正しかった100年越しの予言!ノーベル物理学賞解説⑥(2001~2019)

自発的対称性の破れとは何か?
【ノーベル物理学賞全解説】
第1回(1901~1920) • 電子の予言と発見!ノーベル物理学賞全解説①(...
第2回(1921~1940) • 光は粒子なのか波なのか?ノーベル物理学賞全解...
第3回(1941~1960) • 反粒子の発見!ノーベル物理学賞全解説③(19...
第4回(1961~1980) • ついに見つかるビッグバンの痕跡!ノーベル物理...
第5回(1981~2000) • 幽霊粒子をついに捉えた人類!ノーベル物理学賞...
第6回(2001~2019) • 正しかった100年越しの予言!ノーベル物理学...
このシリーズでは、1901年から2019年までのノーベル物理学賞を解説していきます。
2019年11月3日(日)から毎週日曜日6週連続プレミア公開ですので、ぜひリアルタイムでご参加下さい。また、プレミア公開後に見ている方もチャット欄をオンにしてライブ感を味わえます。
今回の講義を聞いてくれているのはKZreadチャンネル
"PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe"の皆さんです↓
/ @passlabo
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
①大学講座:大学レベルの理系科目
② 高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた情報提供を行っています
【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
【ヨビノリたくみの自習室】理数系以外を扱うサブチャンネルはこちら
/ @user-nn7ne5ib6b
【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) / yobinori
【Instagram】はこちらから(ほぼ毎日大喜利やってます) / yobinori
【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
たくみ(講師)→note.mu/yobinori
やす(編集)→note.mu/yasu_yobinori
【スペシャルスポンサーの方々】(敬称略)
[3000円/月]
鈴木貫太郎/CASTDICE TV/holdwine/ごんちゃん/toshiro/F.Map!e/0990いきなりTOEIC【ワイルドなTOEIC講座】/starting/eddy_breakup/★memoたん★/琥珀@のベルズ/いたっち/日々めも/N. Chiba/19masaru/sakamotoki/lysmet/セブ島IT×英語留学の「Kredo」/nakanot /迫佑樹/げんげん/verdeviento/磯田重晴/データサイエンス VTuber アイシア=ソリッド/安部哲哉/カズレーザー(※5000円)/マサの高校化学/Kohei Arai/koshiba.jp /oldboystudy30(※3500円)/瀧千尋/oda_kyo/やすたろう(※4000円)/あんこきなこ/矢田朋之(※4000円)/世良英之/伊東謙介/鷺谷なるみ(※5000円)/神崎正哉/動画を販売するならFilmuy
[1000円/月]
raxman/こめぎ/キハム/固体量子/クラウド塾生管理システムShaple/の(※2000円)/ふくつう/鏡達人/kogorou/おのつよし/okaji/ぴろしき/CavitationVortex/Takayuki/yuyuwalker/和久田修右/log-1/ksawaura/よこのいと/mitunoir/sshirai/吹田啓介/しゅが/KzF/たくのろじぃ/ぐっさん/りょーと/Jumpei Mitsui/myai/坂上 勇太/Harahara745/KBOYのエンジニアTV /まなか/hnokx/もりけんた from ひめじ/おかだりく/anohitoooo/てつはいく/pajipaji/シュン/もろ/び(..◜ᴗ◝..)び/くまぱわー/ろうき祭り/katz uz/まさひろ@情報処理安全確保支援士/博士/KenTag/おでこ/matpiano/クラフトビール(※1500円)/STUDY PLACE 翔智塾/Kazu615/重吉比呂/takataka/国立大学法人弘前大学-数学クラブ-/okinakosan/渡辺/HorigomeDaisuke/fumaiinga/太田税理士事務所(青森市)/hyzksnj/etrlud/haruomaru/jeanjune/yottan [DIVE INTO CODE]
いつもご支援ありがとうございます。
ヨビノリのスポンサーをこちらで募集しています↓
camp-fire.jp/projects/view/13...

Пікірлер: 266

  • @yobinori
    @yobinori4 жыл бұрын

    【50名限定】2019年ノーベル物理学賞をやさしく解説〜ビッグバンと太陽系の外の世界〜 2020年1月25日(土曜日)@NHK文化センター町田教室 一般の方向け(だけどかなりしっかりとした)解説の特別授業を行います ぜひ皆さんも直接授業を受けてみませんか!? 動画で勉強も良いですが、いつの世も強く記憶に残るのは『リアル体験』なはず! 会えるのを楽しみにしてます お申し込みはこちらから↓ www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1192192.html

  • @Torukoice

    @Torukoice

    4 жыл бұрын

    NHKに進出…すごい… 来年にはNHK高校講座に月の模型役とかで地上波デビューするんだろうな…すごいなあ…

  • @paprika4818

    @paprika4818

    4 жыл бұрын

    受験さえなければ……

  • @user-hj9sy8oe3m

    @user-hj9sy8oe3m

    4 жыл бұрын

    受験さえなかったら絶対行くのに....

  • @user-jf3if7hq4d

    @user-jf3if7hq4d

    4 жыл бұрын

    予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 滅茶行きたいけど受験…

  • @user-ms4de6dz6y

    @user-ms4de6dz6y

    4 жыл бұрын

    今年は受験あるからいけないや!来年楽しみにしてます! でも来年はもうヨビノリ登録者300万人くらい達成してそうだから倍率エグいだろうな、、、

  • @yasu_yobinori
    @yasu_yobinori4 жыл бұрын

    全6本見てくれた人ありがとうございました~!お疲れさまでした~!

  • @VincentTacaakiJoya

    @VincentTacaakiJoya

    4 жыл бұрын

    やすさんも編集お疲れ様でした~

  • @Torukoice

    @Torukoice

    4 жыл бұрын

    やすさんありがとうございました!!!!!

  • @seijishino5555

    @seijishino5555

    4 жыл бұрын

    m(_ _)m Σ(・□・;)

  • @user-qo6tl2ks9d

    @user-qo6tl2ks9d

    4 жыл бұрын

    やすさん 編集お疲れさまでした!!!!!

  • @user-rn7me3zt7s

    @user-rn7me3zt7s

    3 жыл бұрын

    めちゃくちゃ面白かったです‼️ 編集お疲れ様でした✨

  • @KS-ic7up
    @KS-ic7up4 жыл бұрын

    これのおかげで月曜日からも頑張って勉強しようと思えていたのでなんらかの続編を期待してます!!

  • @pidq3570
    @pidq35704 жыл бұрын

    この一連のシリーズもとても面白かったです。エンディングのやすさんのメッセージに涙が溢れてしまいました。

  • @gororika
    @gororika4 жыл бұрын

    楽しい時間をありがとうございました。続編、楽しみにしています。

  • @user-te1yu6dw9m
    @user-te1yu6dw9m4 жыл бұрын

    お疲れ様でした! 今までの動画で得た知識と絡むところもあり、「ああ、あれのことか!」と楽しく視聴させていただきました ノーベル化学賞も楽しみに待ってます!

  • @user-tf6hv3rw6j
    @user-tf6hv3rw6j4 жыл бұрын

    その1週間の最大の楽しみでした! ストックが溜まるであろう20年後にまたお願いします!!

  • @natsus.1237
    @natsus.12373 жыл бұрын

    2020年はたくみさんの予想通りブラックホール関連でしたね。 ブラックホールの特異点に関する研究という事でペンローズを始めとする3氏が受賞してましたが、ホーキングが存命だったらおそらく受賞していただけに惜しいと思いました

  • @PachiNa222
    @PachiNa2224 жыл бұрын

    新ことわざ 『電気通して、ほぼ透明。』 意味『何かに使いたくて仕方がなくなるほど魅力的な様子。』

  • @user-em4ds6zp3r
    @user-em4ds6zp3r4 жыл бұрын

    全6回とても楽しかったです!本当にありがとうございました!!

  • @Torukoice
    @Torukoice4 жыл бұрын

    ついに現代に追いついた!!けど毎回楽しみにしてたこの動画がが終わってしまうのは少し悲しいです…!

  • @user-th6kg1je9i
    @user-th6kg1je9i4 жыл бұрын

    全部ちゃんと見ました✌️ ノーベル化学賞も作って欲しいです 毎週日曜日、面白い動画ありがとうございました😊

  • @iwn2483
    @iwn24833 жыл бұрын

    こういう感じの解説系めっっっちゃ好きです!!

  • @skadue
    @skadue4 жыл бұрын

    面白かったです 次も期待してます

  • @RanamLeena
    @RanamLeena2 жыл бұрын

    6回全部、何度も巻き戻しながら見ました。とても分かりやすくて楽しかったです。貴重な解説として、これを聴ける事に感謝です。ありがとうございました。また続きも楽しみです。

  • @kuni1723
    @kuni17234 жыл бұрын

    めちゃくちゃ面白かったです! フィールズ賞、科学賞も見たいです!

  • @hana-gj8lo
    @hana-gj8lo4 жыл бұрын

    とても面白かったです! 続編期待しています! 数学のフィールズ賞の解説も欲しいです!

  • @zafarb4219

    @zafarb4219

    3 жыл бұрын

    数学のフィールズ賞は理解が困難すぎる感じがするけど。。。

  • @la.5756
    @la.57564 жыл бұрын

    めちゃくちゃ面白かったです。アインシュタインの凄さに愕然としますね……

  • @user-hd5vq1my1f
    @user-hd5vq1my1f4 жыл бұрын

    ホワイトボードの前で話しているだけなのにスーパー面白かった あっという間の40分でした😊

  • @uchihoge2987
    @uchihoge29874 жыл бұрын

    全6回すべて見ました。次は何だろう?そんな楽しみを与えてくれてありがとうございました。どれも難しいけどノーベル賞の流れはわかったのは感激でした。

  • @user-em4ds6zp3r
    @user-em4ds6zp3r4 жыл бұрын

    We did it!の瞬間は僕も覚えてます。卒論提出1週間前でしたが、書き直したのを覚えています。 思い出深い...

  • @EnglishNijisanji
    @EnglishNijisanji4 жыл бұрын

    楽しかった。物理学科3年で院試か就活か悩んでたけど、大学で物理を勉強して、休みの日は課題の実験レポート作業をして、風呂入ってる間に楽しくこの動画を見る俺は院目指した方がいい気がしてきた。

  • @absolado126tr
    @absolado126tr4 жыл бұрын

    摩擦が無くても白紙を提出する事は可能なんですか?

  • @Kei-IWA_Siliconated
    @Kei-IWA_Siliconated3 жыл бұрын

    無限に時間を費やしてしまうから、 ネットからなるべく距離をとって、 スマホもほぼ連絡用にしていたら、 ま~あ情報入らないこと! テレビは見ていたけれど、日本人が受賞したこと自体ばかり報じて、他の受賞者のことは露ほどもやらない。 それどころか日本人受賞者の研究ですら、発見内容の前段階も後の発展性も説明ない。 だから、こうやって片寄りなく解説してくれる人がいることがスゴく嬉しい。

  • @user-tz5wi1bl3l
    @user-tz5wi1bl3l4 жыл бұрын

    全6回受講させていただきました。アインシュタインの偉大さと、たくみさんの知識の広さと深さを感じました。化学賞も楽しみです。

  • @kobagl8455
    @kobagl84554 жыл бұрын

    ほんと面白いです! ジムで走りながら聴いていました! とても面白いので化学賞などもお願いしたいです!(たくみさんの負担にならない程度に) 陰ながら応援しています!

  • @user-ch8tq2eo5k
    @user-ch8tq2eo5k4 жыл бұрын

    超面白かった!この続き2020年〜2040年も早よアップしてください!

  • @user-sg6my5nj8w
    @user-sg6my5nj8w4 жыл бұрын

    はちゃめちゃに楽しかったです またお願いします

  • @user-pe6sv7hg2q
    @user-pe6sv7hg2q4 жыл бұрын

    ノーベル物理学賞を受賞した天才たちの偉業を解説してるとは思えないチャットがまた繰り広げられるんだろうな🎅

  • @rt-jt8vx
    @rt-jt8vx4 жыл бұрын

    全6回見ました。非常に面白かったです。つぎは化学賞お願いします!

  • @yoheinakano5533
    @yoheinakano55334 жыл бұрын

    おもしろかったです!フィールズ賞・化学賞、ぜひやってほしいです!!

  • @noko5510
    @noko55104 жыл бұрын

    ありがとうございました。2日間で見終えました。すっごく楽しかったです。 明日からは化学賞の動画を見て楽しく学びながら、仕事頑張ります………

  • @hit8386
    @hit83864 жыл бұрын

    面白すぎて、一気に見てしまった

  • @bravo13th
    @bravo13th4 жыл бұрын

    これを全て解説するなんてすげぇなぁ。 こんな難しいことを全部解説するなんて天才だなぁ。

  • @mnt____kzh9559
    @mnt____kzh95594 жыл бұрын

    この授業のおかげで友達の弟が学校でもらった理系雑誌に書いてある4つの力にすぐに反応できました。さすがアンパンマンパンですね。

  • @user-xr9ii7cu3g
    @user-xr9ii7cu3g3 жыл бұрын

    今年で一番面白かった授業でした!(多分)

  • @user-jw3or3mr8h
    @user-jw3or3mr8h3 жыл бұрын

    これほど解かりやすくノーベル賞を説明してくれた動画は初めてです!面白かった^^・・ありがとうございます。

  • @user-pe6sv7hg2q
    @user-pe6sv7hg2q4 жыл бұрын

    やすさんの最後のメッセージに心もってかれました😷

  • @user-qn5yj9pv1p
    @user-qn5yj9pv1p4 жыл бұрын

    6回全て見ました。 雑誌「ニュートン」を創刊0号から最新号まで一気読みしたような気分です。 是非、化学賞やフィールズ賞もお願いします。

  • @user-hz8qx5uc6g
    @user-hz8qx5uc6g4 жыл бұрын

    とても面白かったです。別のノーベル賞でも動画作って欲しいです。

  • @kohtarohori7360
    @kohtarohori73604 жыл бұрын

    面白かったです! 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

  • @user-fc3hf7ll3d
    @user-fc3hf7ll3d4 жыл бұрын

    ボケより、内容理解重視!関心や理解が深まり、良かった!

  • @narumisagiya5681
    @narumisagiya56814 жыл бұрын

    高校生で生物選択と物理選択で迷っていたころ、ヒッグス粒子のニュース見て物理選択に決めたの思い出しました。 かっこいい動画、ありがとうございます!

  • @user-sh6dm4zx2d
    @user-sh6dm4zx2d4 жыл бұрын

    この動画のおかげで、今日の初耳学の最後の問題のセロハンテープと、鉛筆でノーベル賞とった人が分かりました。ありがとうございます?

  • @kenjih1408

    @kenjih1408

    3 жыл бұрын

    アンドレ・ガイムはカエルの磁気浮上でイグノーベル賞も受賞してます。 史上初(おそらく唯一?)の両賞受賞者ですね。

  • @Prfm-st3hj
    @Prfm-st3hj4 жыл бұрын

    とても面白かったです。化学賞も見たいです。

  • @NV124KX660
    @NV124KX6603 жыл бұрын

    この方(たくみさん)は今や、日本の宝であり、誇りだと思います。三菱スペースジェットの計画が潰えても、日本の理科教育の最前線でたくみサンが頑張ってくれている限り、まだ大丈夫だ、まだ間に合うと、いったんは絶望に凍りついた心臓を再度暖めなおして脈打たせてくれるような存在の方であります。こういう方にこそ日本学術会議に参加していただいて公的補助金を給し、日本の理科教育について、政府に有益な提言をしていただきたいものです。

  • @user-jo6rz4bn4v
    @user-jo6rz4bn4v4 жыл бұрын

    ヨビノリさんの動画でノーベル物理学賞全員覚えられこれからの大学での物理の勉強のモチベーションが爆上がりしました❗ありがとう。アンパンマン☺️

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s4 жыл бұрын

    見ごたえありました!

  • @user-yu7pm2ic8t
    @user-yu7pm2ic8t4 жыл бұрын

    インターステラめちゃ面白いから見たことない人はぜひ見てほしい

  • @user-gu8wb9kv2d
    @user-gu8wb9kv2d4 жыл бұрын

    6回全部見ました!たくみさんのお話も聴衆のみなさんの盛り上げもやすさんの編集も全て合わさって素晴らしかったです!👏👏👏👏👏👏この1ヶ月半で教養がレベルアップした感じがします

  • @user-dc2qq5lr9n
    @user-dc2qq5lr9n4 жыл бұрын

    スっごく、興味が持てました。 自分の仕事の業界も同じように真似してみよう。2020年のノーベル賞を興味を持って楽しみにします。

  • @user-lj2wu4jz5n
    @user-lj2wu4jz5n4 жыл бұрын

    ほんとに勉強になる、ありがとう

  • @user-yz2ns8dr4n
    @user-yz2ns8dr4n4 жыл бұрын

    春に益川さんの講演聴いたけど、やっぱり独特のオーラがあったな それが物理専攻にしようと思ったきっかけの一つ

  • @kamashow4165
    @kamashow41653 жыл бұрын

    面白かった! 次はフィールズ賞お願いします。

  • @kuuta
    @kuuta4 жыл бұрын

    面白かった ノーベル化学賞楽しみです

  • @kotairyoko
    @kotairyoko4 жыл бұрын

    全6回とても面白かったです!来年はそろそろ超伝導の受賞かな?

  • @user-sh6dm4zx2d

    @user-sh6dm4zx2d

    4 жыл бұрын

    鉄系超伝導や、超伝導になる準結晶とかが候補ですかね?(他にもあるかもしれないけど)

  • @kotairyoko

    @kotairyoko

    4 жыл бұрын

    @@user-sh6dm4zx2d そのあたりや超高圧超伝導とかもありそうですね。強相関電子系の超伝導の超大御所で貰ってない先生方もいるので、その方々も可能性がありそうです!

  • @Kei-IWA_Siliconated

    @Kei-IWA_Siliconated

    3 жыл бұрын

    2020年は逃しましたが、来年の受賞は期待値が爆上がり中ですね。 いつぞやみたいに再現性なし→捏造とさえならなければ…。

  • @ry-po4mt
    @ry-po4mt3 жыл бұрын

    とてもおもしろかつたです😊編集もお疲れ様です😊

  • @user-ri1tc5pg3c
    @user-ri1tc5pg3c4 жыл бұрын

    あっという間の40分間だった めちゃくちゃ面白かったです

  • @user-np1yi8gm3l
    @user-np1yi8gm3l3 жыл бұрын

    素晴らしい授業です、嫌嫌勉強しても全く身に付かない。  物理、数学が凄い、面白い、楽しいになると、とても興味が湧き自発的に勉強する様になります。  それが学問の真髄、日本の教育はそう有るべき。 貴殿が育てた弟子が日本各地に散って教師になり、勉強は苦行では無く楽しい物で有ると教えていただきたいです。

  • @watanabe4822
    @watanabe48224 жыл бұрын

    このシリーズ面白かったです。 物理学に興味を持つきっかけになりました!

  • @yosh130
    @yosh1304 жыл бұрын

    今更ですが、ノーベル賞解説の動画の最後のBGMは何という曲でしょうか!気になって夜しか眠れません!

  • @user-tf6hv3rw6j
    @user-tf6hv3rw6j4 жыл бұрын

    気づいたらあっという間に最終回かあ てことはもう1ヶ月半も経ったのか…

  • @marika-haruno
    @marika-haruno4 жыл бұрын

    6回も、ありがとうございました。毎回ワクワクでした!人類すごい。でも、もっとすごいのはこの世界の成り立ち。ボーとします☺️

  • @user-tu3bi1xw2h
    @user-tu3bi1xw2h4 жыл бұрын

    今更全部観たけど、たくみに感謝よりもやすに感謝した なんでかと思ったらたくみのギャグが超伝導すぎた

  • @user-sh6dm4zx2d
    @user-sh6dm4zx2d4 жыл бұрын

    もう最終回ですか、ここで、これまでの歴史を振り返ろうと思います、1969年10月、月刊誌PHP10月号の大人向けの読みもの「こどもの絵本」で掲載された、この時主人公は普通の人間だった、1973年10月、キンダーおはなしえほん10月号で、幼児向け絵本として掲載された、この時主人公名は平仮名表記だった、1975年主人公名を片仮名表記にした、続編の絵本が出版される、当初は未就学児には難解な内容で、批評家などから酷評されるが、次第に子供達の間で人気を集め、幼稚園などから注文が殺到する、主人公の体型が8頭身から3頭身に変更された、1979年3月、NHK総合でテレビ初放送される、1988年10月、日本テレビでアニメシリーズが開始される、1996年7月、作者の記念館が開館され、その後5か所に、こどもミュージアムが開館された、2009年7月、キャラの数の多さで、ギネス認定される、2013年作者の訃報、そんなアンパンマン達がヨビノリとして、チャンネルが開設したのが、2017年7月、このシリーズを開始したのが、2019年9月、感慨深いですね

  • @yobinori

    @yobinori

    4 жыл бұрын

    おいこら

  • @user-qy3fh7vq2i

    @user-qy3fh7vq2i

    4 жыл бұрын

    初め、こいつ何言ってんだ……😕 って思ったけど、 最後の方まで読んだら 笑いが止まらんくなったwwwww

  • @kure254

    @kure254

    4 жыл бұрын

    @@user-qy3fh7vq2i 途中飛ばして下から二行目見てから、最初から読み直しましたよw

  • @pooremotions89

    @pooremotions89

    4 жыл бұрын

    普通に笑みがこぼれた

  • @mitusong

    @mitusong

    4 жыл бұрын

    サ、サウダツタノカアー

  • @user-bj6ul8vp3f
    @user-bj6ul8vp3f4 жыл бұрын

    こういうの見ると理科系もすげえ楽しいよなと思う。理系の人生も歩んでみたい…

  • @user-io7fw6go2r
    @user-io7fw6go2r4 жыл бұрын

    他のノーベル化学分野やフィールズ賞なども取り扱って欲しいです!

  • @user-if7il7mx6q
    @user-if7il7mx6q3 жыл бұрын

    白紙の話、小学校2年の時に聞いたなー。印象的すぎて一回聴いただけで10年以上覚えてた笑

  • @user-eq5fj9co8l
    @user-eq5fj9co8l4 жыл бұрын

    面白った。 化学賞も見たいが、フィールズ賞はどうでしょう。

  • @mitsu8492
    @mitsu84924 жыл бұрын

    物理学科を出ています。自宅にいる時間が長くなりもう一度物理を学び直そうと力学から拝見させていただいております。やはり楽しいですね。解説がとてもよく大学時代に出会いたかったです。今更なんですが、なんちゃって理論物理学者になれるよう学ぼうと思います。

  • @tomokaya5744
    @tomokaya57444 жыл бұрын

    次回 「ノーベル物理学賞解説⑦(2020~2040)」 ちょ~~楽しみw

  • @user-jq1vw3wn6x

    @user-jq1vw3wn6x

    4 жыл бұрын

    予知能力お化け

  • @user-hj9sy8oe3m

    @user-hj9sy8oe3m

    4 жыл бұрын

    天才

  • @betelgeuseromanee-conti162

    @betelgeuseromanee-conti162

    4 жыл бұрын

    あと20年後か。 おっさんだな。

  • @iriset7035

    @iriset7035

    3 жыл бұрын

    おそらく2039ねん

  • @Epsilon123
    @Epsilon1234 жыл бұрын

    楽しかったです!化学賞お願いします!!

  • @user-tn3nz6xm7i
    @user-tn3nz6xm7i4 жыл бұрын

    とてもわかりやすかった. 82歳の男です。重力波の研究楽しみですね

  • @yayaya5650
    @yayaya56503 жыл бұрын

    素晴らしい

  • @mtmath1123
    @mtmath11234 жыл бұрын

    とてつもなく面白かったです。物理学史や数学史は数物の素養があまりない人でも興味を持ち易くとっつきやすい(?)ようなので、これで理学の裾野が広がることを期待しています。 やり過ぎると自分と天才を比べて劣等感を抱いて逆効果いう弊害も無きにしもあらずですが。実際このシリーズを通して、大学院生時代にノーベル賞クラスの研究をしていた方の紹介をすることがありました時に、ヨビノリさんくらいになってもやる気なくすよね的な発言が何度かあったくらいですから笑 とはいえ面白い事は面白いに変わりないので、僕も数学史的な動画をやってみようかなとインスパイアされました、かなり準備が大変なんでしょうが汗 一応はこれで一通り済んで一段落なんでしょうかね。お疲れ様でした。エゲツなく面白かったです。

  • @user-kb4gv5ty8e
    @user-kb4gv5ty8e4 жыл бұрын

    中卒の建築作業員です。 we did it!のとこ、ヘビロテ再生で爆笑中🤣

  • @user-pf9dq5yk1n
    @user-pf9dq5yk1n4 жыл бұрын

    最近のノーベル賞まで解説ありがたい(><)

  • @kyoshiroinemuri8002
    @kyoshiroinemuri80024 жыл бұрын

    いつもながら要領よく分かりやすいお話でした。機会があったら「ひも理論」のさわりだけでも講義をお願いしたいです^^。

  • @rougin_bbx
    @rougin_bbx4 жыл бұрын

    全く興味なかったノーベル物理学賞でしたがたくみさんのおかげで興味が出てしまいました。どうしてくれますか?化学賞もお願いします

  • @user-ps9yt5pd9w
    @user-ps9yt5pd9w4 жыл бұрын

    6本全部とても楽しかったです!化学賞の解説もお願いしますm(__)m 1月の授業も楽しみにしてます(`・ω・´)

  • @user-nc9bu5ho7c
    @user-nc9bu5ho7c4 жыл бұрын

    面白い わかりやすい もっとやって笑

  • @sion3697
    @sion36974 жыл бұрын

    8:12 この功績のために、グラウバーさんはこの年「イグノーベル賞の紙飛行機お片付けおじさん」ではなくなってしまいました(最新のQKコラボより)

  • @katouken
    @katouken4 жыл бұрын

    全6回拝見させていただきました!物理ってすべての基礎の基礎なんですね。物理専攻してないですが、わかりやすくて胸が熱くなるものがありました。 ぜひノーベル化学賞や生理学・医学賞も講演していただけるとありがたいです!

  • @UUUCXXDARETD
    @UUUCXXDARETD3 жыл бұрын

    すごい面白かったです。 次は重力子、ダークマター、イーオンでしょうか・・小柴氏、南部氏、変態ですねw

  • @user-kx1nz8zr7l
    @user-kx1nz8zr7l4 жыл бұрын

    素晴らしい動画だ。このようなチャンネルが理系女子を増やし日本の科学を発展させるのに貢献している。

  • @mgishi0407
    @mgishi04074 жыл бұрын

    フィールズ賞もよろしくお願い申し上げます

  • @kso1658
    @kso16582 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano10813 жыл бұрын

    この回楽しそうたくみ先生先生のおかげで過労死する直前まで行き障害者になった私の日々に潤いが出ました。大学の時に理系に行くように半導体のエンジニアだった父に指示され反発して文系の史学科に行きましたが仕事は思いっきり理系の電子部品の営業マーケになり寝る時間もないくらいに仕事して脳出血になりました左手足に麻痺があるため仕事できず家で療養しリハビリしているため反発していかなかった理系に知的好奇心が呼び起こされ。ました。物理学が好きです。なんともいえない心地よさです。なるほどという腑に落ちるのがたまらないですあと力学好きですエルゴノミクスとか研究したいです。障害者でも入れる大学ってあるんですか?脳に障害がありますが脳外科で検査してもらうと言語も問題なくIQも損傷してる割には高いと言われてますので日々ググって便勉強してます。理系には先端の技術があると思ってます。なので心ときめく!世の中を変えることができるのは理系が医学だと思っています私の脳細胞も再生医療が臨床に投入されれば可能性がありますがただのリハビリでは筋トレやってるだけになってしまいますそこがすごくいま不満です高等学問としてもぐらたたきをしている理学療法や作業療法に不信感があります。高等学問ならば原因を突いていくべきだと思いますただ動けなくなった手足を精神論で動かせと言われてもって感じでした。脳神経科学は遅れてると本当に思います生身の人間「モルモットにできれば発展するのだろうなぁと思いますが道徳的に難しいと思います。動画楽しみにしてます応援してます先生に高校時代に会いたかったです。

  • @user-xp6lc7eh4n
    @user-xp6lc7eh4n4 жыл бұрын

    ノーベル化学賞や生理学・医学賞についても、数物系から観た、解説をしてもらえたら幸いです。

  • @atunegioshi
    @atunegioshi4 жыл бұрын

    明日仕事なんで 今日は寝ますけど、絶対見ます! おやすみー

  • @pablitoignacio1921
    @pablitoignacio19214 жыл бұрын

    フィールズ賞の 動画見たい!

  • @agr4y731
    @agr4y7314 жыл бұрын

    たくみさん「コーム」 天パワイ「櫛やん」

  • @user-ks7oi6kb4e
    @user-ks7oi6kb4e3 жыл бұрын

    物理好きやけど歴史がそこまで興味なくてたぶん飽きると思って見たら めちゃくちゃ面白かった 引き込まれる話し方!

  • @user-gd5yt2gn6r
    @user-gd5yt2gn6r4 жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-mk1zp4hw8b
    @user-mk1zp4hw8b4 жыл бұрын

    アインシュタインは永遠に偉大です❣️ スーパーカミオカンデ(2代目にスーパーが付いたのだったかな? 忘れました)、一度中の巨大電球 みたいなものが大量に割れて問題になりましたね。

  • @ichiroutnaka7109
    @ichiroutnaka71093 жыл бұрын

    ありがとう 楽しかったです

  • @ay-yh5qt
    @ay-yh5qt3 жыл бұрын

    生きてる意味、呼吸して存在してる意味がわからなくてパニックになるのが、こういう動画見ると解消される。

  • @user-dp4vs8nv1t
    @user-dp4vs8nv1t4 жыл бұрын

    次のノーベル物理学賞の候補は、日本人だと湯川学か真賀田四季かな❓(分かる人!) 毎回見てました。とても勉強になりました。ありがとうございます。次は是非、ノーベル化学賞をお願いします。

  • @user-ds1yu2qt5y

    @user-ds1yu2qt5y

    4 жыл бұрын

    真賀田四季博士はドラマ化の時のなんとも不気味な感じがトラウマで忘れられませんね

  • @Kei-IWA_Siliconated

    @Kei-IWA_Siliconated

    3 жыл бұрын

    専門が建築とコンピューターエンジニアリングじゃあなぁ…。

  • @eair9829
    @eair98294 жыл бұрын

    ブラックホールなら今年で良かった気がするし、来年は物性に一票

  • @mm-uz8pr
    @mm-uz8pr4 жыл бұрын

    ミクロとマクロの世界のつながりを感じることができて感激です😍⤴️⤴️個人的に、クォーク閉じ込めのお話で👁️からウロコ❤️ブラックホールのΣp[【◎】]ω・´)で💖💖💖いつかたくみさんのリアル授業うけるのが夢です💕やすさん♪素敵な最後のメッセージありがとうございました✨

Келесі