週刊 HMS VICTORY (ヴィクトリー) を作る 創刊号・デアゴスティーニ

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

★タンサックオリジナルの商品は↓こちら↓で紹介しています。★
集まれ!模型天国
• 塗装には「逆作用の塗装棒」がめちゃ便利!ビシ...  
【創刊号リスト】 • 【創刊号リスト】デアゴスティーニ・アシェット
チャンネル登録はこちら↓
bit.ly/3ahELDN
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください
/ @tansacs
【タンサックのほしいものリスト】
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
【タンサックのグッズ】
suzuri.jp/EOt42Iqr5HSDz9x
【ファンレター・プレゼントの送り先】
〒690-0044 島根県松江市浜乃木2丁目15−38
松江浜乃木郵便局留 
タンサック 宛
●タンサックは、全ての視聴者さんの応援で成り立っているチャンネルです。スーパーチャットによるご支援を頂けますととっても嬉しいです!
スーパーチャットのやり方や注意事項は、こちらからご確認頂けます。
support.google.com/youtube/an...
●ライブやプレミア公開中は「チャット」にコメントを書き込むことで、メッセージを伝えることができます。
初めての方もご遠慮なくどんどん書き込んで下さい。
「コメントなんかしたことなくて~」というあなたも、「こんばんは」とか挨拶ならできると思いますので、まずそこからチャレンジしてみて下さい。
ちなみに島根ではこんばんはを「ばんじまして」といいます。
【注意事項】を守って楽しいライブやプレミア公開にしましょう。
下記のようなコメントはやめましょう(モラル)
・動画やタンサックに全く関係のない内容のコメント
・他のチャンネルやサイトへ誘導しているコメント「◯◯が面白い、◯◯に載ってる、◯◯が発売するなど」
・視聴者さんやタンサックに対する悪口や気分を害するコメントやモラルに反するコメント
・場の空気を乱すようなコメント
・自分の開設しているKZreadチャンネルを宣伝する行為
※ライブやプレミア公開中は、チャット欄はモデレーターの方に管理していただいています。(モデレーターとは、生配信中のコメントで注意事項を守っていただけていない不適切だと思われるコメントを削除したり、参加者の方を非表示にすることで管理している人のことです。)
●模型をプレゼントされても動画にするとは限りません。
●ビジネスのお問い合わせメールに模型の質問などが届きます。
タンサックは、アシェットやデアゴスティーニのサポートセンターではありませんので、お答えできませんし、お仕事以外のメールは一切返信はしません。
交流は、KZreadのコメントでお願いします。
●TwitteのDMは、基本受け付けていません。
動画のコメントは、DMではなくKZreadのコメント欄へお願いします。
<ご注意>
※ゆうパックやレターパックなど郵便・荷物サービスしか受け取れません。
※大きな荷物はご遠慮ください。(駐車場がいつも多いので徒歩で受け取りに行くため)
※郵便局では受け付けてもらえない場合があるので、コンビニなどからの発送がおすすめ。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

Пікірлер: 60

  • @takeoy0226
    @takeoy02263 жыл бұрын

    懐かしい カティサーク 帆船 海王丸 のプラモは作りました。木組みのも有りましたが、高くて手が出なかったです。昔のは切り出しだったような。だんだんムズくなっていくよ。

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    海王丸、名前がかっこいいですね!

  • @user-mj8ld8ld2z
    @user-mj8ld8ld2z3 жыл бұрын

    えぇ😳凄いの作ってますね めちゃかっこいいですよね👍

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    創刊号だけだよ★

  • @user-je4yq6wk3u
    @user-je4yq6wk3u3 жыл бұрын

    ついに帆船に手を出した? 本体はともかくロープ張りがものすごく大変ですので検討を祈ります!

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    いえいえ、創刊号だけです(^^♪

  • @muramasa00
    @muramasa003 жыл бұрын

    親父が木組でラジコン船を自作してたわ

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    すご!

  • @user-fz1uk6tl7b
    @user-fz1uk6tl7b3 жыл бұрын

    新しいのを挑戦してますね😁デカいね😂

  • @user-shouwafutaketa
    @user-shouwafutaketa3 жыл бұрын

    帆船🎵 良いですね~🎵 Her Majesty Ship(女王陛下の船)と言う意味だったと思います。 帆船はリギング(糸張り)が最大の魅力でもありますが、最大の難関でもあります。 昔Revell というアメリカの模型メ―カ―の『カティサ―ク』という有名な帆船モデルに挑んで(小学生だったと、今思えば無謀なことでしたが)挫折したことを思い出しました🎵 当然、木製ですね。 竜骨を据えてから始めるのかな? だったら本格的ですね。 タンサック姐さん、守備範囲が広がって来ましたねぇ🎵 爺もまだまだ頑張ってみようという気持ちになって来ましたぞ❗

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    しかし、なんでも知ってますね!!

  • @user-shouwafutaketa

    @user-shouwafutaketa

    3 жыл бұрын

    @@tansacs 様、 どうもです。❤🎵

  • @tomcat6238
    @tomcat62383 жыл бұрын

    はたかんではなく旗艦(きかん)と読みます、艦隊を指揮する船です、なのでネルソン提督が乗っています。帆船は作って見たいけど大変そう(´・_・`) 次回も頑張っていきまーしょい!

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    きかんか・・・ ゴホッゴホッ 気管?

  • @tomcat6238

    @tomcat6238

    3 жыл бұрын

    @@tansacs タンサックに座布団3枚

  • @user-shouwafutaketa

    @user-shouwafutaketa

    3 жыл бұрын

    @@tansacs 因みにスタ―トレック映画第2作『カ―ンの逆襲』ではエンタ―プライズが旗艦(だったと思う)としての機能を活かして見事に乗っ取られたリライアントのウラをかき逆襲に転じるシ―ンがあります🎵

  • @user-nz2tm4fl1w
    @user-nz2tm4fl1w3 жыл бұрын

    横浜さん 貴重品ですね アリガトウゴザイマス❗️(名前が苦手なカエルの代わりに)

  • @user-nz2tm4fl1w
    @user-nz2tm4fl1w3 жыл бұрын

    登録者9780人 皆さんありがとう🎵

  • @kiyoshi_hayashi884
    @kiyoshi_hayashi8843 жыл бұрын

    ネルソン提督の旗艦(きかん)の帆船(はんせん)VICTORY号ですね。大きい! ネルソン提督、確かに作曲しそう!!

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    はんせんって読むのか!きかんね・・・

  • @user-qv8pm8yc9e
    @user-qv8pm8yc9e3 жыл бұрын

    懐かしい!自分は定期購読してたけど外板の加工が水につけて手で曲げるのが面倒くさくてフレームが完成したところで投げ出したけど

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    定期購読者発見!手で曲げる!そんなことするんですか~!!

  • @user-lh2zp4kl3y
    @user-lh2zp4kl3y3 жыл бұрын

    お疲れ様でした。また創刊号コレクションだね😂 かっこいい帆船だよね。組み立てるのにだんだん難しくなってくる感じがする。。。

  • @ikazin3799
    @ikazin37993 жыл бұрын

    木製モデルは自分でサイズを調整しないといけないから大変だね~金色の所も塗るのかな? 真ちゅう線はカッターの刃を長く出してカッターで線を転がすようにすると綺麗に切れるよ。 あと台形に削った小っちゃいの・・・・細い方じゃなくって太い方につけて上を向いてる砲身を真横に向けるパーツだと思うよ~

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    たったの1回目で間違える・・・💦 しかし物知りですな~

  • @ikazin3799

    @ikazin3799

    3 жыл бұрын

    @@tansacs ガンプラ改造で真ちゅう線やパイプはよくカットしたからね~www 創刊号だけで作るシリーズかな?大砲は・・・・船体にある四角い穴の数だけ作ることになるから左右合わせて同じの何個作るかとにかく大変そうだw

  • @f12do54
    @f12do543 жыл бұрын

    今まで組み立てた創刊号はどうしてるのかな? かなりの場所をとると思うけど!ひょっとしてタンサックの家って大豪邸?

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    ぎゅーって小さくなって段ボールにしまってありますww

  • @painkiller1990
    @painkiller19903 жыл бұрын

    今度は帆船模型ですか〜‼️もうジャンルを問わず幅広く楽しまれてますね〜😄

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    これは新たなジャンルですね~!創刊号までですが。 最近ライブに来てくれなくて寂しいよ~(´;ω;`)ウッ…

  • @painkiller1990

    @painkiller1990

    3 жыл бұрын

    @@tansacs 最近やたら忙しくて〜……、そろそろ頑張って(大汗)参加しますね〜😁💦

  • @user-pb7if6ky8m
    @user-pb7if6ky8m3 жыл бұрын

    懐かしい‼️中学生の時に9号まで買いました💦完成応援してます❗

  • @user-lo1fl6cr7y
    @user-lo1fl6cr7y3 жыл бұрын

    とうとう帆船にもチャレンジされるとは凄いですね。

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    創刊号だけです💦

  • @user-nz2tm4fl1w
    @user-nz2tm4fl1w3 жыл бұрын

    10年前のボンド まさか使うとは⁉️ ワインじゃないよ~~‼️また、老婆心さんから怒られるよ🎵

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    9号まで作ったんですね~。 これは創刊号だけです💦

  • @user-fn1uy9nn2i
    @user-fn1uy9nn2i3 жыл бұрын

    良く残っていましたね!お父さんが作ってました。大きさの違う大砲が沢山有ります。ロープを張るのも大変そうでした。

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    お父上が作っていらっしゃいましたか! ロープ絡まりそう・・・

  • @karatsucco1959
    @karatsucco19593 жыл бұрын

    動画アップお疲れさまです。温存されていたのかネイルがマジンガーですね。 最後の感動で、タンサックさんらしさ満載でした。 取説読まない、図形認識力低下により 台形に削ったパーツ逆に付けてましたよ 初めての作業で、道具の使い方も色々と経験しないといけないので、一つアドバイス 真鍮の針金をカットしていたけど大変で、古いニッパを使ったけど あのニッパの刃は電線を押しつぶすようにして切るので切り口が潰れます 後のやすりがけが増えてしまいますね 普通のカッターの刃を長く延ばしてツーと転がせば、針金に一周した傷が入って そこから曲げながら折ると、綺麗に切り取れると思います。 作業は、怪我が無くて良かった。

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    温存に気付くとは、さすがです!

  • @mutu9008
    @mutu90083 жыл бұрын

    この手のジャンルは昔の海外メーカーの戦車模型を作るより厄介なのによく手を出す気になりましたねぇ

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    いえいえ、創刊号だけです。

  • @muramasa00
    @muramasa003 жыл бұрын

    現代戦として配属されたら嫌だわw

  • @user-ic5xl7nd8e
    @user-ic5xl7nd8e3 жыл бұрын

    団長、ばんじまして!🤗 今度はネルソン提督の旗艦の木製モデルですか。 10年前のキットでボンド変質してましたか? よく置き場所がありますね、豪邸にお住まいなんですね。

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    いえ、置き場ないです。 これは創刊号だけです!

  • @bandanosakura
    @bandanosakura3 жыл бұрын

    こういうのが出とったんやね、知らんかったわホンマ。 ネルソン提督やトラファルガーとかカティサークちゅうと永い事生きとったら一回は聞いた事が有る名称やねホンマ。カティーサークちゅうとお酒であったかな。帆船ちゅうと、若かりし頃に一回作ってみよかと思ってチャレンジした事が有りまんねんホンマ。勿論何の下地も無しに、写真を見乍ら木を自分で切ったり削ったりしてやったんでっけど、結局途中で挫折してね、ケツ割ってしもうたがなホンマ。 現代の戦艦や豪華客船もええけど、古の時代の帆船はホンマにロマンが有ってええもんやねホンマ。 帆船・・・ハンセン・・・・スタン・ハンセン、プロレスラーのスタン・ハンセンは好きやったのう、いやホンマ。えっ!関係おまへんか、エライすんまへんホンマ。 大砲カッコええやんけホンマ。 これだけ飾っとってもええのうホンマ。

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    いや~ホンマになんでもしっとりまんな~。 大砲ロマンやで!

  • @bandanosakura

    @bandanosakura

    3 жыл бұрын

    @@tansacs 御嬢様 大砲ロマン=大正ロマンの洒落でっかホンマ。こんな帆船で貴女と一緒に大海原へ大航海に出たいわホンマ。航海(後悔)先に立たずになってしまいまっかホンマ。

  • @user-xm3cy5hz1s
    @user-xm3cy5hz1s3 жыл бұрын

    フレームの板を刺す時は ボンドをつけてから 三角定規で 合わせた方がいいです。 後から 戦隊の板を貼る時に 重要になります。

  • @user-fj1go1pb7n
    @user-fj1go1pb7n3 жыл бұрын

    はたかん?旗艦【きかん】 船舶木造模型は難しいけれど完成迄期待応援します。 まずは竜骨【人間で言ったら背骨】を真っ直ぐ左右対称に作るように気をつけてください。 その為に治具を作る事がおすすめします。めげないように頑張ってね。

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    これは創刊号だけ作りました。

  • @hyv9358
    @hyv93583 жыл бұрын

    制作・動画投稿、お疲れ様です。 もうツッコミは入っている様ですが「旗艦(きかん・司令官の座乗艦)」ですね。 現代最新鋭の護衛艦の次は戦列艦ですか(笑) ヴィクトリー級、大砲が105門ある100門級戦列艦ですから あと104門、大砲を作ることになりますね(苦笑)

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    104!!!

  • @hyv9358

    @hyv9358

    3 жыл бұрын

    @@tansacs はい(満面の笑み)

  • @user-fn1sg4ff9n
    @user-fn1sg4ff9n3 жыл бұрын

    帆船は模型作りの経験の浅い人は、まだ手を出してはイケないヨッ😝❗ 創刊号だけだから、まっいっか😀‼️ 旗艦(きかん)、帆船(はんせん)ダヨッ🤣❗

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    大砲かっこいい!

  • @user-fn1sg4ff9n

    @user-fn1sg4ff9n

    3 жыл бұрын

    @@tansacs 小さい大砲、可愛いですネッ🤗🎶

  • @user-xm3cy5hz1s
    @user-xm3cy5hz1s3 жыл бұрын

    ディアゴスティーニ ,の、、ビクトリー号、 作りながら 見てます。

  • @tansacs

    @tansacs

    3 жыл бұрын

    へ!?今!? すごい👏

  • @user-xm3cy5hz1s
    @user-xm3cy5hz1s3 жыл бұрын

    12ポンド砲の 大砲の 後ろ, の、 土台と逮捕の間に入れます。 大砲が まっすぐ向きます。

Келесі