中国人業者の仕業?【K-POPの課題】渋谷でアルバム大量放置が問題に!特典がメインなら電子アルバムにできないのか?

局長のメンバーシップ加入はこちら!(ブラウザから入れば990円)
/ @saranpitv
局長のK-POP解説ブログ
kitto.today/editors/11
■配信に関しての注意点■
①配信がおしている場合には遅刻しちゃいます
先に謝っておきます。遅れてごめんなさい
②コメント欄やチャット欄は配信で素材として引用する場合があります
ご了承いただけた方のみコメントをお願いします
③局長が気に入らないコメントがある場合は、ブロックさせていただきます
※モデレーターが削除する場合もあります
④このままやったら変な荒れ方するなと判断した場合、配信を中止する場合があります
⑤局長はこの界隈で良くも悪くも人気です。絶対に取り合わないでください
⑥マロが全然来なかった場合は配信を中止する場合もあります
以上の事を守って、一緒に配信を楽しみましょう!
BGM: LAMP BGM
ツイッター:@KUROYOUTE
インスタグラム:KUROYOUTE
お仕事依頼はこちらまで→kuroyoute@gmail.com
#韓国 #KPOP

Пікірлер: 112

  • @juneh0304
    @juneh0304Ай бұрын

    デジタルトレカ…んーむしろトレカ以外を全部デジタルにしていいから、トレカは紙がいい😅

  • @KENTATEDUKA
    @KENTATEDUKA29 күн бұрын

    1人がCD1枚買っても、1000枚買っても、アーティストの社会への貢献度は同じく「1」とするような指標が表に出てくると面白いと思います。一人一票ということです。 評価基準が物の数から人の数に変わったら、人々の見方も行動も変わると思います。

  • @floram7823
    @floram7823Ай бұрын

    最近アニメ界隈で話題ですけどメルカリの中国代行業者は買ったらそのままの封筒で中国に発送してて開封動画で日本人の住所晒される事案起きてるので気をつけて(;_;)

  • @hal8856
    @hal885629 күн бұрын

    kpopはホストと一緒! カモにされてると思う…

  • @syou4178
    @syou4178Ай бұрын

    K-POPとは違いますが、今回のビーファのシングルはまさに積まなくてもいいようにランダムトレカをなくしたり、店舗別グッズ特典もなくしたり紙パッケージにして売ったりはしてますが、まだまだまだまだ小さい事務所...なかなか他界隈にまで声が届いてないのが悲しい😅 セブチさん達やハイブさんくらいビッグな事務所になった時に説得力が出て色んな業界の方々が日高さんの提言に耳を傾けてくれるんだろうなぁとは思います。 この問題、K-POPもJ-POPも世界から見たら関係ないので、色んな業界の方々が協力しながら早々に問題解決していって欲しいです

  • @melodymymy

    @melodymymy

    25 күн бұрын

    BE:FIRSTのソロポスターなんかはランダムじゃないですかー結局 キッパリ止めれないのが実状です

  • @syou4178

    @syou4178

    13 күн бұрын

    @@melodymymy あ、そうでしたね!!ポスターだけはランダムでしたねー。まぁポスターはオマケみたいなもんですし、ポスター目当てに何十枚、何百枚も積む人ってそんないないんじゃないかなぁ。 トレカと違って大きいから数あっても困るし💦 ただ、今までみたいに店舗別にCDに豪華なグッズを付けなくなったので、グッズ欲しさに色んな店舗で購入したり、積む人はかなり少なくなったと思います。 積まなくても欲しいものが手に入る仕組みは出来てますし、良い方向には向かってると思うので、これからも試行錯誤しながらやっていくと思います! 他界隈からしたらちょっとしたランダムとかあると突っ込みたくなっちゃうんでしょうけどね...😅

  • @melodymymy

    @melodymymy

    13 күн бұрын

    @@syou4178 オタクからしたら本当にランダムという言葉に弱いので、つい買っちゃいますよ。ランダムが無くなると寂しいものです。

  • @user-db5bp5lo8r
    @user-db5bp5lo8rАй бұрын

    そもそもCD大量積みは握手会券を付けて売り出したのはAKBや坂道Gでしったのでわ、KPOPに限らないですよね! CDで儲けようと思う運営の問題ですよね!

  • @jduch0250
    @jduch025024 күн бұрын

    もちろんこんなこと許せないし、なにより日本人がやったって思われてることに腹が立つし迷惑すぎる

  • @user-ih6gh1ci9h
    @user-ih6gh1ci9hАй бұрын

    対面イベント、もういっそのこと1回30万とか50万とか100万で特典変えて売ればいいのにw

  • @33michalin16
    @33michalin16Ай бұрын

    本来1枚あれば楽しめるCD。捨てるほど買うのはホント異常。私はトレカや特典にはあまり興味ないにもかかわらず、つい売り上げ成績を気にして少しでも貢献したいと思い複数枚買ってしまいます。 紙媒体でなくなったとしても結局オタクが積むシステムは変わらないよね。

  • @user-gr5ng8xg3e
    @user-gr5ng8xg3eАй бұрын

    日本のアーティストでは特典をデジタルにしているグループもいるし、ネット購入でも1回の購入制限しているアイドルもいます。オンオフライン特典のために大量購入するのも理解できます。せめて店舗では身分証確認をして同一人物の購入制限はするべきと思います。回収ボックスを置くとしてそれは会社が責任もって管理するべきかなと思います。自分はデジタルよりCDが欲しくて特典はいらないと言う珍しい人種なので、正直配信リリースだけの曲は悲しくなります。いずれデジタル化されるとしても少しでも長くCDで曲を聴きたいです。

  • @user-fb7cy7ip6m
    @user-fb7cy7ip6mАй бұрын

    当日の、コンサートで沢山買われた方々が 捨てていました 荷物になるから、捨てられたのか 悲しいですね

  • @TooMuch_VITAMIN

    @TooMuch_VITAMIN

    29 күн бұрын

    前にトレのコンサートの時もたまアリの近くで大量に投棄されてました 要らないのはわかるけど…棄てるのは違いますよね

  • @user-mh2mo8tl2m

    @user-mh2mo8tl2m

    29 күн бұрын

    自分の事しか 考えてない😢 ファンの為に一生懸命作ったアルバムが 捨てられたのを 推し達が見たら どう思うのか 😢

  • @user-jn4sg4yl9s

    @user-jn4sg4yl9s

    29 күн бұрын

    私なら、たとえ沢山買ってしまっても、好きなアイドルのCDを捨てるなんて出来ないなあ😔

  • @official-lo5yr

    @official-lo5yr

    Күн бұрын

    @@user-mh2mo8tl2m Kポップのようないわゆる商業音楽はお金になってなんぼって感じだから、購入済みのCD=ATMからの入金だって理解しているから別に気にしないと思いますよ。

  • @kakaka1290
    @kakaka1290Ай бұрын

    イリチル・ドリム・威神と他のSMアーティストもSminiやQRありますね。 いい加減この大量廃棄関係は産業と国で考えるべき問題。店頭に最低限置く分と初期予約1人1枚分だけ出荷にしてあとは前払い制の受注生産にすればいい。その際、トレカはあったとしても、パッケージの有無は選択制にすればいいと思う。 売上枚数のためにただ積んでるのはもう周知の事実。

  • @user-fd8sj9hi5n
    @user-fd8sj9hi5nАй бұрын

    娘がカラットなんですけど、大事そうに抱えて私にみせてくれたんですけどなんだか悲しいですね。

  • @bumbumkey
    @bumbumkeyАй бұрын

    KEYくんは環境のためにQRコードverを考えて販売してました❗️

  • @Lily-ig1nl
    @Lily-ig1nlАй бұрын

    デジタルアルバム普及する将来遠そう。 物理CDを捨てるの罪悪感あるよ。

  • @dolphin7902
    @dolphin7902Ай бұрын

    売上にカウントされさえすれば、CD・トレカ・特典などフィジカル何もいらない派です(お米は頂きたい!)

  • @user-sf6gu8ru4r
    @user-sf6gu8ru4r29 күн бұрын

    家で捨てればって感覚もそもそもおかしいでしょ 環境問題考えてないヤツ多すぎる

  • @Tom-ts7qx
    @Tom-ts7qxАй бұрын

    時期的にも出回ってた写真と同じような色形だったから多分セブチだと思うんだけど、都内の駅構内のトイレの個室内にも複数の紙袋と共に大量に置かれてました。最初は忘れ物なのかなと思って駅員さんにお伝えしたんだけど、今から思うとわざと置いてった(というか捨てた)んだろうな、、。駅員さんの余計なお仕事を増やしてしまった、、

  • @r.2058
    @r.2058Ай бұрын

    この話題でセブチの名前が出てくるのは悲しい 違う話題で聞きたかった

  • @user-rp2rb8ui4e
    @user-rp2rb8ui4eАй бұрын

    売れ無いCD大量投棄問題に業界が自ら身を正す気無いなら、外圧になるんだろう...

  • @Ria-mz6he
    @Ria-mz6he29 күн бұрын

    事務所がよくないと思うし、捨てることも良くないし、今は色々エコの時代だし 利益ばかり優先しないで捨てないで済むように考える事務所が多分良い宣伝になると思いますが・・・

  • @TooMuch_VITAMIN
    @TooMuch_VITAMIN29 күн бұрын

    もちろん全員じゃないけど、中国人って捨てるべきでないところに物を捨てていくことに抵抗ない人が多い気がする 今回の件もそうだし、コロナ前から韓国行ってる人はよく見てた光景だと思うけど、金浦空港で免税化粧品の入った袋を全部取ってスーツケースに詰め直して、しかも出たゴミをゴミ箱にも入れず免税品受け取りのカウンターの前に山積み… ゴミはそのまま、しかも動画の中でも言ってるけど本当は自国に帰るまで袋から出しちゃダメなのに袋から出して、いつも見る度に腹立たしかった こういうことやってるから日本でも韓国でも煙たがられるんだよ ちゃんとルール守ってそれぞれの国で頑張ってる真面目な同胞が肩身に狭い思いをしてるって分かんないかな💢

  • @_chanko

    @_chanko

    29 күн бұрын

    共産党には公道を清掃する公務員がいるから

  • @user-ri2bc4nm9b
    @user-ri2bc4nm9b29 күн бұрын

    握手券商法かぁ。売り上げ欲しいのは分かるけど、何か違うよなぁ💦

  • @siiiiiiia62
    @siiiiiiia62Ай бұрын

    BE:FIRSTの今回の紙ケースランダム特典なし店舗別特典なしのコンセプトシングルMasterplan、Billboard Japan1位取りました。 SKY-HIが今回のコンセプト発表した時に、CDショップ側からも賛同の声が集まったそうです。大量購入のまさに現場の方々ですし、常々疑問を持っていたんだと思います。 KPOPもJPOPもなく、協力してより良い道を探していきたいですね。

  • @user-gs8xm3ln6p

    @user-gs8xm3ln6p

    Ай бұрын

    ランダム特典なし店舗別特典なしで1位なんて凄い!と思ってみたら、先着特典のポスターはランダム、形態が多数あってシリアルの積ませる構造はちょっとエグい。 流石に一度に全部はなくせなかったという事でしょうか。 難しいですね。。。

  • @siiiiiiia62

    @siiiiiiia62

    Ай бұрын

    確かに、先着特典のポスターがランダムでしたね。店舗による違いはありません。 あとはDVDかBlu-rayかCDのみか、バンドルグッズ有りか無しかの組み合わせによる形態の違いかなと思います。バンドルグッズには全員分のトレカが入っていました。 以前は店舗別だったランダムグッズは個別販売で欲しいものを選べました。 シリアルも積むほどの内容ではないので、それ目当てで積んでいるファンはあまり聞いたことありません。 おっしゃるように一気に無くすことは難しいけれど、業界を巻き込んで模索している途中なのだと思います。

  • @user-gs8xm3ln6p

    @user-gs8xm3ln6p

    29 күн бұрын

    @@siiiiiiia62 ビーファさんのグッズはバラエティ豊かで豪華で凄いなと思っていたので、個別に購入できるのはとても良いですね。 シリアルで応募するリリイベは1部と2部でメンバーが違い、配信でも人数制限があるようだったので大変だな~と思ったのですが、それほど需要はないのですね。 積まなくてもリリイベ行けるなんで滅茶苦茶羨ましいです~。 業界全体で不健全じゃない形にもっていけるといいですよね。

  • @melodymymy

    @melodymymy

    25 күн бұрын

    SKY-HIはCD積むのめっちゃ非難してたけど結局ランダム止めれないのなーぜなーぜ

  • @dolphin7902
    @dolphin7902Ай бұрын

    JO1のNewsmile方式、オリコンやビルボでカウントしくれれば、またできるのかな...

  • @user-br8oi5sq9w
    @user-br8oi5sq9w29 күн бұрын

    全形態は買うけど、同じものはいらないですよね。たくさん買ってもゴミ箱になんて入れられないもの。 TVXQもQRコードver.出してましたよ!トレカとかカードたくさん入っててトランプかと思った😊

  • @uwasanosinsou
    @uwasanosinsou29 күн бұрын

    そもそも日本では15年ぐらい前のAKB全盛期の握手商法でのCDの大量廃棄 は問題なってました。特典もそうですが、アーティストの世界は配信中心 、動画再生数で流行ってるって感じですが、アイドルの世界では結局未だに CD売り上げを重視ですからね。 CDショップもアルバム(日本人の感覚での)はともかく、シングルCD なんてアイドル以外は売れないので日本人アイドルKポップアイドルが CD売り上げ重視しなくなったらもっとショップ潰れてしまいますね。

  • @user-hd6gf7gk1r
    @user-hd6gf7gk1rАй бұрын

    他界隈だけど、大量廃棄の写真が友達から回ってきてこんな事あるの?と思っていたところ、 局長が冒頭で転売目的の業者説が濃厚と言っていたのでなるほど…と腑に落ちました。セブチだけじゃなく業界全体の問題だし、一部の誤解を解く良心的な配信だなと(何目線) たしかに10年スパンでも考えていきたい問題ですね

  • @joooooonwon
    @joooooonwonАй бұрын

    シリアルのためにCD積んでるし、ランダムトレカ無くなると楽しみ減っちゃうからトレカなくならないで… だからランダムトレカとシリアルコードだけ売ってほしい! CDは一枚あれば十分。

  • @konaa89
    @konaa89Ай бұрын

    最近推し活を始めたオンマ世代ですが、CDを大量に買って廃棄するルーティンが未だ理解しがたい。。自分もやってるけど推しのCDをゴミとして廃棄することに心が痛いです。聞きもしない音盤販売は早い時期に変化が必要ですよね。最近トレカ付き(特典会のシリアルつき)デジタルアルバムも並行して販売されましたので、この動きが当たり前になる事を切に願います

  • @naokonaoko6023
    @naokonaoko602329 күн бұрын

    デジタルCD、いいと思います。車のCDプレーヤーも搭載されなくなってきています。私もCDで聴かなくなりました。 トレカなどはオンラインで購入できるようにとか、 工夫は色々できると思います。😊

  • @user-kq3qp8tb2m
    @user-kq3qp8tb2m27 күн бұрын

    AKB商法をkpopが真似てるのはパクリって言われないの? 最近ハイブで色々パクリ論争あるけど。なんかご都合主義だね。

  • @wahaaa368
    @wahaaa36829 күн бұрын

    あんだくトレンドになったら メンバーの目に付くよね😢 押しがあんなに熱くアルバムを 語ってたのを見たから、、、辛い

  • @kizuna0922
    @kizuna092228 күн бұрын

    局長の誰がいるねん。に同意します。 カムバックのたびにCDいらないんだよな。と購入するかどうするか悩みます。 結局イベント参加できる時間ないので音源をKZreadとかでとり聞いてます。 携帯あったらなんでもできる時代やからデジタル化してほしい。

  • @tomo-cp8hv
    @tomo-cp8hvАй бұрын

    『米を送る』は米花輪的なことかな?アイドルの名前でファンがチャリティとして困っている人のためにお米を送るっていう。CD無くしてトレカとQRだけを従来の価格で販売して原価と利益を引いて何%分かをお米にして送るとか? 本国ファンダムの音盤チームが売上のためにお金集めて積んだアルバムを養護施設とかに寄付してるけどそれもありがた迷惑な部分もあるんじゃないかと思ってたからお米とか必需品を送る方がいいかも。今回のカムバでは米何トンでした!みたいな笑

  • @takumi-punipuni
    @takumi-punipuni26 күн бұрын

    21:56 マシュマロで書いてた、CD💿は100枚買ったら、持って帰るCD💿は自分で数を決めれるのは良い思いつきですね👍 そうしたら、CD💿も捨てられる事も少なくなりますよね。 米🌾を送る主流についてで、僕もよく分からなかって、当てずっぽで思ったのですが、CD💿を買うけど、CD💿はもらわずに、代わりに米🌾とかの自分がほしいものをもらえるっていう事なのではないかな?って思いました😆でも、それだったら、誰でも嬉しいですよね☺️夢のような話ですね😆

  • @user-zy7nd3mm1v
    @user-zy7nd3mm1vАй бұрын

    布教として、捨てるより貰ってほしいのは分かるけど……あれは本当に捨てたって感じがして悲しくなった……。 しかも普通にもらっていけばいいのに、中身漁ったのかバラバラになってて散らかっていたし……。 セブチのメンバーがみたら悲しむよね……😢

  • @user-zy7nd3mm1v

    @user-zy7nd3mm1v

    Ай бұрын

    ……でも、売れた分だけめんばーに還元されるのかなって思えば、音盤売れなくなるのも複雑……。 でも、環境の事考えたらな😅 トレカとシリアルだけのやつとCD付きのやつって選べれば良いのに!!

  • @ncoppa
    @ncoppaАй бұрын

    QRコード版いいですね。ウチの推しグルも出して欲しいなぁ

  • @user-jl9sg5ql2x
    @user-jl9sg5ql2x29 күн бұрын

    YOU:MEですが、こんなことになるならCD売れなくていいかなって思います。 あとAKBのファンの人たちはどうやって処理してたんだろう…

  • @dalat3172

    @dalat3172

    29 күн бұрын

    山にゴミとして大量に不法投棄されていたのが発見され、ニュースで取り上げられていたのを見たことがあります。その時も握手券等付けて一人のオタクに何百枚と買わせる商法が問題視されていました。

  • @mayus5230
    @mayus5230Ай бұрын

    これも理想論だけど、リリースにあわせて紙のトレカと応募券付きで発売すればいいじゃん。 もはや音盤でもないけど、アルバムのコンセプト写真集を作ってバージョンやメンバー別で売ってもよさそう。 デジタルトレカが流行らないのはハイブおたくならモメンティカの例見てるから知ってると思う。 私はモメンティカガチ勢ですが。

  • @user-wv4jf2qm7r
    @user-wv4jf2qm7rАй бұрын

    ハイブもweverse ver出してるから、全く考えてないわけではないと思う。weversever私の周りでは好評です!ただ、送料が高い………

  • @msbloopring
    @msbloopringАй бұрын

    ちょうどこの前アルバム500枚を全部解体してゴミに出しました、、、泣きそうでした。こんなことファンにやらせないでほしい。 さっさとデジタルCDになってほしい

  • @036kumamoto
    @036kumamoto28 күн бұрын

    資本主義だからね! そしてそれを最初にしたのは日本で(48界隈) それが日本の音楽業界衰退に繋がったってAAAのSKY-HIも言及してたよ

  • @user-nj5cu7mr4s
    @user-nj5cu7mr4s29 күн бұрын

    というかCDのフィルムもプラスティックだから環境的にも問題なんよね。だからといって規制したら売上が減るし、どうすれば良いやろね。

  • @kenha3051
    @kenha3051Ай бұрын

    デジタルCD賛成の人🙋‍♂️

  • @nn-ov1bn
    @nn-ov1bn26 күн бұрын

    ニュジはアルバム特典サイン会とかはないんですね?エコですね!

  • @um-ob7rt
    @um-ob7rt29 күн бұрын

    YGがベビモンとかトレジャーで出してるTAGアルバムバージョンも盤なしコードのみですね

  • @user-eo9tf1fj4q
    @user-eo9tf1fj4qАй бұрын

    メルカリで海外向け業者は多くなりましたね

  • @NINIAN_ATINY
    @NINIAN_ATINYАй бұрын

    オンラインで買っても店舗ごとに特定違うし、ユニバしかシリアル入ってないとか、 FCのシリアルとタワレコのシリアルで別々に枠あるとかになると 同じCD6枚買ったくらいなの(特に日本版はペラペラで薄いのに)ダンボール3箱ぐらいを毎回配送業者さんが持ってきて申し訳なくなるし、ダンボール捨てるまで邪魔なんだよね📦

  • @nami4986
    @nami4986Ай бұрын

    業界との癒着があるから簡単に出来ないんだろうけど、変化を受け入れなきゃダメな時代に突入してるよね。トレカにQRコードや特典つけて何十種類も売ったらダメなの?人気のあるグループこそやって欲しいのに。

  • @9scopes356
    @9scopes356Ай бұрын

    1970年代初頭、カルビーの「仮面ライダースナック」が、付録のカード狙いで爆発的に売れた。 小学校のクラスメートの大部分は、お菓子屋からの帰り、買ったスナックを道端にたくさん廃棄(ポイ捨て)していた。 秋元氏も、あの光景を見ていて、思い付いたのかも。

  • @kazzzzkaz

    @kazzzzkaz

    Ай бұрын

    1980年代はビックリマンシールでしたね。 ウエハースでさえ捨てるのに抵抗があるのに、CDとか辛いでしょうね。。。

  • @user-is6pv3cy4w
    @user-is6pv3cy4wАй бұрын

    賛成、FCに転売禁止のグッズをメルカリに出すことはいいか、とか聞いたことがらありますが、あくまでも転売禁止との回答があり、けれども未だにメルカリにあります。また、アルバムが発売されても数日後にはずらっと並んでいる、これが推しの為?🤷私もCD💿はいりません。だから推しのアルバム💿は正直買わないかな、けどグッズは欲しいです。もうアルバム💿で成績決めるのは時代遅れ、制限🚫かけても、どんな事をしても買う。

  • @user-pt5qf6ck9y
    @user-pt5qf6ck9y29 күн бұрын

    CD制作会社との繋がりもあるだろうからアイドルや歌手が物理CDから逃れることは無理だろうね

  • @eriry
    @eriry28 күн бұрын

    特典目的ではなく売上目的で複数枚購入し、布教のつもりで職場で配っていましたが今回の配信をみてドキッとしました。興味ない人に配り価値を下げていたのかもと…他のコメントにありましたが定期的に他ファンダムとのCD交換会あれば楽しそうですね

  • @la-la799
    @la-la79929 күн бұрын

    ハイブへの風当たりもコメ欄少々で感じますが💦ハイブもQRコードタイプのデジタルアルバム出してますよ。ただオフイベ応募券付かないので日本だと売れないかな。デジタルアルバムに応募券の特典付ければいいと思うけど。 この状況が少しづつ変わって行くといいですね。

  • @TooMuch_VITAMIN
    @TooMuch_VITAMIN29 күн бұрын

    特典もトレカも欲しいけど、それ以上にCDを積んで音盤点数増やしたいっていう人も沢山いる 私もカムバ渡韓して日本の特典なくてもCDたくさん買ってきて、置き場に困ってる かと言って捨てられないし…😭 やっぱりトレカが欲しいからフィルム取っちゃうんで寄付もできないし セブチに限らず問題よなあ

  • @user-ol2jd6ft5u
    @user-ol2jd6ft5u29 күн бұрын

    米が面白すぎました

  • @ore19791117
    @ore19791117Ай бұрын

    購入数に制限かければいいだけの話じゃ?

  • @kklolo7gb

    @kklolo7gb

    Ай бұрын

    そしたら売上げが減る。太客を逃してしまうのが1番痛いと思う。

  • @user-gb7qn8lv6s

    @user-gb7qn8lv6s

    Ай бұрын

    ファンが何で何枚も買うかって考えると最終的に捨てられる枚数は減らないし並び直すオタクの時間と労力が増えるだけ…。

  • @gongon9323
    @gongon9323Ай бұрын

    局長!私はカラットですが、セブンティーンでも課題があったら取り上げてください! 逆に取り上げてもらえなくなって寂しいです😢

  • @kimi240

    @kimi240

    Ай бұрын

    それな😢初動とか取り上げてほしい😮

  • @user-eh1xq7zl4n
    @user-eh1xq7zl4n28 күн бұрын

    イベント券を別に売る意見には反対です それでは楽曲の売上にカウントされないのでランキングに反映されませんね、一番大事なのはランキングなのでそこははずせません デジタルCDを何枚買ったかをカウントしておいて一定数になったら特典としてイベント券を発行するのがいいですね

  • @naokonaoko6023
    @naokonaoko602329 күн бұрын

    10:51 10年スパン、いいと思います❢

  • @user-dt2zf7gl9n
    @user-dt2zf7gl9n23 күн бұрын

    たしかにメルカリで海外業者からめちゃ買われる

  • @user-ov7py1pr9s
    @user-ov7py1pr9sАй бұрын

    最近ポカバージョン出してるグループ多いですよね。

  • @user-fj3li2kt5c
    @user-fj3li2kt5cАй бұрын

    カラットです、、、! この件とは関係ないんですけど、セブチ取り扱わなくなって悲しいです、、、。2019年くらいから局長を応援してるんですけど、正直ちょっと残念です。もちろん取り扱わなくなった理由も知ってますし、そうなるのも分かるんですけど、以前のように取り扱って欲しいカラットも沢山いるってことを知って欲しいです、、、。

  • @kimi240

    @kimi240

    Ай бұрын

    私もです😢

  • @user-qw8cg4jx1x

    @user-qw8cg4jx1x

    Ай бұрын

    分かります なぜセブチについて語らなくなったのか私も理由は知ってますが、他グル同様に今まで通りセブチについて語って欲しいですよね アンチも沢山いますが、語ってる動画見るの好きなので…

  • @user-ie2cy6jc7i
    @user-ie2cy6jc7iАй бұрын

    価格って流通のための単位ですからね。流通した時点で価値が発生して価格が決まる。捨てれば価値はそのまま、という理論は本質的だし理解できる。

  • @user-tz3pi1gs9m
    @user-tz3pi1gs9m18 күн бұрын

    AKB商法と同じ😂 Kpop商法😂

  • @lilia5709
    @lilia570929 күн бұрын

    CD使って聴いたことないし、そもそもCDの機械持ってない😂😂(笑)CDいらない派。車も再生するところないしBluetoothだから。でも、カードは欲しいのでデジタルでOKだよ。

  • @user-jo4tr8zv7p
    @user-jo4tr8zv7p22 күн бұрын

    うちの娘もラキドロ、トレカを集める為にめっちゃCDとか買っていました。でっ、トレカはXとかで交換してもらってました。どうしても欲しい物は、メルカリで買ったりしてました。親としてはアホじゃないか?と思っていました。AKBも昔捨ててる人いましたよね。恐ろしいなと思っていました。色々な物をメルカリでめっちゃ高額で売ってる人を見たら呆れて。グッズとかも、速攻売り切れになるのに、直ぐメルカリで売られてる。皆が買えるようにしたらといつも思っていました。ジャニーズは、無くなる事が無いし、ランダムじゃないって聞きました。恐ろしやKポップ。Grは好きですが、会社は嫌いです。

  • @papipapy3335
    @papipapy3335Ай бұрын

    最近男版ミンヒジンかと思うくらいいつもヒスってる😂

  • @HornyB1tch
    @HornyB1tch29 күн бұрын

    池袋サンシャインのブックオフとか鬼のように100円で売られてる

  • @user-zy7nd3mm1v
    @user-zy7nd3mm1vАй бұрын

    なんで今のタイミングでこんな問題出てくるのって感じ😅

  • @username_nashiko
    @username_nashikoАй бұрын

    ハイブグルもQRコード付きのデジタル音盤売ってるけどなぜかシリアルとかラキドロとか特典系なにも付かないの。だから積むのはかさばる方の音盤になってしまう。デジタル音盤はデジタルトレカって言っていいのか特典メディアが沢山着いてくるし紙のトレカやステッカーも一応入ってるから必ず買うのだけども。

  • @MsChibitan
    @MsChibitanАй бұрын

    嵐のアルバムとかめっちゃ大きいですけど

  • @user-nz3ce8mi1m
    @user-nz3ce8mi1mАй бұрын

    使い古しても気に入ってた服をフリマには出せない。思ってたより売れなかったりした時ショックだから。これ以上下げたくない値段ってある。 多分CDも、本当に聞いてみたい人なら渡したら聞いてくれて、なんらか価値が出るんだろうけど、全く興味ない人なら無料で配られてるCDだって価値になるんだと思った。

  • @sanmoma3915
    @sanmoma3915Ай бұрын

    お金は出したいし積みたいけど、CDはいらないんだよね...正直トレカもそんなにいらない🤣でも積みたいんだ

  • @daikon_hakase

    @daikon_hakase

    29 күн бұрын

    無限DLにお金使えばええんとちゃう?

  • @user-wr3rw3ht7f
    @user-wr3rw3ht7fАй бұрын

    AKBもそうだったよね。

  • @user-he3qx2qt9h
    @user-he3qx2qt9hАй бұрын

    カラットです。 放置問題は他グルでも本国とかでありましたが、今回のは流石に残念で悲しいです😢 局長、セブチ配信解禁してほしい派です。 恐らくアンチカラットさんと同じぐらい擁護派もいるはずですよ。

  • @user-ue6oc7se1v
    @user-ue6oc7se1vАй бұрын

    トレカなんて集めて小学生かよw お金の無駄だから株とか投資信託、不動産買っておいた方がいいよ、マジで。セブチは好きだけどCDの購入は1枚でいいわ。

  • @kklolo7gb

    @kklolo7gb

    Ай бұрын

    トレカの為というよりも現状は対面イベントの為に大量買いする人の方が多いと思います。 そもそもその体験や物に対する価値やお金の無駄かどうかは本人が決めることでは? その時の思い出や楽しさの体験を買ってると考えたら妥当だと思いますよ。

  • @user-ue6oc7se1v

    @user-ue6oc7se1v

    29 күн бұрын

    @@kklolo7gb アイドルに限らず、何かに執着してしまう人にはカレンキングストン著「ガラクタ捨てれば自分が見える」を読むことをおすすめします。(KZreadでもたくさん関連動画が上がっているので、動画見るだけでも要点は分かります) 楽に生きられるようになる、幸せをもっと感じられるようになる、部屋が綺麗になる、お金が貯まるetc. 良い効果がたくさん得られると人気の通称「カレン本」です。10年後に後悔しない生き方をしてくださいね。

  • @805927591859
    @80592759185929 күн бұрын

    物理版とオンライン版で両方売って、ランキングには両方反映する、みたいになればいいなあ

Келесі