中身の進化に驚愕!格安のレーザー距離計をご紹介します!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

非接触で簡単に距離を測定することができる、格安のレーザー距離計をご紹介します!
以前からあるタイプより想像以上に進化していて驚かされました!
どうやって使う?測定精度は?
なぜ測定できるのか?
どういう部品が使われているのか?
解説・分解調査まで行ってみましたので
個人的な見解と合わせてご紹介します!
今回ご紹介した格安のレーザー距離計はAmazonで買いました!
・40m レーザー距離計 4380円(2024/2/9現在、クーポンで実質4080円) 
amzn.to/3HTR2Qc
想像以上に小さいです!持ち運びは全く苦になりません。
格安ですが、性能・機能も十分だと思います!
なおASICが確認できるところまで分解すると壊れる罠があるのでご注意ください(涙)
改良版?のものがちょうどタイムセールになってました。これは売り切れ御免です!
・レーザー距離計 3500円(2024/2/9 15:00現在)
amzn.to/3HTTshK
ほぼ同じに見えますが、型番に"H"が追加になっています。
今回の動画に関連する過去の動画
・これは何?アイデア次第で超便利な格安レーザーセンサモジュールをご紹介します!
• これは何?アイデア次第で超便利な格安レーザー...
レーザーの構成はこのモジュールにかなり似ています!

Пікірлер: 124

  • @user-hs1xm2zm5h
    @user-hs1xm2zm5h5 ай бұрын

    色々距離計りたい場面が今まであったので、動画始まって即ポチってしまいました。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そういう場面があるかたなら用意しても損はないかなと思います! 個人的にはこれも住宅系DIYで使う機会が多いと思います!🤔

  • @skg580
    @skg5805 ай бұрын

    自身が陥穽に落ちてまで、内部を明らかにしようとする探究心に敬服いたします。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! まさか壊れるとは思ってなかったです!😭

  • @k0k167
    @k0k1675 ай бұрын

    リクエスト取り上げていただきありがとうございます! 最近自分の部屋の3Dモデル化をやってて、かなり捗りそうです😆

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 部屋の3Dモデル化ですか🤔 凄いですね!👍

  • @talulu1972
    @talulu19725 ай бұрын

    まさかの罠が・・・人柱ありがとうございます!せめてもの高評価押させていただきました!これからも頑張ってください!!

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&高評価ありがとうございます! 壊れるように作ってある感じでした!😅

  • @user-by8rs7pj9r
    @user-by8rs7pj9r4 ай бұрын

    楽しく見ています♪毎回見直して、これと思うもの、Amazonで購入してます🙋🏻‍♂️

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @paipan-man
    @paipan-man5 ай бұрын

    また欲しいものが増えた…。 分解しての検証があるので本当安心して買えます。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 分解してみて勉強になりました😄 ここまで小さくできる理由も分かりました!

  • @talos2975

    @talos2975

    5 ай бұрын

    倹約さんの動画見ると欲しいものが増えて、私のように買いまくるって 果たしてそれは倹約なのかな?(笑)

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    @talos2975 さん コメントありがとうございます! 色々なかたに役立ちそうなものを幅広くご紹介しておりますので、 よく吟味していただいて必要なものだけを買っていただければと思います!😄

  • @talos2975

    @talos2975

    5 ай бұрын

    そこなんです メジャーで高さ測る時なんてメジャーがペコペコ中折れしてなかなか計れなくって イライラするのが解消されると思うと買わずにいられないのです と言うことで私は「時間の倹約」と捉えておりますw w

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    メジャーのベコベコはあるあるですね😅 確かにそういうストレスからは開放されます!😄

  • @ASA-jq6jm
    @ASA-jq6jm5 ай бұрын

    家具を買うとかとか引っ越しの時、すごく役に立ちそうですね。 乗り鉄の人?もこれは重宝するのかな?

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! 引っ越し時は大活躍できますね!🤔

  • @talos2975
    @talos29755 ай бұрын

    分解して組み立てられない罠があるって言うものがあるんですね 樹脂で固められてるものは見受けられますが部品が取れるとか 初めて見ました

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! あそこを樹脂で固める必要性を感じませんので、やはりリバースエンジニアリング対策ではないかと思いました!🤔

  • @basicsmall8193
    @basicsmall81935 ай бұрын

    三平方を計算してくれるのはいいですねー 二乗したり、平方根を取るのって暗算だと大変ですからね。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そうなんですよね。 三平方の計算機能で高さが簡単に分かるのが便利だと思います!🤔

  • @user-xj9xb9nk5c
    @user-xj9xb9nk5c5 ай бұрын

    リバースエンジニアリングとは懐かしい言葉ですね? 以前、韓国サムスンの研究所で働いているときに聞いた言葉です。意味が分からず、興味を持ち調べた結果、物まね技術だとわかりました。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 今回のものはかなりリバースエンジニアリングを警戒しているように感じました!😭

  • @なないろ77
    @なないろ775 ай бұрын

    ボッシュの持ってますが、野外の昼間は使い物にならないです。夜になってから測ったりしました。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! この手のレーザー距離計は原理上、昼間の屋外はよほど近くないと厳しいですね😅 夜のほうが抜群に使いやすいです😄

  • @user-eu9fq3cw7i
    @user-eu9fq3cw7i2 ай бұрын

    バラスと壊れるようになってるのですか!ごくろうさまでした。高評価押させていただきます。実際役に立つ内容でしたし。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    2 ай бұрын

    コメント&高評価ありがとうございます! まさかのそれでした!😱

  • @himitsu9759
    @himitsu97595 ай бұрын

    仕事ではボッシュの高いやつ使っています。昼間の野外ではズーム機能付きカメラが便利です。あと三脚穴が付いていると安定して良いです。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 確かに三脚穴は欲しいです。 ちょっと大きなタイプにはついていることが多いみたいですね!🤔

  • @Y_Yamada

    @Y_Yamada

    5 ай бұрын

    長距離測定に三脚穴はもちろんの事、カメラ付きは本当に便利そうですね。 私も趣味でたまに使うだけとはいえ短時間であちこちを一度に測定するのでスマホで測定画面と測定対象を撮影しながら使用しています。 以前はカメラ付きは6万円近くと高価で割に合わないと思っていましたが… 今みると3万円を切っている! 24年3月末までキャンペーンだからかな?? カメラ付きでスマホやPCにデータ転送できて150mまで0.5mm単位で測定できて、しかもBOSCH製で2万円台なら趣味でも検討に値するなぁ。

  • @sakuya474
    @sakuya4745 ай бұрын

    棚作ったりするのに毎回メジャー使ってたけど不便でレーザー距離計欲しかったからタイミングめっちゃ良いw

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 確かに木工系DIYでもかなり使えると思います!🤔

  • @koka2741
    @koka27415 ай бұрын

    格安でつくるラインレーザーキットとか需要があると思うのでそっち方面もお願いします  ミシンとか丸ノコとか小型のレーザー付いてると便利だと思うんですよね  DIYで十字ラインレーザーもお願いします

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! ラインレーザーはガラス管で比較的簡単にできますね🤔 一度詳しく考えてみます!😄

  • @skyweb-mz1ls
    @skyweb-mz1ls5 ай бұрын

    凄い製品を見つけましたね。プロが使ってる製品は高価すぎて手がでません。 私は安価な超音波式を持っていますが測定距離が短いです。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 参考になります。 超音波式もあるんですね!

  • @user-yb4gr4rp6y
    @user-yb4gr4rp6y5 ай бұрын

    ちょっと前に買いました。コンベックスでやりずらいところも、正確に測れます。安いし小さいので、コンベックスの保険にいいです。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! 小さいので簡単に持ち運べるメリットが活きてますね!😄

  • @nonoren7754
    @nonoren77545 ай бұрын

    ってか、長さをどうやって測ったのかを実際にやってみてほしかった。 手に持った位置から壁までの距離を測るのならわかるけど、その板の長さを測るのに一体どこにレーザーを当てるのか、とか、部屋の壁から壁まではどうやって測るのかとか、、、いまいちよくわかりませんでした(?_?)

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! それはスミマセンでした! 平らなところに底面または先端を当てて 測ります。 板を測るには平らな面に置いてから先端を当てれば測定できます。 レーザーの直進性で比較的ズレなく測定できますね!🤔

  • @nonoren7754

    @nonoren7754

    5 ай бұрын

    回答ありがとうございました。 板の長さを測るには、板の端を壁とか机の面などに押し当てておいて、反対側からレーザーをその面に当てる感じですかね。動かせない機械の横幅なんかも、あらかじめ反対側の端に板なんかを置いておき、逆側からレーザーを当てる感じかな。要は単独では測れないので、何か補助的なものが必要ということですね。う~ん、微妙。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    どちらかというと外幅より内幅を測定するのが向いてますね!🤔

  • @shinike4526
    @shinike45265 ай бұрын

    レーザ距離計を仕事で使っていますが、あまり小さく軽い物は測定時に動いてしまい正確に測りずらいです。ある程度の大きさと重さがある方が上手く測れます。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&解説ありがとうございます! 参考になります。 確かにある程度重くないと、座りが悪くて誤差が大きくなる可能性ありますね🤔 ボタンを押す時に気をつけないと微妙にブレることもありました!

  • @user-hy3gg4zb1b
    @user-hy3gg4zb1b5 ай бұрын

    3年くらい前に、電池式の測定器を3千円弱で買ってみたけど、受けが必要なため調べるのに準備が必要であんまり使うこと無かったですね。 今は完全な正確性を求めるより、なんとなくの空間等の距離感を適当に求めるのに使ってるかも。 安いので一個くらい持っててもいいかもですね。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 確かに外形を測定するには平らな受けが要るので面倒なこともありますね🤔 基本的には内側を測定することの多い住宅系DIYに使うケースが多いと思います!

  • @ニャータロウ
    @ニャータロウ5 ай бұрын

    45㎜~60メートルまで測れる同じ機能+メモリ3個付き+水準器付がAmazonで2017年5月購入時3,299円でした。(単4電池2本、110㎜×40㎜×24㎜) ソフトボールの遠投距離計る時に昼間だと10メートル以上は赤色レーザーポインターがどこにあるか見失うので双眼鏡に乗せて計ったりしてました。 夜だと電柱まで何メートルとか隣の家まで60メートル以上あるとかいろんな距離計って一人で遊べます。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! 電子機器はたいてい今より数年前のほうが安かったですよね。 2019年あたりが最安だった記憶があります! 当時から3割以上は円安なので厳しいです😭

  • @pushipoo

    @pushipoo

    5 ай бұрын

    @@kenyakuDIY まさに2019年に2850円+送料400円-970(割引)=2280円で買ってました。 去年、仏壇を引っ越ししたので、その後にコンパネの棚を入れるのに 巻き尺が使いにくかったので、これを思い出し(それまでほとんど使っていなかった) ちょっと精度テストしてみて良好だったので、これで採寸してホームセンターでカットしてもらったところ 柱に当たって水平のままでは入らないことに気付き 調べたところ、特定の長さで最大5mmも長く測定されることが分かりました。 アリエクでコーナーなど、巻き尺で測りにくいところで使える治具を見つけたので 寸法精度が必要なところはこのような治具を作って採寸することにしました。 それでも用途によっては大変便利な測定器ですね。 裏の部品がもげる罠って、興味津々なんですが、映像に無いのがちょっと残念です。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    @@pushipoo さん コメント&情報ありがとうございます! 参考になりました!

  • @okayama1030
    @okayama10305 ай бұрын

    これで公称3㎜精度、短距離なら実質1㎜の誤差なら・・・・色々使えそうなので早速「買い」です! にしてもこの価格は何なのでしょうか? 以前仕事がらみでTOF方式のレーザー距離センサーを探したのですが。。。評価基板1枚でこの製品10個ほど変えそう。 このセンサの外部デジタル出力インターフェースがあれば便利なのに・・・

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 私のものについては誤差は全然なかったですね! 壊しましたけど😭

  • @mmitchel1084
    @mmitchel10845 ай бұрын

    リンクを貼るのは控えますが、Aliだともっと安くて(送料が必要ですが単価で2500円くらい)小さい物が売っています。150mmくらいの距離でも測れますし重宝しています。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! 参考になりました。 さらに進化しているみたいですね!🤔

  • @aocchi1638
    @aocchi16385 ай бұрын

    amazonでポチってしまいました。サクラチェッカーで怪しかったのですが、内部が見えるって安心感がありますね。 マスゴミやネットで下手な宣伝うつより、こうして動画で中身をみせたほうがよほど効果があるのではと思ってしまいました。だからといって案件だとだめなんですけどね

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 最近は分解調査は必須だと思っています!🤔

  • @rockfish366GAMEs

    @rockfish366GAMEs

    5 ай бұрын

    13:21 13:21

  • @user-qf2km8gi9x
    @user-qf2km8gi9x5 ай бұрын

    倹約どころか、散財Diyですが😅

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 最近は自分自身の倹約よりも、様々なかたの倹約になりそうな情報をご紹介するようになりました!😄

  • @jakymiku
    @jakymiku5 ай бұрын

    今アマゾンに売ってないけどBOSCHのレーザー距離計が3500円で売ってることもあったから… 操作が簡単だから初心者でも使い易いやで

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! かなり大きいですが、ボッシュとシンワにも同じくらいの価格でありますね🤔 迷いましたが、あまりに小さいので気になってこちらを買いました!😄

  • @s7w2
    @s7w25 ай бұрын

    5mの巻き尺とレーザー距離計が一体になったモノを使ってますが、チョットごついです 機能は今回紹介されたものとほぼ同じだと思います ただ、明るい日中はポインターが見づらい事が有ります ゴルフ用のやつ見たいなファインダーが有ると良いですね

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! 巻尺と一緒になっているタイプもありました。 ファインダーがあるのは遠距離タイプですね。 あれもかなり気になります!🤔

  • @user-fb5jz9fy8z

    @user-fb5jz9fy8z

    3 ай бұрын

    巻き尺一体型はレーザー距離計が不具合(起動しない)が多く使い物になりませんでした。交換品が届きましたが同じように起動しないことがありました。(5年前のことです)

  • @sansei231
    @sansei2315 ай бұрын

    50m前後の長距離の測定になると、先方に垂直にも反射してくれるような物がないといけないし、水平にレーザーを発射させるのが、傾斜角度の測定機能が付いていましたが三脚を使っても微妙でしたね。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 50mですとファインダーを覗いて測定する長距離タイプのほうが良さそうですね!🤔

  • @user-tsurupetadaigiii
    @user-tsurupetadaigiii5 ай бұрын

    ホントに余りに小さすぎて笑っちゃいました😂 マイクロBは😢ですがこれならゴルファーも使えるのではと思います

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 本当に小さいですね😄 ゴルフでも使えるような遠距離タイプも気になってます!🤔

  • @user-cf3pu4oi1y
    @user-cf3pu4oi1y5 ай бұрын

    紹介されるたび欲しくなります。。。実演販売でビックになられたりしてwww  あっ! ジェルタイプのフラックスの自作やって欲しいです。 宜しくお願いします。。。。。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! ジェルについては別件で実験中です。 うまくいったらご紹介したいと思います!😄

  • @user-cf3pu4oi1y

    @user-cf3pu4oi1y

    5 ай бұрын

    @@kenyakuDIY 楽しみにしてますね~!!!!!

  • @taruo
    @taruo5 ай бұрын

    KLM30という名前で売られてるレーザー距離計がおそらく一番小さいです。 30mまでしか測れませんが、長さ6cm未満で感覚的には大人の親指や大きめの消しゴムぐらい。 機能や操作も同じなのでおそらく中身は同じ中華SoCかと思います。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! KLM30確認しました。 まさかさらに小さいものがあったとは! デザインも良いですね。 ASICもすでに出回っているのかもしれませんね🤔

  • @taruo

    @taruo

    5 ай бұрын

    @@kenyakuDIY 今回のは分解で破損してしまったようなので今度はこちらを購入してはいかがでしょう。 まあ機能的には全く同じなのでレビューネタにはなりそうもありませんが😇

  • @osamuogasahara5764
    @osamuogasahara57645 ай бұрын

    中華でよくあるのが(激安テスターなどもそうだが)専用ICが先にあって(別案件で開発されたなどの理由で)、その流用で安い製品があちこちで作られるケースです。こも距離計も類似品があれば、そうかもしれません。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&解説ありがとうございます! 参考になります。 その専用ICが今回の場合はASICのICなんでしょうね。 類似品はないみたいなので、これが流用されるなどするとさらに価格破壊になるかもしれません!😅

  • @enutea
    @enutea4 ай бұрын

    レーザー距離計も面白そうですが 3Dレーザースキャナーが安価に 自作できないか思案しております。 精度は程々でも特に屋外で 小さな川の断面図のデータを 取れたりするなら物凄く役立つと 思うのです。 (水中は無理かもしれませんが。)

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! レーザースキャナー、DIYできるなら凄いですが、かなり難しそうな気がします!

  • @enutea

    @enutea

    4 ай бұрын

    ​@@kenyakuDIYさん、そうなんですよ。 スキャナーとなると縦横を細かく安定して距離を測定する等 なかなか難しいなぁと感じています。

  • @user-ug8dg5ij3i
    @user-ug8dg5ij3i5 ай бұрын

    この手の処理であれば専用のASICというより、汎用FPGAチップにソフトウェアを書き込んだだけな気がします。 何故マイコンにしなかったのかどの部分に性能が必要だったのかは若干疑問。 Raspberry piでも行けそうにも思えるんだが。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! 参考になります。 ASICを採用したのはなんといっても光の速さが秒速30万kmもありますので、 やはりそれなりに処理速度が必要なためなのではと思いました!🤔

  • @1B-FMR
    @1B-FMR5 ай бұрын

    確かに安いですが、充電式は正直避けたいんですよね。内蔵バッテリーが劣化したら使えなくなりますし。乾電池駆動だったら選んでもいいなと思えるんですが。 古い機種ですが、ボッシュのレーザー距離計を持ってまして、単4電池×4本で動きます。これが壊れたら、同じボッシュかマックスの乾電池駆動機種に買い替えようかなというところ。 元々レーザー距離計より安かったけど、超音波距離計って進化してるんでしょうかね。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! こちらも分解すれば内蔵電池交換も出来そうですが、 乾電池式の手軽さは良いですね!😄

  • @user-dw3wz5vg6f
    @user-dw3wz5vg6f5 ай бұрын

    型番がHになっている改良版とどっちが良いですか?

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! たぶんどちらもほぼ同じのような気もしますが、 新しいもののほうが良くなっている可能性が高いと思います!🤔

  • @user-dw3wz5vg6f

    @user-dw3wz5vg6f

    5 ай бұрын

    ありがとうごぜえますm(_ _)m

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e5 ай бұрын

    ちっさ!! 自分のは100mタイプで9900円だった 40〜50m超えると中華でも高くなりますね まあ、実用上では40mで足りるんだけど そこはロマンかな、あはは(^_^)

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 100mタイプもあるんですね!

  • @user-qo7fh4ky8e

    @user-qo7fh4ky8e

    5 ай бұрын

    @@kenyakuDIY Amazonに100mありますよ、安くないけど って言うか、今見ても1万円弱が良い所かも アリエクだと、2000〜3000円位ですかね 120mとかもあるみたいだけど、どうかなぁ たぶん性能は大差無いと思いますね これ買った時、アリエク使ってなくて残念・・・

  • @user-rj2tk6lo2c
    @user-rj2tk6lo2c5 ай бұрын

    アリエクに巻き尺一体型で送料込み529円っていうのが売ってるんですけど、何か落とし穴があるのでしょうか?

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&情報ありがとうございます! 流石にその値段は無理だと思います🤔 かなり怪しいですね😅

  • @user-rj2tk6lo2c

    @user-rj2tk6lo2c

    5 ай бұрын

    @@kenyakuDIY もう一度見てみたら、どうやらバレンタインセールだったみたいで4千円程度の品だったみたいです。

  • @m19737
    @m197375 ай бұрын

    まさかそんなに精度が出ないだろうと思っていたのでびっくりしました。 ただ、気になるのが例えば窓枠を測って二重サッシを作りたいとかの場合、もしも少しでも傾いていたら値が狂ってしまうのでしょうか? どれぐらい傾いていても正確に1ミリ単位まで測れるものなのかが気になりました。 巻き尺で測るのが面倒で、2枚目の施工を放置してまして(苦笑)

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 私が買ったものは誤差は全然なかったですが、一応プラスマイナス3mmになってますね🤔 なぜこのような表記になっているのかは謎の一つです。 ハズレ品があるのかもしれません👍

  • @user-hy3gg4zb1b

    @user-hy3gg4zb1b

    5 ай бұрын

    多分、この方が言っているのは図りたいサッシに対して垂直、水平が保たれていない場合の正確性だと思いますが、その場合正確性が担保されることは難しいので素直に従来のやり方が良いかと思います

  • @user-hr2du1xl9g

    @user-hr2du1xl9g

    5 ай бұрын

    自宅の二重サッシにするのにタジマのペン型レーザー距離計で計測して使いました。 ご紹介のものとは少し違いますが特に問題なく作業できましたよ コツとしてサッシにビタ付けで上下位置がずれないところにレーザーが来ているかを確認しながら計測。 メモをして採寸サイズで発注しました。ネットで二重サッシの買えるページで注文しました。LIXILだったかな。

  • @m19737

    @m19737

    5 ай бұрын

    色々返信いただき有難うございます。LIXILの本格的な注文型のやつでも計測できるとなるとすごい便利ですね。私が困ってたのはアクリサンデー製の自作キットのやつで切るのに苦戦してたのですが、計測が安易にできるだけでも随分効率的に進められそうです。

  • @user-hr2du1xl9g
    @user-hr2du1xl9g5 ай бұрын

    これって実はBOSCHとかライカの高い奴で使っているチップを黙って流用しているから安く作れていて電池を使わない充電式って部分に関してはオリジナルとかそういうノリなのでは。 本家に目を付けられて販売停止になる前に買っておくべきだろうか。。。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! この手のレーザー距離計は昔からあるので、その可能性は低いのではと思います!🤔

  • @user-wy7de7pq6q
    @user-wy7de7pq6q5 ай бұрын

    ガンバレ〜

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます!😭

  • @kooota7455
    @kooota74555 ай бұрын

    中華物と言えばコピー商品ってイメージがありますが、中国内でもコピー対策が色々と出てるんだなぁと(笑) ASICもコピー対策の一環なのかもと思いましたが、日本じゃ作れない(コスパやアイデア的に)のが残念な気持ちです。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! ASICはマイコンとかと違い、メーカーの横流しとかがない限りコピーは難しいかもしれませんね!🤔

  • @takeshi1119
    @takeshi11195 ай бұрын

    売り切れ前に買いました

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @takeshi1119

    @takeshi1119

    5 ай бұрын

    @@kenyakuDIY さん 昨晩届ききました。 でもクーポンみのがしていました。 更に驚いたのは現在タイムセール-35% ¥3,500 税込になっています。

  • @pener3364
    @pener33645 ай бұрын

    名前にHが付いてるやつのがスペックが上なのかな…。紹介してくれてるやつの方が色が好みなんだけどな…。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 書き方からすると改良版みたいですが、 同じに見えるのでちょっとわからないですね🤔

  • @hiro56792
    @hiro567925 ай бұрын

    3年前に40m計測のを$13.79で購入してます。レートからすると1600円を超えてない? ちなみに、長さは114mmほど、単四電池二本、三脚ネジ穴無し。押しボタン八個、水平器付き。この水平器、本体を平らに置くと泡が斜め(?)、90度起こすとほぼ水平(??)。電池蓋の並びに不相応?なラベルが貼って有ります。レーザー絡みの約束表記、®、メーカー諸々。別件。計測器を増やしたら006P電池が多数必要に、たまたま充電器が270円だったのでEUプラグ変換と電池二個とで一式1100円であつらえました(未到着)。倹約とはいかなくても、長時間の使用が事前に分かってれば充電。一応、乾電池は必要無し(これが楽?)。それと、古い話です。記憶が正しければ5年前に18650の事を調べててこちらに辿りついてるんです。それは、壁に取り付けるタイプのソーラーライトの電池が不能になったから。理由は、冬の気候。少し奥まってる西向きなので曇りが多いと充電されずに多分過放電(元々の能力も小さい?)。アマゾンでタブ付きのを購入して交換、先月に光らなかったので寿命が来たかと思ったのですが、日に当てたら復活。LEDが二つほど光りませんが使えてます。交換した18650が良品? 長文にて失礼

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! それは安いですね! 数年前は今より安かったので、当時入手できた方はお得でしたね🤔

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada5 ай бұрын

    同様の製品は3年ほど前にタケノコのようにワラワラと出てきて、あっという間に消えていきました。 たぶん中身はどれも似たようなもの。私も今は消えたメーカーから一つ4千円で購入しました。 「安い」のは「不良品なら交換すれば良い」という中国の文化と言うか、部品や検品にコストをかけていないのも理由だと感じています。 今回の製品も概要欄から評価を見てみると2種類ともバッテリーが最初から使えなくて返品…などチラホラ見られますし。 別メーカーですが、KZreadrさんに案件動画を依頼しておきながら不良品…未検品…を送付なんて動画もありました(笑) そんなふうに単に組み立てただけで検品などせず、当たりもそれなりだがハズレも少なくないのだと感じています。 私が最初に買ったものもガラクタで即返品、同じものを再購入しました。 ただ購入し直したものは大当たり。 0.16~70mの計測と同時に傾きも計測できるので垂直な柱であれば下端と上端にレーザーポイントを当てれば高さ(柱の長さ)も計算してくれます。 測距精度は数十m単位の計測だけでなく、長方形のケース内に計測器を置き0.1~1.0mm厚の板を挟むことをいろんな距離で試したりなど、特に計測値が変化するあたりで徹底的に試行錯誤しJIS1級のステンレス尺と比較してみて恐ろしく精度が高いと感じました。 内部的な誤差はおそらく誤差は0.1mm以下…測定器の置き方や手の添え方、ケースの歪みなど…によるバラつきの方が0.1~0.2mm程度と大きく感じました。(あくまで個人的な体感です) 気になったのは、レーザーポインターは本体と並行ではなく右に0.2度ほど傾いている事くらい。(※) もっとも本体の置き方などの方が遥かに影響が大きいので今は気にしていません。高価なBOSCH製でも少々傾いていたりしますし。 ※ほぼ無人の地下(30cm角タイル200枚分がピッタリ柱6本分と端から端までキッチリ作られている所)でタイルを目安に60m先の柱までの距離を計測。  計測器をタイルと平行に置くとレーザーポインターが目標からタイル2/3枚分ほど右にズレる。60m × sin(0.2度)=約21cm

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&詳しい解説ありがとうございます! とても参考になりました!

  • @doragonmats4500
    @doragonmats45005 ай бұрын

    ここ見ると無駄遣いが増えるんだよねー(笑)

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! よく吟味していただいて必要なものだけ買っていただければと思います!😅

  • @shoonsserendipity
    @shoonsserendipity5 ай бұрын

    小さい。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます!

  • @user-wv2ix1bt4j
    @user-wv2ix1bt4j5 ай бұрын

    レーザー距離計使うのって リフォーム屋が 多いと思うけど 面積や体積なんか どうでもいい。 長さわかれば、小学生でも できる計算。 DIYでもそんなに 使う場面あるとは思えん。 DIYなら普通のスケールで 問題ないし、建設現場でも スケール大活躍。

  • @kenyakuDIY

    @kenyakuDIY

    5 ай бұрын

    コメント&ご意見ありがとうございます! 調べるとかなり売れているようですし、個人的にはそれなりにニーズはあるのではと思っています!🤔

Келесі