分にとっては転売の善悪よりも、思考停止への注意喚起の動画になりました。 感情も入って納得出来ない部分もありますが、転売の仕組みが分かった事、思い込みで思考停止していた部分を綺麗に解説されて気持ち良かったです。

  • @user-eb5ws4oh4l

    @user-eb5ws4oh4l

    2 жыл бұрын

    転売が悪いんじゃなくて買い占めによる転売が悪い

  • @ireze3658

    @ireze3658

    2 жыл бұрын

    半導体不足でも小売店で定価が上がってない以上はps5のコストが上がってるわけじゃない 転売ヤーの価格釣り上げは悪ではないけど消費者の敵だよね、だから叩かれる

  • @hironemu4519
    @hironemu45192 жыл бұрын

    ついにやったなというタイトル。 これは荒れそう。 転売は昔からあるし、市場価格もそりゃあがるけど。 まあ、理屈はその通りだけど、そもそもガンプラなんかは欲しい人の母数がそこまで多くなかったのに、転売屋増えてから謎の需要層がプラスされてるからなぁ。普段ならナイチンゲールなんてマジ需要すくないし。 ペットの療養食も元々需要と供給のバランス取れてたのに転売屋に目をつけられて一時期無駄な高騰したしなぁ。 説明しきれてないとこはあるよね。

  • @blackparede6166
    @blackparede61662 жыл бұрын

    PS5に関してだけですがソフト全然売れてないんですよね 後トーマスさんS22 ultraって買いますか?

  • @user-kh9sh9lw9e
    @user-kh9sh9lw9e2 жыл бұрын

    全然番犬の役割を果たしてない番犬、毎回好きすぎる。

  • @user-rs7qb6io1p

    @user-rs7qb6io1p

    2 жыл бұрын

    ウォゥウォゥ!!!

  • @user-gn7ch7xg2u

    @user-gn7ch7xg2u

    2 жыл бұрын

    @@user-rs7qb6io1p うわっぁ!!

  • @kuwanda_TKK

    @kuwanda_TKK

    Жыл бұрын

    あれってパートいくつなんやろ

  • @user-ss8uk1un8s
    @user-ss8uk1un8s2 жыл бұрын

    あと、定価って一回決めると変えられず、値引きもできないという法的拘束力があるからそりゃあメーカーも小売も嫌がる。

  • @pribenterwind
    @pribenterwind2 жыл бұрын

    いやいや、物販するなら小売店から買うなよ。 メーカーから仕入れて店をすれば良い。 消費者と同じ小売店から仕入れる事が問題。

  • @user-xv5fr3wu3r
    @user-xv5fr3wu3r2 жыл бұрын

    市場の需要と供給って、要は買いたいって気持ちと売りたいって気持ちをすり合わせする感情の世界なんや。経済学ってのもそれを数値化する学問なのやな。欲望という感情が世のため人のためになるということで、市場原理に任すというモラルがあるのよ。そういう感情の世界だから、転売ヤーが気に食わないという感情で排除されるのも市場原理なんや。転売屋から買いたくない、転売屋から買うような客には売りたくない、転売ヤーは悪って感情が広がると、実際に市場から排除される。気に食わんから転売ヤーは悪とみなして排除するのも自由。これが自由主義経済の根本なのよ。

  • @AA-rq2db

    @AA-rq2db

    2 жыл бұрын

    なお全然排除できてない模様ww排除されてからそのコメント打ってww

  • @user-xv5fr3wu3r

    @user-xv5fr3wu3r

    2 жыл бұрын

    @@AA-rq2db だから広げるとそうなるっていてるやろw

  • @aomochi12345
    @aomochi123452 жыл бұрын

    この話確かに理論的には間違ってないんだろうけど難しいんだけど実際の人間の行動も踏まえてみてみるとちょっと違うかなって思ってて(ちょっと行動経済学的な感じの話)、転売ヤーが売ってるから買わないとか値段が高いから買わないといった理由で買う人が減って口コミ量も減少する。で、口コミを見てたら買っていたかもしれない人が買わなくなってそれがループしてその商品の規模が拡大しにくいっていう問題点はあると思う。(実際にPSVRはそれが原因で普及しなかったって言われてたりする。)つまり転売ヤーがいなければ発生していたであろう広告効果が減少する可能性はあるからメーカー的には損してるんじゃないかなって思う。(消費者も規模が大きくなったら受けられる恩恵が受けれないというのもあるので損しているかな) あとは感情的なことでいうと公式が価格を上げるならそれでもいいからちゃんと遊びたい人に買ってもらいたいっていうのはある。なんというか自分の趣味を誰かのお小遣い稼ぎに使われんのは馬鹿にされたように感じるんだよね。(昔の奴とかはそうなっていることにほぼ全員が同意しているからいいと思う。)

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    売れまくってて品薄で買えないような商品が普及しないのは、品薄で買えないからだろ。 言ってることが無茶苦茶だぞ。

  • @aomochi12345

    @aomochi12345

    2 жыл бұрын

    これはこっちの言い方が悪かった。僕が言いたいのは供給量が正常になってからの話。供給量が少ない時でもちゃんと使ってる人がレビューを出してくれたら供給が安定してから買う人が増えるんじゃないかなって思っただけ。

  • @user-xv5fr3wu3r

    @user-xv5fr3wu3r

    2 жыл бұрын

    @@user-oy1il9zz9x トーマスも市場の歪みって言ってるが、その市場の歪みに乗じて商品を届ける労働の対価として設定されている価格を釣り上げ、対価としてではない商品を売るやつも買うやつも不正だったり不公平に加担しとるのや。自分の責任じゃないとか言っても、市場の歪みを肯定しているからな。

  • @TT-br5dd

    @TT-br5dd

    2 жыл бұрын

    @@aomochi12345 いや貴方は正しいよ、長期的な目線で見れず目先しか見れない馬鹿には無茶苦茶に感じるだろうけど

  • @user-ek5yr4re1y

    @user-ek5yr4re1y

    Жыл бұрын

    @@TT-br5dd 勘違いしてますね 結局買える人の人数は変わらないので口コミとか関係ないです

  • @user-bq4wy6yr9l
    @user-bq4wy6yr9l2 жыл бұрын

    ルールではなくモラルの問題でしょう 法律で許されてるから何をしてもいいんだという考えは嫌いですね

  • @user-wi9fl9ny8w

    @user-wi9fl9ny8w

    2 жыл бұрын

    本当にそうです 感情的に物を言う事を思考停止と一蹴する人もいますが、論理的に考えたら~という人もまずスタート地点が違うという事を理解しないで是非を出すから話が噛み合わない 罪じゃないならわかりますが悪じゃないは話の筋が迷子になってますね

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    お前動画見てないのか? 転売屋が居ても買える人の人数は同じだぞ。

  • @xanlyll
    @xanlyll2 жыл бұрын

    一応、無駄な流通コストが発生してるので社会的には損…かな、無駄を完全に否定すると色んな業種に影響出そうだけど。

  • @user-zx2bt5eu7r
    @user-zx2bt5eu7r2 жыл бұрын

    ガソリンはいつ転売してくれるんだろう

  • @M11nisimura
    @M11nisimura2 жыл бұрын

    転売はコンテンツのためにならないから良くないものだと私は思います。 例えば定価+1万円で転売屋から買ったとする。もし定価で買えたいたら一万をそのコンテンツに使っていたかもしれないのにコンテンツに関係ないのないひとに金がいく。コンテンツにお金が集まらないと衰退していくので転売は良くない行為だと思います。

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    転売でも買える購買力のある人間が買えた方が、貧乏人が買うよりソフトや周辺機器の売り上げも上がるぞ。

  • @M11nisimura

    @M11nisimura

    2 жыл бұрын

    @@user-oy1il9zz9x 確かにそうなので、公式がある程度の個数を金持ち対象にオークション形式で売ればいいと思ってます。 そうすればコンテンツに関係ない人にお金が行きにくいと思うので。

  • @_whiteglint_
    @_whiteglint_2 жыл бұрын

    転売屋が転売以外の職で働く方が社会生産性はずっと上がります。いてもいなくても変わらないなら他のことやらせた方がいい

  • @soyo_sl

    @soyo_sl

    2 жыл бұрын

    転売する人がコロナが流行してから爆発的に増えたのなーんでだ?

  • @user-kt8pl5rn5k
    @user-kt8pl5rn5k2 жыл бұрын

    品薄で、人によっては興味がある・需要がある物に群がるってのは、最近のマックポテトを見ても分かる事だよね。 メルカリでの高騰のみならず、ブックオフ等の店でも品薄・需要がある物は定価よりも高く売られてる。 新品を買い占めて転売する行為は迷惑だが、自分が欲しいと思ってる物で無い限り、この迷惑行為が頭に来る事は無い。 需要と供給のバランスが崩れてる部分でのみ成立する行為が転売なのだと理解出来る。

  • @user-bp5yt1hc6w
    @user-bp5yt1hc6w2 жыл бұрын

    そうですね。 6~7万程度であればおそらく破綻せず転売の勝ちになるでしょう。 今のネット価格の9万は相場と言うより中古ショップが相場より少し高めに設定してあるのと同じでほとんど売れません。 トーマスさんの言うように転売相場と釣り合わなければほぼ売れません。

  • @mimizuku1226
    @mimizuku12262 жыл бұрын

    私も転売屋に対しては最近ようやく 「違法でない限りはやればいいし咎めない、でも心証悪いし鼻持ちならないので買わないし嫌い」 という結論に達し心を静めました。 結局のところ、嫌なら買わなきゃいいだけの話だし ポチることを決断するのって強制されてもいない自分自身なんだよね。

  • @Komorin_
    @Komorin_2 жыл бұрын

    2021年に出した動画が視聴者の心を揺さぶれていないことに焦りを感じている、 という前回動画からさっそく対策を打ってくるの好き

  • @solar_space_satellite

    @solar_space_satellite

    2 жыл бұрын

    @@kent446 あれはホビージャパン誌の編集(当時)が ガノタ全員に喧嘩売ったのが発端だし 余計なこと言いやがってと舌打ちした 業界仲間は多いだろうな

  • @Rising_Setsugekka

    @Rising_Setsugekka

    2 жыл бұрын

    @@kent446 バカが、転売ヤーが撲滅すれば小売店は余計な仕事しなくていいんだよ、転売は百害あって一利なし、転売屋から購入するリテラシーの足りない奴も同罪。

  • @user-ny6vm6xv8w
    @user-ny6vm6xv8w Жыл бұрын

    品薄から始まるのはとても納得出来ました。

  • @user-fu2fq6nu3o
    @user-fu2fq6nu3o2 жыл бұрын

    定価以上の値でモノを買わない人・買いたくない人にとっては、モノの供給量は実質的に変化していなくても入手機会の損失になる。こういう人が世の中にどれだけいるかで悪の度合いも変わってくる。過剰供給の問題にもつながる。 「不当な利益を得ている」 →『購入価格を決めたのは購入者』 そもそも順序が逆で、転売が起きなければ購入価格がつり上がることはない。 「転売屋のせいで定価で買えない」 →『並ばないと買えない状況がおかしい』これに至ってはロジックが破綻していて意味不明。巧みな論点のすり替えにある意味感心する。 理論上の転売のイメージで「転売屋は悪」と考えてしまいやすい状況に一石を投じる良い動画だとは思いますが、この動画を見て、思考停止で「転売屋は悪でない」と考えてしまう人が出て来ないことを祈るばかりです。

  • @tatsutatsu2112
    @tatsutatsu21122 жыл бұрын

    しかし実際の問題として、転売ヤーのうちどれだけの人が古物商の許可を取ったり、確定申告をし納税をしていたりしているのでしょうか……そういう視点も必要かと思います。

  • @yamo7755

    @yamo7755

    2 жыл бұрын

    古物商は中古のものを売る場合に必要らしいです。または転売ヤーから新品を仕入れた場合にも必要みたいですね。納税違反者はあとから痛い思いをするかと思います!

  • @crowdedcows5750

    @crowdedcows5750

    2 жыл бұрын

    ほんそれ 実施的に業としてやる以上、価格や需給バランスに影響がないというのは脱法行為を正当化する口実にはならないです

  • @taka-ik2pu

    @taka-ik2pu

    2 жыл бұрын

    @@ryo69787 ヤフオクなどで個人から新品購入して転売したら古物商許可要りませんか? さっきから思い込みで書き込みされているように見受けられますが少しでも調べました?

  • @tenma0212

    @tenma0212

    2 жыл бұрын

    単純にそれは「古物を扱うのに古物営業許可を取っていない」「脱税をしている」って言う法律に違反している人を非難しているだけで、転売をしている人を非難する要因ではないと思います。 言うなれば中古屋ショップで「PS5を7万で買取ります!」って広告を見て転売と思うか商売と見るかは個人の主観でしかないと言うことでもあります。

  • @aegis06s

    @aegis06s

    2 жыл бұрын

    @@yamo7755 基本的に小売から個人に販売された商品は未開封だろうが中古やぞ 小売とかでも、新品ではなく未開封品として売られてるのはそういう理屈や メーカー保証がいつからかを考えれば新品中古の概念はわかりやすい

  • @user-pl4jr5jo2s
    @user-pl4jr5jo2s2 жыл бұрын

    さまざまな議論を呼ぶ良い動画だと思う。 「論理的・経済的な視点」と「感情的な視点」で見方が変わる。 「論理的・経済的な視点」で見れば、転売は単なる需要と供給に従っているだけで悪とは言えない。 しかし、「感情的な視点」で見ると、「私は定価で買えなくて困っている」「転売で儲けるのがずるい」 と思えば、転売はその人にとっては悪になる。 片方の意見を持っている人も、どうか別の視点から見て思考停止せず考えてほしいと思いまちた。

  • @user-fi4ii3iw3e

    @user-fi4ii3iw3e

    2 жыл бұрын

    「論理的・経済的な視点」で見たら悪くはない。 「感情的な視点」から見れば悪い。 どちらにしてもプラスはない。

  • @gkf3305

    @gkf3305

    2 жыл бұрын

    @@user-fi4ii3iw3e それな! 論理的・経済的思考だと「悪くない」ってだけで決して素晴らしいとは言えない。オリジナリティもないし社会的に誰かの生活を良くしてるわけでもないしメーカー自身じゃないからサポートだってできない。なんならSDGS的にみても買える機会を減らして生産の負担を増やして資源を無駄にしてるとも言える。普通にマイナス寄り。

  • @gkf3305

    @gkf3305

    2 жыл бұрын

    @@kent446メーカーが作ったものだから転売屋のお陰でいい生活になるという論理がわかりません。あと、ポイントなのは「定価で買える機会」が失われてることです。絶対的な意味では買える機会はむしろ増えてるかもしれないが相対的な意味では減っている。 転売屋は自動購入ツール使うから普通のサラリーマンが仕事終わって家着いてご飯食べて「さあネットで売ってるか確認!」しようとしてる頃には買われてる。転売屋が介入し過ぎてない製品だと起こらない現象ですよ。 だから転売屋を肯定する材料は少ないと思います。経済の仕組みを使ってやってるという意味では成立してることは認めますよ。

  • @user-ll2pz6un1b
    @user-ll2pz6un1b Жыл бұрын

    車みたいにバックオーダー制(受注生産)にしたら解決するような気がします。 待てばメーカー定価で買えるなら待つ人は大勢いると思います。(個人的には3年は待てます。) それで待てない人は転売価格で買えばいいのではないでしょうか?

  • @hiromsa
    @hiromsa2 жыл бұрын

    トーマスさんは、何事も自分で考えろとおっしゃってるんですね。すばらしい!! またトーマスさんらしい視点も斬新でした。 個人的には「買えた人と買えなかった人数は転売屋が居ても居なくても変わらない」という部分については感情部分で差異があるように思えます。 買えなかった場合の理由が転売屋のせいであるよりも、品薄のせいであった方が諦めがつくと思われます。 A.買えなかったものがメルカリで売っててガッカリする(転売屋ありの場合) B.買えなかったものがどこにも売ってなくてガッカリする(転売屋なしの場合) →Aの方が単純に人を不快にさせるんだと思います。

  • @user-gf2yy9pg2v
    @user-gf2yy9pg2v2 жыл бұрын

    メーカーの生産数を指摘してるけど転売前提とか不良在庫になるリスクが高いしこれは店が悪いけど転売が無理となれば予約もぶっちするし転売失敗で商品価値を落とすし転売対策をしなかったことで企業が叩かれることもあるし転売のおかげで買えた人がいるとは言うけどPS5とかは海外に流されてるしあんまり共感出来なかったな

  • @user-wr6jn7oh1q

    @user-wr6jn7oh1q

    2 жыл бұрын

    どの事例も、ただ転売屋に怒りの矛先を無理やり向けてるようにしか読みとれないけど。

  • @user-oy1il9zz9x

    @user-oy1il9zz9x

    2 жыл бұрын

    最高に頭悪い感情論だなw 転売失敗で価格下がったら駄目なら、転売成功で価格が吊り上がったら良いってことになるなw

  • @1998Gou

    @1998Gou

    2 жыл бұрын

    この動画の主張は「転売ヤーが居るから品薄になるのではなく、品薄状態だから転売ヤーが生まれる。転売ヤーに市場操作力は無く、転売ヤーが居ようと居なかろうと市場の歪みがある状態に変わりはない」な訳だけど、これに対する反論が「転売前提の増産は不良在庫化するリスクが高い」って、動画の内容を理解出来てるか怪しいな。

  • @user-yr9vd3qd5r

    @user-yr9vd3qd5r

    2 жыл бұрын

    海外でも足りてないならだよ、お馬鹿さんよ なぜ日本だけの特権だと思ってんの?

  • @ワタベ
    @ワタベ2 жыл бұрын

    面白かったですが、中々攻めるサムネイルにしましたね。 次回の動画も楽しみに待ってます。

  • @user-nz3bi7qf4x
    @user-nz3bi7qf4x2 жыл бұрын

    品薄になってる物を消費者が買う前に買い占めてものすごい値段で売りに出す。これは悪ではないのか?

  • @user-zh9tw9hb4g

    @user-zh9tw9hb4g

    2 жыл бұрын

    悪ではないです。買い占めるにも努力がいるので消費者が努力を怠っているということです。

  • @user-mg7gw6yl9d

    @user-mg7gw6yl9d

    Жыл бұрын

    買い占めしてるから値段上がってるんじゃなくてそもそも品薄だから転売が成立してるって動画では言ってるんだけどちゃんと見た?

  • @motbet8508
    @motbet85082 жыл бұрын

    市場の歪みに付け込むのは悪くない? スイッチの在庫抱えてる転売屋が存在しているのに、転売屋の在庫が無いと言い切れる理由は?

  • @tsukumon.
    @tsukumon.2 жыл бұрын

    トーマスさんの動画は割と好きだから、タイトルでん?となっても一旦最後まで見てみた。 が、あまり納得できない内容でした。 以下お気持ちと、転売ヤーについて。 転売ヤーが多くなったのが原因か、現在では商品、界隈を研究して人気が見込める商品、将来的に品薄が見込める商品を 発売と同時に大量に買い込んで、転売をする転売ヤーが増えてきた。 それがエスカレートすることで、発売前の予約の段階にもかかわらず、予約権を転売する形で商品の転売をする転売ヤーも登場。 企業は予約が殺到するので供給を増やそうとするが、転売ヤーは売れないと分かると容赦なく大量のキャンセルをする。 つまり、その分増産した商品の在庫は転売ヤーの代わりに企業が肩代わりすることになり、企業に損をさせ続ける。 また、いわゆるサブカル系、ヲタク系(アニメグッズなど)は利益が見込めないと商品展開そのものを打ち切る場合もあり、 これが転売ヤーへの嫌悪感や現在の風潮を生む一端となっている。 個人経営のおもちゃ屋などでガンプラの予約を使った無在庫転売をやられると、すぐ潰れる。 要するに、(トーマスさんがどの程度のモラルをもった転売ヤーを想定しているかはわからないが、) 転売が悪いというよりは、転売ヤーになるような人達のモラルがなく、その人間性が問題になっているのではないでしょうか。 実際、炎上する際には転売そのものよりも、転売をする際の悪質行為の方が注目されていると感じます。 だからといって転売ヤーを容認するなんてことは、僕はしませんが。 この風潮の中でわざわざ転売屋が悪ではない理由を取り上げることで、再生回数を狙っているのだろうが、 ぶっちゃけトーマスさんのこと少し嫌いになりました。 転売ヤーの方達からの好感度はあがるんでしょうが、、、

  • @kashitana3950
    @kashitana39502 жыл бұрын

    価格高騰はメーカーが悪いというのはめぐみさんから知りました。でも細かいところはトーマスさんから知りました。 ありがとうございます。

  • @Fire-movement90
    @Fire-movement902 жыл бұрын

    国からしても税金納めてくれる有難い存在(中には無申告がいるみたいですが、ネットに履歴は残るから高確率で税務調査入ってより多くの税金が取れる)あとはトーマスさんが仰る通りだと思うのでそりゃ規制されませんよね。。

  • @za76wi
    @za76wi2 жыл бұрын

    凄い言ってる事はとても理解出来ます。ただこの理論を成立させる為には転売屋の税金の支払い、これが成されて初めて真っ当なの経済活動の流れにつながるので国税局は徹底的に転売屋の脱税を摘発して欲しい!

  • @user-ol2tq7zq3x

    @user-ol2tq7zq3x

    2 жыл бұрын

    転売=脱税の意味がわからん。 個人事業主、零細企業の現金手渡しの方が脱税多いだろ

  • @user-bl4fn9ic4g

    @user-bl4fn9ic4g

    2 жыл бұрын

    @@user-ol2tq7zq3x 転売というのは購入した価格と販売した価格の差分である利鞘が儲けになるわけですが、それを所得として確定申告を行っていない、つまり脱税だよねって言いたいんだと思います。

  • @user-ol2tq7zq3x

    @user-ol2tq7zq3x

    2 жыл бұрын

    いやいや転売事業でも当たり前に納税はするでしょ笑 それなのに転売ヤー=納税してないって言われてる意味がわからないって事 してなくて摘発されてるとか言われてもそれは全般に言える事笑

  • @za76wi

    @za76wi

    2 жыл бұрын

    @@user-ol2tq7zq3x 一度転売ヤー脱税でググって下さい

  • @mshtS-fp1gd
    @mshtS-fp1gd2 жыл бұрын

    そろそろトーマスさんのプレゼンが聞きたいなって思ったところに投稿されていて幸せ^ ^ 転売屋が生きてるのは、それでも買う人がいるからで、転売屋から買わなかったら転売屋は勝手に死んでいく。 転売屋を忌み嫌うなら転売屋から買う人も忌み嫌うべきよねー。

  • @user-ln1mn3yy3y
    @user-ln1mn3yy3y2 жыл бұрын

    転売屋の大半が利益を国に申告してなく、納税の義務をしてないのは駄目だろうと思う

  • @znvlog5301

    @znvlog5301

    2 жыл бұрын

    税金納めない人なんて大量にいるのになぜ転売やーだけに?

  • @yo4to4

    @yo4to4

    2 жыл бұрын

    @@znvlog5301 転売屋の動画のコメなんだから転売屋についてのみ語るのは当たり前だろ

  • @znvlog5301

    @znvlog5301

    2 жыл бұрын

    @@yo4to4 普通にトーマス二つ目の動画で言ってるけど、税金払ってない転売ヤーが悪いわけで、転売ヤーが悪とは関係ないってこと

  • @user-mm5zz9dt2i

    @user-mm5zz9dt2i

    2 жыл бұрын

    転売屋の善悪の話を脱税の善悪の話へのすりかえ。これは論点ズレたクソコメントの鏡

  • @Liggy1020
    @Liggy10202 жыл бұрын

    転売屋が悪ではないのはわかった でも転売屋が善では決してないと思う

Келесі