【注文住宅】太陽光発電やりたいなら絶対にこの設備だけは取り入れて下さい!しないと一生後悔します。

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

▼【超必見】今おすすめの動画です▼
【プロも失敗】実際に生活して気づく!実は要らなかった無駄設備10選!【注文住宅】
→ • 【プロも失敗】実際に生活して気づく!実は要ら...
【電磁波対策】プロが語る!家に〇〇置いてるとかなり危険。正直、この対策を知らないとこの先後悔します。【注文住宅】
→ • 【電磁波対策】プロが語る!新築に〇〇置いてる...
動画をご覧いただき、ありがとうございます!
職人社長の平松です🏠🌳 
今回の動画は、太陽光発電が無駄になる設備についてお話ししました。
是非最後までご覧ください!
【平松建築とLINEでお友達になりませんか?】
知らないと損をする家づくりの秘密をこっそり公開中!
↓平松建築と友達になって一緒に理想の家を建てる↓
→rua.jp/Fkbvae
=======
このチャンネルでは、建築歴22年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
www.youtube.com/@hiramatsuken...
=======
【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
🌳Instagram
→ / hiramatsu__kenchiku
🌳Twitter
→ / hirama2kenchiku
▼平松建築HP
www.hiramatsu-kenchiku.jp/
■現在開催中のイベント 
www.hiramatsu-kenchiku.jp/?po...
■資料請求
www.hiramatsu-kenchiku.jp/doc...
■ルームツアー動画
kzread.info/head/PLi...
■各種お問い合わせはこちら
www.hiramatsu-kenchiku.jp/inq...
=====
🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
■著書
『お金が貯まる家3.0』
www.sinkan.jp/pages/okane3.0/
▶︎お仕事の依頼はこちら
→work@hiramatsukenchiku.net
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
#注文住宅 #建築 #太陽光発電

Пікірлер: 72

  • @user-ld3ld6qv6o
    @user-ld3ld6qv6o Жыл бұрын

    いつもありがとうございます💗 とても関心のある分野のお話でしたが、バックミュージックが大きくて集中して聞けませんでした😅

  • @75opale7
    @75opale7 Жыл бұрын

    まずオール電化で空調はすべてエアコンを使うつもりでもリビングの暖房用としてFF石油暖房の穴と電源だけは新築時に作っておいた方が良い。暖房はできればエアコンだけではなく石油暖房と併用するのが望ましい。冷えた部屋を暖めるのには石油暖房を使い、部屋が暖まったらエアコンに切り替えるのがお勧め。太陽光パネル付けるのなら冷房は5月から9月まで24時間稼働させるのが一番安いし快適。エコキュートはエネルギー効率は良いが機器代が高い。単純給湯の電気温水器なら30年程度は使えるがエコキュートは10年~15年で壊れることが多いようだ。機器の交換の時にすべて業者にお任せの人だと年間の機器代の差額が2万円くらいになる。自分でネットで機器を安く買って工事だけしてくれる業者に依頼するとかのスキルがある人じゃないとエコキュートはトータルで高くつく可能性がある。 床暖房なんか付けるのならその予算をオール樹脂サッシと断熱ドアに振り向けた方が良い。玄関・廊下にもエアコンを設置して年間を通して24時間稼働させた方が良い。窓は少ない方が良いが特にお風呂とトイレには窓は付けない方が良い。これでヒートショックのリスクが大幅に減る。

  • @maomu8208
    @maomu8208 Жыл бұрын

    ダクトレス熱交換換気の設置と屋内設置ができるマンション用エコキュートを調べてみる切っ掛けになりました。良いの有るかな..

  • @tom.y7811
    @tom.y7811 Жыл бұрын

    ソーラー付けてるので蓄電池の導入は悩ましいですが、見送りました。 今の技術では寿命に不安があるのと、ソーラー付けたときの売電レートが今ほど安くなかったのと、蓄電池の残量が低下したら時間帯に関係無く充電してしまうからです。 ハイブリッドカーみたいな蓄電池を長持ちさせる充電制御をしてくれるなら導入を考えたかもですが…

  • @seiko1226
    @seiko1226 Жыл бұрын

    うちは太陽光は駐車場もつけて大きくなってしまったので、自分で使用できず、売電のみになってしまいました🥲 そのあたり要注意ですね。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    いえいえ。売電のみで十分収益が出るのではないでしょうか?特に注意しなくて良いと思いますよ。むしろ売電期間が終了したあたりで蓄電池とかの追加投資を不要にさせられないように、よく計算してもらえれば問題ない気がしますが…

  • @chi7376
    @chi7376 Жыл бұрын

    凄いわかりやすくて!理解出来ました。

  • @kimkim69
    @kimkim69 Жыл бұрын

    蓄電池ナシなら、おひさまエコキュートがいいんですかね?

  • @mrokit
    @mrokit Жыл бұрын

    後付けで、太陽光を検討する場合、スレート屋根の場合は、将来屋根のメンテするときは大丈夫でしょうか?又太陽光は将来の撤去時に業者が見つからかいことや廃棄が大変と聴きますが、動画にしていただくとたすかります。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。また動画作成検討しますね(^^)

  • @user-sc5qk4pl4e
    @user-sc5qk4pl4e29 күн бұрын

    いつもありがとうございます。 太陽光発電の設置を検討しています。 東北電力のあおぞらチャージとするか、自己負担で設置するかどちらから悩んでいます。 どちらがお得なのか平松社長のお考えを伺えればと思い、コメントさせていただきました。 ご助言お願いします。

  • @diino936
    @diino936 Жыл бұрын

    蓄電池のシミュレーションは教えてほしいです。 我が家は太陽光+蓄電池で一番高いに日中の電気代はほぼ0円です。 蓄電池の経済効果の算定が難しいです。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    今度蓄電池の解説の動画作りますね(^^)

  • @kzsnpixel3pixel794
    @kzsnpixel3pixel7946 ай бұрын

    現在太陽光の検討をしております。 ワット数とパワコンの容量、つまり過積載についてはどのようにお考えですか? ぜひ教えてください。

  • @user-ey8kw2di3p
    @user-ey8kw2di3p Жыл бұрын

    UA値、C値が0.5以下でオール電化で太陽光1kw19万円以下で付けれれば、今の電気代の上昇踏まえればすぐに元取れそうですね。 日射取得は場所によってはなかなか難しいところもあるので、出来たらいいなくらいじゃないと土地見つからなさそう。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    バランスの良い条件ですね(^^)

  • @UsagiHomura
    @UsagiHomura Жыл бұрын

    エコキュートってお湯を沸かしてるときに室外機から冷たい空気がブンブン出てるんですよね。 夏場はアレを利用できないかなぁと考えてしまいます。 寝苦しい夜も解決するかも?

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    それ私も考えたことあります^_^ 夏は必要で冬はいらないので、夏はエコキュートのヒートポンプの排気を室内に入れる。 冬は外しておくなどできれば良いかもしれませんけど、実際やってる人は今の所は聞いたことはありません^_^ 結露も怖いですからよく考えてどこかで試してみれたら良いなあと思います。

  • @UsagiHomura

    @UsagiHomura

    Жыл бұрын

    @@hiramatsukenchiku 蓄冷ユニット別売にしたら?とも思いますがコストが跳ね上がりそうですものね💦

  • @chunknown6033
    @chunknown6033 Жыл бұрын

    買い取りが9円ですが、太陽光、蓄電池は割りにあいますか?

  • @takahiro1886
    @takahiro1886 Жыл бұрын

    自分用 1:19 ① 3:31 ② 4:50 ③ 5:53 ④ 7:27 ⑤ 9:06 ⑥ 11:10 ⑦ 12:15 ⑧ 12:46 ⑨ 14:17 ⑩

  • @den_ken3
    @den_ken3 Жыл бұрын

    自営業の電気保安技師です。当家兼事務所は3.5kWソーラー+7kWh蓄電池+10.5kWh電気自動車なんでランニングコストは安いですよ…卒FIT後は電気を売らないよう晴れた日に電気自動車へ電気を溜めるなど工夫が要りますよ。日々研鑽あるのみ(笑)ストイックな人でないとお勧めできないかもです。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    それはすごい(^^)ソーラーの自家消費比率100%に近い感じですかね。

  • @user-qe5hr1ct4m
    @user-qe5hr1ct4m Жыл бұрын

    現場を預かる建設業工務店から国へもっと大きく声を出してくれないですかね!

  • @niwacardiy
    @niwacardiy Жыл бұрын

    電気代が安い22時以降に食洗機使用してますが、結局乾燥の分電気代高そう

  • @maoo2009
    @maoo2009 Жыл бұрын

    蓄電池だけは…どうやっても安くならないんですよねぇ。 それよりは電気自動車の方がマシかなぁって。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    元々買う予定だった車を電気自動車にということでしたら1番効果的かもしれませんね^_^

  • @user-lu9it8yx5s
    @user-lu9it8yx5s Жыл бұрын

    現在注文住宅の打ち合わせをしています。蓄電池を付けるためには、それようの配線が必要と言われました(追加料金あり)。 蓄電池はまだ高いので、初期仕様で付けるつもりはないのですが、配線だけは蓄電池を付けることが出来るようにしておくべきでしょうか?

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    おそらく仕様が変わるし、無駄になる可能性があると思います。

  • @user-lu1lh9zc1r
    @user-lu1lh9zc1r Жыл бұрын

    社長の説明みたいに 他の工務店 建設会社ってやってるのでしょうか?売り上げ売り上げって自分達の目先の事だけしか 見れてない建主に寄り添う様にして無いから クレームや騙された😂 などの声が今も聴こえてくるんでしょうね😢 親身になって住宅を建てれば その施主様から 無尽蔵に近いほどの 紹介者が来るかと😊

  • @user-yy2in5di4z
    @user-yy2in5di4z Жыл бұрын

    昨今台風被害で太陽光発電パネル破損が多々あります。メンテナンス費用が嵩んでメリット感じませんでした。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    それは大変でしたね。災害補償のあるパネルかまたは火災保険のオプションで風災に入っていれば、申請すれば無償で修理できると思いますが、風災のオプションには入っていませんでしたか?

  • @toshi0611
    @toshi0611 Жыл бұрын

    木造、軽量鉄骨、重量鉄骨などの比較の解説も聞きたいです。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    木造 鉄骨 鉄筋コンクリート の解説なら先日撮りました。乞うご期待ください^_^

  • @user-or5fd4ee6r
    @user-or5fd4ee6r Жыл бұрын

    北海道だと一番エネルギーが欲しい冬に発電出来ないor効率落ちるから最初から考えなかったな

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    どの設備も地域性によって必要かどうかが変わりますね。

  • @melunamelody1824
    @melunamelody1824 Жыл бұрын

    蓄電池、エコキュート、太陽光発電全て、故障した時の費用も含めてお得でしょうか? それらは10年〜15年ほどで故障する可能性があると聞きます。太陽光発電をやめる、又は張替えなどの際も屋根の防水にかかる費用や足場をかける費用なども馬鹿にならないと聞きます。トータルで太陽光発電は本当にお得になるのでしょうか?

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    蓄電池はもとが取れたときには壊れる可能性があると思います。災害対策として主に考えてください。 エコキュートは太陽光発電の自家消費の比率を高めるために必要で、電気温水器の1/3ぐらいでお湯を作れるのが魅力です。 太陽光パネルは 張替えがいらない屋根と、壊れない耐震性の家。保証が効くシステムなど色々検討しなければいけない要素がありますのでそれを踏まえておけば、まず間違いなくお得ですよ(^^)実データベースで計算してみるとわかります。

  • @user-cc6el4zz7y
    @user-cc6el4zz7y Жыл бұрын

    情報はありがたいのですが、間に入る音がうるさいです。

  • @takau4815
    @takau48155 ай бұрын

    これ太陽光発電の恩恵を最大化させる方法なだけで太陽光発電にした方が総合的にローコストって訳じゃ無いよな?

  • @mono77879
    @mono77879 Жыл бұрын

    35年の長期スパンで、どちらが得と考える時、老朽化による設備の買い換えが必要になると思うんですが、その辺も考慮されているのかな。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    設備の買い替えは計算に入れていません。計算に入れるとするならその先の35年間の投資効果をまた計算することになりますし、35年後に太陽光発電よりもっと良い代替エネルギーや技術が出る可能性が高いと考えています。 それから設備の買い替えではなく途中にかかるメンテナンスコストなどは保証期間中はかかりませんが、保証期間を超えたときには当然必要です。ただすでに投資回収が終わっていてその先の利益から補填してメンテコストに当てていく感じですが、十分すぎるメリットが出ます(^^)

  • @user-fl8om5tt5l
    @user-fl8om5tt5l Жыл бұрын

    多分にしてガスと言ってるのは、都市ガスですよね!

  • @user-mz5gn9bk2n
    @user-mz5gn9bk2n Жыл бұрын

    ほとんどが太陽光とは関係ない、 太陽光がなくてもおすすめの設備です。

  • @user-sl5js9ef9d
    @user-sl5js9ef9d Жыл бұрын

    IHだと電磁波がスゴイのでは?

  • @adakidam2348
    @adakidam2348 Жыл бұрын

    オール電化で今の電気代9万だよ

  • @nyanta1020
    @nyanta1020 Жыл бұрын

    食洗機は、時間がかかるしヒーターの電気代が高くなるのでわ

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    お湯の使用量を手洗いよりかなり減らしてくれますし、家事の時短になります(^^)

  • @user-pz3cn3mk6n
    @user-pz3cn3mk6n Жыл бұрын

    太陽光発電は導入した人には現在はメリットがあるが 導入していない人に迷惑を掛けている 太陽光発電は晴天時には良いが天気が悪くなれば発電できない バックアップとして電力会社は出力調節の苦手な火力(原子力)発電で 常に太陽光発電分の電気を発電している 出力調節の得意なガスタービンもあるが割高で晴天時には 運転しないので余剰設備になって発電単価は高くなる 晴天時には太陽光発電と余剰電力分で殆どの電力が賄えるようになると 晴天時には誰も使わない火力発電ができると電気単価は爆上がり 節水したら水道代が高くなったって事もあるので ある程度は使わないと設備維持費が払えない

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    事業用の野立ての太陽光発電はこれが当てはまるかも知れませんが、一般住宅の太陽光で今後は、電気代が更に上がれば蓄電池がより得になっていきます。それが普及してくればこの問題は解決するのではと思いました。 他にこれから家造りをするときに、電気代上昇や災害対策になるエネルギーの自給自足ができる技術があればそちらも検討したいところですが、今のところ調べた限りでは実用的なものはこれ以外にないと思っています。

  • @user-pz3cn3mk6n

    @user-pz3cn3mk6n

    Жыл бұрын

    @@hiramatsukenchiku 蓄電池でも対処出来ないと思います 一週間発電出来ないのを想定して一週間分の蓄電池‥‥ 現実的ではありませんし 一週間分の蓄電池に充電を考慮した場合は太陽光の 出力が過剰になり蓄電池に満充電後の余剰電力は 電力会社に強制買取させるからさらに晴天時の昼間は 火力発電が要らなくなるので電気代高騰 電気代が高騰すると太陽光発電がさらに普及する 太陽光発電は素晴らしいと思いますが電力網に接続せずに 蓄電池とエネファーム等で独立稼働させた時のみです

  • @user-mw2sx9cz6t
    @user-mw2sx9cz6t Жыл бұрын

    一条工務店の家ならもう全て揃ってますね(笑) おかげさまでこのご時世なのに、直近真冬の電気代すらゼロです。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    機械系ならコスパ良いですよね^_^

  • @user-kl8jb8qm1j
    @user-kl8jb8qm1j Жыл бұрын

    エコキュートで光熱費が安くなった人を見たことないんですが、おっしゃっていることがいまいち納得できません あと試算してみても今蓄電池を入れるのは悪手に思います。まず電気の高騰がいつまで続くかもわかりませんし 価格が下がる要素がないとおっしゃってますが10年したら流石に下がると思うので FITが終わって蓄電池の価格が下がってから入れたほうがいいように思えます。

  • @user-ey8kw2di3p

    @user-ey8kw2di3p

    Жыл бұрын

    蓄電池は同意だけど、エコキュートはしっかり深夜に必要な分だけ沸かすようにすればやすいと思いますよ。

  • @arucana20

    @arucana20

    Жыл бұрын

    蓄電池はEVの車載電池との資源取り合いになればさがらないかもしれませんね。

  • @CCjj3019
    @CCjj3019 Жыл бұрын

    菅直人 型 原子炉は廃止し、 小型の原子炉建設すれば良いのに 個人の住まいで投資するのは年齢的に無理

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    年齢の壁は確かにありますね😢

  • @maximum-ff2qm
    @maximum-ff2qm Жыл бұрын

    太陽光発電を自己消費する為にオール電化って、おかしくない? 太陽が出ている時って、せいぜい母親が自分の昼食を作るくらい 太陽が昇る前、沈んだ後、IHコンロとか朝ご飯、晩ごはんの時にかなりの電気を使う そこの電気代を安くするなら、オール電化より家庭用充電池でしょ オール電化の入った住宅メーカーに喋らされてる感、満載

  • @user-vk2eq7bg3h
    @user-vk2eq7bg3h Жыл бұрын

    折角中身の濃いお話をされているのに、SE(サウンド・エフェクト)で字幕表示を強調するためにでしょうが、頻繁にピコピコなるのが邪魔で途中で逃げました。静かに話に集中できないのです。すみません、出来たらSEを極力減らしてください。

  • @soutax
    @soutax Жыл бұрын

    気密のお話はしないですか?

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    施工精度の現場の動画で触れていますが、たしかに大事ですよね。断熱性能が良くても気密が取れていないと体感が全然変わりますから。

  • @soutax

    @soutax

    Жыл бұрын

    @@hiramatsukenchiku 建て替え、フルリノベーション、新築 にて気密測定はされてますか?

  • @user-jc4jf6cz6u
    @user-jc4jf6cz6u Жыл бұрын

    正しい答えです。風力発電小型化が、絶対いいと、思います。日本は、冬でも、吹雪後春夏秋冬風は、必ず流れています。

  • @tcec3496
    @tcec34966 ай бұрын

    エコキュートの説明の意味がわからない。エネルギー保存則と熱力学で言うとそこまで変わらないと思いますが。

  • @user-bt1rd8wp1c
    @user-bt1rd8wp1c Жыл бұрын

    原発稼動すれば良いだけだよね。もしくはハイドロゲンに舵を切るだけ。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    水素ですか。トヨタが頑張ってますね^_^

  • @user-lo9px8wn8p
    @user-lo9px8wn8p Жыл бұрын

    太陽光パネル付けるのは良いが、最後まで面倒見ろよ。廃墟にして近所に迷惑かけるなよ。取り壊したいけどお金がありません。と言うなよ。

  • @hiramatsukenchiku

    @hiramatsukenchiku

    Жыл бұрын

    そうですね。おっしゃるとおりです。特にメガソーラーなどの完全に投資目的の会社がそういった社会問題を作っているのは事実です。一般住宅でも廃棄まで考えて検討ですね。

  • @user-mz5gn9bk2n

    @user-mz5gn9bk2n

    Жыл бұрын

    太陽光は消費地の近くにあってこそ妙味があると思います。

  • @tsrqponm5095
    @tsrqponm5095 Жыл бұрын

    ソーラーパネルは頭から切りましょう!大損します。

Келесі