【長野観光】お城だけじゃない!信州「松本」の町をもう少し詳しくなってみる一日

今回の舞台は「信州」です!定番から穴場までじっくり堪能する「大人旅」をテーマに、私が日本に来日して初めて訪れたお城がある、とても特別な思い出深い信州松本の町を皆さんとゆっくり、じっくり歩きます!
*みなさんへ
様々な文献を参考にして、じっくり勉強して、できるだけ情報の信憑性も考えながらこの動画を作成していますが、歴史の解明は日に日に行われています。これまでそれが真実だと思われていたものが大きく変わることもあり、あくまで諸説あることを前提に見ていただけますと幸いですm(_ _)m
そして様々な説、考え方があるからこそ面白い時代です!皆さんの考えや意見もコメント欄でぜひ教えてください!
みなさんと一緒に真実に少しでも近づけていけたらなと思います!
【ご支援ありがとうございます】
SuperThanksにて、サポートくださった皆さん、ありがとうございます。
サポートくださった皆さんには、なるべくコメントにてお礼ができるよう心がけておりますが、遅くなってしまうことがありますこと、申し訳ございません。
皆様からいただいたサポートにつきましては、勉強に使う教材や旅にかかる費用、縄文遺跡巡りに当て、今後の良い動画を作っていけるよう大切に使わせていただきたいと思います。そして、せめてものお返しにはなってしまいますが、より一層楽しんでいただけるような動画を作っていけるように頑張ります!
【連絡先】
・メール:daria.jp2019@gmail.com
・Instagram: / sukimani_daria
コラボや取材、その他案件などにつきましては、メールもしくはSNSのDMにてお問い合わせください。
特に私は、日本の名産品やその土地ならではの特産品など、日本の素敵な文化や商品をもっと広められたらなと思っています。
日本各地、その土地ならではの素敵な場所があると思っています。
農家の皆さんや観光PRに関わる方で、ご興味がありましたらご相談ください!
日本の考古学(縄文時代など)で遺跡での取材についても、お待ちしております!(笑)
その他につきましても、お気軽にお問い合わせください。
※メール確認には気を配っておりますが、返答には数日お時間を頂戴することがありますため、お時間には余裕を持って依頼をいただけますと幸いです。
※ウクライナ情勢についての取材依頼は、誠にすみません。現在、ほとんどの場合において控えさせていただいております。状況が複雑で、こちらでも情報の正確性がわからず、慎重になるべきだと判断したためです。ご理解いただけますと幸いです。
【動画作成について】
音源
BGM:
Music from epidemicsound.com
www.epidemicsound.com/referra...
画像
pixabay.com/ja/
(動画内の一部画像は以上のサイトよりお借りしています)
#長野県 #松本市 #大人旅 #信州 #日本史 #歴史 #松本城 #旧開智学校 #長野

Пікірлер: 197

  • @kohshiba5268
    @kohshiba5268 Жыл бұрын

    我が町、松本へようこそいらっしゃいました。 上高地や美ヶ原等も見所満載です。 改めて、松本の魅力をご紹介頂き感謝します。 ありがとうございました。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    こちらこそ見てくださりありがとうございます^^ 松本市には魅力が多すぎて今回は全て行き切れませんでしたが、今度上高地など見に行きたいです!

  • @maisukeo2739
    @maisukeo2739 Жыл бұрын

    全てにおいて癒されるし、勉強になります😊古事記に出てくる神様をすらすらと言えるのは驚き!

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    とても励みになるお言葉です。ありがとうございます😌 私はよく神社をお参りするので、神様について知りたくて古事記を読んでみたら、神話のように気軽に読めますし、本当に面白かったです!

  • @user-ul4tt7ht9j
    @user-ul4tt7ht9j Жыл бұрын

    穏やかでのんびり自宅に居るままで旅行気分にさせてくれる雰囲気が好きです。

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki Жыл бұрын

    松本駅の駅を読める人は日本人でも少ないと思いますよ。昔からある名所でもダリアの優しいナレーションで案内されるとまったく新しい事を教えてくれるので初めて来たのかと錯覚するほど新鮮です。鏡石、あんなに大きな石をいったいどうやって置いたのか?考えれば考えるほど不思議ですね。  お知らせの遮光器土偶のフィギュアを持って写っているダリアさん! 美しいです。🏯😆

  • @user-fp2tp3pu1x
    @user-fp2tp3pu1x Жыл бұрын

    いつもダリアさんの視点と知識に感銘を受けています また声もステキ!何よりも日本の歴史に対する愛情に溢れているのが好きです。

  • @user-rc2yr8xc9r
    @user-rc2yr8xc9r Жыл бұрын

    ダリアさんの史跡を訪ねる旅は本当に楽しそうで、こちらまで嬉しくなります。 有り難うございました。

  • @hiroyama465
    @hiroyama465 Жыл бұрын

    今回も大変楽しく視聴させていただきました&学ばせていただきました。 毎回感じますが日本に生まれたことが嬉しく、誇らしく思えるような気分にさせていただいております。 旦那様の協力も大きいのでしょうが日本での生活を本当に楽しんでいるように感じられます。

  • @user-kh8zg9nw5c
    @user-kh8zg9nw5c Жыл бұрын

    歴史・文化等どれを説明しても完璧ですね 勉強にもなりますが敬意を表します

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    ありがとうございます☺️

  • @ff9954
    @ff9954 Жыл бұрын

    ダリアさん日本神話にも詳しいとは流石ですね 開智学校見学したことありますが校舎内も独特な作りで面白かったですよ 遅刻したダリアさん笑った🤣

  • @user-db5fu1yk5d
    @user-db5fu1yk5d Жыл бұрын

    ダリアさん、こんばんは😊 ダリアさん、私も全く知らない長野情報、ありがとうございます😊 松本、素敵な場所ですね😊 山賊焼、食べてみたい😂美味しそう🤤 次の動画も楽しみです😊

  • @naz1742
    @naz1742 Жыл бұрын

    松本城はダリアさんの思い出深い場所だったんですね🏯 今回も凝った編集でとても楽しく勉強にもなりました😉👍

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます!^^ 松本城は初めて見たお城でとても懐かしかったです。また、母国はお城というものがないので、ある意味松本城は人生初のお城でもあります🏯

  • @masamitakeuchi1829
    @masamitakeuchi1829 Жыл бұрын

    前回までは東北地方の旅、案内して、今回からは信州の旅案内いいですね。お天気も良く絶好の旅の季節になりました。どんな出会いがあるかわくわくしながら視聴しております。

  • @billabillabongbong
    @billabillabongbong Жыл бұрын

    なわて通り商店街も松本城観光の後立ち寄りましたが小さめのお店が立ち並び、全て歩行者天国でゆったり見て回れた思い出があります🤗

  • @user-cm1ek5mh1p
    @user-cm1ek5mh1p Жыл бұрын

    観光地の名所、歴史だけでなくさりげなく地元グルメを入れているところが地域おこしに貢献しています。ダリアガイド様々です。😊

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😌

  • @hiroshijitsumasa1369
    @hiroshijitsumasa1369 Жыл бұрын

    ダリアさんに日本の歴史、民族史、社会、地理、美術、考古学、地域経済 すべての先生になって欲しいいいいいいい❤❤❤ いつもステキな笑顔と動画をお届けくださりありがとうございます❣️😊

  • @nyajiran1
    @nyajiran1 Жыл бұрын

    松本の紹介をありがとうございます。清らからバックグラウンドミュージックが澄んだ松本の空気感とマッチしていて素敵でした。 松本驛というと『まつもと〜〜♪まつもと〜〜♫』という独特の温かみのある女性の到着アナウンスで有名ですね。実は50年くらい前にはどの駅でもこれに近いアナウンスはされていたので、オールドファンはこれにノスタルジーを感じます。 松本は信州大学の多くの学部がある事もあって、信州の教育の拠点です。旧開智学校は、松本藩の藩校、筑摩県の第一小学校の流れを汲んでいて、その流れは現在の県立松本深志高校へと続いています。 ともかく松本は長野と並んで長野県の中心の一つです。 次はどちらへ?聖高原、冠着、姨捨、篠ノ井、長野と、篠ノ井線の旅でしょうか?辰野、箕輪、伊那、高遠(飯田?)でしょうか? 楽しみにしていますね😄

  • @user-cv4yg5oz9z
    @user-cv4yg5oz9z Жыл бұрын

    数年前、お城と学校に行ったので懐かしく思い出しました。映画の忠臣蔵のお城での会議などを見ていたので、お城の中はがらんどうの空間と思っていましたが、 太い柱がたくさん林立しているのに驚きました。本物の迫力を感じました。

  • @user-xc4il1um4i
    @user-xc4il1um4i Жыл бұрын

    何時もの笑顔をみれてとても嬉しいです。観ていて又解説に耳慣れて安心感が、嬉しい。 趣旨とは違いますが マンホールを写真に撮って集めて見て結構面白い事が見えると思いますよ。

  • @user-rz3lo1ch4z
    @user-rz3lo1ch4z Жыл бұрын

    少し前に松本城へ行きましたが、四柱神社は見落としていました。今度そちらへ行った時は寄りたいと思います。ダリアさんはどこへ行っても絵になりますね。🏯🥰😄🤗

  • @user-ev5ol5uv2i
    @user-ev5ol5uv2i Жыл бұрын

    長野県も色々と楽しめる所が沢山ありますね。😊しかし ダリアさんのペースにはかなわないなぁ〜😂上田城も好きな城でしたが、松本城もおもしろそうです。楽しみにしています。ありがとうございました。😆💐💐💮

  • @user-ey4px8cc7d
    @user-ey4px8cc7d Жыл бұрын

    ❤ダリアさん、長野/松本のご案内、ありがとうございました。また、お疲れさまでした。次の動画を、楽しみにお待ちしております。

  • @user-vk2el8kw4w
    @user-vk2el8kw4w Жыл бұрын

    ダリアさん、こんばんは🌙😃❗ 終始わくわくしながら松本市を歩いている姿が、とても印象的でした。 四柱神社を紹介しながら古事記に言及されるあたりは、古代史大好きダリアさんの面目躍如ですね‼️ 最後に山賊焼きに輝く表情は最高です。美味しいものに理由は要りません(笑)。 次は何処へ足が赴くのか、楽しみに次回の配信を待っています🚩😃🚩

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    四柱神社に祀られている神様について知った時、絶対に行くと決めました。(笑) また、山賊焼もとても美味しく、良い旅行になりました。ぜひ同じルートで歩いてみてください😃

  • @user-vk2el8kw4w

    @user-vk2el8kw4w

    Жыл бұрын

    @@sukimanidaria ありがとうございます🙇🙏 今回ダリアさんが都心から移動した沿線に住んでいるので、動画を参考にして新緑の季節に長野県に足を運びたいと思っています。 長野県に行きたい理由は他にも有ります。 地質学上で極めて重要な、フォッサマグナ及び中央構造線の存在です。 その両者に加えて縄文海進、そして大国魂大神の東征伝説が長野県の歴史の骨格を成しているので、是非ともゆっくり見て歩きたいのです❗ それでは、次回の動画を拝見して、またコメントを書かせていただきます🍴🙏

  • @hm7903
    @hm7903 Жыл бұрын

    ありがとうございます! ダリアさんには何時も本当に感心させられます💞

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    H M 様 ご支援ありがとうございます!また、いつも見てくださって、温かいお言葉までかけてくださってありがとうございます😌✨ まだ勉強途中で、大変なところもありますが、こらからも皆さんに様々な日本をお見せできるように頑張りますね!

  • @kawanami3
    @kawanami3 Жыл бұрын

    良いお天気の中での「出陣」! いつもながら、ダリアさんの知識には、脱帽です。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。これからも頑張りますね!😊

  • @user-kd7mr4ze9g
    @user-kd7mr4ze9g10 ай бұрын

    外国の人が古事記面白いってさらりと言われる、ビックリ。なんで?、いつ勉強したの、凄い人です。

  • @osampoandnews
    @osampoandnews Жыл бұрын

    松本市出身で松本城、開智学校、四柱神社(ナワテ通り)は通学路だったので懐かしかったです。四柱神社の隣には当時、市内で一番大きな書店「鶴林堂(かくりんどう)」のビルが有りました。次は日本浮世絵博物館、旧松本高校校舎が残る「あがたの森」、前方後方墳の弘法山古墳などにも足を延ばして下さい。

  • @user-ih1rq4nq1y

    @user-ih1rq4nq1y

    Жыл бұрын

    ようこそ松本へ!

  • @manao-sw1il

    @manao-sw1il

    Жыл бұрын

    鶴林堂、無くなったのですね😢私も松本を離れ30年...こうして見ると良いものですね

  • @osampoandnews

    @osampoandnews

    Жыл бұрын

    帰宅時には毎日のように遠兵か鶴林堂に寄っていたものですが、鶴林堂はもはや、かつてビルが有ったことすら分かりません。四柱神社から中町に出る角に有った土蔵のカレー屋「デリー」も有りません(涙)。アーケードの六九商店街も無くなり、本町も伊勢町も歩道の屋根は無くなりました。PARCOも2025年2月に閉まるそうです。当時からあまり変わってないものと言えば「翁堂」くらいかも。

  • @manao-sw1il

    @manao-sw1il

    Жыл бұрын

    遠兵、デリーは分かりませんが、伊勢町商店街とパルコ道り?は残して貰いたかったですね😢 翁堂‼️名前は何故か覚えてます笑 返信ありがとうございます。

  • @user-ww3jo3mo7h
    @user-ww3jo3mo7h Жыл бұрын

    お城 神社仏閣 穴場まで またまた素敵な旅の便りをありがとうございます。「大人旅」 また楽しみが増えました。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    こちらこそ見てくださりありがとうございます!😊

  • @harrytakeuchi
    @harrytakeuchi Жыл бұрын

    ダリアさんはまさに知的美人という言い方がピッタリな方ですね。本当に素敵です。 私が大幅に若かったら惚れてました。

  • @user-qr2pr1hw7v
    @user-qr2pr1hw7v Жыл бұрын

    いつも欠かさず楽しく見させていただいています。ありがとうございます。😊

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます🙇‍♀️ 今後もより良い動画をお届けできるよう頑張りますね!

  • @user-ls9mb7fx8v
    @user-ls9mb7fx8v Жыл бұрын

    母親と一緒に松本城には二回行きました。そして偶然にも最近母が松本の水場の話をするのでグーグルで一緒に見たばかりです。動画配信ありがとう

  • @kohmi_8257
    @kohmi_8257 Жыл бұрын

    山賊焼きを頬張って笑顔になったダリアさんの画が素敵でした。 次は何処なのか、楽しみです。

  • @kazumetal7396
    @kazumetal7396 Жыл бұрын

    ダリヤ先生! 今回も素敵な講義ありがとうございます。 何度か松本は訪れていますが、今回、初めて知る事も多かったです。 次回、松本を訪れたらゆっくり歩いて回ってみようと思います。 次回の動画も楽しみにしています😊

  • @kiwimaui1429
    @kiwimaui1429 Жыл бұрын

    松本へようこそいらっしゃいました。住んでいる街をこの様に紹介していただけるととてもありがたいです。松本の住人も知らないような地域の歴史や日本人ですら難しい神道の勉強をされていて驚かされました。今度訪れる事がありましたら(山賊焼もいいですが)パンセ小松の「みそパン」もいいですよ。小松パン店が開発した松本市限定のお土産と言う感じです。長野県内の他の地域の方も知らないくらい限定的です。味噌の香りがしてとても美味しくて、中信地域の人にとっては懐かしいパンです。このほかには「牛乳パン」も有名です。また松本にお越しくださいお待ちしております。

  • @eijit7582
    @eijit7582 Жыл бұрын

    松本市に、正月🎍休みで昔行きました。温泉♨️と雪⛄を楽しみました。この情報をこの時知っていたら、もっと楽しめたと思います。ありがとう😊

  • @videoviewer7184
    @videoviewer7184 Жыл бұрын

    今回の動画は、背景にダリアさんが深く+広く調べた知識があっての解説だし、遭遇した物事にすかさず興味を示してるし、そういう一つひとつがダリアさんの智の源泉だなあと思いました。それと「日本ならでは」と思える情景に愛情を持って接してくださっている感じもステキです。続編も楽しみ!! そして、ダリアさんの古事記解説をいつか聴いてみたい!

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    video viewer 様 いつもご視聴と応援ありがとうございます。肩の狭い思いですが、いつもとても励みになっています😌 次回は特急あずさですが、沿線などに魅力がたくさんあり、それをいい動画に仕上げられるように頑張ります!ぜひまた見に来てください^^

  • @videoviewer7184

    @videoviewer7184

    Жыл бұрын

    ​@@sukimanidaria ダリアさん、いつもテイネイな返信をいただき、ありがとうございます。 そして、楽しく勉強させていただける動画に毎回感謝しています。 当方は思いつくままに率直な感想を書いていますが、それがダリアさんを励ますことになっているのであれば、嬉しい限りです。 次回の動画も期待しています。ずっと応援していきますヨ~

  • @user-oy2pm4fn8h
    @user-oy2pm4fn8h Жыл бұрын

    長野県の松本と云うと作家の故北杜夫さんの「どくとるマンボウ青春記」を想い出します。氏が旧制松本高校で過ごした時代の回顧録的なエッセイですが登山にも興味が有られて、その風景描写に何時かは行きたいと思ってましたが未だに行けてません。ダリアさんの日本紀行は歴史的な感心も強く感じますが、小説やエッセイで触れた土地を実際に映像で観れて感慨深く感じれて嬉しいです🙏 旧郵便ポストは江戸川乱歩の怪人二十面相にもアイテムとして出てくる位特徴のある物です。

  • @hideyukiyoda8475
    @hideyukiyoda8475 Жыл бұрын

    英霊や抑留の御霊の帰国をお導き頂きまして、心より感謝を申し上げます。

  • @hillsseven9193
    @hillsseven9193 Жыл бұрын

    歴史が大好きで知的冒険が趣味の私は、ダリアさんの動画をいつも楽しみにしております。 それにしてもダリアさんは、知的、上品、聡明を絵に描いたような素敵な方ですね。 As someone who loves history and enjoys intellectual adventures, I always look forward to Dahlia's videos. Even so, Miss Dahlia is a wonderful person who paints a picture of intelligence, elegance, and wisdom.

  • @user-tq6ku9ml2e
    @user-tq6ku9ml2e Жыл бұрын

    学校の前に佇むダリアさんがヨーロッパの街にいるように素敵で絵になります。 そんな方が難しい日本の神様の名前をスラスラ言われたのがビックリしました。 本当に勉強家で敬服します。次回も楽しみです。

  • @gunsogiroro4964
    @gunsogiroro4964 Жыл бұрын

    前回の上田に続いて再び長野旅ですね。 古事記を読まれて上での、四柱神社の神様の理解、さすがです。 松本からもう少し北にあがった大町市には国宝の仁科神明宮。山の中なのに海神を祭る安曇野市の穂高神社など まだまだ歴史探訪はできそうです。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。またおすすめもありがとうございます!とても興味深い神社で、自分の「行きたい場所」リストに追加しました😊⛩

  • @RoadsterZYT
    @RoadsterZYT Жыл бұрын

    関西からですが、塩尻までは何度も行ったのですが松本には行ったことがありません。 松本城は絶対に見ておきたいし、この動画を見たら是非とも行きたくなりました。 18切符は春はもう終わりだし、夏休み用に行く計画を立てるかな。

  • @TY-or4ul
    @TY-or4ul Жыл бұрын

    わかりやすーい!! 日本語も綺麗!! 聞きやすく勉強になりました!😊

  • @Ishiguchi2008
    @Ishiguchi2008 Жыл бұрын

    松本は、佳いですね。2年前訪れました。コロナ禍の中、冷たい雨が降っていたので、松本城は、ガラガラでした。次回の動画を楽しみにしています。

  • @teruhisakikuchi4751
    @teruhisakikuchi4751 Жыл бұрын

    サムネのショットすばらしいです。素人では真似できませんよこれ。 それに被写体が抜群だし(嫉妬

  • @genchan1224able
    @genchan1224able Жыл бұрын

    旅って目的地だけでなく、計画を立てたり道程も楽しいですよね。特急あずさでの移動の様子の動画も楽しみにしています✨

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT Жыл бұрын

    神々の名がすらすらと出てくるのに驚きました。松本城が初めてのお城でしたか。このお城は、武士道の美を表すと聞いてます。神木には、本当に神が宿ると思います。鶴岡八幡宮の今は亡き大銀杏は、訪れる度に、遠くから澄みきった「気」を放ってくれました。

  • @maidpocket4445
    @maidpocket4445 Жыл бұрын

    松本市の歴史、興味深く拝見しました。 日本文化への深い敬意と豊富な知識、僕はダリアさんをとても尊敬しています^^ それにしてもこんな動画がyou-tubeで無料なら、誰もテレビ見なくなるわな..(笑)

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    とても嬉しいお言葉です!これからもご期待に応えられるように頑張りますので、今後も応援してくださると嬉しいです☺️✨

  • @user-dk8kb4wi2i
    @user-dk8kb4wi2i Жыл бұрын

    神木も道路の真ん中にあり、赤い郵便ポストも 歩道の中央部にありました(笑)。道路は人や車が 通るだけで出なく、樹木や郵便ポストが存在している 方が、人に優しい道路かも知れませんね!

  • @MITSURUODANI
    @MITSURUODANI Жыл бұрын

    美女と松本城のマッチングいいですね。どこかリフレッシュした感じのする今回のダリアさん何かいいことありましたか。生き生きとしたナレーションはいつものようにチャーミングなダリアさんは絶好調でしたね。四柱神社もとても勉強になり観に行きたいと思いました。ありがとう💛

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    ありがとうございます☺️✨

  • @ti7753
    @ti7753 Жыл бұрын

    何時も素敵な動画、ありがとうございます♪又の動画も楽しみです。

  • @user-hakugei
    @user-hakugei Жыл бұрын

    ありがとうございます! やはり歴史を学んで訪れると、楽しみ方が違いますね✨ この後も楽しみです!

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    白鯨さん いつもサポート本当にありがとうございます。これからも楽しんでいただける動画を作っていけるように頑張りますね😊 歴史を勉強して行くと見方が変わりますね!また、同じ場所でも全く違うように感じられます✨

  • @user-qc5yy3xl2v
    @user-qc5yy3xl2v Жыл бұрын

    体調に気よつけて頑張って下さい☀️

  • @user-ny4dy8wz6l
    @user-ny4dy8wz6l8 ай бұрын

    いつも楽しく拝見させて頂いております。いつも本当にありがとうございます。松本には弘法山古墳があり、春には古墳全体が桜で覆われます。頂上まで歩いて登れて、そこから見る松本盆地、そのバックに残雪が残る北アルプスの山々の景色は長野県ならではです。また、春になったら是非出かけて下さい。古墳全体の桜がお迎えしてくれますよ。

  • @junsugaLA
    @junsugaLA Жыл бұрын

    こんにちは。今回も素晴らしい旅案内をありがとうございます。とても深く勉強されていて、心から敬服します。私も日本に帰ると、必ず電車の旅をしますので本当に勉強になります。楽しい旅の続きをまた待っております。お気をつけてお周りください。🖐️

  • @hideohosoe6476
    @hideohosoe6476 Жыл бұрын

    ダリアさん今日もすばらしい日本語を聴かせて頂きました。本当にすばらしい❗ もう、ドクター🇺🇦ダリア🎖️と呼ばせて下さい。ところで動画の途中に出て来ましたが、明治時代の洋風の小学校。松本には旧制高校が戦前有り、現在は信州大学となっています。明治にはゆかりの深い土地柄です。その近代日本の始まりの明治には多くの洋風建築が全国に建てられまして、 それを保存の意味で一箇所に集められたところが有ります。それが愛知県犬山市の明治村。 そこを訪れるといいですよ。学校、役所、病院、帝国陸軍の官舎、キリスト教会、などなど 明治の時代に込めた日本の心意気を感じる事ができます。是非一度旅行プランの中に組み入れて下さい。🇺🇦ドクターダリア。

  • @nishinakamaosamu7898
    @nishinakamaosamu7898 Жыл бұрын

    Good job!! 次回も楽しみです。

  • @mini_camp6817
    @mini_camp6817 Жыл бұрын

    ダリアさんこんばんわ🌟 今回もステキな旅情報ありがとうございます😊 ロッカーの情報とか本当に助かりますね👍 駅の字は私も読めません(笑) そして、お城見物は勉強してから観光すると本当に面白くなりますよね🙆詳しい動画も楽しみです🤗 松本神社の御神木もよく気づきましたね👏👏ホント不思議なところに🤭 開智学校は知りませんでした😶ステキな洋館でありながら屋根は瓦屋根なんですね_φ(・_・ 遅刻ですよ〜(笑) 四柱…天照大御神しか知りませんでした🤦 古事記特集お願いします🙏💦 長野県の旅、次回も楽しみに待ってます🤗

  • @user-lp1ot9yp6g
    @user-lp1ot9yp6g Жыл бұрын

    お水の美味しい所に行ったら、自分はかなりの確率で蕎麦を食べます😋 この時期なら山菜の天ぷらも春を感じられると思います😊

  • @fitchtahkiy3221
    @fitchtahkiy3221 Жыл бұрын

    楽しく拝見しました。今は、東京から移住して松本に住んでいます。私が聞いた山賊焼きの名の由来は人から物をトリアゲるからきたものと聞いてます。どちらが本当かわかりませんが、、、😊

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    この説を初めて聞きました!教えてくださりありがとうございます😊

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen Жыл бұрын

    This is majestic to visit a castle in Nagano. Even though the school is closed of renovation, the set meal looks divine too.

  • @user-ls5vt8tu4h
    @user-ls5vt8tu4h Жыл бұрын

    なんと清々しいムービーでしょう‼️ 娘さんの成長と共にかっこ良い滑りへの変化が微笑ましくなります😄 今年の暑い夏はこのムービー観て乗り切ります🙋

  • @kt0912
    @kt0912 Жыл бұрын

    語り口が穏やかで凄く聞きやすいんですよねぇ🙂

  • @user-eh2ws8gm2b
    @user-eh2ws8gm2b Жыл бұрын

    松本は行ったことがないので大変勉強に なりました。今回もありがとう。

  • @user-ci1ge9bp5y
    @user-ci1ge9bp5y Жыл бұрын

    日本人が感心するほどです。ダリアさんの勤勉さと探究心、そして素敵なガイド すてきです。ありがとうございます。いつも動画を楽しみにしています。

  • @user-bm9gd1vj3y
    @user-bm9gd1vj3y Жыл бұрын

    ダリアさんの松本城迄の歩きながらの町のレポートは大変、興味深いものでした。いつもちょっとした町の特徴を見逃さないのは素晴らしいです。目的地まで、歩いて行くといろんな発見がありますね。松本城だけではなく見どころ満載の市内です。ダリアさんの旅行レポートの続編も楽しみです。

  • @MsSharonSpencer
    @MsSharonSpencer11 ай бұрын

    I will visit all the spots in the video next month ! Thank you for the info ! 😄🏯🚙🗼

  • @seven3312
    @seven3312 Жыл бұрын

    我長野に来ていたのですね🎉

  • @user-gc6no9tt9b
    @user-gc6no9tt9b Жыл бұрын

    始まっていたー😅 こんばんはー

  • @user-ih1rq4nq1y
    @user-ih1rq4nq1y Жыл бұрын

    ようこそ松本へ!ダリアさんに紹介していただいて、とても嬉しいです。 桜🌸の季節ならもっと良かったですよー😊

  • @user-dy3vv2le9k
    @user-dy3vv2le9k Жыл бұрын

    こんにちは/こんばんは! 今回も観入ってしまいました。千曲県が存在していたことなど勉強になりました。また美味しそうなものを食べている時にダリアさんの素の表情が少し観れたよう👍でした。次回も楽しみにしております。

  • @gogoarinko
    @gogoarinko Жыл бұрын

    すでに単なるひとつのユーチューブチャンネルを超えてる! おい!国の機関、動けよ! 松本市は大昔にバイク乗っていたころにツーリングで伺っています😊

  • @user-gc3ft7et2o
    @user-gc3ft7et2o Жыл бұрын

    素敵👍️

  • @user-my1by1xi6s
    @user-my1by1xi6s Жыл бұрын

    古事記は、いつか読もうと思っていたのですが、近いうちに読まなければと、決意?いたしました。日本人としてはダリアさんに恥ずかしい限りですね。😂😂

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    古事記はおすすめです!😂 今度、私が読んだ古事記の本を紹介したいと思いますが、参考になったら嬉しいです!

  • @hiichikawa6702
    @hiichikawa6702 Жыл бұрын

    Thanks a lot for the report.

  • @shufunohashikure
    @shufunohashikure Жыл бұрын

    松本は何度か行っていますが、詳しく知ることができてよかったです👍

  • @TM-we8wq
    @TM-we8wq Жыл бұрын

    仕事だったから観光地とか全然行かなかったけど1年ほど東京と松本を毎週往復したので懐かしい。山菜のてんぷらやイワナの塩焼き、ソバを食べながら美山錦の日本酒を呑むのがいい息抜きだった。

  • @user-js7ps3in9w
    @user-js7ps3in9w Жыл бұрын

    聞き易い声で、日本人に受け入れられます。

  • @gamokko11777
    @gamokko11777 Жыл бұрын

    ダリアさん美人で、しかも声のトーンが心地よいです😄疲れた時は癒やされます。

  • @user-ki5of2qt1g
    @user-ki5of2qt1g Жыл бұрын

    サムネが素晴らしい。私は何時もご主人が気配を消しているのは、動画を完成度のある作品として作ろうとしているからだろうと考えていますよ。

  • @mo32ewiulmvalrjkl
    @mo32ewiulmvalrjkl Жыл бұрын

    大学時代に住んでいた街なので、懐かしくて死にそうです😭

  • @user-vu1dl6bh5w
    @user-vu1dl6bh5w Жыл бұрын

    ダリア今日もお疲れ様😊

  • @spankohyayo
    @spankohyayo Жыл бұрын

    E353系!振り子自動制御電車!乗り心地良いですよね。松本は市内に沢山の湧き水があり、有名ですので、是非飲んで欲しいですね。次は安曇野かなー?楽しみです。

  • @takabon1085
    @takabon108511 ай бұрын

    今回の動画はひとつのテーマに絞られていないので、松本を散歩している気分でゆったりと楽しく拝見しました😄 本当に心から楽しませてもらいました ありがとうございます!

  • @user-toudaiohtani17
    @user-toudaiohtani17 Жыл бұрын

    今回もいろいろと勉強になりました! 松本城は去年、久しぶりに行きましたが、この動画を見ていたらもっと楽しかったと思いました! 四柱神社は知りませんでした。次回の松本では寄りたいと思いました。 山賊焼は名前は知っていましたが、食べたことがなかったので、次回はいただきます!からあげセンターで。 ありがとうございました! 次の長野シリーズ?も楽しみにしています😊

  • @Tachi-te210
    @Tachi-te210 Жыл бұрын

    筑摩県、松本手鞠、知らない事が沢山あります。 いつも勉強になる動画をありがとうございます。

  • @tom-mf4iw
    @tom-mf4iw Жыл бұрын

    日本語上手ですね また、話し方も大変心地いいです

  • @MIO-zd9ev
    @MIO-zd9ev Жыл бұрын

    地元民です。よく調べましたね。恥ずかしながら知らないことがいっぱいありました。改めて見てみたいと思います。感謝します。

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan Жыл бұрын

    松本神社も四柱神社も割と新しい神社ですので、次の機会には深志神社も行ってみてくださいね

  • @loicsainz9191
    @loicsainz9191 Жыл бұрын

    本当に素敵な場所です(*^^*)ありがとうございます(*^_^*)応援してます(≧∇≦)

  • @Error-hl1pd
    @Error-hl1pd Жыл бұрын

    ダリアさん→エルフ 私→ドワーフ🕺 松本に訪れたらダリアさんの足跡を辿ってみます🌸

  • @user-ud9oq6xn9v
    @user-ud9oq6xn9v Жыл бұрын

    日本を愛して頂き有難う御座います。

  • @user-qg1ps1tw8j
    @user-qg1ps1tw8j Жыл бұрын

    旧開智学校よりダリアさんの方が綺麗です。 昨年、同じコースを家族で周り、懐かしかったですがダリアさんほどの知識はなかったです。(反省)

  • @koo2136
    @koo21368 ай бұрын

    ダリアさん、こんにちわ!貴方の説明の仕方がいつも感じていますが喋りが素敵だなぁーと思っています。

  • @user-tq6zm7hp6d
    @user-tq6zm7hp6d Жыл бұрын

    ダリアさん有難うございます。👏👏👏

  • @tantan_takecyan
    @tantan_takecyan Жыл бұрын

    松本市は宝石の様な町ですよね☺️浅間温泉という温泉が市内にあって、湯坂通り辺りの情緒はとても魅力的だと思います☺️昔は松本駅から電車で繋がっていたみたいです。

  • @user-kt9xe6bh4k
    @user-kt9xe6bh4k Жыл бұрын

    ダリア様 今回もお疲れ様でした。松本城に行って見たくなりました。多分、私は1度は行ったような気がします。 グーグルマップで、ダリアさんの軌跡を辿って松本城周辺を地図巡りもして見ました。 旧開智学校は、シンメトリーじゃなかったんですねw 四柱神社について古事記を読んで見たくなりました。歴史って奥深いですよね💦💦

  • @takuyayuuki
    @takuyayuuki Жыл бұрын

    故郷の紹介をありがとうございます。私はもう爺さんで60年前に関西に出てきました。本家はまだ松本にあります。昔は旅籠をしていましたし お蚕さんも飼っていま そろそろお墓参りに帰ろうかと・・・・この動画を見てそんな気になりました。

  • @user-qt1ob7wx4k
    @user-qt1ob7wx4k Жыл бұрын

    駅は戦前の漢字ですね、戦後の当用漢字は簡素化されました。敗戦後GHQが日本を英語圏にしてしまおうと考えたと聞きました。そういった背景もあるようです。出陣の法螺貝がいいですね。

  • @nishinakamaosamu7898
    @nishinakamaosamu7898 Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    Жыл бұрын

    Nishinakama Osamu 様 いつも応援ありがとうございます! 「次回も楽しみです」というお言葉はとても励みになります!これからもより楽しい動画を作っていけるように頑張りますね☺️

  • @akbargabbar505
    @akbargabbar505 Жыл бұрын

    Amazing love this Video💞❤💯🔴

Келесі