中国「日本は中国のラーメンを盗んだ!」しかし、中国で大流行のラーメンの実態を探ると…【ずんだもん&ゆっくり解説】

今回は日本と中国のラーメンにまつわるお話です。
最後まで楽しんでご覧ください。
■参照資料
www.shanghainavi.com/special/...
www.cookdoor.jp/family-restau...
www.ko-cho.com/blog/contents/...
world-noodle-dictionary.com/a...
www.yamatomfg.com/info/the-es...
tokyo-ramen-mania.com/ramen-h...
gendai.media/articles/-/69227
j-net21.smrj.go.jp/special/se...
toyokeizai.net/articles/-/79?...
diamond.jp/articles/-/9737?pa...
■お借りしている素材
VOICEBOX(ずんだもん):voicevox.hiroshiba.jp/
立ち絵(坂本アヒル様):commons.nicovideo.jp/works/im...
いらすとや:www.irasutoya.com/?m=1

Пікірлер: 138

  • @user-ug5rh5ew7d
    @user-ug5rh5ew7d3 ай бұрын

    いや確かにラーメンは中華料理の拉麺が発祥だが。日本は中韓のように「ラーメン発祥は日本!中国のは別物!」なんて誰も口にしていないし、日本人なら誰もが日本食のラーメンは中国発祥だと認めてるよ。

  • @user-vl8kh2zz4b
    @user-vl8kh2zz4b3 ай бұрын

    逆になんで、中国は数千年の時間があったのにラーメンを今の日本のラーメンのように進化させることができなかったのか、日本はなぜ独自に進化させたのか、それをきちんと考えるべきだったんではないんかなぁ。

  • @overtime6053

    @overtime6053

    3 ай бұрын

    基本的に汁なしの麺の人気があって、汁なし麺ばかり進化して種類豊富のイメージ 担々麺も日本は汁ありが好きだから汁ありになってるけど中国だと汁なし それはそうと自分が発展させたわけでもないのによくそこまで偉そうにものを語れるなw 俺恥ずかしいよw

  • @user-pc8ih5bn5h

    @user-pc8ih5bn5h

    3 ай бұрын

    完成してるものを弄ったりするのは日本のくらいやで

  • @user-ew9vn3dd3o

    @user-ew9vn3dd3o

    3 ай бұрын

    先端技術の模倣と魔改造について、わーくにの右に出る国はないからな。発祥地もビックリ

  • @user-bs9fx4fb7r

    @user-bs9fx4fb7r

    Ай бұрын

    進化ではなく単なるコンシューマライズとローカライズだからな

  • @Eilanya1945
    @Eilanya19453 ай бұрын

    日本の中華料理の起源は華僑なのでパクったわけではありません

  • @user-it2be5rc2p
    @user-it2be5rc2p3 ай бұрын

    中国の有名な調理師がラーメンの元は中国の拉麺だけど。華僑(中国国外に移住した中国人)の調理師が、日本という土地で材料と調味料を工夫して。作られ日本人によって作られたラーメンは日本料理です。ただ嬉しいのは、日本の方々はラーメンの元は中国料理だと知っていることです。と言っていましたが。

  • @user-do8yd4ee2b

    @user-do8yd4ee2b

    3 ай бұрын

    ラーメンというのはむしろ、中華料理の食材に日本食の調理法を用い作られた料理 『華僑が作った』ってのは、嘘臭いな チキンラーメンかなんかとごっちゃになってない?

  • @iorixtv2862

    @iorixtv2862

    3 ай бұрын

    海外で外国の人が寿司屋を開いても「パクリ」とは言われませんよね。 それは「お寿司は日本料理」だということを経営者もお客も知ってるから。 日本におけるラーメンもそうですよね。 その起源は中華にあるとみんな知っている。 餃子もチャーハンも。 だからパクリではないんですよね。

  • @user-ou4iq7kj8c

    @user-ou4iq7kj8c

    3 ай бұрын

    そもそもまともな中国人自体がラーメン?あれは日式中華だから中国料理とは違うってはっきり行ってたはず………。

  • @味噌煮込み冷やし中華

    @味噌煮込み冷やし中華

    3 ай бұрын

    中華人民共和国 人民も共和国も漢字表記の単語だが極東にはなかった西洋の概念を日本人が漢字を当てはめた日本語だ 国号でさえ日本語を使っている連中が◯◯の起源は我が国とか笑わせる 何を学ぶにも自分たちの言語に無い概念は理解しようがない だから日本人は江戸時代から海外の言葉に表意文字である漢字を当てはめた熟語を開発して来た その努力を怠って西洋の文化文明思想や概念を理解するツールさえなかった清国は孫文たちを日本に留学させた 文字を使いこなす能力も使いこなした歴史もない奴らが起源主張だけする様子は滑稽だ 中国大陸は支配する王朝や民族が幾度も入れ替わっている 漢字を使い始めた頃とは全くの別物であり中華人民共和国は建国八十年にも満たない新興国なんだよ 人さえ住んでいれば連綿と続く国と見做すならアフリカには五万年くらいの国がゴロゴロあるぞ

  • @marusaki1978

    @marusaki1978

    2 ай бұрын

    日本は起源にこだわらないからね。 だから、隣の半島が起源にこだわり、勝手に起源を主張したり「日本の料理は全部パクリ」と貶めるのが理解できない。

  • @katino.
    @katino.3 ай бұрын

    日本人は魔改造が大好きなんだ

  • @_yousan9436
    @_yousan94363 ай бұрын

    そもそも、「盗んだ」って表現の意味が分からん。 「模倣した」だったら、まだ理解できるが。 「模倣」して悪いってことはないよな。

  • @UenoMiharu1030

    @UenoMiharu1030

    3 ай бұрын

    中国はパクってばっかの癖に、すぐ難癖つけて来る

  • @user-vc8qz9me1s
    @user-vc8qz9me1s2 ай бұрын

    中国で生活していたんですけど、その頃の中国語の先生から「日本の料理で何が美味しい?」って聞かれた時、ラーメンは中国料理だからなぁ…的なことを呟いたら「いやいや、ラーメンは日本のものでしょ?だって中国のはあんまり美味しくないもん」と言われました。中華プライドじゃなくて美味さ重視で評価されたことが凄い嬉しかったです。

  • @こちょぶた
    @こちょぶた3 ай бұрын

    ラーメンごときでガタガタいうなよ それ以上の何もかもを盗んでる奴が偉そうにw

  • @kerokeroxtube
    @kerokeroxtube3 ай бұрын

    リスペクトされると「こんなの違う」と突き放し、離れると「お前は俺のもの」と怒るわけで。 めんどくさいことこの上なしw

  • @tkhr3336
    @tkhr33363 ай бұрын

    日本の改良をそのままパクるのではなく、それを超える改良を本家中国には期待したいのですが。そんな争いのほうが創造的で建設的でしょ。それ以外の争いは要らないわ。

  • @user-ww2je9tx6p

    @user-ww2je9tx6p

    3 ай бұрын

    ほんとこれ。ポテンシャルはあるんだから良いものができるのに期待したい。

  • @maonyoze2291
    @maonyoze22913 ай бұрын

    中国にはない中華料理(日本式中国料理)とは、 ①天津飯、②中華丼、③冷し中華、④湯麺、⑤八宝菜、⑥ちゃんぽん、⑦エビチリ、⑧エビマヨ、⑨ピザまん、⑩レバニラ、・・・他にも調理法や味付けが全く異なる同名料理があるが、どこかで線引きしないと収集が付かなくなる。

  • @citydeep2000
    @citydeep20003 ай бұрын

    ある中国人がいってました。 「日本のラーメンは拉麺じゃあい。 だって麺を拉(延ばして)で作ってないからw」

  • @couchseim5564
    @couchseim55643 ай бұрын

    そもそも日本におけるそれらの料理は、ジャンルが「中華」なのだが どこかに和食というジャンルでラーメンや炒飯を出してる店が存在するのか?

  • @user-bs9fx4fb7r

    @user-bs9fx4fb7r

    Ай бұрын

    無論存在する。そういう反論の仕方は首を絞めるからやめたほうが良い。

  • @user-go2hg3gp2i
    @user-go2hg3gp2i3 ай бұрын

    ホントに刀削麺は日本には少ないので、一度は食べてみたい。

  • @user-vv3cr3ho3y

    @user-vv3cr3ho3y

    3 ай бұрын

    揚州商人ってとこで(関東)刀切麺ってのが有るから食べて見ると良いかも?それっぽい物やで

  • @H-MIT

    @H-MIT

    3 ай бұрын

    上野にお店あるよ。

  • @yanamikou

    @yanamikou

    3 ай бұрын

    刀削麺食べられるお店って結構あるような

  • @user-fx9zh8ec2d

    @user-fx9zh8ec2d

    3 ай бұрын

    探すと意外とあるよ?横浜市だからかな?🤔

  • @gz3176

    @gz3176

    3 ай бұрын

    ここ20年くらいで、ぐっと店は増えましたですぞ~ ほかの方もおっしゃってるけど チェーン店だと揚州商人 上野、秋葉原、池袋、渋谷、大きな町には大体一軒以上は食べられる店が増えったっす

  • @user-nq3uw5wj4f
    @user-nq3uw5wj4f2 ай бұрын

    日本が中国のラーメンをぱくったなら中国は日本の高速鉄道をぱくりましたな。

  • @aobin-ll255
    @aobin-ll2552 ай бұрын

    今のラーメンブームを中国人が食べてニンニクマシマシでギルティ・・・とかにはならんと思うが、味への探求心が中国と日本ではまるで違う、向こうはラーメンよりも粥や水餃子、中華まんじゅうが主食だろう

  • @iorixtv2862
    @iorixtv28623 ай бұрын

    内容がとても良かったです。 これ、プロの方が作ってるんですかね。 そつがないというか、ほんと作り方が上手いですね。 チャンネル登録しました。

  • @user-kn6bw4lb3f
    @user-kn6bw4lb3f3 ай бұрын

    パラパラのチャーハンも日本特有だそうですよ。聞いた話、中国のチャーハンはご飯を炊く際に油と出汁を加えるとかで日本の炊き込みご飯に近いんだとか。

  • @penguinHiNRG

    @penguinHiNRG

    3 ай бұрын

    長粒米でそれやると殆ど西洋のピラフやパェジャに近い物が出来てしまうなw

  • @user-lt6ik4kl3s
    @user-lt6ik4kl3s3 ай бұрын

    ラーメンに麻婆豆腐、チャーハンは向こうのジャンクフードだったから日本の中華料理の代表になったことに驚いただろうね。

  • @user-xk4xf1wn5z
    @user-xk4xf1wn5z3 ай бұрын

    四川料理を最初に魔改造したの陳健民だし一々ギャーギャー言われるのも面倒だな

  • @O-mega51
    @O-mega513 ай бұрын

    まあ、日本も中国も起源や文化が充分あるから取り合ったりする必要はないですね

  • @hiroyukisasaki1103
    @hiroyukisasaki11032 ай бұрын

    茨城の店舗は閉店しました。チェーン店ともしらずに何度か食いましたがこんなワールドワイドな会社だと驚きました。

  • @user-rx8wn5mq7f
    @user-rx8wn5mq7f3 ай бұрын

    それ言ったら、世界の料理の中にも華僑が持ち込んだ文化がルーツの物もありそうですが…

  • @user-wi9jp8fo8d
    @user-wi9jp8fo8d2 ай бұрын

    日本人はパクるというか発展させるのが上手なんだよな ◯◯が流行ってる→じゃあやってみよ→この店独自のものを出したいってなって定着する 中国は特にその味を重んじるからあまり改造をしない ぶっちゃけ改造しなくてもクソ美味いんだけどな

  • @oyy74275337
    @oyy742753373 ай бұрын

    ラーメンなんて昔は中国には見当たらない。昔はラーメンと言ってもこれは中国にないと言っていたけどもね。あら、不思議?

  • @user-qm2in6hc1e
    @user-qm2in6hc1e3 ай бұрын

    ラーメンの起源は中国で良いのよ。わたし蘭州まで行ったわ。蘭州ラーメン食べたわ。朝5時くらいから営業してて、日本の立ち食い蕎麦屋みたいな感じ。香辛料が香って、美味しかった♪ 「很好吃」(とても美味しいの意味)と言ったら、店員さんとても嬉しそうだった。日式拉麺は美味しいというのは、中国ではもはや常識だけど、蘭州ラーメンの素朴な美味しさもわたしは好きだなぁ(o^^o)

  • @user-fx9zh8ec2d

    @user-fx9zh8ec2d

    3 ай бұрын

    あれ?中華街でその店あったな。ビャンビャン麺目当てで行った

  • @user-qm2in6hc1e

    @user-qm2in6hc1e

    3 ай бұрын

    ⁠@@user-fx9zh8ec2d「あれ?」はどういう意図かしら?(o_o) 蘭州ラーメンを現地で食べたことを疑ってる?? 現地で食べたのは本当よ♪ 奇食ハンターじゃないけど、虫の串焼きも食べたわ。 意外と美味しかった。 外側がカリカリで中身がトロっとしてるのよ。

  • @user-fx9zh8ec2d

    @user-fx9zh8ec2d

    3 ай бұрын

    @@user-qm2in6hc1e 様 疑ってはいません。蘭州ラーメンって聞いたことがあったなって思い出したので🤔 お店、蘭州牛肉麺って名前だったな。 現地へ行ったのはすごいです🤩

  • @user-qm2in6hc1e

    @user-qm2in6hc1e

    3 ай бұрын

    @@user-fx9zh8ec2d ふふ🤭恋は盲目よね❤️ あんまり美味しいとは思えなかったんだけど、彼氏はすごい速さで食べてたわ笑 わたしも、立ち食いお蕎麦屋さんでは、けっこう早食いなのに! 返信ありがとうです😊

  • @nyu1887
    @nyu18873 ай бұрын

    既に書いてる人いそうだけど、汁ありの担々麺は陳さんが日本向けに考案した料理やで?

  • @user-cg4my2hr3z
    @user-cg4my2hr3z2 ай бұрын

    中国料理を原典にした日本独自の中華料理

  • @user-fl1rx6rr1j
    @user-fl1rx6rr1j3 ай бұрын

    どっちも美味い!刀削麺を食べた時牛の胃袋の煮物も入っていて美味かった👍

  • @TheTsdfsunco
    @TheTsdfsunco8 күн бұрын

    昔日本は中国から中華料理の文化を正統継承したつもりだった。 しかし中国の兄弟子達は 『兄に勝てる弟はいない』『俺の名前を言ってみろ』とか言ってきて 認めようとしない・・・・そういう感じだろ

  • @pepsicola7247
    @pepsicola72473 ай бұрын

    味千ラーメンの肉団子のトッピングが好きで、1か月に1回は行く程好きなお店だったのに、成人して直ぐに県外に出稼ぎして、正月に地元に帰ったら、お店が潰れてて泣いたわ😢

  • @penguinHiNRG

    @penguinHiNRG

    3 ай бұрын

    ウチの近所のも長く地域に根付いていてファンも多かったんだけど、経営者が高齢化して廃業しちゃったよ😢 潰れたのとはちょっとニュアンスが違うけど、兎に角寂しく残念だった。ただ、3~4年後、ちょっと離れた所に直営店が出来た♪ また近くで食べれるようになったのは嬉しくはあるけど、おじちゃん・おばちゃんがやってた頃の落ち着ける雰囲気の方が好きだったなぁ。

  • @user-ww2je9tx6p
    @user-ww2je9tx6p3 ай бұрын

    君等もやって良いんだぜ?条件は「元の物より良いものを作る」だ。料理は美味いんだからやってみたまえ

  • @user-jt5yh9ux3h
    @user-jt5yh9ux3h3 ай бұрын

    日本のラーメンはスープ作りのこだわりが半端ないし そのスープに合った麺のバリエーションも豊富だ。 けど日本人は中国料理が大好きだしリスペクトもある。 そこが大事なとこ。

  • @tongaricorn104
    @tongaricorn1043 ай бұрын

    中国語と一緒で日本に来て発展して逆輸入されて使われてる。

  • @KM-iu3ld
    @KM-iu3ld3 ай бұрын

    味千ラーメンの本店は、ルフィー像(熊本県庁)近くですが、熊本県内でも店舗によって味の幅が広くて統一性には欠けますね😅 中国の味千ラーメンは、一種の和食レストランのようにメニューが豊富で、日本の味が恋しくなったお勧めです

  • @user-ww2je9tx6p

    @user-ww2je9tx6p

    3 ай бұрын

    バラエティに富んでるとも言えるから…(震え声)

  • @user-jx1he3bl6p

    @user-jx1he3bl6p

    2 ай бұрын

    味千美味いから好きなんだが、東京撤退しちゃったんよなぁ。

  • @user-ry4qf1zi2k
    @user-ry4qf1zi2k3 ай бұрын

    日式中華が大好き。 1000円以下でお腹いっぱいになれてハズレの店が少ないから。 本場は辛くて苦手。

  • @djebelpappy
    @djebelpappy3 ай бұрын

    ラーメンに関しては発祥・起源の話と定義や変化の話が混ざっている感がありますね。

  • @user-eb2xf8op8q
    @user-eb2xf8op8q3 ай бұрын

    なんかの調査で和食が一位になった事より 中華料理が57位である事にキレてたネットの反応があったなw

  • @user-fc7mp8mr1i
    @user-fc7mp8mr1i3 ай бұрын

    伝統、継承の第一歩は模倣から始まるのだよ

  • @user-wd6fq4dd8i
    @user-wd6fq4dd8i10 күн бұрын

    味千出てきてワロタ、久々に食べたいわ

  • @user-km7ie6zy3o
    @user-km7ie6zy3o3 ай бұрын

    確か水戸黄門様が食べたって記録が有るんだっけかな!?

  • @user-zz2dr6vv6k
    @user-zz2dr6vv6k3 ай бұрын

    肝心な話が抜けて居る中国発祥の亜細亜で広がった拉麺は全てつけ麺タイプ。汁に麺が浸ったタイプは近年迄存在しなかった。40年前の本格拉麺は全てつけ麺だったんだよ

  • @user-qv4vm1sz3j
    @user-qv4vm1sz3j3 ай бұрын

    昔高田馬場にあった味千ラーメン。また食べたいなぁ。

  • @martan1972
    @martan19723 ай бұрын

    そもそもラーメンを日本に伝えたのは中国人なんだから「盗まれた」は言いがかりだろ

  • @user-yh6dg3zj1o
    @user-yh6dg3zj1o3 ай бұрын

    味千は熊本ラーメンを代表する店舗。一度食べたら病みつきになる。

  • @lumez-
    @lumez-2 ай бұрын

    中国人でラーメンを中国の物なんて言ってる奴いねーよ 向こうからしたら全く違う食い物だから。中国人が日本にラーメン食いに来るんだから

  • @user-cp7nr6tt5d
    @user-cp7nr6tt5d3 ай бұрын

    ラーメンは拉麺を凌駕したのだ😂

  • @Den-yc7wr
    @Den-yc7wr3 ай бұрын

    一応、味千ラーメンは創業者が台湾出身なので中国製と言えないこともない まぁ久留米ラーメンを参考に作られてる点に目を瞑ればだが

  • @Isimaruoen
    @Isimaruoen3 ай бұрын

    政治家や議員の不要な民主主義に時代は変わるだろう!

  • @gbf51
    @gbf513 ай бұрын

    決定的な違いは スープと、梘水(かんすい)ですね 中国の麺にはコシが無い 使ってる量がとっても少ないんだって スープは言わずものがな  つうことで日本のラーメンが受け入れられたみたいね(世界的に) 麺にコシが無いならベトナムのフォー(米粉の麵)の方が・・・だって、スープは美味しいし、具材も豊富だからね  アメリカのラーメン店が使ってる「生麺」も日本の明星食品のアメリカ工場製が席巻してるって 餃子も(中国の南部も米文化なので、焼き餃子が主流で、水餃子は少数派だけど)、 日本のはニンニクなど具材が違うとかで日本のが受けてるみたい 手軽に食べられる店も多って理由もある 中国には「鰆」を具材にした水餃子ってのも東北部にあって、それはとっても美味しいらしいけど、 水餃子そのものが世界(中国東北部を除く世界)ではメジャーではないよね

  • @user-nm9ky5fv5h
    @user-nm9ky5fv5h3 ай бұрын

    パクって好き放題いじり倒すのが日本人 ラーメン美味い

  • @Daruma_manzyuu
    @Daruma_manzyuu3 ай бұрын

    華僑が広めてる定期

  • @user-fz8oe7sm4d
    @user-fz8oe7sm4d3 ай бұрын

    12:14 そのテーブル、日本発祥だけどなw

  • @FoxABC
    @FoxABC3 ай бұрын

    なんて良い店長なんだ(棒読み

  • @takesae7842
    @takesae78423 ай бұрын

    味千って中国で有名ではあるが、そこまで大流行してないぞ。色々問題もあったし。

  • @user-zu8sx3us4z
    @user-zu8sx3us4z3 ай бұрын

    元々は確かに中国の料理何だが日本に来てからどんどん魔改造されてるからな

  • @This.is.SP.Kuma.
    @This.is.SP.Kuma.3 ай бұрын

    どこの世界でも、師匠からわざを伝授される事を、盗むとか言うけれど この盗むは、窃盗とかの盗むとは意味が違う気がするのだけど

  • @zengyou8504
    @zengyou85043 ай бұрын

    中国の話もういいよ、ストレスだから。

  • @Myrrha8823
    @Myrrha88233 ай бұрын

    まさか地元のチェーン店が取り上げられるとは🤣 確かに味千ラーメンは店舗が(熊本県では)多いですね 創業者が台湾出身というのも中国での成功の一因かもしれません

  • @cookiecookiespiral
    @cookiecookiespiral3 ай бұрын

    色々諸説とかあるんだろうけどとりあえず中国に原点はあるとは思ってる。でもローカライズし過ぎてもはや何が何だかよくわからん、結果的に独自なものになっちゃってる気がする。 あと台湾ラーメンはさすがに紛らしくない?

  • @kenshow5876
    @kenshow58763 ай бұрын

    そもそも日本人は起源は中国だと言っているのに何を怒っているのか?いいものを取り入れ日本人好みにアレンジしているだけでそれがおいしいと思う人が増えたことにより日本料理と認識されている中国料理だって他に起源を持つものあるんじゃないの?

  • @darzilin5618
    @darzilin56183 ай бұрын

    味千ラーメン、コクはあるけどしつこくなくておいしいですよ、通販もやってます

  • @user-yy2ej3bl9q
    @user-yy2ej3bl9q3 ай бұрын

    でも、中国料理を日本に広めたのは中国人だよね? それを日本人に受け入れやすくしたのが中華料理だよね? パクリではないと思うけど。

  • @user-uq5cz4qg1x
    @user-uq5cz4qg1x3 ай бұрын

    だが知無はラーメン漫画が無い

  • @user-ov8sk4hj5n
    @user-ov8sk4hj5n3 ай бұрын

    オチが(´∀`)w

  • @MANAM222
    @MANAM2222 ай бұрын

    パクられたくなければパクられない料理法を確立すれば?の1点しかないのꪡ𝒲Ŵ𝑤𐤔ᜦ〰︎𝑾﹏〰\/\/щ𝑊𝔀ʬʬฟ෴𖤣𖥧𖥣ꪝꪝ𐤔ꪝ

  • @user-ul6zo4qv6j
    @user-ul6zo4qv6j3 ай бұрын

    お前ん家の拉麺、不味いやん?(笑)

  • @user-pm1tl9lb9h
    @user-pm1tl9lb9h3 ай бұрын

    刀削麺を食べて見たい

  • @yuki.sakura39
    @yuki.sakura3911 күн бұрын

    ぶっちゃけこちとらラーメンとか日本発祥って思ってないよな……w

  • @user-rz3wn3nv1t
    @user-rz3wn3nv1t3 ай бұрын

    江戸時代のラーメンって、どんなの? 確か、江戸時代って仏教の影響が強かったはずだけど、どうしてたんやろ? 幕末にすき焼き食べてたった話を聞いたことがあるけど、一部の地域やろ?

  • @user-fw7sn8ot6l

    @user-fw7sn8ot6l

    3 ай бұрын

    一部の地域言うなら、ふつーに肉食してたんやで。猪肉とか鹿肉とか馬肉だな。江戸時代はしょっちゅう飢饉があったから何でも食べた、美味しかったから禁忌だが名前を変えて食べた。兎は鳥の亜種ってことにして食べたあと色々ボタンやもみじみたいな屁理屈つけて食べた…庶民の贅沢として明治開放の時まで続いてたんやで。狩猟犬の歴史とか調べると解るね

  • @carneriansimon6652

    @carneriansimon6652

    3 ай бұрын

    日本で初めてラーメンを食べた人と言われているのが水戸黄門

  • @user-rx5lv6dn8q
    @user-rx5lv6dn8q3 ай бұрын

    中華に限らず洋食もだよ! 元より中華として出してるからパクってるって言うのか? 中華より洋食の方が多分色々やってると思うw フライ料理とか発祥日本って書いてるけどホントかよ?

  • @toto-gj8le
    @toto-gj8le3 ай бұрын

    c国人の店のラーメンって温い時が多い

  • @user-np8lx1vo3z
    @user-np8lx1vo3z2 ай бұрын

    パクリじゃなくてリスペクトやぞ

  • @setukage1
    @setukage13 ай бұрын

    まあ、名前だけはパクリかもな。別料理だけど。

  • @白ブタさま
    @白ブタさま3 ай бұрын

    中國料理(純中国)と中華料理(他国でのアレンジ含む)って料理人たちの団体も説明してますが・・・

  • @user-zw7nu4ts5c
    @user-zw7nu4ts5c3 ай бұрын

    嘘松定期

  • @user-ej4br8gb5v
    @user-ej4br8gb5v3 ай бұрын

    英語字幕入れるの俺なんだよな って、英語字幕入れろよw 英語ができるならな。

  • @user-zf5br3zq3t
    @user-zf5br3zq3t3 ай бұрын

    流石特定外国人w

  • @user-xd3ms7vz1f
    @user-xd3ms7vz1f3 ай бұрын

    料理をパクり言われてもなあ。著作権じゃないし。 私は和食が世界一好きだし。 中華料理もたまに作るの好きだけど、イタリア料理作る方が好きだし。パスタマニアだから。 ウェスティンホテルの 故宮のシェフは中国人だけど、 和食をかなりリスペクトした、生魚介類の料理作るよ。 彼自身、和と中華をミクスチャーしてる。と話してる。 めちゃくちゃ美味しいよ。 料理てね、著作権無いから 各国影響しあって、 また新しい創作料理が誕生するのが楽しいよ。 抹茶アイスみたいに 和洋の出会い 明太子パスタ発明した 日本人シェフみたいに。 新しい素材料理の 奇跡生まれるところが見たい。 だから 料理に著作権は無いのが正しい。

Келесі