【知らなきゃ損!】ブロッコリーの茹で方・切り方・保存方法まとめ

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

筋トレのお供にも人気のブロッコリー♪ 今回はブロッコリーを調理するなら知っておきたい新鮮なブロッコリーの選び方や、茹で方・洗い方、冷凍保存の方法まで徹底解説◎
ぜひ毎日のブロッコリーレシピを作る際に参考にしてください!
▶︎チャンネル登録はこちら
bit.ly/2VyMCa5
「料理の基本!ブロッコリーの洗い方」
ブロッコリーの洗い方をご紹介します♪房の部分をたっぷりの水にひたして振り洗いすることで、ギュッとつまったつぼみの隙間まで洗うことができます。料理に彩りやボリュームを加えてくれる使い勝手のよいブロッコリー。上手に洗っておいしくお召し上がりください!
■材料
・ブロッコリー  適量
■手順
(1)【丸ごと洗う方法】ボウルにたっぷりの水(分量外:適量)を入れる。ブロッコリーの房を茎を持って下に向けて水にひたし、水の中で振りながら汚れを落とし、水気を切る。2〜3回水をかえて同様に繰り返す。
(2)【小房に分かれたブロッコリーを洗う方法】ボウルにたっぷりの水(分量外:適量)を入れる。ブロッコリーを入れて汚れをふりおとして水気を切る。2〜3回水をかえて同様に繰り返す。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
delishkitchen.tv/recipes/3053...
「料理の基本!ブロッコリーの切り方」
ブロッコリーの切り方をご紹介!炒め物やスープ、サラダなどに使える基本的な切り方です。茎まで余すことなく食べられます♪
■材料 (1株分)
・ブロッコリー  1株
■手順
(1)【洗い方】ボウルにたっぷりの水(分量外:適量)を入れる。ブロッコリーの房の部分を水に浸して、茎の部分を持ち、水の中で振りながら洗う。
(2)ブロッコリーは茎のつけ根に包丁を入れて切り分ける。枝分かれしたところに包丁を入れ、1房ずつ切り分ける。
(3)茎はお好みの大きさに切る。太い部分は皮を厚めにむき、縦に薄切りにして、お好みの大きさに切る。(茎は炒め物や煮物、スープなどにお使いいただけます♪)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
delishkitchen.tv/recipes/2083...
「料理の基本!ブロッコリーのゆで方」
ブロッコリーのゆで方をご紹介!ゆでたあとは水にさらさないことがポイントです♪茎もゆでて余すことなく食べましょう♪ サラダやお弁当のおかずに使われることの多いブロッコリー、ゆで方をマスターしてお料理スキルを上げましょう!洗い方も紹介しています!
■材料 (1株分)
・ブロッコリー 1株
・塩      大さじ1
・水      1500cc
■手順
(1)【洗い方】ボウルにたっぷりの水(分量外:適量)を入れる。ブロッコリーの房の部分を水に浸して、茎の部分を持ち、水の中で振りながら洗う。
(2)ブロッコリーは茎のつけ根に包丁を入れて切り分ける。枝分かれしたところに包丁を入れ、1房ずつ切り分ける。(残った茎はお好みの大きさに切り、炒め物や煮物、スープなどにお使いいただけます♪)
(3)鍋に水を入れてわかし、塩、ブロッコリーを3〜4房ずつ入れて1〜2分程お好みの固さにゆでる。(塩を加えることで鮮やかな緑色に仕上がります。)
(4)3をざるに上げて水気を切り、そのまま冷ます。(水にさらすと水っぽい仕上がりになるため、水にはさらさないようにしましょう。
茎をゆでる場合は、房をゆでて取り出したあとに、茎を加えて1〜2分程お好みの固さにゆでてください。)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
delishkitchen.tv/recipes/2081...
「料理の基本!ブロッコリーの蒸し方(レンジ)」
忙しい時や時間がない時、1品足りない時は”レンジでチンッ”で簡単調理。茹でる手間が省けて時短になります。美味しい食べ方はドレッシングやマヨネーズをかけて温野菜風にしたり、汁物に入れたりなど幅広い料理に使えます♪
■材料 (1株分)
・ブロッコリー 1株
・水      大さじ1
■手順
(1)【洗い方】ボウルにたっぷりの水(分量外:適量)を入れる。ブロッコリーの房の部分を水に浸して、茎の部分を持ち、水の中で振りながら洗う。
(2)ブロッコリーは茎のつけ根に包丁を入れて切り分ける。枝分かれしたところに包丁を入れ、1房ずつ切り分ける。(残った茎は、炒め物や煮物、スープなどにお使いいただけます♪)
(3)【房を加熱する場合】耐熱容器にブロッコリー、水を入れて、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2〜3分程お好みの固さに加熱する。(固めの場合は約2分、柔らかめの場合は約3分加熱をしてください。(ブロッコリー:約150gの場合))
(4)【茎を加熱する場合】茎は太い部分の皮を厚めにむき、縦に薄切りにして、お好みの大きさに切る。
(5)耐熱容器に茎、水(分量外:小さじ1)を入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1〜2分程お好みの固さに加熱する。(固めの場合は約1分、柔らかめの場合は約1分30秒加熱をしてください。(茎薄切り:約50gの場合)切り方により、加熱時間は調整してください。)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
delishkitchen.tv/recipes/2083...
「料理の基本!ブロッコリーの蒸し方(フライパン)」
ブロッコリーはフライパンを使うことで鍋で茹でるより手軽に加熱することができます。ごく少量の水で加熱できるので湯を沸かす手間もありません。時短ででき、栄養を閉じ込めたままおいしく仕上がります♪
■材料 (ブロッコリー1株分)
・ブロッコリー 1株(250g)
・水      100cc
■手順
(1)ブロッコリーは小房に切り分ける。茎は厚めに皮を切り落とし、横に5mm幅に切る。(茎は用途に合わせて切り方を変えましょう。)
(2)ふたつきのフライパンにブロッコリーを並べ入れ、水を加える。ふたをして中火で3〜4分ほど蒸す。(蒸気穴のない蓋を使用しています。蒸気穴がある場合、水は120cc加えてください。)
(3)水気を切って粗熱をとる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
delishkitchen.tv/recipes/3277...
「料理の基本!ブロッコリーの保存方法」
ブロッコリーの保存方法をご紹介!1年中スーパーで買える万能野菜。正しく保存しておいしく食べましょう♪
■材料 (1株分)
・ブロッコリー  1株
■手順
(1)【1株の場合】ブロッコリーは保存袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で、茎を下にして立てて保存する。
(2)【小房に分ける場合】ブロッコリーは茎のつけ根に包丁を入れて切り分ける。枝分かれしたところに包丁を入れ、1房ずつ切り分ける。
(3)ブロッコリーを少量に分けてラップに包み、保存袋に入れ、冷蔵庫で保存する。(小房に分けて保存する場合は、早めに使い切りましょう。)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
delishkitchen.tv/recipes/2083...
「料理の基本!ブロッコリーの冷凍保存」
冷凍ブロッコリーの作り方をご紹介します!色鮮やかにゆでてから保存するのがポイント♪火の通りを均一にするため大きさがそろうように切りましょう。ゆでてから冷凍することで普段の料理で手軽に活用できます。
■材料 (1株分)
・ブロッコリー  1株(250g)
■手順
(1)ブロッコリーは小房に分ける。茎の部分は側面の硬い部分を切り落とし、食べやすい大きさに切る。(大きさがそろうように切りましょう。)
(2)鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、ブロッコリーを入れて1〜2分ほど色鮮やかになるまでゆでる。水気をしっかりと切り、冷ます。(少し固めでゆであげましょう。)
(3)冷凍用保存袋にブロッコリーを重ならないように並べ入れ、空気を抜きながら袋の口を閉じ、冷凍室に横にして入れる。(冷凍室に入れて固まったらほぐして使用してください。保存袋は耐冷温度を確認して下さい)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
delishkitchen.tv/recipes/2964...
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
 corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
/ delishkitchen.tv
▶︎Twitter
/ delishkitchentv
▶︎Facebook
/ delishkitchen.tv
▶︎LINE
bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
/ delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN公式通販サイト
bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #ブロッコリー #茹で方

Пікірлер: 36

  • @mhcs-vm9dp
    @mhcs-vm9dp Жыл бұрын

    とても勉強になりました!

  • @user-vb4sb5cn5k
    @user-vb4sb5cn5k5 ай бұрын

    配信ありがとうございます。勉強になりました。

  • @1010myama
    @1010myama Жыл бұрын

    勉強になります!

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c5 ай бұрын

    洗い方も一工夫で安心ですね♪やってみようと思う。😊

  • @user-ve9mu6lx1t
    @user-ve9mu6lx1t3 жыл бұрын

    すげえ勉強になった

  • @DELISHKITCHEN_tv

    @DELISHKITCHEN_tv

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊この動画でブロッコリー料理がしやすくなれば嬉しいです✨

  • @Kanaochanwong
    @Kanaochanwong Жыл бұрын

    茎の中心の白い部分は甘みがあり歯ごたえも丁度いいので茹でずに生で食べるのが好きです🤗保存方法勉強になりました。ありがとうございます

  • @mintkun_ch
    @mintkun_ch Жыл бұрын

    茎やってみます❗

  • @user-jx6gf4kd5i
    @user-jx6gf4kd5i11 ай бұрын

    ありがとう❤

  • @user-jx6gf4kd5i

    @user-jx6gf4kd5i

    11 ай бұрын

    茹でて熱を通すのだから、虫やゴミはあまり気にしません。洗わないで、茹でます。 良くないですか?

  • @user-tp7zm6ng9l
    @user-tp7zm6ng9l Жыл бұрын

    茹でる派です 茹で加減は湯気の香りが キーポイントです(Gアスパラ)も同じです。

  • @user-nx7tk4qo6e
    @user-nx7tk4qo6e3 жыл бұрын

    フライパンで茎が下になるよう置いて水を60CC入れて蓋を閉めて過熱、途中で水がなくなっているか確認しながら水が無くなれば終わり。 これが試した中で一番いいと思いました。

  • @user-pp6ri3uq6t
    @user-pp6ri3uq6t3 жыл бұрын

    いいですね

  • @DELISHKITCHEN_tv

    @DELISHKITCHEN_tv

    3 жыл бұрын

    参考にしていただければ幸いです🎶

  • @user-lw1tj7gf8r
    @user-lw1tj7gf8r3 жыл бұрын

    ブロッコリーの茎は食べられるのか…もったいないことしちゃってたなぁ

  • @DELISHKITCHEN_tv

    @DELISHKITCHEN_tv

    3 жыл бұрын

    そうなんです💡これからは茎もあわせて食べてみてくださいね❤

  • @purple-cat.3
    @purple-cat.33 жыл бұрын

    ブロッコリーは切り分けた後に水を入れた袋に入れて振って洗ってたけど、ボウルで振り洗った方が楽ですね。今度からボウルを使った洗い方をやってみます♫ 茹でる時はいつも適当だったから動画を参考にしながら調理してみますφ(❐_❐✧メモメモ いつも有難う御座います(*´꒳`*)

  • @DELISHKITCHEN_tv

    @DELISHKITCHEN_tv

    3 жыл бұрын

    洗い方や茹で方を参考にしてくださるんですね🎵とても嬉しいです✨美味しいブロッコリーを楽しんでくださいね❤

  • @user-uu2jd7bm8t

    @user-uu2jd7bm8t

    2 жыл бұрын

  • @user-qe5ht6ko2g

    @user-qe5ht6ko2g

    7 ай бұрын

    😅😊

  • @supermiyabi888youtub
    @supermiyabi888youtub8 ай бұрын

    ありがとうございます('◇')ゞ

  • @user-kk2gu7rc5o
    @user-kk2gu7rc5o Жыл бұрын

    塩ってどのくらいの量いれてますか?

  • @DELISHKITCHEN_tv

    @DELISHKITCHEN_tv

    Жыл бұрын

    一房茹でる場合は、水1500ccに対し、塩大さじ1いれてください✨ ぜひ、試してみてくださいね😊

  • @ht6861
    @ht68613 жыл бұрын

    虫がいるから小房洗を勧める

  • @zent9986

    @zent9986

    11 ай бұрын

    どうせ茹でるから、虫なんて食べても大丈夫よ。 農薬のが怖いですよ。

  • @nakatatanaka7715

    @nakatatanaka7715

    10 ай бұрын

    小房洗をすると他の小房につく可能性があるので一度大房洗をし その後、小房に切り分け、更に 小房洗するのがベストです‼️ 手間はかかりますけどね。

  • @user-vb1wq5hu5z

    @user-vb1wq5hu5z

    8 ай бұрын

    虫のがメインなんやで

  • @scottbodyshop

    @scottbodyshop

    8 ай бұрын

    虫がうまいんやん。

  • @dark8692

    @dark8692

    8 ай бұрын

    虫を食べたいまである

  • @kana523
    @kana523 Жыл бұрын

    なぜ茹でてから冷凍するのですか? というか、茹でるって必要あるんですか?

  • @DELISHKITCHEN_tv

    @DELISHKITCHEN_tv

    Жыл бұрын

    茹でてから冷凍することで調理時にすぐ使え、小房が崩れにくくなります👌 保存期間は茹でてから冷凍するものに比べ短くなりますが、茹でずに生のまま冷凍も可能です✨

  • @user-kt6mg1fv2t

    @user-kt6mg1fv2t

    Жыл бұрын

    KANA 茹でる必要あるじゃろがい 虫や汚れ取るためや 頭おかしんかワレ

  • @user-qi9ps4sj8w

    @user-qi9ps4sj8w

    Жыл бұрын

    @@user-kt6mg1fv2t こんな乱暴な言い方で教わってもね💦 教える心構えは素敵ですが、伝え方だけが勿体無いです

  • @user-mg5dl8rz2m
    @user-mg5dl8rz2m11 ай бұрын

    ボールじゃ無くて小さなプラスチックの袋に水入れて空気抜いて10分から20分つける方法の方が浮かなくていいよ!

Келесі