【中国】”帰りたくても帰れない” もうひとつの春節『“新常態”中国』#29

旧正月“春節”の大型連休まっただなかの中国。
のべ90億人の大移動は、日本でもその経済効果が期待されています。
しかし、故郷に帰りたくても帰れない人もいます。
背景にあるのは、長引く“中国経済の低迷”。
私たちは14億分の1の“春節”を追いました。
◇日本テレビ報道局のSNS
X  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  ntv_news24...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#中国 #経済 #生活 #食事 #デリバリー #アルバイト #母親 #家族 #日テレ​ #花火 #爆竹 #ニュース​​
#新常態 #ニューノーム #チャイナ #北京 #china #chinanews #beijing #2024

Пікірлер: 104

  • @rs646dd
    @rs646dd5 ай бұрын

    どこの国でも庶民は一生懸命だ。

  • @user-qu9zw7mw3g
    @user-qu9zw7mw3g4 ай бұрын

    見ていて苦労もいっぱいだけど、家族愛が深くて羨ましいなと思いました。 家族の大切さを改めて教えて頂いた気分です。

  • @yasukohosono7771
    @yasukohosono77715 ай бұрын

    私も大晦日の日、お正月(新年)を職場で過ごしたことあったなぁ。。。。 職場で年越しソバのサービスがあったのが嬉しかった。 大晦日も仕事、お正月も仕事、なんてさ、日本でもサービス業では結構多いんじゃないかな。

  • @lh0506
    @lh05065 ай бұрын

    ナレーションを聞いていたら、「人口14億人で移動が90億人」あれっ、どういう数え方して90億人なのか不思議に思った。

  • @Su-1D

    @Su-1D

    5 ай бұрын

    延べ人数だろ。 単純な往復で28億、そして夫婦がそれぞれの実家に行けば42億(若い出産前の夫婦ではよくあることです)、それぞれ夫婦の実家から観光地に行けば無数になるはず。 また離れた観光地を周遊する人が多ければ90億人くらいになるだろ。

  • @3310aozora

    @3310aozora

    5 ай бұрын

    @@Su-1D なぜ人民の全てが移動することが前提なのか? 都会から戻る人間がいれば田舎で待つ人間もいる。 これ、どう考えても普段の休日の市内の買い物とかも含めてるんじゃないかな。

  • @Su-1D

    @Su-1D

    5 ай бұрын

    @@3310aozora たしかに。 「白髪三千丈」の国だから、脚色や誇張はあるでしょうw

  • @user-dc6dl1vj6h

    @user-dc6dl1vj6h

    5 ай бұрын

    一人を10人で数えればなす数ですね狐

  • @kkbogy7335

    @kkbogy7335

    5 ай бұрын

    ​@@Su-1Dそんなに金がある人ばっかりじゃないだろう‼️結局デタラメなんだよ‼️(笑)

  • @user-fv4hs5lk4q
    @user-fv4hs5lk4q5 ай бұрын

    都市部はまだね。地方は悲惨よ。公務員も給料未払いあるし

  • @user-jd4nq1eb4r

    @user-jd4nq1eb4r

    5 ай бұрын

    日本の80万人小都市に住んでるがワンルーム家賃5万円、光熱10000円、20G通信+通話費4200円、ネット5200円  外食一食850円前後、三食8万円、自炊なら5万円 交通費8000円 シャンプなど日用品2500円 散髪2500円、 煙草吸うなら月30箱 一箱600円 計18000円  生活費15から18万円ぐらい、中国故郷の900万人の町だと40平米ワンルーム7百元 電気水道ガス3分の一から8分の1、90元、20G容量通信40元、ネット70元 外食一食14元、食費1400元 自炊1000元、肉値段2分の1 米4分の1野菜果物3分の1から8分の1、コーラビール日本の四五割 煙草一箱12元月30個計360元 バス地下鉄初乗り2元、交通費80元 散髪25元、日用品100元 2100元から2600元 46000円から53000円、 医療費教育費中国の三倍、日本9000円のホテル中国で2800円 日本の40%非正規で中国の農民工の仕事してで賃金17万円手取り13.5万円で中国の農民工平均賃金9万円(全体の平均18万円)、中国の農民工以下の生活してる。 日本低所得層は本当に大変。

  • @user-lv1le1tu9t

    @user-lv1le1tu9t

    5 ай бұрын

    @@user-jd4nq1eb4rまず最初に80万人の都市は小都市ではありません、政令指定都市です。都会です

  • @user-ri3gt7ye9i

    @user-ri3gt7ye9i

    4 ай бұрын

    @@user-jd4nq1eb4r 五毛🤫

  • @cookie-pi3fv

    @cookie-pi3fv

    3 ай бұрын

    @@user-jd4nq1eb4r 只谈消费不谈收入了

  • @hagakuresaga9005
    @hagakuresaga90054 ай бұрын

    14億人の人間が生きてるって大変な国。 経済が破綻しないように。。。。

  • @user-yn1qz1kk4o
    @user-yn1qz1kk4o5 ай бұрын

    配達は配る数が稼ぎだからな 配送業は大変や

  • @user-bi5uy4ev2v
    @user-bi5uy4ev2v5 ай бұрын

    いつもは春節期間だけの集計だけど、今年は30日だか40日の移動も集計に入れこんでるから90億人なんて数字が出てくるんだね この数字を恥ずかしげもなく発表する中国の政府も政府だけど、そのままニュースにする日本の放送局もどうかと思う

  • @user-qm9ps3mr1j

    @user-qm9ps3mr1j

    5 ай бұрын

    ほんとそうですよね…中国の集計の仕方にも笑っちゃうけど、情報を精査しないでそのまま報道しちゃう日本のニュースもおかしい😮

  • @user-vn2of7ly8y
    @user-vn2of7ly8y5 ай бұрын

    農村地帯は、給料安い。都市部へ行けば給料が高い。それでも少し安い。

  • @pko5519
    @pko55195 ай бұрын

    ってか日本の配達員も年末年始同じように仕事してたし。

  • @user-ur9kw3hq7c

    @user-ur9kw3hq7c

    29 күн бұрын

    これ程家族と、疎遠になつてないでしよう。

  • @user-ci1we2wu3b
    @user-ci1we2wu3b5 ай бұрын

    配送丁寧に扱う人は稀基本投げます

  • @user-ci1we2wu3b

    @user-ci1we2wu3b

    5 ай бұрын

    安い配送料のウイッシュとかアリエクは基本投げる蹴るがセット

  • @tele20472047
    @tele204720475 ай бұрын

    90億人って世界の人口より多いじゃん

  • @rusun5924

    @rusun5924

    4 ай бұрын

    是人次 不是人数

  • @user-dj4uh3cd9x
    @user-dj4uh3cd9x5 ай бұрын

    日本人も年末年始はみんな働かないようにしよう

  • @kemitan
    @kemitan4 ай бұрын

    中国人って家族をすごい大事にするよね

  • @user-ol2bw8yy2h
    @user-ol2bw8yy2h5 ай бұрын

    160円は無理だわ 物価も対して日本と変わらないのに なんでその金額なんだろうね 日本なら1件1000円ほしいよねってなるよね ご飯より何より人が高いんだって 時給もニセコみたいに時給3000円にしてほしいよね それが世界基準だからー モノの価値上がっていいよね 入りがでかいほうが貯金もできるよね 経済も上がるよね、バンバンお金使うから

  • @TT-gs6nb
    @TT-gs6nb4 ай бұрын

    ご両親を支える息子さん。素晴らしいね。日本もその文化が有れば孤独死する人も多少少なくなるかな。私は、三人兄妹。未婚の私が必然的に両親を支える生活。51歳と若くないが両親との生活も苦では無い。まだまだ元気で生きてる姿を見続けたいね😄

  • @user-rr9tw7cu4k
    @user-rr9tw7cu4k5 ай бұрын

    この仕事で18万円稼げるのかぁ、正社員なら凄えなぁ😂

  • @user-gj5ku7jo7j
    @user-gj5ku7jo7j5 ай бұрын

    先進国自認するなら、共同富裕を徹底し貧困者を減らしていく事も政策の条件。

  • @Commenter154
    @Commenter154Ай бұрын

    世界の人口は80億しかいなくて中国も14億人程度の人口なのにどうして90億人の移動になるのか?

  • @bougorira
    @bougorira4 ай бұрын

    尚3月に配達の改悪法が出来て、配達員を辞めた人が多い模様

  • @user-hb6vr2hx5y
    @user-hb6vr2hx5y5 ай бұрын

    春節に人手不足なんて分かりきってて対策してないの?何年でも繰り返すでしょう。。。。。

  • @user-cy2jb8co5l

    @user-cy2jb8co5l

    5 ай бұрын

    親戚と縁を遠ざけ、帰省しない若者が多くなったそうですよ。同族でも家族自慢されることが多いし、結婚したか?どんな仕事してるか?給料はいくらだ?なんて言われるし、今の時期上手く時流に乗れなかったら、惨めな帰省になる。だからどこへも行かず、宅配フードとTVで過ごすのでしょう。近年にはない不況だから故の人手不足なんですよ。 日本ではわかりにくいけど、お一人様での食事は奇異に見られるようですね

  • @kkbogy7335

    @kkbogy7335

    5 ай бұрын

    ​@@user-cy2jb8co5l

  • @user-cy2jb8co5l

    @user-cy2jb8co5l

    5 ай бұрын

    @@kkbogy7335 高学歴若者は、どんな仕事でもいいわけじゃないので。だから寝そべり族になっても、食べなくちゃ生きていけない。最近北京では血を売るのに行列できていますって。中国の最新の話題を妙佛DEEP MAXや渋谷司の中国カフェ、看中国のチャンネルでは、テレビでやらないヤバい中国最新ネタやってますのでご覧あれ。日本に生まれて良かったって思います。

  • @user-dd8de3dc4j
    @user-dd8de3dc4j5 ай бұрын

    日テレよ! ここは… 日本国…

  • @nyajirao1586

    @nyajirao1586

    5 ай бұрын

    所が中国からの移住者が年々増え続けていて45年までには中国のものになる計画だと聞いた。通りで実家の周りはほとんど話せない人たちが住んでいる。

  • @andousan9987
    @andousan99874 ай бұрын

    中国は意外と労働者が強いな。春節だから帰っちゃうってできるんやな。

  • @user-ur9kw3hq7c
    @user-ur9kw3hq7c29 күн бұрын

    何処の家族も同じ泣きそう。

  • @user-hl7zs1rt3p
    @user-hl7zs1rt3p5 ай бұрын

    人口14億も怪しい。

  • @user-dc6dl1vj6h

    @user-dc6dl1vj6h

    4 ай бұрын

    嘘ですよ😂

  • @singeflyhi4508
    @singeflyhi45084 ай бұрын

    算是比较客观的日本媒体

  • @amberlee9651
    @amberlee96514 ай бұрын

    每天的薪资210元人民币左右很低吗?在薪资210元左右的地区,12-15元一份便当就可以吃饱,日本有600日元以下能吃的便当吗?

  • @daikichi2727
    @daikichi27275 ай бұрын

    人口14億人なのに移動は90億人ってどういう計算したんだよw

  • @user-th5ye5ol1r

    @user-th5ye5ol1r

    4 ай бұрын

    流動人口

  • @user-tr9up8pz3e

    @user-tr9up8pz3e

    4 ай бұрын

    新宿駅は年間"のべ"13億人の利用者数です

  • @user-dd5gq7yy3n
    @user-dd5gq7yy3n5 ай бұрын

    地球総人口約80億人なのに、中国はそれより多いとは〜!なんで?

  • @user-iu4jr1rw9x

    @user-iu4jr1rw9x

    5 ай бұрын

    人次和人数是不同的,比如你拿起手机,放下,再拿起手机,就是2人次

  • @yuurenn1

    @yuurenn1

    5 ай бұрын

    @@user-iu4jr1rw9xあーなるほどね、でもその数に意味あるのかは疑問が残るところ

  • @user-dc6dl1vj6h

    @user-dc6dl1vj6h

    4 ай бұрын

    パンダですよ?

  • @user-vj7pe1fh9x
    @user-vj7pe1fh9x5 ай бұрын

    習近辺は何してるアル🇨🇳

  • @mjmansei

    @mjmansei

    5 ай бұрын

    身辺の反逆者の粛清で忙しいアルw

  • @user-bu8ct2xp1j

    @user-bu8ct2xp1j

    5 ай бұрын

    蜂蜜を舐めてるアル

  • @user-vj7pe1fh9x

    @user-vj7pe1fh9x

    5 ай бұрын

    @@mjmansei ハハハ〜なるほどそれは大変よい傾向ですね世界中の皆の念願がかなうよう祈ります🙏

  • @user-vj7pe1fh9x

    @user-vj7pe1fh9x

    5 ай бұрын

    @@user-bu8ct2xp1j 蜂蜜はもったいない塩でいい🥴

  • @user-dc6dl1vj6h

    @user-dc6dl1vj6h

    5 ай бұрын

    冬眠状態です🐭😂

  • @user-wk3gu9up3x
    @user-wk3gu9up3x4 ай бұрын

    中国人って基本的に良く働くイメージだなぁ 意欲が有るし凄く頑張る! 昔は日本もそうだったんだが、いつの間にか週休2日になり 3日になりだんだん働かなくなって来た 俺も頑張って沢山働かなきゃなぁ、ちょっと反省だわ。。。

  • @user-gt2ql2tf3o
    @user-gt2ql2tf3o4 ай бұрын

    関係ないけどサムネ完全にゆめまるやん

  • @AlanSmithee2
    @AlanSmithee25 ай бұрын

    よく分かりませんがとりあえず黄色い布置いておきますね 何かに使って下さい

  • @Manteeeeeeen

    @Manteeeeeeen

    5 ай бұрын

    😂

  • @eez505
    @eez5054 ай бұрын

    ゆめまる?!

  • @sukezanenono
    @sukezanenono5 ай бұрын

    おわりの「まだまだ男性社会のドライバー業界」という言葉に違和感。 女性がやりたくないだけだろ?

  • @user-vt6zi6dm9m
    @user-vt6zi6dm9m5 ай бұрын

    そりゃ女性には重いものきついわな、それはしょうがないし男性優遇は一生変わらんと思うけど? 男は給料高いずるいって言ってるような感じだね、男性がしてるきつくてつらい仕事を体壊れても 女性がすりゃ同じ給料もらえるけどやれないでしょ。

  • @ddddmjagpjaj-lrmt

    @ddddmjagpjaj-lrmt

    5 ай бұрын

    いえ、同じ仕事をしても男性のほうが給料が多いんです。

  • @user-sj8dj9ds5d
    @user-sj8dj9ds5d4 ай бұрын

    中国ってガソリン売り切れる事はないんですか?

  • @alfalf_msr3913
    @alfalf_msr39135 ай бұрын

    中国はすごい活力ですね、この30年で日本が失ったもので羨ましい限りです 中国経済は人件費も高騰して外資が撤退していく中で内需型に移行しようと貧困撲滅を始めたのでしょうね うまくいくといいですね

  • @karlkim524
    @karlkim5244 ай бұрын

    国として経済破綻している

  • @user-ky6ww1ef9z
    @user-ky6ww1ef9z5 ай бұрын

    😢

  • @user-zo2zu3fj7p
    @user-zo2zu3fj7p5 ай бұрын

    テレビやKZreadを兵器にするのはやめてほしいです。

  • @trav2057
    @trav205722 күн бұрын

    共産党の宣伝からは決して分からない、等身大の庶民の生活。

  • @TheDaisuke823
    @TheDaisuke8235 ай бұрын

    日テレは何を言いたいのですか? 日本のメディアですよね? 春節はアジア圏の正月で、三ヶ日私も日本人で仕事してました。 正月休みたいなら休めば良い。 休めないのは能力がないから。 割増あると思いますが、イスラム圏とキリスト教圏は正月がないので手当なしw

  • @user-bu8ct2xp1j

    @user-bu8ct2xp1j

    5 ай бұрын

    🍊の収穫?

  • @user-ew4pc7nq2z
    @user-ew4pc7nq2z3 ай бұрын

    ゆめまるなにしてんのww

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h4 ай бұрын

    環境にいいです🐭世界てきに😂😢😅😮

  • @user-jd4nq1eb4r
    @user-jd4nq1eb4r5 ай бұрын

    日本の80万人小都市に住んでるがワンルーム家賃5万円、光熱10000円、20G通信+通話費4200円、ネット5200円  外食一食850円前後、三食8万円、自炊なら5万円 交通費8000円 シャンプなど日用品2500円 散髪2500円、 煙草吸うなら月30箱 一箱600円 計18000円  生活費15から18万円ぐらい、中国故郷の900万人の町だと40平米ワンルーム7百元 電気水道ガス3分の一から8分の1、90元、20G容量通信40元、ネット70元 外食一食14元、食費1400元 自炊1000元、肉値段2分の1 米4分の1野菜果物3分の1から8分の1、コーラビール日本の四五割 煙草一箱12元月30個計360元 バス地下鉄初乗り2元、交通費80元 散髪25元、日用品100元 2100元から2600元 46000円から53000円、 医療費教育費中国の三倍、日本9000円のホテル中国で2800円 日本の40%非正規で中国の農民工の仕事してで賃金17万円手取り13.5万円で中国の農民工平均賃金9万円(全体の平均18万円)、中国の農民工以下の生活してる。 日本低所得層は本当に大変。

  • @user-zg2rs5em7m
    @user-zg2rs5em7m5 ай бұрын

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h3 ай бұрын

    これからわ自転車🚲に替えて暮らして行きます?????😂

  • @amykim5934
    @amykim59345 ай бұрын

    너 어디있어?

  • @user-zm8zc4yo9e
    @user-zm8zc4yo9e5 ай бұрын

    中国「生活は厳しい(豪勢な食卓)」 日本「生活は厳しい(おにぎり)」 国力の差よ

  • @user-zo2zu3fj7p
    @user-zo2zu3fj7p5 ай бұрын

    日本人が世界中にロケ行ってますよね?大丈夫なんですか?

  • @user-do6kw1yd9p
    @user-do6kw1yd9p4 ай бұрын

    核おとしてぇ〜

  • @user-zo2zu3fj7p
    @user-zo2zu3fj7p5 ай бұрын

    世界中はいつになったら世界平和になるんですかね?🤔

  • @user-iy9pb3cj3p

    @user-iy9pb3cj3p

    5 ай бұрын

    地球が滅ぶ時

  • @user-bu8ct2xp1j

    @user-bu8ct2xp1j

    5 ай бұрын

    人間が死に絶えた時

  • @user-cc3gp3gu8i

    @user-cc3gp3gu8i

    5 ай бұрын

    宇宙人が侵略してきたとき

  • @user-dc6dl1vj6h

    @user-dc6dl1vj6h

    5 ай бұрын

    独裁者がいなくなった時だね😮😂

  • @kinopic

    @kinopic

    5 ай бұрын

    中国共産党が崩壊した時🇨🇳🧨🤯

  • @user-vv7pv8pb9d
    @user-vv7pv8pb9d5 ай бұрын

    90億。どうやって計算してるんですか?

  • @happynero310

    @happynero310

    4 ай бұрын

    40日間での駅、空港、高速道みたいな交通機関利用者の合算じゃなかったかな

  • @user-th5ye5ol1r

    @user-th5ye5ol1r

    4 ай бұрын

    流動人口

  • @limin6484

    @limin6484

    4 ай бұрын

    のべ

Келесі